2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】セリーグの盗塁王争い、酷い

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:45:31.06 ID:q3N1kyki0.net
1.山田哲人(ヤ) 21盗塁 出塁率.410
2.梶谷隆幸(De) 20盗塁 出塁率.366
3.上本博紀(神) 19盗塁 出塁率.335
4.片岡治大(巨) 15盗塁 出塁率.299
5.大島洋平(中) 14盗塁 出塁率.330
6.菊池涼介(広) 13盗塁 出塁率.290

赤星帰ってきてくれー!

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:46:09.72 ID:/ssTm6Nq0.net
パだって似たようなもんだろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:46:27.24 ID:9/MASlnBK.net
パは?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:46:32.03 ID:7EQiGNgO0.net
よし全球団いるな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:47:06.46 ID:q3N1kyki0.net
>>3
知らん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:47:41.73 ID:1F2hfWcC0.net
何が酷いの?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:47:53.33 ID:9HiP2sek0.net
藤村の時よりはマシだろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:47:53.66 ID:1ZECJtfU0.net
パも変わらないぞ
山田と柳田でトリプルスリー狙えや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:48:19.20 ID:q3N1kyki0.net
>>6
ペースや このままやと30盗塁で盗塁王なってまうぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:48:19.43 ID:XMlGt8z50.net
鈴木とかすごいとかきいたけどおらんな?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:48:20.04 ID:b4heTqvt0.net
あかぼしw
くっさw

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:48:22.41 ID:TJJK6zKn0.net
何が酷いんや

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:48:46.64 ID:YKlNTKXI0.net
成功率くらい書けや

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:48:48.42 ID:1F2hfWcC0.net
>>9
藤村とか28くらいで盗塁王なってたやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:48:49.52 ID:q3N1kyki0.net
藤村の時とか酷かったやで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:48:50.66 ID:xzG+AxOb0.net
みんな成功率5割切ってそう

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:49:11.59 ID:ZQh5FXvM0.net
そんなひどいかこれ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:49:16.53 ID:tcWkpozs0.net
レッド式ではどうなんや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:49:17.12 ID:tv7rkg570.net
上本ってこんな盗塁してたんや

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:49:54.08 ID:32KztFKU0.net
山田が一番有利やね

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:50:12.15 ID:V7W5yJqSp.net
時代が変わったってこと

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:50:12.56 ID:LEXRRqXza.net
何で出塁率書いたんや?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:50:12.59 ID:NDWKKOwn0.net
まあ30超えたら見栄えは悪くないやろ
さすがに20台はしょぼい

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:50:24.73 ID:Xf0PFuKK0.net
出塁率で草

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:50:25.57 ID:4MFPSid60.net
2011年
巨人藤村盗塁数28(盗塁王)

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:50:27.54 ID:WYkXv9z6a.net
上本上がってきとるんか?
なんかずっと山田梶谷のイメージやった

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:50:31.06 ID:iDK8tD2QK.net
鈴木をほぼ毎試合使ったら50くらいはいくんかの

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:50:32.61 ID:GeOl3P560.net
確か成功率は山田90%くらいで梶谷50%くらいやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:50:40.38 ID:q4INDIT20.net
盗塁なんてほとんど価値無いんだからどうでもいいわ
馬鹿みたいに走るもしくは走らせるアホは死ぬべき

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:50:43.18 ID:4H5FaJm30.net
成功率かけや

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:50:50.38 ID:32KztFKU0.net
赤星、荒木、青木らの盗塁王争い

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:50:53.78 ID:ylERSORY0.net
梶谷30-20

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:51:00.24 ID:zjzBrU9T0.net
盗塁王には60盗塁くらいしてほしいわ
少なくとも40は軽く超えてほしい

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:51:13.55 ID:Q2mXDJ7g0.net
成功率かと思ったら出塁率だった

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:51:26.82 ID:FvKl82yF0.net
>>14
違反球やからね

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:51:45.62 ID:TJJK6zKn0.net
2011 藤村大介 28
2012 大島洋平 32
2013 丸佳浩 29
2014 梶谷隆幸 39
普通やん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:51:56.04 ID:TiCsfzot0.net
出塁率かよwwww

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:51:59.89 ID:5TMcbKpO0.net
成功率3割がゴロゴロいるのかと思ったやないか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:52:05.97 ID:pahrDYWn0.net
藤村が取ってた時より数段マシやからセーフ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:52:26.97 ID:bF6COJ1+0.net
梶谷以外は7割超えとる梶谷も.667
山田は8割超えてる

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:52:27.70 ID:501kwhB+0.net
最近梶谷の失敗率がヤバイ
怪我してから落ちた気がするわ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:52:31.48 ID:FvKl82yF0.net
>>36
違反球時代の比べてどうすんねん

