2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2015福原忍(神)防御率0.95 3勝1敗 13H

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:43:59.30 ID:baAIFjMq0.net
2012 福原忍(神)防御率1.76 2勝4敗 18H 1S
2013 福原忍(神)防御率1.20 4勝0敗 14H 14S
2014 福原忍(神)防御率4.05 4勝6敗 38H
最優秀中継ぎ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:44:14.45 ID:baAIFjMq0.net
38歳

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:44:33.50 ID:KTzr0G3Ya.net
去年そんな防御率悪くないやろ?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:44:51.56 ID:DatOvJ900.net
いまだに最前線で活躍してる事実

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:44:59.07 ID:pqovisLz0.net
おっさんやし使いすぎると後半辛いな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:45:05.95 ID:Z0Aa6MiB0.net
>>3
悪いで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:45:47.63 ID:WwjugBSq0.net
再放送

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:46:00.31 ID:m18KZpUwa.net
2012年なんでこんなホールド少ないん?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:46:00.79 ID:baAIFjMq0.net
大好物はおはぎ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:46:38.33 ID:87Kt9tOW0.net
なんやこのおっさん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:46:52.92 ID:ugxQzdqdK.net
>>9
どうでもええわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:47:14.79 ID:xFRT79HsK.net
キャリアハイはいつやねん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:47:15.97 ID:E0uKvg4Zp.net
若い頃よりストレート良くなったよな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:47:47.56 ID:blCjqkOK0.net
いい球投げてるってイメージが全然ない

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:47:57.48 ID:ptS7XJBO0.net
晩成型にも程があるわ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:48:09.00 ID:GnGmg8Hf0.net
去年衰えたかなと思ったけど
さすがだな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:48:10.22 ID:baAIFjMq0.net
メジャーのオファーを蹴る猛虎魂

そもそも福原に目をつけたメジャーがすごい

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:48:15.18 ID:1J414BQWa.net
オールスター全然投票されてないやん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:48:27.27 ID:mwxttnQb0.net
顔が中国人ぽくてすき

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:48:48.27 ID:4/zSonVJ0.net
おっさんやから1年もたん言われ続けながら
ここ数年続いてるのが凄い

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:49:13.71 ID:VV+wqUdJp.net
どの時代の阪神みてもいそう
暗黒から現在までおるんもうおはぎくらいやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:49:15.32 ID:vx/rYOwmp.net
正直阪神が今の位置におる1番の功労者やろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:49:20.37 ID:baAIFjMq0.net
藤浪を覚醒させる

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:50:03.87 ID:8yFMkY8r0.net
>>21
関本かな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:51:02.23 ID:jS5k5nfca.net
福原投手コーチ 有能そう

安藤投手コーチ 無能そう

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:51:27.02 ID:qHdAYC740.net
2009、2010あたりで解雇されても不思議じゃなかったよな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:51:27.91 ID:5pKgiWqM0.net
桧山亡き後最古参は彼か

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:52:40.10 ID:baAIFjMq0.net
今年までと言われ続けて数年

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:52:53.22 ID:9M5NIH1Ca.net
今年で引退かな?と思ったら毎回別方向に成長して活躍するおっさん

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:52:57.26 ID:pwrqC83ia.net
07年から3年連続開幕星を飾った元エースが苦しみ抜いた日々。忘れられない言葉がある。
けがに泣かされ、結果も出ない。投球フォームを見失い、自信をなくしかけた頃。タクシーに乗ると、
虎党という運転手と阪神の話題で会話が弾んだ。だが、思いがけないフレーズに凍り付いた。

「それにしても、福原はもうダメですね」

福原を福原と気づいていなかった運転手のファンの本音が心に突き刺さった。そこから自宅まで
の10分間。己に対する罵声が続いた。しかし、何も言えなかった。バックミラーに映らないように
体を窓際にそらした。うつむき加減でお金を払うしかなかった。

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:53:03.34 ID:ETahLkOL0.net
AV男優にしか見えないもよう

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:53:13.34 ID:ofSR1KZEp.net
>>26
山本昌 有能

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:53:25.25 ID:sH23pi8JM.net
山崎武司にサヨナラ3ラン打たれた時からずっと一軍でバリバリやってる

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:53:30.25 ID:GPD99k1g0.net
    藪 恵壹 28登板 6勝16敗 防3.95
メイ 18登板 6勝7敗 防4.25
吉田 豊彦 23登板 2勝8敗 防4.87
川尻 哲郎 18登板 3勝5敗 防4.52
竹内 昌也 37登板 3勝2敗 防3.51
山崎 一玄 37登板 3勝1敗 防2.40
伊藤 敦規 59登板 6勝1敗 防3.21
遠山 奬志 63登板 2勝1敗1セーブ 防2.09
リベラ 29登板 1勝1敗12セーブ 防0.71
福原 忍 54登板 10勝7敗9セーブ 防4.09

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:53:32.11 ID:9IT4O/yN0.net
きょねん酷すぎやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:53:47.54 ID:wpgGocrS0.net
引退したら投手コーチになってほしいけど枠が足りない
二軍は久保Cと楽しい仲間たちでやってるし、いきなり一軍させるのもな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:53:58.17 ID:mRCwOVi4M.net
ちな虎やけど福原安藤て何で火だるまにならんか
不思議でしゃーない

そんなに打ちにくいか?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:54:24.58 ID:t64+8u9R0.net
阪神の柱

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:54:32.35 ID:+nexM6NQ0.net
>>37
安藤はもう……

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:55:10.09 ID:LYQNcL920.net
Xムランから16年か

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:55:21.72 ID:wpgGocrS0.net
安藤は三者凡退か火だるまかの投球

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:55:34.81 ID:baAIFjMq0.net
そろそろ引退かな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:56:01.74 ID:JicDHMnfa.net
ブランコとの直球勝負は今見ても痺れる

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:56:14.44 ID:m0Cn+j9Aa.net
まぁ、安藤は審判に左右されやすい投手やとは思う

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:56:32.06 ID:vx/rYOwmp.net
福原は三振が多いあたり打てそうで打てない絶妙な球を投げるんじゃなかろうか

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:56:39.26 ID:7itLLLz10.net
なんで人気無いのか分からない選手
阪神ファンはもっと感謝した方がいいと思うわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:56:45.42 ID:v00M6pAEp.net
こんなおっさんがよく毎日ブルペン入れるな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:56:46.44 ID:1b5ZuZqn0.net
福原が晩成ってw
昔は先発でビシバシやっとったのしらんのか?150も普通に超えてたし

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:57:10.36 ID:kCyAf7Wt0.net
昨季は首振って直球投げた瞬間飛翔しとったイメージ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:57:23.85 ID:zzwBuhVK0.net
福原vsブランコ・バレンティンすき

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:57:24.95 ID:I0QfhWHY0.net
福原は良いストレート投げるんだよなぁ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:57:28.03 ID:baAIFjMq0.net
>>46
阪神で一番バレンタインチョコをもらう男やぞ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:57:50.78 ID:IXezPddh+.net
外で見ても絶対普通のおっさんにしか見えない

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:58:14.33 ID:sgxBziyBM.net
安藤はアウトローギリギリに決めるスタイルだからあれボールと言われると苦しくなる

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:58:23.85 ID:baAIFjMq0.net
交流戦ライバル宣言でいつも外国人主砲を指名

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:58:47.80 ID:7KwNzJcXp.net
東京ドームでのホームランを何故か覚えている

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:59:03.05 ID:ES25LT+Br.net
>>21
言うても野村の時代やからそんな昔でもないで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:59:05.51 ID:N/XP//JeK.net
>>48
知らんねんやろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:59:18.53 ID:uwQPlqjp0.net
>>24
関本は暗黒時代に1軍定着してへんし

