2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

解説石井一久が小林のリードに苦言

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:07:18.09 ID:KQ2LdaBm0.net
「今日の菅野の唯一良くない球種がゆるいカーブ。別に全ての球種を投げさせる必要ないのになぜ使うのか」
 ↓
9回にその球をホームランされる

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:07:45.19 ID:Uxp6hAIoa.net
ランナー出した時点で終わり

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:07:51.67 ID:Aga0G7tY0.net
石井一久やるやん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:08:06.18 ID:uME3Yhpn0.net
一久の解説すき

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:08:34.99 ID:KQ2LdaBm0.net
試合序盤からカーブだけが悪いとしつこく繰り返してた

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:09:08.11 ID:mb39PSHn0.net
すげー

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:09:10.70 ID:HxR9TUNt0.net
石井もカーブ投げてたから説得力あるわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:09:12.55 ID:crHUxU9u0.net
ハズレが続いたらそろそろ当たるやろ、って思うのは当然やぞ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:09:36.18 ID:jtPYrJ4t0.net
さすが三振の取り方知ってるピッチャーですわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:09:42.99 ID:ug/fdDeF0.net
緩急(笑)つけたがりのオナニーリード

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:09:47.26 ID:hoTHrUyc0.net
有能ですわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:09:52.80 ID:PVAyc/ar0.net
投手がクビ振らないのも悪いのでは

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:10:29.02 ID:7+Ud0Z0v0.net
この人の解説好きやわ
イメージはちゃらんぽらんだけど、解説の内容はしっかりしてる
言葉も分かりやすいし的確

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:10:39.22 ID:YseujFku0.net
コーチやったら有能そう

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:10:39.82 ID:zvN5AcJT0.net
プロ野球スピリッツにも導入してほしいな
当番ごとに調子のいい球種悪い球種

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:10:54.36 ID:7XIgyJOG0.net
嶺井にすら打たれてたもんな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:11:04.20 ID:zRj3cu8o0.net
意外と現場に向いてるのか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:11:09.49 ID:R9HfEUqJ0.net
石井の解説は好きですわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:11:10.71 ID:KQ2LdaBm0.net
ちなみに梶谷二塁打の直前も「追い込むまでが完璧すぎるのが気になる。次は変化球で落ち着かせた方がいい」と言ってた。

結果は同じコースに真っ直ぐ投げて打たれる

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:11:27.57 ID:HxR9TUNt0.net
>>13
現役の時からずっとそう言われ続ける石井

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:11:32.36 ID:vvEYO1QE0.net
   マイコラス   ウンコモラス
4月 0勝1敗 3.57  3勝3敗 1.76
5月 1勝1敗 2.79  3勝1敗 0.84
6月 3勝1敗 1.16  0勝2敗 3.98
7月 3勝0敗 1.71  2勝0敗 0.56
8月 2勝0敗 1.20  0勝2敗 4.41

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:11:45.15 ID:egecxAmw0.net
オナニーカーブ小林肘二

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:12:06.06 ID:lDutgvB10.net
投げてる本人も当然カーブ良くないってわかるだろ
首振るのも投手の仕事違うんか?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:12:08.81 ID:o4dvoFj60.net
鶴岡でも悪い球をガンガン要求しとるで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:12:12.42 ID:thnt3p+A0.net
石井って相変わらずアホそうやけど野球に関しては理論的で鋭いのがすき

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:12:14.67 ID:YV+F1es50.net
四球を許せないブーメラン解説

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:12:39.77 ID:KQ2LdaBm0.net
今もまたカーブの話しとった。ニッポン放送

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:12:53.40 ID:zeCSpqWV0.net
こいついつもリード批判されてるな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:12:57.81 ID:rFtfXkuJ0.net
オナニーリードはあかんやろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:12:58.10 ID:VtR+2A2K0.net
そんなにリードに文句言うならベンチが指示出せばええねん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:12:57.70 ID:rIMlFX8f0.net
初回からずーっと「カーブいらん」言ってたな