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:52:32.40 ID:q3N1kyki0.net
>>36
レベルひっく、盗塁王は40 50いってほしいわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:52:36.64 ID:2BHQd06F0.net
ちな成功率

山田 .840
梶谷 .667
上本 .704
片岡 .714
大島 .737
菊池 .765

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:52:47.02 ID:0v+kIloG0.net
1シーズンにセリーグだけで2人もトリプルスリー出そうとかやばいな
パも頑張れや

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:52:50.07 ID:3kf9+P4W0.net
全球団バランスよく居ていいじゃん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:52:53.71 ID:pVYMYomY0.net
なぜ成功率じゃないのか

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:52:56.97 ID:6j0YeeAf0.net
梶谷は確変だったな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:53:27.23 ID:muF5b0E7a.net
>>9
今更なに言ってんのコイツ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:53:38.96 ID:Qiv6MEtK0.net
>>45
誰やねん

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:53:39.25 ID:8rp9UTaQ0.net
全盛期のもっさんなら今から出てきても余裕でぬき去りそう

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:53:48.28 ID:NCN9OPmt0.net
山田強すぎィ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:53:53.74 ID:U3mgo1YM0.net
バッテリーのレベル低いとも言える

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:53:55.07 ID:32KztFKU0.net
>>44
合格点は山田、菊池だけやな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:54:01.05 ID:3vfqDRJa0.net
7割超えてりゃ及第点
盗塁王なら8割は欲しい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:54:00.06 ID:VHev1sz80.net
足だけは他には負けないみたいな人出てきてほしい
CINのハミルトンみたいな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:54:02.87 ID:pVYMYomY0.net
>>44
梶谷結構落ちたなあ
.750位は行って欲しいわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:54:11.65 ID:1JKRByGf0.net
赤星式やとどこまでがプラスなんや?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:54:19.45 ID:CT5AQ7L00.net
>>44
上本割と悪くないな
体感5-6割くらいのイメージだったわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:54:21.94 ID:rWjIq6Yu0.net
山田にとってほしい

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:54:22.10 ID:+KZ2U0810.net
梶谷最近死にすぎ
三盗連発してた頃の勢いはどこへやら

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:54:31.73 ID:SQteKr940.net
>>44
やっぱ山田すげえな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:54:47.67 ID:bF6COJ1+0.net
>>59
ここ最近かなり連続で成功しとる

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:54:49.86 ID:AAJxxJFg0.net
>>56
ハミルトンは守備もうまい

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:54:53.22 ID:q3N1kyki0.net
>>44
山田ってほんまにすごいんやな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:55:27.76 ID:L1DSSv0B0.net
荻野が怪我しない身体だったら60はいくよ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:55:31.42 ID:3vfqDRJa0.net
>>58
3回に2回成功で±0
.667以上

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:55:32.09 ID:BufX+mAs0.net
藤村より丸の方が成功率含めて酷過ぎるんだよなあ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:55:38.40 ID:/ssTm6Nq0.net
中島 卓也 ハム 21 盗塁
西川 遥輝 ハム 21盗塁
柳田 悠岐 ソフ20盗塁
岡 大海 ハム16盗塁
安達 了一 オリ14盗塁
秋山 翔吾 西武13盗塁
後藤 光尊 楽天13盗塁

セの方がいいんじゃない?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:55:45.88 ID:GHu1aHFy0.net
上本より梶谷の方が成功率低いとか嘘やろ?信じられん

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:55:58.42 ID:3tyO6SLY0.net
盗塁数と失敗
2011 藤村大介 28 7
2012 大島洋平 32 17(最多盗塁死)
2013 丸佳浩 29 15(最多盗塁死)
2014 梶谷隆幸 39 8

大島・丸は黒歴史

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:56:04.32 ID:Znp7kTTw0.net
>>45
は?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:56:48.59 ID:l/8G3i9S0.net
>>44
ギリギリ大島までセーフやな
梶谷は残当だけど片岡がイメージより低いわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:56:56.22 ID:gFqcWvn10.net
筒香が避けられ気味だから梶谷焦って走ろうとしてるんちゃう?
走塁で頑張ってくれりゃそれで十分なのに

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:56:57.84 ID:0v+kIloG0.net
でも山田とか広島とかちゅうにちとかの走りやすいとかでしか仕掛けてない気がするけどな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:57:03.97 ID:gRy/V/cj0.net
>>69
後藤おっさんなのにすげーな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:57:03.74 ID:8cZc0xnd0.net
目指すべきは30後半から40前半やな
荒木とか福地とかはそれくらいのイメージ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:57:14.97 ID:LPnElwZ70.net
2002年 赤星憲広 26

問題ないやん

79 : 【吉】 :2015/08/05(水) 00:57:21.84 ID:0RnrvMKG0.net
test

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:57:25.15 ID:bCUhg8i10.net
ハミルトン見習えよ
現時点で51盗塁やぞ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:57:31.59 ID:VHev1sz80.net
>>64
せやな
脚だけっていうのとは違うか
でも彼みたいに100盗塁狙える人が見たいわ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:57:41.89 ID:2BHQd06F0.net
>>69
機動力野球とは