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:59:21.72 ID:6O8OdIzo0.net
なんで復活したのか意味不明

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:59:23.69 ID:baAIFjMq0.net
直球ゴリ押しとドロンとしたカーブを投げ分ける

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:59:28.16 ID:VV+wqUdJp.net
>>24
あ、そういえばチンポロ最年長やったな…
すまんな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:59:32.51 ID:sH23pi8JM.net
藤川が糸を引く直球なら
福原は唸りを上げる直球

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:59:54.98 ID:ES25LT+Br.net
>>26
ストレートも球速くっそおちてたからな
謎の球速復活や

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:59:59.49 ID:qcTwYiqsr.net
夏に成績が落ちんとええな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:00:00.66 ID:npauqzKY0.net
04年 29登板(29先発) 181回 3.87 10勝15敗  最多先発 最多敗戦 最多暴投
05年 28登板(26先発) 171回 3.51 8勝14敗  最多完封 最多敗戦
07年 19登板(14先発) 71回 6.53 2勝 8敗
09年 14登板(14先発) 74回 4.84 3勝10敗

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:00:14.93 ID:sLMEVcN/a.net
アへアへストレートゴリ押しおじさん

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:00:34.31 ID:7itLLLz10.net
>>52
こマ?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:01:24.80 ID:pG0U1B7XH.net
豚直球も復活してほC

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:01:25.47 ID:MNJkGI8M0.net
藤川よりはメジャーで通用しただろうな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:01:25.58 ID:Z0Aa6MiB0.net
>>66
もう引退やなこれ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:01:38.39 ID:S5UA09aNM.net
たいしたじょよおさ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:01:45.88 ID:baAIFjMq0.net
>>68
1位福原
2位藤浪
やぞ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:01:50.52 ID:uwQPlqjp0.net
高校時代は新井に敗れて甲子園にいけない
Xムランを打たれる
新庄の敬遠球打ちで勝ち投手になる
新庄にASで予告ホームランされる
新庄にASでセーフティバントされる
新庄にASでホームスチールされる
エルドレッドのアレ

ネタには事欠かない

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:02:04.43 ID:DccwZZRy0.net
落ち目のおっさんと外様が覚醒して若手は伸び悩む球団

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:02:10.97 ID:txENyQW/0.net
>>68
福原13個で、2位の藤浪11個や

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:02:14.85 ID:vx/rYOwmp.net
赤星が怪我した時に投げてたんやな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:02:20.22 ID:DatOvJ900.net
先発の時の福原ってカーブ多投してたよな?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:02:21.77 ID:6dl/4wgip.net
バヘンタインは良太ちゃうの

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:02:31.47 ID:EnyAnB//0.net
先発時代は黒歴史

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:02:34.90 ID:+XVo3kXY0.net
なんとかなりそうだけどイニング終わってる感じ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:02:49.30 ID:uwQPlqjp0.net
最近はスローカーブよりもフォークを使ってて悲しい
福原のスローカーブ大好きやったわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:02:52.52 ID:sgxBziyBM.net
投げ方が若いよな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:03:19.49 ID:ISjEn/qI0.net
まだ150キロでるの?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:03:25.92 ID:sgxBziyBM.net
>>76
そもそもチョコレート少なすぎやろ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:03:34.33 ID:ez+QwMAOr.net
さすがに年やし連投続くとアカンで
今年はうまく休めてる

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:03:38.38 ID:vx/rYOwmp.net
おかわりが捉えきれなかったあたりまだまだ球威ある

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:03:39.24 ID:xTvtpDPr0.net
3勝以上して勝ち越したのが4回
3勝以上して負け越したのは8回

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:03:54.82 ID:jU03zPKz0.net
いないとやばいよな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:04:03.09 ID:sH23pi8JM.net
広島の横山竜士とイメージが被る

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:04:15.27 ID:9MGHtXmr0.net
何年か前にメジャーからオファーだなんだって騒ぎになった時はメジャーのアホどもは何考えとんねんとか思ってたけどやっぱちゃんと見てるんやなあ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:04:40.86 ID:TdkAyDdV0.net
外国人に異常に強い

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:04:45.98 ID:baAIFjMq0.net
>>85
安芸キャンプ宿舎に届いたチョコの数だからな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:04:54.76 ID:4/zSonVJ0.net
>>30
これ安藤ちゃうかったか

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:04:55.14 ID:xTvtpDPr0.net
優勝した年に8勝14敗

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:04:55.42 ID:GPD99k1g0.net
見とけよ見とけよ〜
https://www.youtube.com/watch?v=2ObnfKbyKcQ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:04:58.32 ID:uwQPlqjp0.net
>>62
関本は暗黒時代ほとんど一軍で出てへんから間違ってないで
そこそこ一軍に出るようになったのは2002年ぐらいからや

福原は1999年からずっとそこそこ出てた(なお、03年は怪我)

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:05:06.84 ID:ISjEn/qI0.net
調べたら今年はmax147か

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:05:07.93 ID:Gzihl2N5M.net
>>74
その新井は新井で甲子園に行けなかったのが草生える

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:05:20.16 ID:F/DP0JI5a.net
>>66
この防御率で負け過ぎやろ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:05:59.38 ID:v/IEPe0p0.net
何で抑えてるのかよく分からん
今にも大炎上しそう

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:06:19.72 ID:8R4WLmQip.net
福原安藤久保田でまさか久保田が一番最初に辞めるとは

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:06:22.02 ID:uwQPlqjp0.net
>>64
山本昌のアドバイスで体に負担がデカいフォームにしたんやで
おかげで球は復活した、内転筋はボロボロやが

>>80
二桁勝利もしてて開幕投手もやったことあるのに黒歴史とか草生えるわ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:06:37.86 ID:tXVk41Tz+.net
バレンティンとの直球勝負はぐう熱かった

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:07:05.41 ID:xTvtpDPr0.net
実は安藤と通算勝利数が大して変わらない
なお負け数は40も違うもよう

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:07:33.10 ID:uwQPlqjp0.net
>>100
割とムエンゴやったからね
おはぎも打撃は結構良かったが

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:07:33.74 ID:ISjEn/qI0.net
二岡とのライバル設定

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:07:47.55 ID:6O8OdIzo0.net
>>101
今年の福原はそれはねえわ
今にも炎上しそう度なら高宮のほうが断然に上

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:08:08.62 ID:q/6WC1JD0.net
福原もう終わる終わるいいながら延命する様は岩瀬を彷彿とさせる

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:08:20.16 ID:Zpm50rt8r.net


111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:08:31.32 ID:xTvtpDPr0.net
阪神興味ないやつはいまだに安藤と福原は敗戦処理だと思ってて草生える
どちらも3年ほど勝ち継投の投手なんだよなぁ
福原に至っては5年目やぞ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:08:32.01 ID:wpgGocrS0.net
(23) 54試合 *70.1回 10勝7敗9S *53奪三振 4.09
(24) 36試合 117.2回 *5勝9敗3S 119奪三振 3.29
(25) 39試合 129.1回 9勝12敗1S 120奪三振 3.13
(26) 25試合 *30.0回 *1勝2敗   *30奪三振 5.10
(27) *5試合 *22.0回 *2勝2敗   *27奪三振 2.86
(28) 29試合 181.1回 10勝15敗  148奪三振 3.87
(29) 28試合 171.2回 *8勝14敗  124奪三振 3.51
(30) 24試合 154.2回 12勝*5敗  119奪三振 2.09
(31) 19試合 *71.2回 *2勝8敗   *42奪三振 6.53
(32) *8試合 *34.0回 *3勝2敗   *17奪三振 3.44
(33) 14試合 *74.1回 *3勝10敗  *45奪三振 4.84
(34) 19試合 *24.1回 *0勝1敗   *20奪三振 5.18  (35) 55試合 *48.2回 *2勝3敗11H 59奪三振 2.59 以降>>1

