2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オリックスと広島が弱い理由ってなんなん?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 12:58:43.42 ID:bt/yrP4E0.net
前年Aクラス
戦力流出なし
大型補強で戦力アップ

去年より条件良いはずなのに6位とかおかしくね?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 12:59:01.51 ID:bByEFq/5x.net
野球は数学じゃないからな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 12:59:18.93 ID:Um/m1As1r.net
どっちも後ろが壊滅な共通点はある

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 12:59:37.22 ID:ej8xFQ3KK.net
監督が無能

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 12:59:51.79 ID:MzfrVDYt0.net
ベンチも優秀やしな(かなり適当

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:00:21.59 ID:hG6CvhDo0.net
弱いチームってのは前年Aクラスでも層が薄いし育成しないから弱い

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:00:25.27 ID:ziDvTjXMp.net
中継ぎが糞糞アン糞

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:00:26.55 ID:7lxMsZrj0.net
去年活躍してた中継ぎに期待しすぎて

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:00:42.03 ID:lhKP4o7dp.net
毛ガニんがね…

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:00:46.50 ID:mwzNCh0t0.net
やっぱり中継ぎ整備って必要だわ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:01:11.05 ID:nbxhzqBa0.net
中継ぎと抑えって重要だな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:01:29.20 ID:eDCWb088r.net
森脇は選手クソなのでまだわかる
得失点差が大幅に+なのに負け込んどる緒方の方が闇が深い

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:01:38.73 ID:CXOObbk2K.net
実力のない馬が目一杯追って2着に来たあと

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:01:41.88 ID:Vxbnj7470.net
現代野球じゃ後ろがいかに大事かってこと

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:01:57.19 ID:G1TRuoSc0.net
>>10
監督が無能、リリーフが崩壊で三位の阪神はどうなんねん

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:02:03.53 ID:s6gFKgFk0.net
ええかげん先発1枚後ろに回せよ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:02:20.95 ID:Ez+S1p040.net
広島は去年上手く行き過ぎてた
一昨年は負け越してるし
1年確変で元に戻っただけ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:02:33.14 ID:TH6fWfRZ0.net
どっちもクローザーがクソなんやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:02:49.68 ID:FrVR+1O7K.net
佐藤真一打撃コーチの補強

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:03:05.00 ID:nbxhzqBa0.net
>>15
福原とオスンファンがいなきゃオリや広島みたいにひどいことになってたろうな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:03:19.65 ID:Tuc82LPLr.net
広島が弱いのはたまたまニキ最近どうしてるか気になる

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:03:41.05 ID:LCi8kmJ30.net
>>15
勝ち継投だけはしっかりしてるやん
この2チームはそれすら崩壊してる

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:04:06.67 ID:Um/m1As1r.net
>>15
和田は無能ではなく凡将やし勝ちパターンはあるからな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:04:18.93 ID:joo1CqcR0.net
たまたまニキがオリは負け過ぎだから揺り戻しあるって言ってた

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:04:46.13 ID:nxGA6E7k0.net
ファンが甘やかしすぎ。阪神みてみろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:04:48.77 ID:GxSJO8Cg0.net
オリックスは交流戦打率も楽天に抜かされたな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:05:08.69 ID:a4M6hAaX0.net
チームがバラバラだから

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:05:39.07 ID:l+G/5npe0.net
オリックス→ケガ人続出、不運な逆転負け
広島→実力、監督がガイジ、二塁手革命

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:05:54.36 ID:LWkl1vw50.net
監督になって初めてのオープン戦を漫然と過ごした(12位)後シーズンに入ってから必死に右往左往とか
無能というか痴呆レベル

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:06:01.84 ID:hALWGG540.net
中継ぎ糞でも抑えが安定してればなんとか勝ち拾えるって松井が教えてくれた

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:06:06.52 ID:Um/m1As1r.net
>>24
去年勝ちすぎたからその揺り戻しが来てるとは考えないんですかねぇ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:06:09.22 ID:t4SWJGp70.net
万年BクラスのチームがAクラス入りしたら消耗ハンパないので翌年に影響が出る

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:06:25.96 ID:FrVR+1O7K.net
平野を同点時で使いすぎ
あいつはリードしてないと抑えないタイプだから

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:06:26.74 ID://xtAL4N0.net
広島は強いよ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:06:47.12 ID:+r1ga64Q0.net
和田を無能とか言ってるやつ多すぎるわ
去年2位で今年はいまのところなんとか3位になってるんやから
有能ではないかもだが無能ではないだろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:07:16.38 ID:ctRV59vC0.net
>>1
勘違い やろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:07:34.28 ID:VyKFhYpfp.net
>>1
抑えのミコライオ消えてるだろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:07:41.56 ID:/exKK2730.net
【締切迫る!】なんJアンケートにご協力お願いします!

https://questant.jp/q/WZOLDUCT

なんJ民の贔屓球団などについてアンケートとっています
今日の23:00頃になんJで開票結果発表するんでよろしくナス!