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:57:50.35 ID:0tLKjL4o0.net
>>45
セで二人?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:57:50.45 ID:1JKRByGf0.net
>>67
梶谷以外まぁ許されるな

85 : 【大吉】 :2015/08/05(水) 00:57:59.13 ID:0RnrvMKG0.net
なんだ出塁率か
一瞬盗塁成功率かと思って驚いた

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:57:59.97 ID:8HXxfHxKp.net
梶谷かなりミスってるけど
エンドランのサインとかでやむなく走ることとかもちょいちょいある

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:58:03.10 ID:1F2hfWcC0.net
>>75
それなんか問題あんの?
出来る相手から確実にする方が正しいと思うんやけど

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:58:05.51 ID:ZRco2xa70.net
>>71
藤村ってすげーわ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:58:10.14 ID:HncSDzHY0.net
2003年 赤星 61盗塁
2004年 赤星 64盗塁
2005年 赤星 60盗塁
2006年 青木 41盗塁
2007年 荒木 31盗塁
2008年 福地 42盗塁
2009年 福地 42盗塁
2010年 梵梵 43盗塁
2011年 藤村 28盗塁
2012年 大島 32盗塁
2013年 丸丸 29盗塁
2014年 梶谷 39盗塁

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:58:11.47 ID:5u6fEF7W0.net
山田五冠王いけるやん?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:58:13.40 ID:VPElRLjk0.net
梶谷は赤星式ならプラマイゼロか

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:58:25.08 ID:w6wdHdl60.net
>>75
お前はまずトリプルスリーできそうなの二人名前出せよ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:58:25.85 ID:3vfqDRJa0.net
>>75
成功しやすいとこで確実に成功させる事のどこが悪いんや
むしろ大正解だろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:58:31.44 ID:4rpwVgZQ0.net
走れる投手から確実に走ってんのかね

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:58:33.42 ID:SaQyiV6Q0.net
いい加減盗塁に大した価値はないってことに気付かんのか

96 :::sick:::2015/08/05(水) 00:58:39.29 ID:0NgEupPOa.net


97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:58:40.95 ID:Mov82syW0.net
>>69
成功率高いの多かったやろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:58:57.16 ID:jlwPLKag0.net
赤星どころか全盛期荒木レベルさえおらんのか

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:58:59.52 ID:JrEEjOBe0.net
どうでもいいけど失敗したらその個数引けと思うわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:59:04.69 ID:VHev1sz80.net
>>89
やっぱり赤星は格が違うな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:59:07.41 ID:YoFormeo0.net
>>95
気付いてるからこそ数字下がってんのやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:59:08.26 ID:NDWKKOwn0.net
>>59
ワイもや
二三年前はそんなもんやったよな?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:59:08.50 ID:3tyO6SLY0.net
盗塁成功率低い盗塁王はゴミだから山田でいいわ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:59:14.58 ID:oWmWfn9o0.net
>>89
つまらない時代になったな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:59:14.66 ID:zdCoEPCG0.net
山田は怪我してて1ヶ月以上盗塁なしだったのに他の選手は何してたんや

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:59:18.10 ID:iXVwJkco0.net
赤星以降ろくなのがいない

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:59:19.23 ID:q3N1kyki0.net
>>95
価値あるやろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:59:24.39 ID:DPcxvydo0.net
>>95
じゃあそれをビリービーンに教えてあげな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:59:26.47 ID:2BHQd06F0.net
>>87
ほんこれ
無茶な盗塁で刺されたらせっかくの出塁が無駄になるだけや

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:59:28.65 ID:IPFQA0oNp.net
ハミルトンは捕手から投手への返球間に盗塁したりするしいろいろおかしい

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:59:37.07 ID:hgkm8/ld0.net
藤村 盗塁王
柳田 タイトルなし

柳田、格下!w

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:59:39.83 ID:+o7oOsf30.net
上本がとったら嬉Cけど、数少なすぎやろ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:59:43.79 ID:SaQyiV6Q0.net
>>101
いやイッチによ

114 : 【豚】 :2015/08/05(水) 00:59:59.64 ID:0RnrvMKG0.net
>>99
なんでやねん

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:00:05.21 ID:HncSDzHY0.net
>>95
あるんだよなぁ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:00:06.43 ID:i750u8Be0.net
赤星が出てくる前というか
怪我で半分くらい居なかった2002年は26盗塁で盗塁王やし
警戒されまくっても高い成功率で60走れる赤星が異次元だっただけやね

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:00:08.64 ID:SaVlStnp0.net
盗塁に意味があるのは1番か下位打線だけ
中軸で盗塁するのは妨げになる