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:08:49.26 ID:5+Rfkv8N0.net
>>106
そういや先発時代HR打ってたな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:08:53.91 ID:baAIFjMq0.net
外国人に対して謎のライバル意識
ストレートだけで三振を取る

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:08:55.30 ID:ojN+g15aa.net
おっさん投げ過ぎや

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:09:09.49 ID:ISjEn/qI0.net
10勝15敗で草

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:09:43.78 ID:xTvtpDPr0.net
エラーした広澤をにらむ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:10:05.11 ID:PHoww5aT0.net
でもいまだに先発として大成せんかったことに対して残念に思うところもあるわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:10:14.14 ID:IlYwM/8X0.net
若い頃イケメンだったことは知ってる

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:10:19.91 ID:uwQPlqjp0.net
新庄、藪、井川、球児、全員を見送ってる模様

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:10:22.97 ID:MjnatmYw0.net
松田石崎で固定しろやクソ中西
おっさんどもにいつまで頼るんだ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:10:45.30 ID:ISjEn/qI0.net
若いころは先発で154キロとか出してた

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:10:56.03 ID:k0peq9Pv0.net
福原が引退寸前だった時期はワイも野球見てなかったわ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:10:59.58 ID:aPY86CPy0.net
2006すごかったような気が
交流戦から復帰して

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:11:06.35 ID:LYQNcL920.net
>>117
勇者のスタジアムでそれやってて草生えた

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:11:10.38 ID:wpgGocrS0.net
>>121
敗戦処理で結果出せない石崎が固定とかねーわ
松田もまだ厳しい

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:11:21.16 ID:uwQPlqjp0.net
>>118
矢野に若いころも今みたいに落ち着いて投げれてたらもっと大成したとか言われてたな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:11:37.47 ID:qCkf0Z3E0.net
>>121
なんや最下位になりたいんか

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:11:47.69 ID:8yFMkY8r0.net
>>56
斎藤雅樹から沖原と連続でレフトへやな。手すりに当たったんやな。
結構おっさんやろw

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:11:56.74 ID:g8nEpjjRa.net
許されなるならとにかく真っ直ぐ
外人相手への球児みたいな投球好き

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:11:57.67 ID:lrWGy6f20.net
若い頃は将来のエースと期待しとったけどこんだけやってくれりゃ十分やな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:11:58.90 ID:iV+zWuCl0.net
メジャーオファーを蹴った

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:12:41.58 ID:MjnatmYw0.net
>>126
そんなん言ってたらいつまでも育たんぞ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:12:57.52 ID:JUwHsC270.net
梵の檀家なんだっけ?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:13:20.91 ID:e7/KGCcE0.net
>>133
反論するのも嫌になるくらいのアホやな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:13:23.21 ID:Q7oZVeqcE.net
なんでオールスターノミネートされてへんねん
誰も松田みたいなゴミに入れへんし
ほんまむかつくわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:13:39.57 ID:8yFMkY8r0.net
>>74
エルドレッドってなに?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:13:52.90 ID:QYCbKlVl0.net
藤浪への助言だけでも存在価値があった

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:13:57.04 ID:wpgGocrS0.net
>>133
炎上する投手を固定したら育つってポジションでもねえだろリリーフは
先発を優先して育てて数年後に福原安藤ルートで能見に回ってもらうほうがずっとマシ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:13:59.34 ID:xTvtpDPr0.net
>>133
福原安藤がいなくなれば阪神に勝てるからね
そら松田と石崎に投げてほしいですわ他球団さんサイドは

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:14:00.62 ID:zSWs7Y9T0.net
中継ぎ左腕で一番手が高宮なのは嬉しい誤算だが他の選手は何してんだって思う

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:14:03.97 ID:MjnatmYw0.net
>>128
後ろの中継ぎを少し弄っただけで最下位になるわけないやろ
アホちゃう

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:14:14.23 ID:k0peq9Pv0.net
>>137
インハイに…インハイに…

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:14:14.99 ID:kgkNeSAG0.net
福原にしろ安藤にしろプロキャリアは勝ちリリーフスタートやったしな
やっぱり若い頃の経験って大事やわ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:14:17.85 ID:baAIFjMq0.net
>>137
だめだよぉ…だめ…

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:14:21.94 ID:uwQPlqjp0.net
>>133
一軍で使ってはいるんやからそれはないわ
北條とかを今のままの使い方じゃダメっていうのはわかるけど

松田は大分使ってもらってる方やで、その上で微妙やし

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:14:49.83 ID:baAIFjMq0.net
>>141
島本が一番ええと思うで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:15:00.70 ID:uwQPlqjp0.net
>>136
ASは罰ゲームやぞ
その間に休んだほうがいいわ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:15:06.22 ID:LKBb5ILX0.net
レス乞食湧いとるやん

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:15:13.58 ID:Q7oZVeqcE.net
>>26
サッサと首にしろ言うてたわ
5年後セットアッパーで大活躍してるとか言うても信じんな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:15:14.76 ID:wpgGocrS0.net
>>141
山本は二軍で抑えて上がってきて一軍でも今のところ好投してるし期待してるで
小嶋はなんで下げられたんやろ玉置枠かな
島本は実質ルーキーみたいなもんだし頑張れ
あと誰かおったっけ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:15:17.24 ID:xTvtpDPr0.net
>>144
03年セットアッパー安藤の過小評価っぷりは異常
リガン安藤ジェフたまに吉野の中継ぎ陣すき

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:15:28.98 ID:9y+5e7kC0.net
今年はしっかり負け試合作っとるから登板間隔あけて投げれるでなあ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:15:30.79 ID:k0peq9Pv0.net
>>147
先発調整してるってマジ?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:15:39.94 ID:Z0Aa6MiB0.net
というかリリーフなんて基本的におっさんにやらせた方がええやろ
若い奴使って壊れるよりかなんぼかいい

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:16:13.29 ID:EIzJzzYD0.net
先発時代巨人キラーだったよな
元虚やから覚えてる

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:16:14.82 ID:xTvtpDPr0.net
加藤は下で復帰してる
結構好成績みたいやで
高宮加藤のW左殺しみたい

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:16:17.58 ID:7KwNzJcXp.net
爪を伸ばすために指に育毛剤振りかけてるってマジ??

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:16:23.03 ID:baAIFjMq0.net
横山とかはリリーフだと無双しそうやけどな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:16:24.90 ID:wpgGocrS0.net
島本の先発調整は「体力をつけろ」って落とされたからそのトレーニング的なのちゃうかなあ
まあ先発転向でもええけど、一軍に呼ばれると石崎みたいに問答無用でまたリリーフやろねえ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:16:27.84 ID:pqovisLz0.net
加藤康介はなにやってるんや
はよ戻ってこんかい

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:16:29.85 ID:uwQPlqjp0.net
>>144
でもおはぎの1年目みたいな使い方今新人にしたら絶対酷使って言われるで

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:16:49.06 ID:npauqzKY0.net
04年 福原 3.87 181回 10勝15敗
   井川 3.73 200回 14勝11敗
05年 福原 3.51 171回 8勝14敗
   井川 3.86 172回 13勝 9敗

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:16:58.27 ID:ojN+g15aa.net
島本は飛ばし過ぎたんかな
キャンプオープン戦で目立たなあかんし

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:17:23.58 ID:baAIFjMq0.net
>>161
投げてるで

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:17:23.78 ID:08kpiyKj0.net
でも流石に球速も出なくなってきてるな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:17:24.71 ID:JPZnMEg1+.net
>>163
おかしなことやっとる

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:17:24.96 ID:8yFMkY8r0.net
>>143
>>145
ああわかったわ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:17:26.56 ID:xTvtpDPr0.net
7回まで先発引っ張って
8回で福原、でも左打者がいれば高宮が投げるから実質2/3回だけっていう勝ち継投が
功を奏してる

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:17:28.52 ID:ovh4Tk8ya.net
松田はまずストレートのコントロール磨けと

福原なんて70%ぐらいストレートでたまにカーブ、フォークしか投げないんやぞ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:17:34.29 ID:SyEVKVihH.net
去年の成績糞だし絶対打たれ始めるよ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:18:06.48 ID:g8nEpjjRa.net
てか歳内川はどうした?

