2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京ー大阪の交通手段でオススメは?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:49:05.48 ID:Mdxx1Ylma.net
経済的なのを頼む

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:49:23.39 ID:kqyyMEX40.net
フェリー

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:49:26.31 ID:cDKYk0zjE.net
夜行バス

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:49:30.72 ID:3CqGRrZ9p.net
杜甫

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:49:33.46 ID:vWPaM+Nk0.net
18きっぷ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:49:40.04 ID:ZeXyvm0sx.net
とほ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:49:41.85 ID:HH3eWcQI0.net
3列独立夜行バス

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:49:46.03 ID:dbwfRXFea.net
こだま

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:49:50.07 ID:ZeXyvm0sx.net
>>4
お!

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:50:07.81 ID:Dv6DaR+H0.net


11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:50:23.31 ID:OaRgxLow0.net
機会費用を考えるなら夜行バスよりLCCだな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:50:46.68 ID:QvQfLXfU0.net
ヒッチハイク

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:51:09.11 ID:9Mh/z2gD0.net
経済的に行くなら歩いて行けや
野宿しつつその辺の雑草と水で食いつなげばタダで大阪どころかどこでも着くで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:51:35.09 ID:3CqGRrZ9p.net
>>9
お ってなんだよ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:51:43.20 ID:PqojKDxz0.net
成田からLCC

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:52:36.09 ID:C/NmouYt0.net
夜行バスとムーンライトながらは苦行を覚悟するんやで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:52:41.18 ID:eS74CtJ70.net
自転車ええで交通費かからんし
ガチ勢なら1日でいけるで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:52:51.42 ID:QgPE6UK70.net
夜行バスなら3500円で行けるんだよな
その浮いた分を観光に回せるし

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:53:52.89 ID:PqojKDxz0.net
成田関空は最安3290円やで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:54:06.22 ID:8s2KVRR90.net
原付2種

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:54:10.35 ID:vWPaM+Nk0.net
>>17
一日は不可能やろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:54:35.84 ID:5yx/L4Z/0.net


23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:54:47.64 ID:Lq5bxUKO0.net
LCCってなんでそんなに安いんや?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:54:59.13 ID:t3Xd62sg0.net
18きっぷの発売を待つ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:55:07.58 ID:Pw5Eaab50.net
野宿なんかしていたら職質受けるんじゃないか

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:55:20.75 ID:EJzKGs5Gd.net
行きLCC
帰りバス

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:55:25.78 ID:iMspFhvwp.net
マイカーで国道1号&23号バイパス群の黄金リレー

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:55:35.10 ID:GJygtLdwp.net
>>18
ビッグマックほうばってそう

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:55:41.61 ID:Mvgs4lle0.net
>>13
さすがに沖縄は無理やんそれ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:55:43.53 ID:FogHvppK0.net
ヒッチハイク
外人みたいな格好したらチョロい

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:56:07.11 ID:EzHsYO4P0.net
>>21
キャノンボールっていう東海道を24時間で走破するスポーツがあるんやで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:56:53.08 ID:8s2KVRR90.net
>>29
泳げよ雑魚

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:57:15.58 ID:hiUzO4F6M.net
>>19
なおラピートと成田スカイアクセス

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:57:37.03 ID:Mvgs4lle0.net
>>32
ワイカナヅチやからなぁ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:57:52.90 ID:71grYt0m0.net
>>23
羽田ではなく成田から、伊丹ではなく関空を結んでる
手荷物預け入れ有料にして席もきつめにして旅客たくさんのせている
一日の便数を減らして空席を減らしている
キャンセル料高くしてキャンセルされにくくしてる
一人一人身分チェックなし、機内放送などなし
とかかな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:58:03.16 ID:yr7volSv0.net
経済的にゆうてもイッチの時間価値によるンゴ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:58:06.98 ID:upFuPr4OK.net
昼間の高速バスで名古屋まで行って名古屋からは歩きやろなあ
名古屋〜大阪は案外近いで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:58:29.28 ID:47+uqPo40.net
LCCって関空やろ?
新宿〜成田、関空〜梅田の移動と出費まで考えたら微妙やないの?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:58:35.42 ID:71grYt0m0.net
>>37
200キロくらいか?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:58:57.25 ID:IpUQ7lodd.net
現地で使うなら自家用車と言いたいとこだけど結構かかる

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:59:12.07 ID:71grYt0m0.net
>>38
まあ新幹線よりは安く、バスよりは速く着くな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:59:14.04 ID:HlEwNrjs0.net
lcc 3900円の便あるけど
早朝のみやったり
関空使用料成田使用料440
一番安い座席指定410
クレジットカード手数料330
結局5500円近くなるんだな

安いけど

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:59:21.11 ID:7hWCjWyEM.net
これはベンリイ110やろなあ
無給油で行けるし

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:59:47.20 ID:mwu0s26x0.net
ヒッチハイクだろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:59:47.29 ID:FogHvppK0.net
LCCって結局8000円ぐらいかかるんやろ
空港-都心間の移動時間もそこそこあるし

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:00:17.01 ID:gEiJ7hJg0.net
新幹線のツアー
ぷらっとこだまじゃなくて、ホテル付きの奴

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:00:21.26 ID:oDH9RfHe0.net
朝6時に乗れば2時くらいには着くわ
18キップやな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:00:53.23 ID:dPjGoto/0.net
なんかドラえもん思い出した

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:01:35.85 ID:oQj3xwyP0.net
3月に往復東京行ったけどJALと一泊ホテル付きで21kやったわ
しかも伊丹-羽田やったし

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:02:10.21 ID:05fXD/xG0.net
LCCで成田利用なら成田まで車で行くのが前提ならマシ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:02:36.11 ID:ehv14Vap0.net
>>45
その値段ならスカイマーク使うわ羽田やし
大手とほぼ同じ保障やし

空港面倒て奴はぷらっとこだまかな
18切符期間以外では

総レス数 51
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200