2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大4留したのち除籍になった先輩が

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:42:01.39 ID:UMwe0ISdp.net
公立医科大に受かったンゴwwwファーーーーーwwww





ファーーーーーーーーwwwwww

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:42:35.43 ID:UMwe0ISdp.net
そんなんありなんかっっっっっw

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:42:38.39 ID:XowBgsKH0.net
東大生やし普通やろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:42:48.58 ID:vrY08dUg0.net
東大受験生で後期奈良県立医出すやつそこそこいるやん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:43:09.36 ID:xrGm/NY30.net
なおまた除籍になる模様

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:43:25.54 ID:UMwe0ISdp.net
>>4
そこへんや。関西の医科大だったはず

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:43:41.01 ID:43iLvFV60.net
また除籍になりそう

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:43:49.36 ID:UMwe0ISdp.net
>>5
なったら笑えるなっっっっっっw


ファーーーーーーーーーーーwwwwwww

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:43:49.71 ID:vrY08dUg0.net
>>6
ああたぶん滋賀医やろ
年齢差別ないし

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:44:33.90 ID:43iLvFV60.net
何歳で医大入学?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:44:42.31 ID:UMwe0ISdp.net
ワイも人生詰んだら医科大受けるわwwwwww

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:45:14.64 ID:UMwe0ISdp.net
>>10
今確か25か6やwwwwww

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:46:16.35 ID:UMwe0ISdp.net
人生大逆転やなあwwwwww


ファーーーーーーーーーーーっっっっっwq

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:47:09.14 ID:0I4xFEEYp.net
55歳くらいの主婦が群大医学部合格したけど入学拒否された事件が数年前にあったな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:47:25.62 ID:i6IiM7Q10.net
珍しいことでもないのに
何を今更

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:47:56.27 ID:i6IiM7Q10.net
>>14
そら後先短いおばさんに
国費で学ばせるのは無駄やからな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:47:57.42 ID:UMwe0ISdp.net
>>14
そら実働年数あからさまに少ない奴には国費投入できんやろwwwwww

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:48:27.65 ID:xU/WpTXC0.net
そらその年齢なら医系やないと生きていけんやろ
むしろ国立やないのか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:49:06.47 ID:Kxs/duaZ0.net
人生ちょろい思ってそう

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:49:07.41 ID:q0nzGTLM0.net
社会で働くことが難しそう

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:49:10.01 ID:KHBALZyl0.net
京都府立医大くらい行ったれや

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:49:22.17 ID:UMwe0ISdp.net
>>18
まさか本当に実現させるとは思わんかったんだわwwwwww

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:50:17.67 ID:cxUoA17B0.net
なにこいつ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:50:35.76 ID:kZGVpCN20.net
4留ってできるんやっけ
前期後期2回ずつか

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:50:40.63 ID:UMwe0ISdp.net
>>19
実際そんなんできるんやからチョロいわなwwwwww

数年遊んでもその後医学科行けば生涯年収大逆転やwwww

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:50:57.41 ID:y8P3briY0.net
医者の世界にも学閥があってだな・・・
東大捨てるなんてとんでもねーわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:51:31.46 ID:sfhzWtXS0.net
>>14国立大学にも入学させない権利はあるからな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:51:54.01 ID:rDwOrVUb0.net
公立wwww
国立入れなかった雑魚wwww

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:51:56.81 ID:i6IiM7Q10.net
遊んでたら医学部行かれへんやん

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:52:07.60 ID:vrY08dUg0.net
>>26
広島とか神戸かわいそうやわ
知らずに入ったやつ結構おるやろな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:52:28.49 ID:KubuFHVT0.net
学士編入したいンゴ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:53:02.38 ID:T6QV6uAm0.net
55歳(ひよっこ)とか嫌やわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:53:28.04 ID:tZZPRw1M0.net
>>26
町医者とかでも学閥関係あるん?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:53:29.02 ID:FNirSD4F0.net
別に普通だろ
どんだけ狭い世間でいきてんだ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:53:40.69 ID:Ik7xR8Wa0.net
4留するようなやつが医学部でやってけるんか?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:54:05.35 ID:UMwe0ISdp.net
>>29
遊んでなかったら留年せんやろwwwwww頭唐澤ww?w?w??wwww?wwwwww

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:54:12.85 ID:HNky59D/0.net
大学で遊んで留年する奴が医者なんてできるか?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:54:17.65 ID:0sNzIP880.net
医学部も中退しそう

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:54:22.76 ID:tn4RSaSOa.net
>>30
どういう意味や?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:54:55.93 ID:HNky59D/0.net
>>30
あーあれね

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:55:21.32 ID:vrY08dUg0.net
>>39
広島県には岡山の、神戸には京都京府の関連病院が並んどるんやで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:55:41.27 ID:GD8+axr/0.net
>>39
京大阪大や岡山のが強いんや

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:55:50.47 ID:T6QV6uAm0.net
>>36
東大生で留年って何となく(ワイの感覚では)違和感あるけど実際遊んで留年や退学するやつっているの?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:55:53.07 ID:UMwe0ISdp.net
>>38
医者への道を手放すようなことは流石にせんやろwwww

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:56:08.10 ID:tn4RSaSOa.net
>>41
じゃあその大学の奴らはどこで働くんや

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:56:58.33 ID:UMwe0ISdp.net
>>43
そらピンキリやからいるんちゃう?ww?wwww

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:57:14.24 ID:y8P3briY0.net
>>33
町医者になるのは2世とかじゃないとけっこう大変でそれまでは病院勤めやで
医者の世界やと40前後で独立が普通やから、10年は病院という学閥社会ですごさなならんのや

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:57:26.96 ID:vrY08dUg0.net
>>45
その人次第
一応研修は他大でもできるから昔ほど悲惨じゃない

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:57:47.54 ID:T6QV6uAm0.net
>>46
それもそうやな(無理矢理納得)w

総レス数 49
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200