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:18:10.02 ID:cYkyt5DK0.net
流石にそろそろ150出なくなった

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:18:14.90 ID:MjnatmYw0.net
>>146
敗戦処理なんかやらせても育たんぞ
金田とか鶴見て分かるやろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:18:22.80 ID:Z0Aa6MiB0.net
>>172
リセットや

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:18:26.85 ID:JPZnMEg1+.net
>>166
150は出ないけど145は出るはず
まだまだ行けそう

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:18:32.94 ID:xTvtpDPr0.net
>>162
時代が違うからしゃーない
今あんなんやったら内外問わずバッシング食らうやろ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:18:49.07 ID:wHo2z9/80.net
>>170
ストレートを磨かないことには変化球も活かせないしな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:19:05.82 ID:8yFMkY8r0.net
>>172
ファームでも全然駄目

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:19:08.54 ID:xTvtpDPr0.net
>>171
成績糞(タイトルホルダー)

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:19:24.95 ID:uwQPlqjp0.net
松田は
晩年の球児にも劣るストレート(いい球やけど決め球にはならない)
ノーコン
変化球はうんこ(晩年の球児はそこそこのフォークがあった)

やからな
とりあえずコントロールをどうにかせなアカンわ
ストレートだけでも先発の藤浪の方が断然いいし

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:19:29.48 ID:QYCbKlVl0.net
>>141
2軍で無双してたティッシュてまだ上におるんちゃうの?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:19:32.76 ID:wpgGocrS0.net
>>174
で一年目から勝ちパターンとして活躍した榎田くんは今何やってるのかな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:19:37.65 ID:Qi5I1VvsK.net
松田って投げる度に失点してるよな

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:19:49.15 ID:Q7oZVeqcE.net
>>133
松田なんて二度と見たくないわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:20:14.63 ID:Q7oZVeqcE.net
>>148
そんなん思ってんの少数派やで

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:20:17.78 ID:JPZnMEg1+.net
>>184
回頭から投げさせたらそこそこやけど
回の途中からやとすぐ打たれる

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:20:19.23 ID:xTvtpDPr0.net
松田はメンタルがやられかけてる
好投→炎上を繰り返してて、徐々に炎上分が増えてる気が

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:20:27.54 ID:ovh4Tk8ya.net
おっさんリリーフのが良い説
若い選手はすぐ潰れるノウミさんも再来年ぐらいには後ろで投げるかもな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:20:28.67 ID:g8nEpjjRa.net
榎田を壊したのは罪だな
でも本格的に壊れたのは13年の酷使のせいやろ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:20:35.53 ID:zSWs7Y9T0.net
>>171
このまま使ったらそらおちてくるわ
若手が福原の負担を軽減させなければおえんのにグダグダしとるからな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:20:51.81 ID:FRBZFlg+0.net
去年防御率悪かったんやな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:20:52.52 ID:ISjEn/qI0.net
他のリリーフしょぼいな マシなん高宮くらいやん

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:20:56.40 ID:Z0Aa6MiB0.net
松田はまだまだ期待しとるけど石崎はどうにかなるんかあれ
何投げても甘いところ行っとるし若くもないから伸び代なさそうやし

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:21:04.95 ID:yvBgQYVBH.net
>>180
山口とかマシソンとかが不調な中でちまちまホールド重ねてとった最優秀中継ぎに何も意味はないよ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:21:07.62 ID:BLv33C6DH.net
マジでなんだこのオッサン
ここまで息が長いとは思わんかった

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:21:08.08 ID:bGPd1P/M0.net
料理人みたいな顔

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:21:17.63 ID:xTvtpDPr0.net
福原に消えてもらいたい他球団ファンが力説してますねぇ
そらワイも贔屓が阪神とやるなら
抑え松田にしてもらいたいわ
8回石崎で

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:21:19.97 ID:7KwNzJcXp.net
山本は左打者のインコースに投げれないとか言われてたな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:21:23.47 ID:/VQQp8LOa.net
加藤に高宮って横浜産の投手頑張ってるな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:21:41.21 ID:g8nEpjjRa.net
来年は安藤福原能見のAFNだな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:21:43.11 ID:MjnatmYw0.net
>>183
中西が先発調整とかやらせなければ今頃中継ぎエースやろなあ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:21:43.81 ID:JPZnMEg1+.net
>>193
たしか高宮福原スンファン以外防御率4点台以上やしな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:21:54.96 ID:ojN+g15aa.net
金田は上げるの早すぎたんちゃうの
上げざるをえないような中継ぎ状況やったけど

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:21:56.95 ID:xTvtpDPr0.net
>>193
去年からやぞ
去年はまだ金田がおったけど今年は金田すらいない

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:22:03.24 ID:uwQPlqjp0.net
>>190
11年の時点で壊れてたで
12年の春にもうおかしくなってるって言われてたし

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:22:05.89 ID:4Nnan2fI0.net
>>195
意味がないは極論すぎるわ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:22:40.31 ID:Q7oZVeqcE.net
>>181
球児なんかと比べんなや
なんぼ晩年でも

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:22:51.38 ID:k0peq9Pv0.net
絶許狙い多すぎィ!

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:22:59.11 ID:uwQPlqjp0.net
>>202
故障のせいでリリーフが厳しくなって先発転向させたんだよなぁ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:23:09.17 ID:wHo2z9/80.net
阪神スレにわざわざ乗り込んでくる阪神アンチってアホかな?

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:23:26.27 ID:ovh4Tk8ya.net
>>178
松田の武器や言うてるストレートすらコントロール出来てないからな
変化球以前に実質武器0やねん

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:23:27.44 ID:e7/KGCcE0.net
榎田はまあその程度の選手やったって感じ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:23:43.64 ID:uwQPlqjp0.net
>>208
ストレートしかまともな球無いんやから比べなアカンやろ
今の松田のピッチングスタイルは劣化球児でしかないぞ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:23:45.24 ID:pqovisLz0.net
>>200
よし!桑原も行けそうだな!

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:24:06.37 ID:QYCbKlVl0.net
松田は二軍でじっくり先発として育てたほうがよさそう

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:24:26.16 ID:H3pkmm/GH.net
おっさんがたまたま抑えてて喜んでる珍ちゃんかわいそう

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:24:32.62 ID:TdkAyDdV0.net
>>216
スタミナないからキツいやろ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:24:34.80 ID:uwQPlqjp0.net
>>215
加藤も高宮も1年鳴尾浜で漬けた結果の活躍から
桑原も来年にはよくなってるかもしれん

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:24:35.65 ID:nV+d+N1L+.net
38歳が中継ぎの柱ってヤバくね?