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:08:12.67 ID:SQgCvx3x+.net
去年の無理がたたってる
野手はともかく中継ぎは崩壊してるyん

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:08:27.79 ID:fxSEwNEH0.net
オリックスは去年、怪我人が異常に出なくて1年戦えた
今年はその反動か去年活躍したのがみんな怪我+補強したのも怪我

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:08:54.17 ID:gPSoTMBM0.net
松井を抑えにしたデーブ
ヒースを抑えにした緒方

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:08:57.65 ID:Pqp0YwYzK.net
どっちも中継ぎがゴミで盗塁死多いイメージがある

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:09:11.95 ID:yqD/nrHhC.net
広島は監督が無能だった
菊池丸が去年だけの確変だった
中継ぎも去年だけの確変だった
黒田が男気だけだった

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:09:16.67 ID:YAfHifHU0.net
オリは知らんが広島の去年は投打噛み合いすぎてた

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:09:32.27 ID:IuU440me0.net
広島は噛み合えば上にいける戦力はある
勝ちパターンがおわっとる

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:09:56.28 ID:yqD/nrHhC.net
あと去年優勝争いしたからって今年優勝争いできるわけじゃない

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:10:31.45 ID:Um/m1As1r.net
>>41
デーブの起用って全体的に結構当たってるわな
案外有能やわあいつ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:10:35.92 ID:XqmrO7zRa.net
てかカープは先発引っ張りすぎ
見栄え良く負けたいのか知らんが負け試合も作れよ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:10:46.83 ID:Y9jETdlzp.net
広島はファンがキモいから

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:10:56.85 ID:a55rDgz/p.net
森脇無能は若干分かるけど怪我人多いし可哀想な部分もある
緒方は普通の采配

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:11:25.37 ID:RMJZrYGb0.net
抑え中崎とかいうギャグやってるから

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:11:31.21 ID:V0xna+nr0.net
去年がまぐれだった

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:11:39.38 ID:Vxbnj7470.net
デーブはダメならダメで見切りつけて色々動くからな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:11:52.05 ID:jRJRhK9MK.net
流石にオリックスと一緒にされるのはカープファンがかわいそう

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:12:04.10 ID:LWkl1vw50.net
オリックスは森脇より見えてる地雷ばっかり踏んで補強したとぬかすフロントをどうにかせんと

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:12:25.45 ID:gPSoTMBM0.net
>>45
さっさと勝ちパターン作れって話だよな
先発ひとりクローザーに回すだけで勝ち拾えるようになるやろ
黒田でも大瀬良でも転向さセーや

今のリリーフ陣じゃ勝てんよ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:12:53.77 ID:L0P1zP5H0.net
広島は

永川 1勝1敗防御率4.08
一岡 0勝4敗防御率7.07
中崎 0勝4敗防御率5.11

こいつらのせいじゃないか?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:12:59.57 ID:AJQ9tymm0.net
揃って最下位とかなんかのギャグかよ
まぁ見てて気分ええけど

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:13:19.61 ID:1CSJdX5R0.net
オリックスはメンタル面がズタズタ
広島は大瀬良を抑えにしない糞采配

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:13:36.40 ID:7lxMsZrj0.net
比嘉、馬原、佐藤達、平野で前半戦は逆転されたことなかったんじゃなかったっけ
去年は

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:13:38.34 ID:joo1CqcR0.net
広島はヒースとかいう有能投手を隠してたからだろ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:13:52.78 ID:q8VEERJc0.net
中継ぎが死んでる
檻はそれに合わせて打者も死んでる