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:00:15.39 ID:/C5RxhjJ0.net
脇谷って取ってなかったんだっけ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:00:20.67 ID:AAJxxJFg0.net
ハミルトンはマイナーで年間150盗塁したキチガイだからな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:00:21.07 ID:uamrN1Ar0.net
山田が本当にすごいってわかるスレ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:00:20.99 ID:0v+kIloG0.net
>>93
別に悪いなんて言ってないやろw 必死過ぎて笑えるわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:00:28.67 ID:muH0DJMJK.net
片岡は20本塁打か

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:00:30.67 ID:a9MWnERo0.net
赤星式盗塁王は誰や

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:00:33.47 ID:oWmWfn9o0.net
30盗塁でも10回失敗するやつより10盗塁全部成功するやつの方がチームに役立つ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:00:38.07 ID:+o7oOsf30.net
盗塁企画数いくつなんやろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:00:43.57 ID:3tyO6SLY0.net
藤村は選手としてはしょぼいけど盗塁成功率.800だから優秀な盗塁王

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:00:51.11 ID:6j0YeeAf0.net
これ離脱なければ片岡いけたやろ
もってねえなあ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:01:00.69 ID:Bbe5nEsfa.net
お前ナ・リーグの盗塁王見て同じこと言えんの?
94試合 51盗塁 打率.227 出塁率.271

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:01:06.25 ID:AWrQUqhJ0.net
>>44
山田すげえな
これで警戒しまくってストレートばっか投げたら打点王畠山に打たれるんやろ
どうしようもないやん

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:01:12.23 ID:Znp7kTTw0.net
>>66
絵にかいた餅

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:01:16.30 ID:ECqrPumr0.net
2010くらいのベイスの盗塁数がやばかったな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:01:15.01 ID:32KztFKU0.net
95年 緒方  47
96年 緒方  50
97年 緒方  49
98年 石井  39
99年 石井  39
00年 石井  35

広島で無能無能言われてる奴らも現役時代は凄かったんやで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:01:28.36 ID:3vfqDRJa0.net
>>102
去年までの通算.703や

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:01:33.41 ID:TVK7gFog0.net
梶谷はなんであんなに刺されるのか
去年がすごかった分余計にひどく見えるわ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:01:34.01 ID:HncSDzHY0.net
>>116
2002年は78試合しか出てへんのに盗塁王やからなぁ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:01:36.22 ID:gFqcWvn10.net
>>95
雑なレスすんな
成功率の高い盗塁には価値はあるってデータで出とるやろ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:01:36.70 ID:SaVlStnp0.net
>>128
このゴミみたいな出塁率でもここまで盗塁できたら価値はあるな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:01:56.84 ID:VHev1sz80.net
>>125
また企画してしまうのか

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:02:00.89 ID:oWmWfn9o0.net
>>95
アホすぎ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:02:11.24 ID:/WSsRZZz0.net
山田は盗塁成功率とチームの勝利を気にしてるから
タイトル狙いの盗塁もやっていいのに全然走らないって真中が呆れてた

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:02:19.69 ID:0tLKjL4o0.net
>>111
その理論だと藤村>高橋由伸になってまうで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:02:22.70 ID:Znp7kTTw0.net
>>121
この文面じゃそう捉えられてもおかしくない

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:02:24.92 ID:0v+kIloG0.net
>>132
それ横浜時代の成績だろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:02:30.25 ID:uamrN1Ar0.net
山田が打って盗塁決めると後ろの畠山も打つもんだから打点が付いて更に離されるな
3冠は無理そう

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:02:32.13 ID:SaQyiV6Q0.net
>>107
>>115
そりゃあるのはあるけどデメリットがでかすぎんねん
だからバントでいいでしょって言うのはトレンドやん

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:02:34.44 ID:/+xTC1vq0.net
盗塁王ってタイトル自体が終わってる
何の価値もない

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:02:36.35 ID:4rpwVgZQ0.net
>>128
もっさん怒りの打撃練習

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:02:37.07 ID:oj7vgeKKM.net
今でも赤星って聞いたら悲しくなるンゴ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:02:42.90 ID:hgkm8/ld0.net
>>140
25盗塁がノルマやからしゃーない

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:02:41.63 ID:NDWKKOwn0.net
>>133
ファッ!?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:02:42.69 ID:oxl9WM+J0.net
広島は意外と走ってないな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:03:05.63 ID:uamrN1Ar0.net
>>132
指導者として無能なだけで
選手としては十分立派な人らやし

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:03:18.85 ID:Bmu/JfVT0.net
>>121
言っとるやんけ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:03:28.58 ID:1F2hfWcC0.net
実際盗塁王ってタイトルが仰々しすぎるってのはあるな
盗塁うま男くらいにしとけよ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:03:28.96 ID:0v+kIloG0.net
>>140
どうせすぐ巨人あたりに行きそうだけどな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:03:35.79 ID:q3N1kyki0.net
>>145
メリットにデメリットは付き物やろ
盗塁が決まったらチームもファンも勢いづく
結果的に天に結びつく