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:24:39.12 ID:g8nEpjjRa.net
桑原とかいうスライダーの変化が面白いだけの投手
コントロールしろや

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:24:58.01 ID:wHo2z9/80.net
>>212
やっぱ二軍で調整か新しい球種覚えさせるべきだよなあ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:25:07.26 ID:MjnatmYw0.net
野手は若手を無理矢理使えと言う癖に投手はおっさんに頼れとかめちゃくちゃやな
中継ぎこそ使わないと育たんぞ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:25:22.63 ID:Q7oZVeqcE.net
福原高宮を支えれる中継ぎが二枚は出てこんと優勝は無理

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:25:28.44 ID:H2nRuGgA0.net
敵外人とのストレート勝負好き

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:25:28.76 ID:hFp6sCNlp.net
ちなみに今日試合どう?できそう?

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:25:33.30 ID:baAIFjMq0.net
>>217
何年も続いてるたまたまやしセーフ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:25:47.78 ID:kgkNeSAG0.net
存在自体を忘れられつつある筒井とかいうピッチャー

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:25:48.71 ID:uwQPlqjp0.net
>>222
今の球児の真似してるフォームは本当に松田に合ってるんかな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:25:51.84 ID:JPZnMEg1+.net
>>226
無理

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:26:14.64 ID:npauqzKY0.net
>>213
こういう現実逃避嫌い

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:26:16.83 ID:lrFCV8Ve0.net
桑原は京セラで完封されたイメージしかないわ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:26:16.90 ID:Q7oZVeqcE.net
>>230
関西雨か?
やったぜ。

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:26:32.52 ID:IJUhHAFi0.net
松田は期待の若手枠だからファンもやさしいけど
今の投手としての実力は金田と変わらんからなあ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:26:42.02 ID:YRyR/Y3P0.net
最近で唯一防御率悪かった去年タイトル獲るという

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:26:47.20 ID:wpgGocrS0.net
>>223
リリーフなんて枠ガバガバだから二軍でちょっと抑えれば桑原でも石崎でも試されるし
そこでちゃんと抑えたら去年の歳内みたいに使って貰えるんだよなあ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:26:48.12 ID:hFp6sCNlp.net
>>230
あっ…ふーん

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:27:01.34 ID:3dqn22H+H.net
>>227
で、そのたまたまは将来を見越してるの?w

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:27:06.59 ID:wHo2z9/80.net
85年のダブルストッパーや03から0506年辺りのJFKの抑え見てみたい

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:27:06.63 ID:8yFMkY8r0.net
>>163
この内容で日本シリーズ第4戦にリリーフで1と1/3投げただけかよ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:27:18.46 ID:Q7oZVeqcE.net
榎田は1年目のオープン戦先発で結果残してたのに中継ぎさせたんがなあ
あれなければ肘やってなかったやろし

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:27:43.08 ID:Rzv/E3350.net
末尾Hってなんぞや

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:27:47.27 ID:dTDqB1QW0.net
阪神の中継ぎってかわいそうだよな

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:27:50.13 ID:Z0Aa6MiB0.net
大体ビハインドで爆発炎上するピッチャーに何期待すんねん
野手で言うたらお試し起用でノーヒットに加えてエラーしまくるみたいなもんやろ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:27:58.06 ID:wHo2z9/80.net
>>229
球児のフォームは球児ぐらいしかメリットなさそうな気がする

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:28:09.63 ID:T2Xqsc7U0.net
おっ・。・さん

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:28:10.84 ID:VHj9IiZL0.net
こちら神戸もう雨降りそうやで福原には朗報ちゃうw

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:28:18.39 ID:M9SM1NBgp.net
>>34
この頃はハンパないストレート投げててロマンあった

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:28:22.13 ID:ovh4Tk8ya.net
>>222
球種なんて今あるカーブとスライダーだけでいいねん
福原なんて変化球2種類やし

それ以前にストレートが精度悪いし通用してないからああなる

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:28:25.88 ID:ol5r+B1nd.net
>>12
先発で防御率2.09の年やろ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:28:58.87 ID:pqovisLz0.net
まだも早く誰かに右上しちゃうか?って言われてこいよ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:29:37.95 ID:QYCbKlVl0.net
>>234
まだ21やし上の事情で使うの早すぎたくらいやから

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:29:41.99 ID:f87vW+RV0.net
二岡のほうが先に引退するとは思わなかった

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:29:44.31 ID:wHo2z9/80.net
>>249
まあ井川とか新垣みたいに新しい球種覚えようとして調子崩されてもアレだしな

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:29:45.21 ID:uwQPlqjp0.net
>>250
あの年は出遅れたんが勿体無かったなぁ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:29:54.83 ID:ol5r+B1nd.net
>>248
150超える投手がほぼいなかったからね

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:30:59.57 ID:uwQPlqjp0.net
松田は防御率0.00やってた頃のイメージのおかげやな
というかあの時はストレートはそこそこコーナーに決まってた気がするわ
中日戦のアウトローストレートで空振り三振は最高やった

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:31:16.94 ID:xTvtpDPr0.net
今日中止のほうが球団的にもええやろ
中止3日後にやるより中止10日後にやるほうがまだ客来てくれるやろ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:31:25.84 ID:T2Xqsc7U0.net
松田が悪いよ松田が
おまえが福原の負担減らしたらあかんねんぞ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:31:38.90 ID:/JR8VNgY0.net
藤川の真似しても火の玉ストレートは投げられんからなー
松田は自分に合ったフォームでストレートコントロール出来るようになるとええな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:31:53.39 ID:uwQPlqjp0.net
>>256
安定して140オーバーを出せてたのも藪くらいやったしな
他はマックスは140超えてもだいたいの球は140手前ぐらいやった

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:32:43.78 ID:sVkEKAqDp.net
いまいくつや…
昔は球速いだけのノーコンやったが去年何があったんや

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:32:52.62 ID:ovh4Tk8ya.net
>>254
少なくとも狙ったとこにご自慢の真っ直ぐ投げれるまでは球種に逃げるのはNGと思うけどな

スンファンとか去年、真っ直ぐとカットだけでセーブ王やしなぁ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:32:53.50 ID:VHj9IiZL0.net
ロッテの8点差追いつかれた時の松田の顔完全に怯えきった小鹿みたいやったな
ホンマかわいそうやったけどあの経験が生きる時がくるとええけどね

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:33:06.91 ID:YRyR/Y3P0.net
去年は怪我したからその影響でイマイチだっただけよ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:33:16.87 ID:kniaP1pz0.net
>>230
やったぜ。

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:33:46.60 ID:wpgGocrS0.net
>>259
金田「わかる」
歳内「よし、俺は許されたな!」
石崎「すまんな」

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:33:53.32 ID:MjnatmYw0.net
山本石崎松田の3人は無理矢理でも勝ちパターンで使わないと育たない
福原安藤とかいくら抑えても見たくないやろ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:34:00.01 ID:/JR8VNgY0.net
>>263
抑えやセットアッパーで速いストレートあるならストレートを確実にコントロール出来るようになればそれだけで安心して見られるとこはあるからなー

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:34:09.84 ID:kniaP1pz0.net
>>205
金田何しとんや今

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:34:10.86 ID:JPZnMEg1+.net
>>267
金田は怪我やし仕方ない

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:34:28.39 ID:eknT4ghvp.net
今年は松田と金田と島本で福原安藤高宮のおっさんセットアッパー勢も少しは楽させれると思っていた時期がありました…

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:34:48.57 ID:Z0Aa6MiB0.net
小嶋はなんで落とされたん?
あれだけは疑問や