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:15:00.54 ID:kJWf8BYfa.net
大瀬良とかいう防御率詐欺が抑え回って通用するんですかね
半端なことするならマエケンでええわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:15:14.78 ID:eDCWb088r.net
>>47
そもそも人格人望面ででかいマイナスあるんやし
それ補う+ないと三木谷に気に入られんわな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:15:18.70 ID:RMJZrYGb0.net
まぁヒースでも中崎よりはマシってだけで劇場は変わらないけどな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:15:29.61 ID:nhDz393M0.net
カープは連続でAクラスになってるしマークされても平気そうなんだけどな
ここまで噛み合わないとは思わなかった

黒田加入で優勝して当たり前みたいなプレッシャーがやばいのかな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:16:02.70 ID:gVM0uDZe0.net
>>57
その3人だけで借金8もあるのかよ
まだ6月入ったばかりなのに

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:16:40.50 ID:AzGqn9vB0.net
オリックスは糸井とリリーフが死んだから残当やろな
どっちも生きてたらAクラスやろうけど

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:16:59.02 ID:RDGUAvWYK.net
単純に現有戦力の総劣化やな
13年のハムも似たような感じだったからわかる

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:17:40.79 ID://xtAL4N0.net
広島は黒田先発を勝ち試合に勘定してるのがわかんねえ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:17:42.45 ID:hkSVO8wMK.net
もし仮にこのままパ・リーグが交流戦勝ち越したらドラフトで一番得するのって足引っ張りまくったオリックスってマジ?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:18:59.52 ID:mLReZEL10.net
3連戦して思ったんだけど、広島の選手って勝ちに関しての貪欲さがないわ
パのチームは檻以外はギラギラしてて最終回まで気を抜けない
ヤクルトは貪欲だったし中日も隙あらばだったけど広島はあっさりしてた感じ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:19:17.10 ID:mqUZZ0qn0.net
オリは田口大竹マイコごときに歯がたたない打線はアカンだろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:19:39.33 ID:gPSoTMBM0.net
広島は勝てる試合必死に拾ってく阪神スタイルせなあかんわ
先発ひとり抑えに回ってもらうしか手無いやろ
前健いる今年がラストチャンスなんやから何が何でも3位狙ってかないと

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:19:51.47 ID:RMJZrYGb0.net
>>70
黒田先発の試合は勝ってるから別にいいじゃん
そのしわ寄せで他全部負けてるけど

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:20:06.75 ID:taRXhBNB0.net
広島がマエケン、黒田で点を取れない理由
野手「今日は1点取れば勝ちか。俺じゃなくても誰か打ってくれるだろ。」
オリックスが勝てない理由
全員「あんだけ補強したんだから俺がんばらなくても勝てるだろ。」

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:21:11.42 ID://xtAL4N0.net
>>75
黒田のおかげで勝ってるわけじゃないしそれこそたまたまだと思うんだよなあ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:21:31.10 ID:/00UdQSm0.net
>>76
マエケンの時に中継ぎが炎上する理由はなんやねん

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:22:12.80 ID:OzN7EdVO0.net
>>72
広島はアホの一つ覚えみたいに初球からガンガン振ってくるからね
それがハマれば強いけどハマらないとただただあっさり凡退を繰り返していく打線になる

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:22:21.73 ID:Exj9YKK30.net
>>72
広島は地域密着型なせいで選手に対してファンが異様に甘いからな、選手がそれに甘えてる感はある
選手かわいさに敗戦を全部監督のせいにしてるけど闇は深いわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:22:27.33 ID:PjjeDwBl0.net
前年優勝ならともかく3位のチームがBクラスって言う程異常事態か?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:22:28.40 ID:P8kb03IZ0.net
>>78
中継ぎ「マエケンの後とかプレッシャーや…」
中継ぎ「ああああああああああああああああ!!!!」カキ-ン

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:22:34.44 ID:T/phSsmI0.net
広島は中継ぎやろ
中継ぎよかったら投打噛み合わなくても3位争いしてたんちゃう?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:22:48.68 ID:ut3FLdf10.net
http://alphapen.seesaa.net/s/

85 :風吹けば名無し@ア..フ.ィてん..さ.い禁.止:2015/06/05(金) 13:22:53.50 ID:fxSEwNEH0.net
     先発勝敗  救援勝敗      先発勝敗  救援勝敗
広島  21勝19敗  *2勝12敗 大阪  13勝22敗  6勝15敗

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:23:09.73 ID:Vxbnj7470.net
マエケンの球のあとに糞中継ぎ陣の球とかそりゃ打ちごろやろw