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:03:36.78 ID:AWrQUqhJ0.net
>>140
真のフォアザチームやな
代打で出てきて進塁打も打てない奴とは違うわ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:03:45.81 ID:w6wdHdl60.net
>>143
アスペ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:03:57.17 ID:3tyO6SLY0.net
成功率.750未満はタイトル剥奪でいいでしょ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:03:59.01 ID:QofNYvEf0.net
>>76
失敗は半分以上かと

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:03:59.34 ID:AAJxxJFg0.net
>>140
ヒロヤスよりも山田の方がフォアザチームという事実

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:04:01.89 ID:GeOl3P560.net
>>95
よおバカ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:04:04.80 ID:87YUbzb50.net
井口、谷、片岡だって40超えて盗塁王とっとるんやぞ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:04:05.13 ID:VHev1sz80.net
山田って30盗塁間に合いそうなの?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:04:12.93 ID:cwLNNaF/0.net
>>71
藤村は成功率8割か
案外凄かったんだな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:04:37.10 ID:oxl9WM+J0.net
アドレナリン出る時期は攻撃的に行ったほうがええわな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:04:49.71 ID:mck6S/610.net
>>89
3年連続60盗塁は頭おかしい
なおもっさんは10年連続の模様

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:04:55.14 ID:32KztFKU0.net
>>156
ラオウは足遅いから盗塁王になれないしなあ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:04:58.48 ID:SaVlStnp0.net
山田オナニースレじゃないぞ
犬カスは巨人に勝ってから来い

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:05:00.67 ID:W1dow7PZ0.net
理想は50位欲しいよな解るで、盗塁自体大した価値無いんやからタイトルホルダーが30そこらじゃ残念な感じしかない

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:05:40.27 ID:uzI77G0g0.net
ラビット時代と比べて塁出にくいし慎重にならざるを得んのやろ
小坂の新人時代の成績とか今やと叩かれそう

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:05:41.21 ID:w6wdHdl60.net
>>163
だってそいつら普通に速かったし

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:05:50.80 ID:HncSDzHY0.net
>>128
これで盗塁成功率.879

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:05:55.65 ID:oWmWfn9o0.net
>>164
余裕

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:05:57.69 ID:jNx29xpj0.net
山田はとりあえずトリプルスリーやってほしいから成功率気にせず30までは走りきってくれ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:06:03.05 ID:6MmGIqzZ0.net
1990年 野村謙二郎 広島   33盗塁 .589
1993年 石井琢朗   横浜   24盗塁 .600
1959年 岡嶋博治   中日   50盗塁 .621
1970年 東条文博   ヤクルト 28盗塁 .651
2012年 大島洋平   中日   32盗塁 .653
1989年 正田耕三   広島   34盗塁 .654
1980年 高橋慶彦   広島   38盗塁 .655
1955年 本多逸郎   中日   42盗塁 .656
2013年 丸佳浩    広島   29盗塁 .659
2006年 西岡剛    ロッテ.  33盗塁 .660
1974年 中塚政幸   大洋   28盗塁 .667
藤村は成功率.800あったからまだいいとして、大島と丸は酷いわ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:06:22.88 ID:61k0crAs0.net
片岡とか西武時代5回くらい盗塁王取ってなかったか?
セパのこの差はなんやねん、パは弱肩ばっかなんか?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:06:25.32 ID:HncSDzHY0.net
>>145
バントはセイバー的にほぼ価値ないやろ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:06:36.18 ID:doDel4kM0.net
山田すげー

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:06:36.76 ID:GeR37Qd/0.net
ルナは最近どう?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:06:39.27 ID:AWrQUqhJ0.net
>>164
消化試合になったらクソみたいに走らせるから余裕やろ
むしろ最近冷えてきてるしホームラン30本がどうなるか

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:06:42.60 ID:uamrN1Ar0.net
>>170
本塁打と盗塁は40くらい欲しいな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:06:49.76 ID:VHev1sz80.net
>>174
サンガツ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:06:59.07 ID:xpSGfYON0.net
上本www

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:07:03.34 ID:0v+kIloG0.net
>>176
広島中日のショボさが際立ってるなw

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:07:06.10 ID:0RnrvMKG0.net
>>138
盗塁企画は盗塁王赤星公認の言葉やぞ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:07:15.32 ID:f1XROMFY0.net
>>145
むしろ逆やろ
バントとか無条件で相手にアウトひとつ献上するんやから

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:07:53.37 ID:VHev1sz80.net
>>181
ヤクルトに消化試合がどれくらいあるかが問題やな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:08:25.52 ID:NDWKKOwn0.net
>>170
超えてるとカッコイイ理想リーディングライン
打率.350
HR 40
打点120
盗塁 50
勝利 18
防御率 一点台