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:34:50.09 ID:uwQPlqjp0.net
>>265
怪我の影響じゃない
1ヶ月くらい離脱してるにも関わらず60登板っていう脅威の酷使っぷりで後半バテバテやっただけ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:34:50.63 ID:8yFMkY8r0.net
一人NGがいますね

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:35:05.22 ID:kniaP1pz0.net
>>268
敗戦処理で抑えたら使ってほしいけど現状糞みたいな成績やのに勝ちパターンで使うとかありえへんやろ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:35:11.87 ID:4Nnan2fI0.net
>>268
球場では炎上して逆転負けの方が見たくないやろ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:35:28.94 ID:xTvtpDPr0.net
>>277
他球団ファンが見たいのはそれやぞ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:35:29.64 ID:uwQPlqjp0.net
>>267
歳内はストレートの投げ方早く思い出せ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:35:30.52 ID:wpsxuXrU0.net
真っ直ぐだけで抑えられるのは藤川だけやから
松田は藤川二世を目指してはいけない

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:36:09.86 ID:xTvtpDPr0.net
>>267
歳内は許すも何もそもそも期待してないから(直球)

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:36:13.22 ID:MjnatmYw0.net
>>276
敗戦処理は鶴とか金田がおるからなあ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:36:29.87 ID:3mn1BvOEa.net
いまだに150キロ投げるの?

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:36:58.27 ID:uwQPlqjp0.net
>>281
ワイは敗戦処理のロングリリーフとしてそこそこ期待してました

>>282
はい煽りカス決定ですわ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:37:11.98 ID:ojN+g15aa.net
敗戦処理からやと思うけどな
それすらできんのに大事なとこで抑えれる気がせん

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:37:40.77 ID:C6YbCxeoa.net
二岡と小中高同級生で巨人と阪神に入るというとかいう漫画みたいな展開大好き

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:37:56.05 ID:ovh4Tk8ya.net
>>269
全くその通りで球児もストレート、カーブ、フォーク、この3つだけで抑えてた

ストレートと変化球2つぐらい完璧に使いこなせたらリリーフなんて成り立つもんやで

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:38:21.34 ID:IMSIKtIW0.net
普通にいい球投げてるやろ
ストレートで空振り取れてるし

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:38:36.82 ID:uwQPlqjp0.net
>>286
北條田村は小中高プロと同じ球団になるはずだったのに邪魔したロッテを許すな

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:38:42.51 ID:QDvzSVJC0.net
安藤も中継ぎでバレンティンに謎の直球勝負で三振取っていたり復活してたのに…

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:39:15.70 ID:wpgGocrS0.net
>>287
ストレートだけじゃなく変化球2つも完璧に使える投手ならまず先発やって欲しいンゴねえ……
それだけでもかなりハードル高い

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:39:24.48 ID:iPuXMbEE0.net
JFKのFの人かな?

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:40:16.05 ID:IEPlCaMs0.net
安藤は今年真っ直ぐが全くダメだな
審判の相性とかいうレベルにも達していない

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:40:39.45 ID:uwQPlqjp0.net
ID:MjnatmYw0ちゃんは
金田が怪我したことも鶴がここ2年で成績残せてなくて今年も1試合も投げてないことも
榎田が故障のせいで先発転向したことも知らん模様

NGにポイーで

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:40:43.63 ID:IQbqP75p0.net
>>283
今年の最速は147やけど去年ナゴドで152出してた

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:41:44.53 ID:eknT4ghvp.net
昨日の安藤はなんとなく3凡取れたって感じやったな
全部当たりはよかったけどたまたま正面やった気がする

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:41:44.81 ID:TdkAyDdV0.net
>>294
NGしたやで

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:41:47.62 ID:xATeWAj80.net
正直、こんなに息の長い選手になるとは思わなかった 

しかも最優秀中継ぎなんていう長生きの仕方になるなんて
当時想像も出来んかったわ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:42:24.09 ID:uwQPlqjp0.net
>>291
球児のカーブなんてしょんべんカーブやったけど
ほとんどストライクゾーンに入れずにストレートの前の見せ球として使ってるだけやったけど効果的やったし

リリーフなら使える球はストレートとそこそこの変化球が1個あればいいやろ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:43:21.71 ID:mAFY43b/0.net
中継ぎ労働課

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:43:25.64 ID:DqQe3r4Rp.net
ノムさんがこいつだけはクビにするなとか言ってたな メジャーも見に来てたし、見てる奴は見てるんだな

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:43:39.68 ID:T2Xqsc7U0.net
安藤はコントロールで勝負するタイプだから
ストレートの球威とかどうでもいい

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:43:46.56 ID:pBsJ3Zk20.net
>>282
>>294
何も知らない煽りカすバレバレで草生えた

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:43:49.83 ID:ovh4Tk8ya.net
福原ある意味大当たりやと思う
一瞬大ブレイクして消えていく選手より長くコツコツのがいいよな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:44:01.53 ID:8yFMkY8r0.net
このスレのせいで福原のユニフォーム欲しくなってきたわ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:45:25.30 ID:7BHMQ8nI0.net
鶴なんて敗戦処理すら出来そうにないならそろそろ首やろな

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:45:45.47 ID:uwQPlqjp0.net
榎田は1年目から先発で使ってればなぁ
オープン戦は先発で結果出してたのに下柳に気を使った結果リリーフで使うことになって
リリーフでも好投してしまったばかりに酷使されて故障して
先発転向するも劣化しててダメで、今年中継ぎに再転向したけどやっぱりアカンっていう

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:45:51.38 ID:MjnatmYw0.net
>>294
榎田は結局すぐ中継ぎに戻したりしてるし怪我とか関係ないだろ
何も分かってないのお前やん

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:45:57.97 ID:VHj9IiZL0.net
去年田尾が榎田は夏にスクリューを解禁するから活躍するで期待しとれや言うたのにホンマ絶揺許や

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:46:46.59 ID:Z0Aa6MiB0.net
>>309
フォッサム中田も許さん

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:47:42.39 ID:8yFMkY8r0.net
1位藤川2位金沢3位福原4位部坂5位寺田

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:48:27.31 ID:ol5r+B1nd.net
>>305
ワイの近くのリサイクルショップにサイン(らしきもの)ユニフォーム売ってたわ、買っとけば良かった

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:48:28.46 ID:ovh4Tk8ya.net
>>299
スンファン去年ほぼストレートとカットしか投げてないしな
あれで成績残してた時点でリリーフなんて結局真っ直ぐの精度と質ってソースになる

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:48:31.22 ID:pBsJ3Zk20.net
いつもの梅アンやんけこれ
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20150608/TWpuYXRtWXcw.html

阪神が今季ドラフトのポイントに捕手を挙げる [転載禁止]©2ch.net
518:風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/08(月) 08:32:21.21 ID:MjnatmYw0
梅野信者の唯一の心の拠り所がからくりで抑えた藤浪の試合だけというのが泣ける
1試合ぐらいなら清水でもあるで

ワイ虎、明日からのソフトバンク戦に震える [転載禁止]©2ch.net
27:風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/06/08(月) 11:07:58.55 ID:MjnatmYw0
負けると分かってると気楽に見られるわ
藤浪炎上するとアンチと梅野信者の相手するのが面倒だけど

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:48:34.22 ID:IQbqP75p0.net
http://i.imgur.com/Yb8hHcR.jpg
おはぎギャル

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:48:47.16 ID:ARqHtr2n0.net
石崎とかほんま使いもんにならんかったな
投げてる球が去年急遽とった建山レベルやもんな
話にならんわこんなんようドラ2でとったなマジで
しかも年齢的に伸びしろゼロなんやろこいつ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:49:07.89 ID:uwQPlqjp0.net
>>308
2年先発で使ってだめやって
結果出したことあるの中継ぎに今年本格的に再転向させたんやで