「真っ直ぐとスライダーがこんなに良いんだから、必ずしも使える球種全部使う必要はない」
ってずっと言ってた

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:13:03.04 ID:yfkVFjCA0.net
虚カス「小林のリードは一級品!相川のリードは糞!」

やっぱ虚カスって見る目ないんやな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:13:29.14 ID:uME3Yhpn0.net
一久は絶対しょうがないとか言わんからな
こいつが野球に関して曖昧なこと言ってるの聞いたことないわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:13:35.72 ID:l4GDqLcK0.net
パワプロのワイかな?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:13:51.08 ID:+4AA7SrL0.net
パワプロで変化レベル1の変化球投げるタイプやな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:14:08.64 ID:BbTQaLwy0.net
悪い球をボールの見せ球として使ったのか
決め球として使ったのか
後者ならガイジだろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:14:15.29 ID:Ulweba+n0.net
解説者石井一久と芸能人木佐の旦那石井一久は別人

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:14:20.67 ID:XwDpmbxS0.net
石井一久は頭悪いなりにらくしようとして頭使ってた感じがする

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:14:35.55 ID:HxR9TUNt0.net
>>33
ただ若い時はマウンドでの態度が糞すぎたマウンド蹴るんじゃねーよ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:14:40.59 ID:e06vh15K0.net
今いる解説のなかで一番好きやわ一久
野村弘も好きやけど

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:15:07.31 ID:3o00bxDE0.net
小宮山「これはもうしょうがない」

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:15:10.91 ID:yfkVFjCA0.net
>>36
一応ストライクゾーンに構えてた

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:15:11.15 ID:KQ2LdaBm0.net
>>36
歩かせ覚悟でちょい外す感じに投げたらストライクゾーン入っちゃったのかもな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:15:18.32 ID:ORXqRrj70.net
関係ねえよ

完封したいのが見え見えで1点取られて不貞腐れて
筒香に対しては小林が全部外に構えとんのにカーブ真ん中投げて打たれた

痛い目見ないと分からんのやこういうボンボンは
打たれろと思って見てたからホンマ気分ええわ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:15:21.76 ID:pqxW7ft1x.net
ヘップゴリラ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:15:24.94 ID:TaFpXLGe0.net
1回から何か言うてたな
てかラジオじゃなくてジータス来てくれよ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:15:42.99 ID:CsthImzm0.net
一久のカーブに対する自論というか見方みたいなもんは凄いと思う
広島戦で新垣がフルカンからのカーブで一気に崩れたのも読んでた

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:16:03.57 ID:ik1jI0Hfe.net
しかも筒香緩い球打つの結構うまいのにな
あの場面でカーブはない

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:16:16.87 ID:1wnbUjyO0.net
うんこは考えるこもできないのか
そらそうやな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:16:30.99 ID:SNCM1+130.net
>>41
お前石井に馬鹿にされてたぞ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:16:35.31 ID:cIHVpEBa0.net
欲かいてピッチャー引っ張って逆転されるの何回目や
首脳陣が学ばんのが悪いわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:16:41.93 ID:KQ2LdaBm0.net
>>40
里崎もしゃべる内容は悪くないけど声が聞き苦しい

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:16:47.54 ID:g+54GTFR0.net
菅野逝ったな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:17:07.22 ID:+X4EqxEs0.net
一久は仕事で野球やってたからな
好きだから感覚でやってた人達とは違う

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:17:10.29 ID:Xg0uygj00.net
ノムさんの教え子で石井一久が最も理論家という風潮

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:17:24.42 ID:dQBpOUrEp.net
こいつ晩年は頭脳ピッチングしてたからな
全くアホではないよ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:17:27.41 ID:t+Li0N/+0.net
左腕でメジャーでも成功した石井一久がコーチ業に就いていないという圧倒的損失

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:17:39.38 ID:6DPhvj3y0.net
こういう先出しのリード批判はいいよな
後出しのリード批判する奴は大抵難癖つけてるだけ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:17:45.87 ID:l4GDqLcK0.net
>>48
速い球は軽打しかしないイメージはあるな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:17:50.52 ID:Edb9fBpO0.net
手は尽くしたし打たれるときは打たれるものなので
これはもうしょうがないですね