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:23:14.57 ID:Um/m1As1r.net
>>78
投手「マエケンに勝ちをつけなきゃ!(カーン」

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:23:56.17 ID:G4Bfw4Jk0.net
>>78
マエケンかわいそう、出て行っても仕方ないって空気を作るためにマエケンがお願いしてるんやで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:24:04.23 ID:RMJZrYGb0.net
>>33
4点リードで出したら3点取られてて草

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:24:16.19 ID:lnyh5KOU0.net
広島の場合は戦前から不安視されていた中継ぎ抑えの脆弱性がもろにでた感じやろ
なんぼ先発が良かろうが、常時完投は出来ないんだし、セットアッパークローザーすら不在の布陣では効率よく負けるわ、そら

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:24:22.29 ID:gPSoTMBM0.net
>>72
5/28ロッテ戦の野村晒し投げとか酷かったよな
打線いいんやから捨てる試合やなかったのに
あんなことやってるから勝てんのやろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:24:30.34 ID:PSle1jm6a.net
阪神ぐらいファンにシネボケコロスゾ言われたらベンチも選手もやるんじゃないのかw

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:25:37.19 ID:YAfHifHU0.net
オリ 壮大に負ける
広島 地味に負けてる

カープの試合つまらんねん

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:26:12.85 ID:J0gH4IsJK.net
>>89
オリックスの一点差勝ちはあれと駿太のさよならヒットだけだから
9回の一点のリードを守っての勝ちはないんだよな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:26:54.68 ID:m8dtA1pz0.net
>>85
広島の問題点はっきりしてるやん
大瀬良辺りすぐ転向させれば解決やな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:27:37.99 ID:GMmA/qX6K.net
森脇は不運な所もあるけど補強した連中が年俸に見合う成績を残すとは思えない
緒方は本来はノムケンが築いた土台とカープフィーバーの後押しで美味しい所取りな予定だったのにな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:27:50.82 ID:J0gH4IsJK.net
>>92
コーチが監督に怒られるだけで試合で実力がでないとか言い出す選手やぞ
たぶんコーチが選手にそんなことを言わせてたんだろうけど

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:28:30.71 ID:l4YEQOfna.net
広島去年勝った試合て
ほとんどエルドレッドのHRで勝ってるんやないの?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:28:36.23 ID:Gq5WZ/QK0.net
オリは野手が全員絶不調
怪我人は関係ない離脱前から打ててない
むしろ西野とカラバイヨが使えて好都合

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:29:14.18 ID:EEW5jp/O0.net
微差は大差という名言

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:29:36.08 ID:kJWf8BYfa.net
>>96
ノムケンが築いた土台ってそんな大したもんじゃないやろ
リリーフ陣は焼け野が原やし野手も丸くらいしか実績ないのに

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:29:46.68 ID:VDzUZvfe0.net
慢心やろなあ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:30:05.20 ID:YAfHifHU0.net
>>98
せやで

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:30:11.90 ID:J0gH4IsJK.net
オリックス選手「疲れてるから実力を出せません」
と言い出したから練習を休みにしたら
3連勝したで
けど、すぐに負けだしたけどな
基本的に怒られるのも練習するのも嫌いなんやろ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:30:46.84 ID:DwZzSj+i0.net
オナニードラフトが割と痛いな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:31:28.07 ID:eDCWb088r.net
>>104
そういう根性論キモイ
おまえそのプロの何倍自分に厳しい生活しとるんや?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:31:51.83 ID:MzfrVDYt0.net
オリックスは怪我人のせいにしてたけど
怪我人が軒並み戻ってきても相変わらず弱い

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:32:06.81 ID:l1Qrx2N10.net
NG川が中継ぎ抑えの中でまだ役に立ってる方だってのが終わってんな…

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:32:30.22 ID:5eymc9270.net
たまたまカスはなぜあんな態度をとれたのか

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:32:53.28 ID:rT787vqt0.net
調子悪い選手にこだわりすぎ
対して実績がないのに
ファームがぶっちぎりで首位で好成績残してる選手が投打ともにおるのに使う気配なし
監督が無能

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:33:06.47 ID:PjjeDwBl0.net
堀江と佐野って二軍でどうなん

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:35:13.82 ID:lnyh5KOU0.net
>>107
もともとオリックスは近年連続Aクラスすらなかった弱小やからな、元に戻ったとも言えなくもない