壊れずに活躍できないか壊れて活躍するかなら後者の方がまだええからな
ただもうすでに大分壊れてるから今更活躍するのは無理やろうけどな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:49:42.08 ID:IQbqP75p0.net
http://i.imgur.com/DtFVqnt.jpg
この画像で有名な右の多喜さん今大阪のNTT西日本で働いててこの前のビッグコミックの阪神特集号でインタビュー受けてたんやけど
金本引退後は福原のファンで福原のこと「シノブ」って呼んでて草生えたわ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:50:08.51 ID:ol5r+B1nd.net
>>311
金沢の先発した時の4回くらいからのヘロヘロ感すき

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:50:27.72 ID:ovh4Tk8ya.net
De山崎とかいいとこ狙ってるのにクジ外す辺りが阪神なんやろう

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:50:43.72 ID:j3MxDtkx0.net
金田田面山本守屋石崎ここらの負広ドラフトの即戦力中継ぎが酷すぎるわ
なお神ドラフトだと絶賛されてる模様

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:50:52.15 ID:+VM0t83O0.net
好物はおはぎ
嫌いな食べ物はきうり

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:51:21.26 ID:8yFMkY8r0.net
石崎はカープも目付けてて、先に指名してくれれば阪神は高木隼人やってんけどな

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:51:35.49 ID:yhWtKQST0.net
野球選手に限らず人間は身の丈に合わない所で仕事させても誰の為にもならない
こんな当たり前のことがなぜ煽りカスにはわからないのか

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:51:46.63 ID:Lrc3SYvS0.net
あれ2011年の成績分からんぞ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:52:00.31 ID:H2nRuGgA0.net
>>318
この人ってアナじゃなかったんか

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:52:05.36 ID:uwQPlqjp0.net
>>321
守屋は即戦力じゃない

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:52:26.20 ID:qixxiP/s0.net
もう少し適度な使い方せなあかんねんけどな
ガチで株主総会に向けてスパートしてんの?て酷使

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:52:38.03 ID:Z0Aa6MiB0.net
>>321
ほぼ下位でとった選手で草
でも石崎はガチで失敗やと思うわ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:52:40.16 ID:T2Xqsc7U0.net
でも横山とれてよかったやろ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:52:43.31 ID:j3MxDtkx0.net
宮西平野獲れてれば優勝出来たやろなあ
負広死ねよ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:53:00.01 ID:B40Xbwi10.net
>>139
ワイのパワプロ式オーペナ育成方法やないけwww

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:53:08.26 ID:ovh4Tk8ya.net
>>321
けどテイッシュと小嶋はもっと使ってくれとは思う
西武戦の山本は光るもんあった

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:53:53.45 ID:OBv+Erb80.net
一生交流戦やったらええのに…
西岡やら主力いななってから勝ちだすとかどないなっと……あっ(察し

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:53:59.20 ID:uwQPlqjp0.net
>>328
言うほど酷使か?
昨日も休ませたし、おはぎに関してはそこそこ気を使ってるやろ
敗戦処理できない敗戦処理のおかげで負けゲームがはっきりしてるからそこでもまた休ませられてるし

まあ福原自身はいつ壊れてもいいって言ってるけど

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:54:34.35 ID:+8qU7Das0.net
今年は酷使具合で言ったら高宮の方だろ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:54:43.46 ID:Z0Aa6MiB0.net
>>333
ティッシュはあれから出すタイミングなかったししゃあないわ
またSB戦で出番あるやろ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:55:00.18 ID:j3MxDtkx0.net
毎年、即戦力投手が〜言ってるのに結局高卒の藤浪だけとか最高に笑えるわ
どんでんドラフトでも中継ぎは毎年いいの獲ってた

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:55:51.76 ID:RZqDv1oo0.net
去年バレンティンにストレート真っ向勝負しとったのはカッコ良かった

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:55:54.01 ID:Lrc3SYvS0.net
>>249
福原みたいに落ちる球は覚えたほうがええと思う

理想はスプリットを二変化くらい投げ分けれたらな

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:56:20.92 ID:nKvLYE2H0.net
あんまり考えたくはないがこれが最後の一花やと思うわ
早いうちに後継出て欲しい

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:56:26.99 ID:uwQPlqjp0.net
ガチで即戦力扱いされてて失敗やったんは石崎ぐらいやな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:56:44.54 ID:yhWtKQST0.net
福原出遅れたし登板数は高宮と変わらんぞ
試合数>イニング数やし
安藤に至ってはもっと少ない

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:56:45.31 ID:Z0Aa6MiB0.net
多分横山とかリリーフやったらそこそこやれるで
体力的にあれかもしれんけど

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:56:48.14 ID:h7vvPaHK+.net
今日小雨だし試合ありそうだな

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:56:59.28 ID:ovh4Tk8ya.net
せめてDe山崎当てとけばなぁ
いいとこ指名してもクジ外すから笑えない

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:57:20.96 ID:ojN+g15aa.net
SB戦でも山本や鶴に出番無かったら交流戦単独優勝やろ
流石にないわ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:57:33.63 ID:+8qU7Das0.net
当たりが残ってないんじゃどうしようもない

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:57:36.87 ID:tH0y9Bjyp.net
石崎に見切りつけるのまだ早いやろ
もう後一年みんと

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:57:44.63 ID:8wiDmFwq0.net
>>342
関西虎番マスコミが煽りすぎやねん
あそこまで持ち上げられたら可哀想やで

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:58:12.72 ID:uwQPlqjp0.net
>>341
もう5年目の最後の花か
まあ内転筋痛めまくってるしいい加減ボロボロやけど

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:58:14.85 ID:ojN+g15aa.net
先発で使えそうなのは中継ぎでも使えても先発で使うべきやと思うけどな
どうなんやろ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:58:34.53 ID:H2nRuGgA0.net
>>345
なんか微妙やな
試合開始まではできそうやけど5回までは持たなそう

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:59:07.51 ID:ol5r+B1nd.net
>>341
この年でもう一花咲かせたらビビるわ
先発再転向で15勝とか

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:59:10.62 ID:3W0qkLVJ0.net
LOB% 95.6%
被BABIP .208

絵に書いたような確変

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:59:34.26 ID:vAadhqZ10.net
やっぱ150km超投げてた投手が球威で生き残ってる稀有な例

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:00:29.67 ID:nKvLYE2H0.net
>>351
毎年今年が最後って言われてる中成績残しとるのは凄いけどな
ただ安藤も限界迎えた今福原も時間の問題やろ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:00:46.67 ID:ovh4Tk8ya.net
福原の長いキャリア考えたら確変とかアホしかいわんやろ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:01:24.79 ID:ANxRTK4s0.net
>>354
さすがに先発はもうないやろ
それなら来年オスンいなくなってセーブ王の方がまだありそう

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:02:10.10 ID:Z0Aa6MiB0.net
>>355
まあFIPの数字ぐらいまでには収束する可能性はあるんちゃう
十分やと思うけど

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:02:16.71 ID:RGxOlbB90.net
今日試合なさそう?