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:18:00.58 ID:JebHTKaI0.net
>>55
オッケーーイの古田だしな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:18:02.90 ID:LZzGSZYH0.net
というかそもそも今日は前後の揺さぶり必要ないぐらい菅野状態良かったろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:18:10.17 ID:GokU6nbH0.net
これはメジャーリーガー

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:18:15.01 ID:b+1UbTbg0.net
こんなゴミがドラ1という悲劇

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:18:13.86 ID:2KVJt7vM0.net
>>38
頭は悪くないと思う
悪いフリをすることはあるけど

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:18:33.57 ID:bffuwm8b0.net
ボールゾーン構えてたし追いかけてきたら儲けって感じじゃねえのか
中にいれたのが悪いわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:18:34.88 ID:KQ2LdaBm0.net
>>62
石井は真っ直ぐとスライダーだけで抑えられるって言ってたな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:18:38.58 ID:zeCSpqWV0.net
全くのアホがプロで22年もできるかいな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:18:43.70 ID:YV+F1es50.net
AHRA「最近完封よく見るし岩隈もノーノーしたことだし菅野にも完封させたろ!w」

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:19:07.99 ID:jsoUn5Ez0.net
石井と里崎の解説ほんとすこ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:19:09.81 ID:BwN0i2x9p.net
負けるべくして負けたんやな
よし75球目問えや

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:19:17.24 ID:yGgQUYVu0.net
>>61
古田も落ち着いて解説するとさすがって思うわ
全体がすごく見えてる

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:19:23.63 ID:c3eehiPU0.net
石田のコントロールも甘くなってきたって言った瞬間に由伸に持ってかれた

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:19:27.13 ID:k2gOKJP10.net
全てのボール使ったろ!は小林の悪い癖やな
今日このボール良くないけど、ワイが上手く使って調子を上げさせるんやで
がやりたいんやと思う

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:19:30.35 ID:zvN5AcJT0.net
>>35
プロスピだと糞球威糞コンの球種も使ってしまいますわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:19:30.29 ID:+X4EqxEs0.net
>>65
計算が特段苦手だったくらいかな
サインのローテバレバレで煽られるレベルだったし

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:19:31.66 ID:zdc207030.net
石井のバット使った解説すき

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:19:39.65 ID:Hcmn83KD0.net
一久って脳筋みたいなピッチングしてるように見えて
実は頭良いんだよな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:19:45.75 ID:rIMlFX8f0.net
なお野球以外の話

アナ「35度を超えた地域はありません。あっ失礼あり・・・ますね」
石井「・・・5つくらいあるじゃないですか。なんで無いって言ったんですか今」
アナ「今そこじゃないんですよ言いたいのはwwwww暑い時期のドームの有利の話をですね」
石井「あー」
アナ「石井さんは暑いのは?」
石井「僕はもうエアコン無いとですね。必ずつけますから。20度超えたら」
アナ「20度!?20度はいくらなんでも、本当ですか!?」
石井「あー、あの、はい、まあ」

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:19:59.69 ID:ik1jI0Hfe.net
>>59
速い球はとりあえず軽打ではじき返して緩い球は思い切り引き付けて振るからわりとああいう長打でる印象

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:20:13.99 ID:zvN5AcJT0.net
>>72
日本代表戦だけサッカー松木と化す古田、有能

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:20:18.02 ID:IGtSZ71j0.net
一久の評価あがったわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:20:21.34 ID:KQ2LdaBm0.net
>>73
言ってたな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:20:29.03 ID:OY7QqwMt0.net
野球少女の投げた球をホームランにして笑ってるパワー系は何処に行った

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:20:39.89 ID:KQ2LdaBm0.net
>>79
これワロタ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:21:05.21 ID:mlI2sRv80.net
>>55
なお一久は教えを一切無視した模様

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:21:04.31 ID:YV+F1es50.net
>>79
西武とか無理なんじゃないですかね

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:21:20.64 ID:c3eehiPU0.net
>>81
松木が松木になるのも日本代表だけやで
ACLの時とか普通