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:35:49.06 ID:hFHN4jit0.net
赤松がいれば勝てるってわけではないけど全く昇格する気配なおな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:36:43.68 ID:5HlirMROa.net
カープはこれから上がってくるぞ
セイバーも知らんアンチが今はうるさいけど

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:36:46.21 ID:J0gH4IsJK.net
>>106
キャンプで猛練習させて過労になったり、急に練習を休みにしたりとプロなのにおかしいやろ
プロなのに練習量の調節をコーチができないんか?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:37:12.96 ID:PMA+jvCka.net
打たないし打たれる

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:37:14.54 ID:1g25CNqdp.net
楽天ファンはデーブ許してもいいよな
羨ましいわー

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:37:54.77 ID:ubLFwTUvH.net
>>111
佐野はついさっき堂林にHRくらったとこやで
140もでやんしノーコンやしプロに入ってくるレベルじゃなかったかも

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:38:26.42 ID:PjjeDwBl0.net
>>118
佐野期待してたんやけどなぁ
あかんか

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:38:46.61 ID:eDCWb088r.net
>>115
臨機応変に対応できとるならええやろ
つかおまえ自身の話したのにふつうにスルーなんやなw

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:39:18.89 ID:TUA8ISST0.net
広島って二年Aクラス言うても結局きっちり3位やし
中日横浜ヤクルトがAに上がるには力不足やったから消去法の3位やん
最下位でも何の不思議もない

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:40:27.19 ID:YAfHifHU0.net
>>121
借金持ちつつの三位とかやってたしなぁ
Aクラスだが強いわけではなかった

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:41:12.58 ID:Vxwkszry0.net
オリックスはかわいそう
オフに市場に出てるのがハズレしかいなかったやん
ロペスカラバイヨが正解だったなんて常人が予想するのは無理

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:42:26.64 ID:oh2H+fIFp.net
黒田って大した成績じゃないよな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:42:33.09 ID:J0gH4IsJK.net
>>120
プロを叩くなと言われてもなあ
「森脇は給料が高いんだから、お前らみたいな安月給に叩かれたり応援されたりはおかしい」とか言う擁護してる奴がいたが
宮内オーナーしか糸井を叩けなくなるやん

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:42:51.45 ID:2S8UnRxH0.net
万年Bクラスが確変終わって元に戻っただけじゃねえか

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:43:19.03 ID:lnyh5KOU0.net
>>121
言うても連続でAクラスに残るのは結構難しいんやけどな、一年だけ全てが噛み合って優勝して、あとはサッパリよりもある意味難易度が高い

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:44:12.94 ID:5HlirMROa.net
>>124
どこが?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:44:43.25 ID:J0gH4IsJK.net
って、そこらへんを真面目に考えたら
「オリックスの選手を応援するのはバカらしい」って結論にしかならんな
中島とか

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:45:13.00 ID:jGoHetko0.net
なお今のNPBに黒田より格上の投手はいない模様

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:45:42.55 ID:In6XFM3r0.net
広島は打線の援護って課題が明確だけど、オリックスは何でか分からん

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:46:03.40 ID:ubLFwTUvH.net
オリックスはドラフト結局7位の西野が一軍戦力になってるだけで四人とった高卒も9位の鈴木が一番マシって相当ヤバイよな
選手を見る目がなさすぎる
こんなんで育成に力注いでるって笑わせるわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:47:10.02 ID:dpq7WH1m0.net
オリは単に去年が出来すぎただけ
怪我で離脱したやつまったくいなかったし投手陣も絶好調のやつらばっかで色々な幸運が重なっての2位
層が薄いのはずっと言われてたしちょっと狂うとこうなるのは見えてた
毎年のようにこの位置が定位置やったんやし元に戻っただけなんやで

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:47:10.58 ID:8P5jCKbEa.net
>>127
優勝の方が難しいに決まってんだろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:47:37.17 ID:wdADTl9rp.net
黒田って今は少し不調やけど最終的には防御率ランキング3位以内には入りそう

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:47:44.93 ID:bMof2z1z0.net
オリックスは補強選手が軒並み故障の上主力が不調じゃしゃーないわ、問題は緒方よ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:47:52.72 ID:l1Qrx2N10.net
交流戦打率
横浜.277 福岡.290
阪神.277 千葉.288
広島.258 日公.286
巨人.255 楽天.239
東京.251 西武.233
中日.240 大阪.215