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:02:44.11 ID:uwQPlqjp0.net
>>359
オスンいなくなったらQJが喜んで戻ってきそう
なおオスンと比べられて叩かれる模様

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:02:54.38 ID:LJ+a42Dza.net
2006は井川がひどかったので実質福原がエースだったな
去年も防御率ほど悪い印象はないんだが

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:03:11.53 ID:j3MxDtkx0.net
山崎康獲っても無駄に中西が先発調整させて潰してただろうな
育成力は悔しいけど横浜の方がずっと上

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:03:22.09 ID:2rM2GFly0.net
あへあへ速球勝負おじさん

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:04:09.21 ID:Z0Aa6MiB0.net
>>364
山崎康も先発調整やってたんだよなあ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:04:24.35 ID:yhWtKQST0.net
福原の一番の武器は投げてる球そのものより全然力感の無いフォームなんやけどな
あの適当に投げてるようなフォームから150がいきなりビュンて来たら1イニングではなかなかタイミング合わん
仮に同じ球を松田のいかにも力んでますってフォームから投げたらもっと打たれると思う

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:04:27.52 ID:ovh4Tk8ya.net
スンファン残ってくれてええで
よくスンファン頼りない言われるけど次もっと酷いのきたら笑えないで

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:04:27.85 ID:ULYqyuxJ0.net
毎年最後の花って言われとるな

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:04:37.70 ID:cYkyt5DK0.net
1999の成績かっこe

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:05:16.09 ID:nKvLYE2H0.net
中西もよう分からんな
一時期能見を抑えにしようとしとったし

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:05:22.69 ID:j3MxDtkx0.net
>>366
それでも抑えに回した中畑有能やな
和田とは大違い

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:05:45.99 ID:Lrc3SYvS0.net
>>368
むしろあっちが出て行くと思うで

韓国に帰りたがってたしな

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:05:53.17 ID:aEVEv33SK.net
阪神救援陣
21試合福原  防御率0.96 WHIP0.80
15試合安藤  防御率4.22 WHIP1.03
25試合呉昇桓 防御率2.25 WHIP1.32
18試合松田  防御率5.21 WHIP1.47
21試合高宮  防御率2.45 WHIP1.57
08試合榎田  防御率10.38 WHIP1.50
12試合島本  防御率7.62  WHIP1.92
06試合石崎  防御率11.05 WHIP2.18
09試合金田  防御率5.19  WHIP2.31
06試合桑原  防御率8.53  WHIP2.37 など

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:06:04.73 ID:Z0Aa6MiB0.net
>>372
そりゃ先発で結果残せんかったからね

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:06:52.57 ID:uwQPlqjp0.net
ちちんぷいぷいに球児出てるで

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:07:19.00 ID:1vCaVbpl0.net
>>376
報酬は全額寄付するらしいな

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:07:27.93 ID:XigF0rLI0.net
将来投手コーチで
「福原はよやめろ」
「お前がマウンド行くと打たれるんじゃ」
とか罵倒されると思うと悲しい

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:07:31.29 ID:ovh4Tk8ya.net
>>373
まぁせやろなぁ
けどMLBは難しい思うからサムソン復帰かな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:07:36.50 ID:j3MxDtkx0.net
>>375
和田中西なら今の石崎金田岩本みたいに開幕後も先発やらせたり中継ぎやらせたり迷走してるやろね

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:07:42.95 ID:8yFMkY8r0.net
FIP 2.75 やから1点以下は確変かもしれんが全然いいわ
K/BB 4.0もいいし

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:08:06.33 ID:Pg7JAjTQ0.net
>>378
さんざん叩いてきたのに今さら何言うてんねん

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:08:19.74 ID:nKvLYE2H0.net
>>378
「お前が投げろ」の大合唱になると思うけどな

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:08:39.35 ID:baAIFjMq0.net
山崎より横山の方がええわ
横山なんてリリーフだと絶対無双するで

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:08:49.30 ID:VHj9IiZL0.net
球児の会見聞いて阪神に帰ってくるとはないんやろなって確信したわ
しかし球児はもうちょい言い方あるやろ何か悲しいわ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:08:50.83 ID:+8qU7Das0.net
やらせてただろうとか想像で叩くとか頭おかしいわ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:08:57.62 ID:wHo2z9/80.net
なんで獲得できなかった選手の話をしてるんですかね
ベイスで楽しそうにしてるんだしどうでもいいでしょ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:09:08.80 ID:H2nRuGgA0.net
球児大阪におるんか

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:09:31.73 ID:cHHIPgZMa.net
シノブちゃん

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:10:22.44 ID:1vCaVbpl0.net
>>388
高知で会見開いてた

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:10:26.53 ID:uWEt2Pz60.net
勝ちパターン2人(福原オスン)しか居ないのに
当たり前のように連投してる時点で酷使でねえかな

スパイス福原の年齢と春先怪我してたの忘れてるだろ
逝ったら終わりやん

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:10:26.74 ID:08kpiyKj0.net
福原はどっかというと2軍コーチのほうが似合ってる
1軍コーチは安藤のほうが似合ってる

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:10:27.04 ID:+e+Bknst0.net
JFKのFの人か

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:10:46.21 ID:mxV0g0Yb0.net
ええ投手や

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:10:47.26 ID:j3MxDtkx0.net
>>386
実際それで何人も選手潰してるからな
安藤筒井にも先発転向させる球団やし

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:11:09.28 ID:uWEt2Pz60.net
>>378
そろそも大昔から叩かれてたんやで

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:11:09.87 ID:Zry9zstm0.net
福原と長田って顔似てるよな

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:11:17.09 ID:+8qU7Das0.net
>>391
高宮もいるんだよなぁ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:11:29.89 ID:H2nRuGgA0.net
>>390
ぷいぷいで会見を中継してたってことかサンガツ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:11:34.05 ID:1vCaVbpl0.net
今岡
パリーグはあったかい
セリーグはピリピリしてる

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:11:48.59 ID:ShIbvl6W0.net
ワイはそんなに信用してへん

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:11:54.65 ID:uWEt2Pz60.net
>>398
言うほど勝ちパターンか?
対左のワンポイントに近いやん

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:12:33.00 ID:wpgGocrS0.net
>>391
リリーフなんて大体酷使みたいなもんやし
それを生き残ったほんの一握りだけが長く守護神やセットアッパーとして活躍できる世界

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:12:45.44 ID:+8qU7Das0.net
>>402
7.8回で左なら高宮右なら福原なんだから勝ちパターンだろ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:12:56.23 ID:baAIFjMq0.net
先発でもいける横山とリリーフしか出来ない山崎ならワイは横山が良い

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:13:10.00 ID:Z0Aa6MiB0.net
>>391
終わりやけど温存してもしゃあないやろ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:14:04.45 ID:wpgGocrS0.net
ベテランの選手生命を一日でも長く伸ばすために試合を落としてどうすんねんって話やな
聖域問題だとか若手起用問題にも同じこと言えるが

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:14:27.87 ID:yhWtKQST0.net
温存してたら潰れてるのとおんなじやんけ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:15:30.61 ID:Z0Aa6MiB0.net
昨日なんか高宮出してうまいこと休ませてたしなんやかんやうまいことやってると思うがな
たまにそれで失敗して負けたりするんやけど

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:15:45.65 ID:hSrSjqx40.net
中継ぎの話ってファンと自称ファンがはっきりわかってちょっとおもしろいな

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:17:09.95 ID:j3MxDtkx0.net
>>409
ただ単に左並んでたからやろ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:17:19.80 ID:1XrXqL1ur.net
もうちょっと駒が増えれば継投の選択肢も増えるんやろうけどなあ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:17:21.06 ID:yhWtKQST0.net
>>409
中田まで回ってたら福原やったろうからブルペンで準備はしとったろうけどな
それでも頭からいかせずに高宮と負担分担させようとしたのは良かったな
結果的に高宮で凌げたし

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:17:49.52 ID:AOjGZ+o9p.net
1軍で中継ぎで使って打たれたやつを下で先発調整させて中継ぎとして上に上げるって何がしたいんや?

総レス数 414
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200