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:08:31.17 ID:oxl9WM+J0.net
亀澤てチビだから初速速そうなのにな

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:08:33.46 ID:cZfsDAj6p.net
>>69
中島 21盗塁 .840
西川 21盗塁 .778
柳田 20盗塁 .800
岡岡 16盗塁 .842
安達 14盗塁 .560
秋山 13盗塁 .542
後藤 13盗塁 .650

安達以下は走らんほうがええな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:08:36.11 ID:iFzcsfO40.net
鈴木とか、実際大して走れてないんやな
失敗も多そうやし、ただの過大評価か

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:08:38.06 ID:7EQiGNgO0.net
盗塁しなくても警戒させて投手にプレッシャーを与えてるという風潮

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:08:53.44 ID:w6wdHdl60.net
>>177
リーグ差云々関係無く西武晩年既に盗塁数一桁とかに衰えてるんだぞ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:09:17.99 ID:FXxMFmKy0.net
>>176
ナゴド加藤球とか四球盗塁犠打内野ゴロで点取るしかないからしゃーない

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:09:22.60 ID:oWmWfn9o0.net
>>192
控えのじじいがこんなランキング入ってたらおかしいやろ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:09:23.76 ID:VHev1sz80.net
>>189
防御率は2.30くらいの方がかっこいい

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:10:00.58 ID:oWmWfn9o0.net
>>177
にわか

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:10:08.17 ID:32KztFKU0.net
イチローの盗塁講座見ると、もの凄く分かりやすい

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:10:31.82 ID:61k0crAs0.net
>>194
まじかよ走塁に波はないとか言ってたやつ誰だよ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:10:39.66 ID:AWrQUqhJ0.net
>>145
無死1塁からバントして1死2塁にしたところで
後ろが打率3割2人でも
2人とも凡退する確率は単純計算で50%近くあるんやで
リスク負っても盗塁の方がええやろ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:10:47.04 ID:oWmWfn9o0.net
>>200
は?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:10:51.80 ID:LpsY0zJU0.net
ルナが盗塁キャリアハイペースなのに空気

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:10:53.19 ID:/t6Kw/6Ep.net
二塁に行きたいならツーベース打てばええやん

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:10:56.26 ID:muH0DJMJK.net
盗塁数を増やしたい?
まず打撃練習からよ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:11:02.37 ID:q4INDIT20.net
数字が選手のプレイスタイルを決めるのはおかしいわ
トリプルスリー自体に価値は無い
選手が最大の貢献をしてその結果がトリプルスリーという形であらわれるのならいいが

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:11:17.98 ID:Js9TCy6c0.net
盗塁の時代って終わってるよな
そろそろ投手もクイックも止め出すんちゃう?

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:11:30.81 ID:uamrN1Ar0.net
>>203
まだ100パーなの?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:11:32.75 ID:61k0crAs0.net
赤星イライラでワロタ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:11:34.97 ID:x7pJ4aDG0.net
片岡はどうでもいいけど本多とか聖澤とかパは盗塁多くてセは少ないのにパが多いのは弱肩が多いせいとか言われてなかったっけ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:11:36.47 ID:5e9DYCaV0.net
>>176
頭が重いからしゃーない

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:11:42.33 ID:w7gZjGhY0.net
広島は野間が上手かった気がする
他ファンやからあんまりわからんけど

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:11:54.49 ID:tVFbZyLCp.net
>>207
各球団にオナクイ久保を配布すれば盗塁数下がるな

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:12:20.12 ID:IZ8Yy+Lp0.net
赤星は早く阪神で盗塁教えてくれよ
大和が酷すぎる

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:12:27.00 ID:xpSGfYON0.net
去年の梶谷すごすぎぃ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:12:58.04 ID:9qMnbCUV0.net
見せるスポーツとして盗塁は面白いからもっと増やしてほしい

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:13:06.87 ID:0RnrvMKG0.net
>>214
巨人ファンだぞ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:13:25.89 ID:gFqcWvn10.net
盗塁はリスクリターンのふれ幅を大きくする戦術
バントはその幅を小さくする戦術
どちらがいいとか悪いではなく単なる選択肢

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:13:36.95 ID:1JKRByGf0.net
>>200
遅めやったけど盗塁技術で盗塁王取ってたかんじやな年取って盗塁技術が有っても盗めなくなった

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:13:43.25 ID:l0ajNbdu0.net
今年は広島捕手陣が謎の高阻止率だった気がする

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:14:02.46 ID:LpsY0zJU0.net
>>208
(9-9)

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:14:22.44 ID:5e9DYCaV0.net
>>212
6-6やね
単純に足の速さがヤバい
5-2の赤松は絶許