ブランコは二軍戦に出てて遊飛、三振

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:48:45.94 ID:tPSHIBj70.net
開幕前にオリックス最下位を予想したワイ高見の見物

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:49:23.13 ID:DMSktWKFp.net
去年のカープは横浜とヤクルト相手に貯金16
、total5の下位虐め
今年はそれがない

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:49:36.76 ID:UQWVQzlI0.net
現代野球はリリーフが重要になってきてっからなあ
8回までどんだけいい勝負してても9回にゴミ出したら全部ご破算や

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:49:48.79 ID:nYvLpvP20.net
オリはあの有能打撃コーチ手放すべきではなかったなあ
その人の経営してる店の関係で辞めたんやったっけ?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:50:35.40 ID:YnbEX4jqp.net
ヤクルトもなかなかヤバイ
外人3人以外の中継ぎが崩壊気味
打線が去年よりもゴミ
2軍野手が試合ができる最低限しかいないから上げるやつもいない

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:50:45.81 ID:Pk9HzJ3a0.net
一時期、なんJでクローザー軽視論が流行ってたけど、どっかに吹き飛んだ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:51:30.19 ID:DMSktWKFp.net
バーネットが壊れちゃったヤクルトはあかんな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:52:13.51 ID:2XCV0uJ20.net
今割と安定した抑え多いからより目立つな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:53:20.43 ID:TMY+lEqx0.net
西野と2軍鈴木の活躍と成長を見守るだけよ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:53:22.08 ID:Qeq8Iycp0.net
ファンが選手に甘すぎ論よく見るが、具体的にファンはそれをどう受け止めて改善すればいいのやらさっぱりや
平野佳逆ギレ事件みたいにおもくそヤジでも飛ばせってか
ブーイングならまだ分かる

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:53:40.69 ID:d2c5kGx90.net
オリックスの実力は今日からの中日戦三連戦でわかるで

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:53:52.90 ID:RMJZrYGb0.net
バーネットって体調不良なだけでしょ
マジで故障してたら3年連続最下位の球団記録不可避だが

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:54:01.36 ID:PjjeDwBl0.net
むしろ去年の結果の理由を考えた方が早いやろ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:54:03.93 ID:Qeq8Iycp0.net
>>148
もう今日から3日間は試合がないものと思っとるわ…

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:54:10.50 ID:LWkl1vw50.net
クローザーに野手のスターよりバカ高い金出すのは過大評価ってだけで必要なポジションやからな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:54:20.22 ID:kjfSjNBJ0.net
>>135
左打者へのツーシームの割合減らすとかいろいろ工夫はしてるみたいやから
引出し多い分まだよくなるとは思う

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:54:36.18 ID:Jc/yHdLrp.net
>>147
平野kwsk

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:54:58.41 ID:Ff/QPmfJa.net
大型補強と言う名の年寄り保護

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:55:04.54 ID:72Q87Vxy0.net
1点差 2勝17敗
いつ揺り戻しが来るんですかね…?

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:55:32.26 ID:Qeq8Iycp0.net
>>154
横浜スタジアムだったかな
結構gif出回っとるで(URLを知らない)

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:55:37.26 ID:9RargnxN0.net
ここまではたまたま、多田野結果論やぞ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:56:11.34 ID:YAfHifHU0.net
今までも大事なところは全部サファテやミコライオ任せやったからなぁ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:56:22.34 ID:5eCjTaZp0.net
阪神は逆転勝ちがないけど福原はいる
広島オリは勝ちパターンがないのに逆転もできない

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:56:48.38 ID:wxCIMM/SH.net
広島は課題がはっきりしとるけど檻はもうどうしようもない感じがするで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:57:02.07 ID:eDCWb088r.net
>>125
関係ない話持ち出すなよ
少なくともプロになるまでの実績残した奴となんの才能もなく努力もできないくせに心構えがなっとらんとか言い出すゴミならどっち叩きたくなるかは明らかやん

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:57:08.97 ID:Qeq8Iycp0.net
かといって平野も抑え更迭されるし何とも言えんか
ヤジとかそもそも基本的にアカンと思うが

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:57:09.13 ID:5HlirMROa.net
なんかネタにしとる奴ばっかりやけど実際カープの位置はたまたまやろ
セイバーで見たら上がってくるのは必然やんけ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:57:12.76 ID:Wsjch1bga.net
マツダでも昨日客暴れたらしいしファンの心もズタズタやな

総レス数 165
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200