2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手裏剣持ったことない馬鹿「シュッシュッシュシュシュ!!」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:56:40.05 ID:7E63QuUR0.net
そんなに軽く扱えるわけない

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:57:19.41 ID:yfzKn+HH0.net
なんJってたまに忍者出るよな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:58:08.64 ID:vgUZ9Xlh0.net
伊賀にはオコエを向かわしてある

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:58:22.89 ID:DqpZIxI10.net
忍J民

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:59:18.81 ID:nu3au1it0.net
野球選手が一番手裏剣使うの美味いと思うで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:00:10.25 ID:S6t5PC7x0.net
重いからそんなに持ち歩けない定期

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:00:25.04 ID:agbS7E8g0.net
サイドスローでスナップきかせて投げるんやで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:00:44.63 ID:tAMEIWQVp.net
通はクナイなで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:01:40.87 ID:w/7Tf4lA0.net
サイドスローはあかんで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:01:45.47 ID:nu3au1it0.net
オーバースローやぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:01:47.08 ID:mDMjiSNN0.net
棒状のやつのが強そう

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:02:10.80 ID:1Xhs3pKNK.net
素人が投げるんやないんやからwww当然軽く扱えるまで修行するんやでwww

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:02:10.82 ID:z+zRHfpPE.net
手を擦り合わせて飛ばすの元ネタが知りたい
ハットリくんが勝手に考案したんか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:02:16.57 ID:ipOBG2GiM.net
犬に当たるまで13枚いるやで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:02:18.43 ID:Jb8wkLUA0.net
撒菱はポローで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:03:11.96 ID:0a/OBQgbK.net
風車みたいな形の手裏剣って実際はあんま使われてなかったんやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:03:25.79 ID:KK8aRjV20.net
馬のケツに突き刺すもんやで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:04:09.86 ID:Ee/lo/R/0.net
ちんシュスレじゃねーか!!!!!!!!!!!

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:04:21.36 ID:ah8oDptra.net
忍者って
もしかして走ると
チャラチャラ
金属音するんやないの

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:04:59.08 ID:w/7Tf4lA0.net
棒がメインや

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:05:22.46 ID:S5Ye5BlSa.net
棒手裏剣はもう見た目から殺傷力高そうで興奮する

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:05:23.48 ID:14M18m1ur.net
>>16
あれの刃に毒を仕込むってなんかの本に書いてあったけど、扱うの大変そうだよな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:05:39.28 ID:Eiuc4pn60.net
投げる時YO!言いそう

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:05:52.61 ID:DDizc+QH0.net
色とり忍者かな?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:05:53.30 ID:PjiANUsi0.net
忍J民も一定数いるからな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:06:01.37 ID:QlkmIAhA0.net
箸も手裏剣として使えるってマジ?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:06:05.96 ID:FMUbLh2o0.net
手裏剣って冷静に考えて使い道なくね?
いきなり斬りかかった方が早いだろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:06:08.92 ID:ah8oDptra.net
>>22
手切ったンゴ
グエー死んだンゴ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:06:16.57 ID:1Xhs3pKNK.net
>>13
手裏剣のまんなかに穴が開いてるやろ?
手のひらに何枚も重ねておいて右手中指を穴にひっかけて次々に投げるんや
一々一枚ずつ持って投げたら遅いやろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:06:46.64 ID:ah8oDptra.net
>>27
精精5m以内やろ
ダルビッシュが投げたとしてもだ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:07:57.66 ID:x8yhKizra.net
棒のほうが絶対強いな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:08:20.98 ID:uHuFkb3DK.net
赤影かな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:09:13.29 ID:Y/j7fEBo0.net
手裏剣って手投げである限りは殺傷能力ないわな
毒塗るとかも手投げなんだから出来ないし

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:09:18.38 ID:lel+LNj1r.net
スリケンなら生成できるから重くないぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:09:19.66 ID:ah8oDptra.net
木とかに
コンコンコーン
と浅くささっとるけど、あきらかに殺傷能力低いよな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:09:25.71 ID:za9jE++r0.net
棒手裏剣の殺すための無駄のない無骨な感じすこ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:09:26.05 ID:jUa2XH310.net
仮面の忍者やぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:09:42.47 ID:lvy1JoZR0.net
やっぱり飛苦無がナンバーワン!

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:10:11.20 ID:HPulQg/s0.net
海外のナイフ格闘インストラクターの記事読んだけど
ナイフスローイングは全く実戦的でないらしい
手裏剣も似たようなもんなんじゃ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:10:39.73 ID:za9jE++r0.net
http://i.imgur.com/MkQu0xC.jpg
絶対強い

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:10:52.61 ID:TFImG+K+0.net
ニンニン

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:11:29.96 ID:/2qiG90a0.net
色とり忍者のスレかと思ったら違うのか

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:11:30.65 ID:75Vyy5L70.net
イヤッーー!!!

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:12:08.39 ID:Xfytrojap.net
超忍法やぞ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:12:14.46 ID:HPulQg/s0.net
>>40
首にしか刺さらなそう

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:12:52.37 ID:NDNXDNkG0.net
ワシら伊賀忍者は徳川様の護衛もしたことがあるのじゃぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:12:53.13 ID:5sdXPAXE0.net
棒タイプのは鉄の塊が飛んでくるんだから普通に強いだろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:13:27.38 ID:NDNXDNkG0.net
小田原城に忍びこんだ時は死ぬかと思ったンゴ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:13:55.49 ID:ah8oDptra.net
>>39
普通の服着て動いてたらそう簡単に貫通せんやろうな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:13:57.43 ID:8kTMquWz0.net
ニンジャ村で投げたけど正直威嚇にしか使えないこけおどしの武器よな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:14:08.41 ID:K2SuAlGc0.net
ブルーな気持ち

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:14:24.82 ID:1Xhs3pKNK.net
>>40
爪が汚いやつは仕事ができない

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:14:35.90 ID:14M18m1ur.net
げる時間を稼ぐために投げるみたいよな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:15:01.26 ID:fSprSPBFM.net
に〜ん(笑)

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:15:22.61 ID:za9jE++r0.net
>>53
マキビシのほうがよさそう

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:15:34.70 ID:agbS7E8g0.net
>>50
コントロールさえよければ結構な殺傷力あるんやで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:15:58.49 ID:Cu/Kn2N00.net
ワイ隠形の術使い、道具なぞ使わない

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:16:36.68 ID:x4F7Xo3Lp.net
>>43
グワーーー!!

