2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fラン出身の俺の社会人の最初の5年間を伝えたい

1 :風吹けば名無し:2015/06/06(土) 11:28:59.45 ID:SbbIB6r+v
俺が大学受験時代にだらけてFランに入った結果、5年目にひどい目にあったという内容だ。
学歴厨を擁護するわけでも、反学歴厨を擁護するわけでもない。
ぶっちゃけ、どちらの厨でもいける内容にはなってると思う。
ただ、この社会人生活数年であった実際の内容だってことを覚えておいてほしい。

2 :風吹けば名無し:2015/06/06(土) 11:30:46.89 ID:SbbIB6r+v
ただただ吐き出したいだけって気持ちが多分に含まれるのと、特定防止のためにちょっと変えてるけど許してほしい。

3 :風吹けば名無し:2015/06/06(土) 11:31:36.05 ID:SbbIB6r+v
・高校時代、特にやりたい事も無くだらだらして、どこかの大学には受かるだろうと適当なことを考えてた。
・私立が金銭面で受けられない(奨学金というものを知らなかった)と親に言われ、センターを受けた後、自宅浪人。
 ※センターの点数はお察し。
・翌年、センターは壊滅的だったため、第3志望の公立のFランに路線変更して入学。

そもそもココが発端だった。
ここで頑張ってれば、あんなにげんなりすることも、うんざりすることも無かったと思う。
まぁ、先に現実を知る分ダメージが少ないってだけだが。

4 :風吹けば名無し:2015/06/06(土) 11:32:40.01 ID:SbbIB6r+v
・情報系を学び、教授と仲良くなり、コネで首都圏の会社に合格。
・仕事内容はそこそこ忙しいが、それ以外は超絶ホワイトな会社だったため順風満帆な社会人生活を謳歌しはじめる。

ある意味素晴らしい会社で、ある意味ろくでもない会社ではあると思う。
隣の部の部長が1ヶ月に2回出社すれば良いほうだったり、多少寝坊してもその分残業すれば許されたり、
そのせいか定時出社すると就業時間にさっさと帰りたい社員とうちの部の部長と営業部の人たちしかいないのが当たり前だったり・・・
飲み会はやたらあるけど、酌は隣の人がするもので、年次、役職関係なかったり、
部長が酒を飲みながら「うちの会社の悪い点は」という議題で課長と平と新入社員で議論をし始めたり、
別の部同士の面子で麻雀の約束やらエロゲ談義やらアニメ談義やらし始めたり・・・
隣の課は昼休みに全員でモンハンしてたり、そこに部長が混じってガチのプロハンだと判明したり・・・
GWに寮に桃鉄を持ち込んで先輩と奥さんから逃げてきた課長とぶっ通しで99年やろうとしてひどい目にあったり・・・
そんな感じの会社だった。

5 :風吹けば名無し:2015/06/06(土) 11:33:27.17 ID:SbbIB6r+v
・3年後、会社、というより他の社員に恩を返そうと社員会に入る。

前述の通りの会社だったんで、社員同士が変に仲がよかったんだ。
同じ穴の狢がそろってる感じで、半分くらいはオタクだったしね。
その関係もあって、社員会に入ったわけだ。
まぁ、社員会の内容としては、各種見舞金やら祝い金やらの管理と、
イベント企画だな。
楽しかったよ、1年間は。中の良い同僚と馬鹿やってるだけだったし。

6 :風吹けば名無し:2015/06/06(土) 11:34:54.11 ID:SbbIB6r+v
・その翌年、1部上場の大企業に吸収される。

この話を聞いたとき、
「あれ、給料上がるんじゃね!?やったぜ!」
「人員増えるんじゃね!?事故案件が片付けられるかも!?」
「会社名変わるってことは、名刺作り直しか、面倒くせぇ」
「勤怠はどうなるんだ?さすがに今のグダグダ管理は駄目だろ。」
っていう意見がほぼ全てだったあたり、元の社員のクズっプリが伺えると思う。
ちなみに勤怠はフレックス(ノーコアだけど流石に午前中には出勤してね)制だったため、実態は変わっていない。

7 :風吹けば名無し:2015/06/06(土) 11:35:44.56 ID:SbbIB6r+v
・社員会の運営委員も同様に大企業のものに吸収される。

今思えば、このタイミングで社員会はやめるべきだった。
クソみたいな思いの大半をしなくて済んだのだから。

8 :風吹けば名無し:2015/06/06(土) 11:37:39.95 ID:SbbIB6r+v
・社員会の内容に絶望する
@月に1度、丸々一日使って会議をする。
A仕事よりもこちらを優先するよう言われる。
Bどうしても仕事が外せない場合は、その旨の書類を作成すること。
そんなことをしたら仕事が回らん。
ってか基本忙しいお客様のスケジュールを抑えてのスケジュールだから、
社員会優先とかそんなできるわけが無い。
と、大企業の社員会運営委員に言ったところ
「お客様のはずらせないならば仕方が無いが、定時出社定時退勤が当たり前なんだから1日くらいどうとでもなる。」
と、ぐうの音も出ないほど正論・・・(定時定時は人員が多いから出来ていただけってのを後で知るが)