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:21:30.36 ID:2I3/RTut0.net
元木といい一久といい素行面で損してるよなあ
2人ともコーチとしてもそこそこやれるやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:21:35.61 ID:SxXRi0tb0.net
コントロールミスした菅野が悪い言う奴いるけど
カーブってそんな簡単に細い制球できる球種じゃないし
あそこでボールでも構わんくらいの気持ちでカーブ要求はキツイやろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:21:42.67 ID:EU8yt3qnp.net
昨日里崎は褒めてたな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:21:43.40 ID:6ZJsonm70.net
すぽるとでVTRの進行しようと周りのアナと微妙に呼吸が合ってない一久すき

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:22:15.42 ID:miN6bS/g0.net
小林ってゲーム全体のことを考えたリードできてないよな
だから75球目はどうとか岡崎からちょっかいかけられたんだろうが

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:22:17.39 ID:fnQs8d310.net
>>21
便秘と下痢を繰り返すワイの腹みたいや

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:22:35.06 ID:KQ2LdaBm0.net
>>87
どの球場が好きだったかって話で夏の西武ドームはきつかったって言っとったわ。

他の投手はマウンドが合うか合わないかを気にすることが多いけど石井は暑いかどうかが一番気になったんやて

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:22:39.54 ID:i4p5dYgm0.net
いつも終盤中軸に長打くらいまくるのに澤村を信用してなかったベンチが悪いやろ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:22:45.27 ID:FCu3N69NM.net
>>72
なお代表戦

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:22:50.59 ID:tBh6BZn9a.net
石井も佐々木みたいに古巣に厳しいこと言うよな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:22:53.97 ID:gKlRkoj70.net
でも


そのデキの悪いカーブ使いながら8回100球無失点で抑えたんじゃん

デキの悪いカーブ使わなかったら8回無失点では行けなかったと、
なぜそう考えられないの?
典型的なリード厨の思考は怖すぎる

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:23:01.63 ID:M4siGsjb0.net
頭良いぶってる池沼小宮山と真逆やな
ほんま頭使える奴やわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:23:03.34 ID:CsthImzm0.net
カーブなんて1試合に1・2球でええのよな
そのへんマエケンは上手くなったと思うわ
近年カーブもってかれるのほとんどないやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:23:43.53 ID:KQ2LdaBm0.net
>>99
8回まで打たれた数少ないヒットがそのカーブなんやで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:23:48.38 ID:ik1jI0Hfe.net
一久って全盛期も脳筋ピッチのように見えて試合の中で1番打たれなそうなボールを投げてたんかな
それが結果としてストレートとスライダーだっただけで

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:24:04.06 ID:zOMSlX+i0.net
こいつも宮本も古田も二度とヤクルトには来ないんだろうな
逆に高津だけ何故戻る気になったのか

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:24:07.70 ID:dorMi1200.net
ぶっちゃけ野球好きだよなこのおっさん

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:24:19.66 ID:uSrBdSE40.net
>>31
でも打たれたら「なぜカーブを使わなかった?」とか文句言われるんだろ
そりゃ石井はそこまで見抜いてたにせよ首脳陣と外野はバカだし

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:24:37.10 ID:2I3/RTut0.net
>>99
結局はコントロールミス
カーブもあとボール1個低けりゃゴロか見逃してボールになっただけやね

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:24:40.47 ID:FCu3N69NM.net
しょうがない嫉妬民見苦しいぞ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:24:51.51 ID:LZzGSZYH0.net
http://i.imgur.com/EmFJyf8.jpg
http://i.imgur.com/UVOjKs0.jpg
http://i.imgur.com/UbAsgPC.jpg
http://i.imgur.com/GUqfb3l.jpg
http://i.imgur.com/vh1EgQR.jpg

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:25:05.84 ID:SvxiALBY0.net
確かにあの場面は追い込んでたしな
勝負焦らず直球スライダーで押していっても良かった
とはいえ筒香は良すぎたが