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:14:35.67 ID:oxl9WM+J0.net
左打者の内角攻めはしにくくなるやろ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:14:40.38 ID:4rpwVgZQ0.net
広島は伝統的に牽制上手いきがする

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:14:43.04 ID:yI0Mcp6ed.net
首位打者 打点王 本塁打王 最多安打 最高出塁率 山田

盗塁
1位 梶谷 37盗塁 (盗塁死20)
2位 山田 35盗塁 (盗塁死7)

こうなったら梶谷死ぬほど叩かれそう

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:14:49.93 ID:uzI77G0g0.net
鈴木とかいう糞が引退すればみんな走り出すんじゃね

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:14:55.97 ID:IZ8Yy+Lp0.net
>>217
goingでコーチするなら阪神以外無いって言ってたから…

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:15:06.03 ID:pHdLMGqDp.net
バントも1割くらいは失敗しよるからな
高校野球でのバント信仰はわかるけどプロではよくわからん

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:15:22.26 ID:uamrN1Ar0.net
>>221
この前確認した時は8-8やったから1つ決めたのか
完全に盗めるタイミングできっちり仕掛けるんやろな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:15:23.68 ID:MD3rKzPe0.net
>>227
野球の心忘れたんやろなぁ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:15:29.21 ID:AAJxxJFg0.net
>>225
山田の打点王は絶望的だと思うわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:15:55.54 ID:uD/jvs8o0.net
盗塁王を盗塁-盗塁死にしろって言ってたやつがいたな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:16:17.65 ID:tVFbZyLCp.net
>>231
山田が打てば打つほどハタケの打点が増えるジレンマほんとすこ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:16:29.31 ID:3e2oh8M90.net
梶谷が怪我したんが全てやな
怪我なかったら今頃35はいってる

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:16:48.78 ID:JrEEjOBe0.net
>>233
三冠王のためにロッカールームで撲殺不可避

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:17:08.91 ID:cObAyMkw0.net
よし、全球団いるな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:17:11.65 ID:xpSGfYON0.net
>>203
どこどこの誰がキャリアハイとか言われても知らねーから

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:17:32.08 ID:bF6COJ1+0.net
>>227
そんなこと言ってたんかめちゃくちゃ嬉しい

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:17:36.21 ID:/CC0yF8U0.net
上本が300くらいで盗塁王とったら赤星どんな反応するか気になる

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:17:42.52 ID:3e2oh8M90.net
>>225
それで梶谷が叩かれそうってなる思考がわからん

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:17:49.87 ID:nGj2hr080.net
梵以来40すらないんやろレベル低すぎやろ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:17:53.54 ID:HncSDzHY0.net
>>239
絶頂やろなぁ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:17:57.27 ID:VHev1sz80.net
バントは体感だと失敗の方が多いんじゃないかってくらいやらかしてる気がする
もうやらないかちゃんと練習するかした方がいいやろ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:18:04.36 ID:3vfqDRJa0.net
三冠王より本塁打盗塁同時受賞のほうがみたい

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:18:21.24 ID:AWrQUqhJ0.net
>>233
山田が打点王獲得するためには川端がヒット打ってチャンス作らないといけなくなり
首位打者逃しそうなジレンマも好き

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:18:29.78 ID:SaVlStnp0.net
>>225
犬カスの思考ってほんまキモいな
煽る事しか頭にないことがよくわかる

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:18:35.83 ID:HncSDzHY0.net
>>244
トリプルスリーより40-40が見たい

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:18:40.52 ID:gFqcWvn10.net
>>239
そこまであると出塁率凄そう

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:18:42.31 ID:IGN2iaSda.net
盗塁或いはエンドランで進塁してホーム踏んだら1ポイントにすればアホみたいなタイトル狙い盗塁なくなるしええやん

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:19:11.79 ID:8Bb8z32z0.net
福本さんがこの前テレビで40個いかなかったら該当者なしでいいて言ってた

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:19:18.67 ID:w6wdHdl60.net
>>203
二桁もしてない盗塁数のキャリアハイなんて空気で当然だろ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:19:32.42 ID:9It7fTCT0.net
>>246
お前も煽っちゃってるやんけ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:19:44.09 ID:/CC0yF8U0.net
江夏「大差で盗塁は記録しないとか頭おかしい。盗塁は盗塁。」

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:19:48.49 ID:s3gdLEO7K.net
>>9
昔からおるやん
そんなん

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:19:53.21 ID:79azncEX0.net
山田は早く32本ホームラン打たないとバレンティンにマクられるで

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:20:03.62 ID:oARfV3g9p.net
>>239
阪神野試合解説するたびに嬉ションしてそう

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:20:09.47 ID:+pZBb1FP0.net
>>19
今日2盗塁してたきがする

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:20:24.29 ID:oxl9WM+J0.net
福本選手とか打撃がいい鈴木