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:16:47.16 ID:WOXdCGPn0.net
>>40
これ刺さっても死にはせんやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:17:12.73 ID:wORj3qcW0.net
手裏剣は強いでしょ
普通に当たったら死ぬであんなん

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:18:03.62 ID:8vyzm2MS0.net
折り紙で手裏剣作りたくなってきた

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:19:54.79 ID:FMUbLh2o0.net
ストッピングパワーなら手裏剣より圧倒的に弓矢やわ
手裏剣はお笑いだが弓矢は受けたくない

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:20:28.66 ID:5FaQFar20.net
激しく忍者とかいうレジェンド

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:20:51.79 ID:FSih/nj9r.net
トランプのカードみたいに投げると真っ直ぐ行きそう

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:22:11.87 ID:HPulQg/s0.net
>>62
拳銃弾でさえストッピングパワーは神話にすぎないと言われてるから
手裏剣と弓矢の差なんてドングリでしょ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:23:16.13 ID:E6tOtw36a.net
手裏剣修行する時間を剣術に充てた方が効率良さそう

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:23:16.19 ID:Z5WB5f0X0.net
バランス考えろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:23:33.87 ID:TDIPf1OtM.net
よく侍も小刀なげてるよな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:24:37.80 ID:wrVu1M34M.net
問題はキレよ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:24:56.97 ID:mHGUmy190.net
オーバースローでスナップ効かせて投げるんやで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:25:17.73 ID:PjiANUsi0.net
>>66
忍べないやん

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:25:29.99 ID:FMUbLh2o0.net
>65
幻想でも実際に効けば戦場では役に立つんやで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:25:37.78 ID:DmZxT/+70.net
長澤まさみかな?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:25:47.56 ID:b7V7OFe50.net
https://www.youtube.com/watch?v=_UkEX8IZMI0
思ったよりかは連続で投げてる

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:26:38.02 ID:/lvRkJEJ0.net
>>40
これ多分持ったまま殴った方が強い

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:27:15.49 ID:rtfVTRdqr.net
実戦的な忍術教えてる人が言うてたけど投げて刺さっただけじゃ殺せんし逆に相手が武器にする可能性が高い
だから投げて相手が怯むと同時に突っ込むんや言うてたで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:28:24.01 ID:3EMk5V+za.net
絶対クナイ型のほうが扱いやすいよな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:30:18.21 ID:xc5WiGR00.net
クナイは本来穴を掘る道具とか
刺がたくさんある手裏剣は刺さりやすい代わりに殺傷能力低いから毒を塗るとか
忍たまで見たような気がする

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:30:22.81 ID:5FaQFar20.net
手裏剣で首を切るwiz

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:31:05.48 ID:rMsT8mapa.net
手裏剣を握りつつ馬乗りになって殴るとかなりの威力がある

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:31:52.43 ID:OvAt1K4Y0.net
何故ど素人の貧弱なんJ民の視点で使い物にならないとか語れるのか
本場の忍者は扱えるよう修行してる

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:34:10.58 ID:b7V7OFe50.net
手裏剣術はんだいたい相手が切りかかる好きに出鼻をくじいて
そのあと脇差で切り込むような技があるからな、それだけでとどめを刺すわけじゃないぞ


といいつつ、手裏剣だけでとどめを刺そうとして手裏剣が大型化した流派とかあるぞ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:35:07.79 ID:JA/EPsCc0.net
>>81
そもそも戦闘になったらアカンやろ 忍者って

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:35:20.00 ID:rMsT8mapa.net
基本暗器でしょ
手の裏の剣やぞ
投げるのは最終手段

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:36:11.97 ID:bqpNYzvm0.net
めちゃイケのネタじゃんか!

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:36:44.07 ID:b7V7OFe50.net
そもそも幕府のダーティーな仕事を一時期してた柳生の連中が十字手裏剣使ってたから
忍者=手裏剣って感じになってるだけで、柳生は侍だしそもそも忍者がいたのか
わかっておらんやんけ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:37:06.63 ID:za9jE++r0.net
このタイプがあかんことだけはわかる
http://i.imgur.com/zikV5tP.jpg
実在してないんやろうけど

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:37:24.55 ID:bD03LPPx0.net
感度3000倍やぞ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:38:01.04 ID:TKX8eIYC0.net
スライダーやそ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:38:08.85 ID:fqoOxw7B0.net
ブルーな気持ち シュッシュ
1レスもつかずスレが落ちたとき シュッシュ
ブルーな気持ち シュッシュ
後もう一歩のところでウンコ漏らしたとき シュッシュ
ブルーな気持ち シュッシュ
交流戦前首位だったのに気づけば5位だったとき シュッシュ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:38:18.34 ID:8e7kRQAg0.net
お前らのど素人丸出しのレスに呆れるわ
ワイみたいな現役忍者だけがレスしろや

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:38:51.60 ID:D5bBHyIP0.net
しゅる剣蛇拳愛媛県

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:38:53.09 ID:mvQ7If510.net
シュシュッと参上やぞ

総レス数 93
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200