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:25:17.81 ID:GycPoU4x0.net
Aロッド、Rジョンソンと三角トレードになりかけた石井一久を信じろ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:25:28.50 ID:c71vgQyuK.net
トルクーヤを批判してたのはワロタ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:25:37.80 ID:zNcvW8jK0.net
悪い球種も使わないと他のが狙われちゃうって男気先生が

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:25:55.22 ID:IxMGtEEI0.net
狙って三振取れる奴はやっぱちゃうんやな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:25:53.57 ID:+X4EqxEs0.net
>>112
青木もキモイって言ってたのでセーフ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:25:57.42 ID:9YQFIE4I0.net
伊達にメジャーで活躍してないな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:26:13.43 ID:Uej+92lwa.net
>>109
どんな相手にも手を抜かないプロの鑑

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:26:19.21 ID:OY7QqwMt0.net
>>112
モヤさまに出てきた時すげぇ微妙な空気になっとったわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:26:32.70 ID:2I3/RTut0.net
>>113
ストレートとスライダーだけで打たれたら単調なリードって言われるやろね確実に

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:26:38.20 ID:nnAv1FGF0.net
>>58
おは太陽

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:26:48.00 ID:zWrIxDPLd.net
サンキュー彩子

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:26:53.32 ID:MnN50kxFx.net
>>107
そのコントロールが利かないから今日のよくない球種なんやで

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:27:21.49 ID:6TC9J10B0.net
その前にシュートでカウント整えられない脱糞が糞

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:27:26.26 ID:5OyOlL6/0.net
一久の解説結構いいよ
去年なんかは「ロペスはドアスイングなんでスライダーストライクゾーンに投げたらやられますよ」
横浜投手陣そのとおり投げて被弾

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:27:33.11 ID:+X4EqxEs0.net
>>113
菅野は7色の球種の持ち主じゃなかったんか!

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:27:37.66 ID:K0t98rJ00.net
>>37
現役時代からたまにニッポン放送で喋ってたやろ
しかもANN

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:27:40.50 ID:qmRrmQK9a.net
岡崎「百理ある」

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:27:56.42 ID:GycPoU4x0.net
古田が呼べばユニフォーム着てくれそうだけど

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:28:10.88 ID:TylZIfhA0.net
>>109
おもしろい

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:28:14.40 ID:2I3/RTut0.net
>>112
まあ確かに抜けることよくあったな
よく見てんよなー

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:28:16.70 ID:thvNWcsND.net
>>50
あれ小宮山の事じゃないんだよなぁ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:28:28.00 ID:2I3/RTut0.net
間違えた
>>122

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:28:32.27 ID:rIMlFX8f0.net
一応カーブについては「終盤に目先変えるために使うのは良い」とも言ってた
序盤に真っ直ぐスライダーで徹底するのが前提の発言だけど

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:28:37.10 ID:QvTt8gk/0.net
>>105
プロ野球での現役に対する執着はともかく
野球に対する執着がなきゃプロまではいけない

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:28:59.83 ID:JgAENXQv0.net
なんか良くないボール投げさせるのかなり嫌いっぽいよな
新垣が普段投げないへぼカーブなげた時とか延々と愚痴ってたな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:29:15.14 ID:nLaGzkjX0.net
まあノーコンで180勝以上するくらいなんだから色々と頭も使って投げてたんだろ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:29:17.73 ID:IxMGtEEI0.net
>>128
でもコーチングは出来なさそう
息の合う奴は化けさせそうだけど

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:29:38.54 ID:gKlRkoj70.net
8回まで抑えてた事実を無視して、9回打たれて失点したことを強調して
俺の言った通りだろって言う。
典型的な詐欺師の手法なんだよ。

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:29:45.00 ID:yKLoCjX60.net
>>109
草不可避

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:29:48.19 ID:Ub/RpbyE0.net
この前のすぽるともよかったしなwサカ豚を一言で凍りつかせる感じ最高

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:30:10.98 ID:g1zzYl1R0.net
西武に移籍した理由は「他のチームの友達が欲しかったから」

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:30:26.75 ID:mE9gxwxc0.net
良くないボールを使わないようにしなきゃ