俺の仕事が圧倒的に忙しくなることが確定。

9 :風吹けば名無し:2015/06/06(土) 11:39:06.67 ID:SbbIB6r+v
・社員会主催、親睦BBQ大会で絶望する。

絵に描いたようなクソじじい(大企業役員)に出会った。
@乾杯の挨拶の前に飲み始める。食べ始める。
A世話されないと機嫌が悪くなる。
B他人を命令口調で小間使いにする。(言われてからやるとすげぇ機嫌が悪くなる)
C出身大学を聞いては小馬鹿にする。
D最終的にうちの社員を使えないと嘲り笑う。

ぶん殴ってやりたかった。

10 :風吹けば名無し:2015/06/06(土) 11:40:39.23 ID:SbbIB6r+v
・社員会懇親会で絶望する。その@
絵に描いた使えない先輩(失笑)に永延と講釈を受ける。
曰く、俺は早稲田の院卒である。
曰く、残業は仕事の出来ないやつがすることだ。
曰く、DQNネームつける親の気が知れない。(ツイさっきまで自慢してた息子はDQNネーム)
曰く、>>1は仕事が出来なさそうだ。
曰く、先輩に気を配って酒を注ぐことが出来ないやつは仕事が出来ないやつだ。
曰く、俺は10年選手で仕事が出来るのに給与ランクが一番下なのはおかしい。等々・・・
やっぱりぶん殴ってやりたかった。
後で聞いたら本当に使えない人だったし・・・

11 :風吹けば名無し:2015/06/06(土) 11:41:23.82 ID:SbbIB6r+v
・社員会懇親会で絶望する。そのA

移動費、飲食費はもちろん自腹だと思っていたら
【社員から集めた社員会費から出してた】
横領じゃないか・・・
ぼそりとつぶやいたら、隣のちょっと仲良くなった大企業の人が
「まあまあ、忙しい中ボランティアで働いてるんだから、コレくらいは良いじゃないかw」
何十万だと思ってるんだよ・・・
絶望した・・・
それを誰にも訴えられない自分の弱さにも絶望した・・・

12 :風吹けば名無し:2015/06/06(土) 11:42:17.51 ID:SbbIB6r+v
・陰口をたたかれて凹む。

給与ランクは大企業連中と一緒になり、その結果俺の昇格がほぼ確定事項だとわかった。
ちょっと仲良かった社員会メンバーに、話のとっかかり程度に使ったのを後悔している。
その結果【Fランの低脳の癖に】【使えないくせに】【あいつ程度が昇進とかあの会社本当にゴミしかいねぇんだな】
といった陰口が聞こえるように・・・

凹む・・・

13 :風吹けば名無し:2015/06/06(土) 11:42:45.25 ID:SbbIB6r+v
・謂れもない悪口を言われ始める

いい加減嫌気が差してきて、社員会とか関係なくスケジュールを埋めて作業した結果、まぁ、案の定悪化する
・忙しい振りをするのが得意
・仕事を良いわけに社員会
・所詮吸収合併したところだし
・Fラン出身だし、仕事が出来ないだけ
こっちにヘルプで配属された【優秀な】奴が仕事できなくて返品されたのは何人いたのかご存じないのだろうか・・・
ますます嫌になる

14 :風吹けば名無し:2015/06/06(土) 11:44:33.15 ID:SbbIB6r+v
・そのまま疎遠になり、1年で辞める

(チケットの半券やらなんやらでお金がもらえる制度を除き)もう二度と社員会とは関わらないことを誓い、
清々しい気分で恩のある先輩とお疲れ様飲み会を開く。
なんか気がついたら課長が居て、そのまま麻雀へ。
曰く、>>1にこの間負けたのが気に食わなかったからリベンジの機会をうかがっていたとの事。
上を愚痴ると、頭の良い方々だし、仕事面で俺たちに抜かれるのが気に食わなかったんだろう。
気にせずこっちで楽しめば良い。
と、倍満を私にぶち当てながら良い笑顔で仰った。

15 :風吹けば名無し:2015/06/06(土) 11:45:31.13 ID:SbbIB6r+v
何が言いたかったのかというと

・社会に入っても、他人を苛めるやつは他人を苛める。
・他人を苛めるタイプの奴は、自分より下のステータスがある奴を標的にする。
・学歴はその最たる例である。
・FランはFランで固まるから大丈夫と思っても「何かに事故で一緒になることはありうる」
・学歴は、良いに越したことは無い。
・大企業で外面が良くても、中身がひどいのは普通らしい。
・心が弱い奴は大企業はおすすめできない。

以上、見てる人も居ないかも抱けど、何か質問とかある?

16 :風吹けば名無し:2015/06/06(土) 12:02:21.06 ID:TWLuM9l3F
学歴関係なく、徒党を組む奴はいる。

悔しかったら、見返すしかない。
学歴にコンプあるなら、ロンダしろ。
学ぶ苦労に金を惜しむな。自分に投資しろ。

腹の中でバカにしつつ、頑張れ。
口に出したらダメ。友人相手でも。

17 :風吹けば名無し:2015/06/06(土) 12:21:11.20 ID:SbbIB6r+v
>>16
能力に大差が無いのに馬鹿にしてくるのが癪に障るんですよねぇ・・・
義務教育〜高校まで頑張って良い大学行ったのは素直にすごいですが、仕事と関係ないじゃんというのが私の意見ですね〜

18 :風吹けば名無し:2015/06/07(日) 05:41:01.33 ID:bVsW3xTfM
学校制度は、無くなると思う。
勉強したければ、授業はyoutubeからダウンロード。
質問はヤフー知恵袋。
散歩しながら、出来る。

総レス数 18
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200