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:20:29.15 ID:cObAyMkw0.net
>>239
300とかもう顔も見れんくらい尊敬するやろなあ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:20:29.70 ID:7BUFe4LQ0.net
片岡本多聖沢ぐらいの50-60ぐらいのが見たいンゴ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:20:32.57 ID:w7gZjGhY0.net
>>222
サンガツ
やっぱりすごいな
赤松そんなに悪いのか意外やなぁ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:20:56.98 ID:c6Rd18P90.net
年間50くらいするやつおらんのかい

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:20:57.95 ID:VHev1sz80.net
>>253
ほんとこれ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:21:09.38 ID:AAJxxJFg0.net
>>255
バレンティンがここから31本打つという風潮

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:21:48.64 ID:xNKTruC/0.net
相川さんどれだけ貢献してるか知りたい

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:22:20.76 ID:AWrQUqhJ0.net
>>253
1イニングに何十点でも入るスポーツなのに
5点差ついたら盗塁してはいけないとかいう暗黙のルールの意味がわからん
安全圏の点差なんてないやろ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:22:31.09 ID:/CC0yF8U0.net
片岡の実質本塁打数どれくらいや

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:22:46.18 ID:rbwN4CwT0.net
梵が盗塁王って今考えたら信じられないな

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:23:04.46 ID:3vfqDRJa0.net
上本の盗塁は前からど下手って風潮はどっから来てんだろう
出初めのころは普通に走れる選手って感じだったように記憶してるんだが

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:23:42.81 ID:AWrQUqhJ0.net
盗塁阻止率(3日まで)

1 會澤 翼 (広) .371
2 黒羽根 利規 (デ) .320
3 中村 悠平 (ヤ) .294
4 藤井 彰人 (神) .267
5 松井 雅人 (中) .259
6 高城 俊人 (デ) .226

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:23:46.79 ID:4MqVAJ480.net
>>239
上本の名前を呼ぶのすらおこがましいとか言いそうやな
下手したら3時間上本がいかに素晴らしいかで解説終わる

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:24:14.12 ID:2pO9Yf3e0.net
>>253
投手の立場でこれ言える江夏はすごいわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:24:15.65 ID:oxl9WM+J0.net
柳田て体重あるのにはええな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:24:24.76 ID:Upy03d/Ha.net
>>270




275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:24:28.95 ID:8Rr7p6fd0.net
>>173
あら、大分下がったね

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:24:32.02 ID:HncSDzHY0.net
>>269
2012年以外の盗塁成功率がアレやから

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:24:38.53 ID:KcCxeWUy0.net
>>270
巨人は誰も規定達してないのか

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:25:04.34 ID:w6wdHdl60.net
>>268
その年は梵より2位の選手の方が信じられんと思うで

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:25:19.06 ID:AWrQUqhJ0.net
>>277
確か一番先発マスク被ってるのが31試合の相川やから到達してないやろな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:25:38.66 ID:c6Rd18P90.net
50盗塁しても半分失敗するやつはいらんけどな

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:26:41.12 ID:AWrQUqhJ0.net
>>250
40は今の時代きついから30以上かつ成功率.750以上がええわ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:26:46.86 ID:w7gZjGhY0.net
山田は去年「おそらく今年がキャリアハイになりそうでなんか寂しい」ってヤクファン含めて
大多数の人間が言ってたのにあっさり更新しそうなのが凄いな

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:26:55.34 ID:YzbEY6io0.net
盗塁王40はほしいよな
気持ちは分かる

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:27:55.59 ID:oxl9WM+J0.net
失敗したらファーいうくせによういうわ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:27:57.07 ID:AAJxxJFg0.net
>>282
シーズン序盤は低調で、やっぱりなとみんな思ったのに跳ね返したのはすごいわ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:28:07.47 ID:5KJN6isx0.net
昔勝利打点なんてカテゴリあったが
盗塁王も消えそうやな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:28:25.80 ID:7BUFe4LQ0.net
最近足早い一番いねえもんなあ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:29:15.57 ID:zBgvQRw/0.net
>>245
そこでホームランで率も打点も稼ごうと思うけど盗塁が少なくなるジレンマも好き

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:29:42.35 ID:i2xI7TE3p.net
>>250
そらふくもっさんはすごいけど時代が違うからなぁ
牽制の際頭から帰るなっていうふくもっさんとそんなん時代が違うから無理っていう赤星で対立してたやん

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:29:46.49 ID:oxl9WM+J0.net
次盗塁しやすい落ちる球投げるって現場ではわからんもんなのか

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:30:09.33 ID:w7gZjGhY0.net
横浜は荒波さんにも期待してたんやけどなぁ
怪我して露骨に足劣化してもうたな

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:30:53.40 ID:TURO46PW0.net
成功率書くならまだしも出塁率並べるとか>>1ちゃんはガイジか

総レス数 292
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200