って風潮が嫌い
良くないなら良くないなりの使い方をするべきだと思う

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:30:52.41 ID:2DtRJ7pS0.net
こいつ適当にみえて普通に分かりやすいよな
ワールドスポーツmlbみててもほへーってなるもん

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:30:55.83 ID:2I3/RTut0.net
>>136
力でガンガン攻められたヤク時代はともかく西武時代は完全にモデルチェンジしてたしな
正直あんな年までやれるとは思ってなかった

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:30:58.33 ID:zOMSlX+i0.net
>>141
同じ理由で真田もヤクルトに来たのでセーフ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:30:58.56 ID:5OyOlL6/0.net
かといって左で150近い球投げてた一久と他のPじゃ違うからなあ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:31:02.79 ID:+oX/PXzR0.net
里崎「盗塁阻止はバッテリーの共同作業でピッチャーにも責任はある。もちろん、捕手はストライク送球することが大前提ですが」
   「リードはデータの基で行っている以上全て結果論、ただ外の遊び球だけはするな、無駄だから」

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:31:21.81 ID:i5fov8tC0.net
>>104
古田は球団と完全に和解したんでいつか戻ってきそうだけどな
去年からヤクルト関係のイベント出まくってる
石井一は西武行ったせいもあるのか全然出てこなくて寂しい

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:31:22.17 ID:QtqAjL600.net
ラジオで確かに言うてたな、若さかなーとか

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:31:40.46 ID:+X4EqxEs0.net
>>142
まだ使ってもいい状況と使っちゃ駄目な状況の区別は付けよう

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:31:47.74 ID:jQroq11h0.net
>>91
里崎はリード下手だし参考にならん

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:31:51.74 ID:CsthImzm0.net
別に良くないスライダーならそれなりに投げてもええと思うよ
良くないカーブは多投したら点取られてもしゃーないやろ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:31:52.90 ID:GycPoU4x0.net
江本とか使うくらいなら石井一久にヤクルト戦解説させろよ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:31:58.19 ID:RuPgcnou0.net
虚カスが石井を批判してて笑える

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:32:05.54 ID:lMulGGn+p.net
一久そんな有能に見えんかったわ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:32:09.78 ID:nAj0oQII0.net
>>109


157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:32:19.68 ID:5OyOlL6/0.net
一番ノムさんに近いかもしれんなw

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:32:27.06 ID:/1PXVgdm0.net
なんで西武のコーチになってくれなかったのか

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:32:51.79 ID:W//rJxtz0.net
>>142
ふむ、悪いボールを絶対に打たれてはいけない場面で投げて打たれたらそれは仕方ないと?

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:33:16.75 ID:gvrPqKdv0.net
>>106
カーブ投げるにしても外すとか

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:33:24.77 ID:4dbAViTAM.net
巨人ファンが何回菅野の完封未遂を見せられてると思ってんだよ
小林のリードなんか関係ないわこいつの爪の甘さだけは

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:33:49.60 ID:KogPLN6Er.net
晩年のスライダーの使いどころを
覚えた石井一も好きやけど若い頃の
適当に抑えてた方が好き。

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:34:07.68 ID:2I3/RTut0.net
>>153
一理どころか万理あるわ。あのおっさん愚痴を解説やと思っとるんちゃうか

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:34:17.14 ID:JgAENXQv0.net
というか良くないカーブを4番に箱庭で投げちゃうのはワイもアホやと思うわ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:34:22.96 ID:yKLoCjX60.net
>>142
そう言っとるんやないんか

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:34:33.90 ID:2KVJt7vM0.net
解説なんてものは

若いのはだいたい有能
年寄りはだいたい無能

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:34:34.05 ID:WaIj5D1P0.net
筒香の打席でさんざん首振っててそのときだけ捕手のせいはないわ
菅野が悪い

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:34:50.92 ID:yGgQUYVu0.net
>>163
あれは愚痴じゃなくて悪口

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:35:16.86 ID:d78NW47g0.net
やっぱ小林じゃダメだなあ

総レス数 169
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200