2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ深夜の自作PC部

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:07:44.80 ID:HlHayze4M.net
Q6600じゃ流石にキツくなってきたンゴ...

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:08:27.25 ID:A6mnsw9p0.net
i7 5775Cって買いか?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:08:30.15 ID:HlHayze4M.net
Q9650ほちい

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:08:30.31 ID:2q7RNOCt0.net
今時自作なんて流行んねーよ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:09:11.74 ID:HlHayze4M.net
>>2
i7は何買っても早いわ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:09:31.96 ID:+nLzXxdq0.net
>>4
流行る流行らんとか関係ないんやで
自分が作りたいから作るんや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:09:52.21 ID:ZOnzh5ww0.net
雁足使って軽くしろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:10:07.29 ID:6RhcgWZJ0.net
5万くらいで文章音楽用の低電力PC作りたいンゴ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:10:53.02 ID:n4KI4r8g0.net
>>8
中古ノートにナスで(いいじゃん)

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:10:55.25 ID:0/lU4cNU0.net
BTOじゃいかんのか?
選んでる時間の無駄や

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:11:17.16 ID:n4KI4r8g0.net
>>10
そこが一番楽しいところやんけ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:11:26.90 ID:HlHayze4M.net
>>10
ニートやから暇だし出来るだけ安くくみたいんやで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:12:14.70 ID:+nLzXxdq0.net
>>10
パーツ自分で選べる店やないと後で泣く羽目になるしそういう店は得てして高いからなあ
自分で作ったほうがええやんってなる

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:12:56.10 ID:XpGb4HY/0.net
今のうちにwindows8.1買っておくんやで
なんかキャッシュバックとかやっとるしwin10にアプデもくるし

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:13:01.58 ID:A6mnsw9p0.net
>>5お前i7 620UEでも同じこと言えんの?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:14:14.48 ID:+nLzXxdq0.net
>>14
ワイVista民、低みの見物

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:14:16.24 ID:HlHayze4M.net
>>15
core2で止まってるから知らんわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:14:38.80 ID:n4KI4r8g0.net
関係ないけどタブレットの液晶だけとか卸売りしてる通販サイト知ってるやつおらんか?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:15:33.68 ID:9YnQDtcB0.net
>>10
最初はBTOでいいやろ
そっから古くなったとこを換装していくと最終的に自作PCになってくやで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:16:23.39 ID:HlHayze4M.net
調べたらq9650一万円もするやんけ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:17:35.84 ID:TiZNvOMI0.net
初めて自作やってみたいと思っとるんやけど
ドスパラの犬ってあかん?

22 :富永☆転載はしてはいけません ◆HiaRZXoVEY :2015/06/04(木) 02:18:04.19 ID:ampqfFoR0.net
>>21
なにそれ、筐体?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:18:55.82 ID:n4KI4r8g0.net
>>21
初めてならなんでもええんやで
ぼったくられても勉強代や

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:18:56.64 ID:A6mnsw9p0.net
>>21あかんくはないけど自作のおいしさが10倍に希釈したカルピスみたいになってる

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:19:05.72 ID:60FonpR10.net
>>21
ファリヂュの犬の方がいい

26 :富永☆転載はしてはいけません ◆HiaRZXoVEY :2015/06/04(木) 02:19:09.63 ID:ampqfFoR0.net
ワイは筐体レスでpc組んでみたいんやけど
放熱しやすそうやし

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:20:40.56 ID:RVoTNXBkr.net
>>21
悪くはないと思うが自分で構成考えた方が知識つくし後々応用効くで

28 :富永☆転載はしてはいけません ◆HiaRZXoVEY :2015/06/04(木) 02:21:15.90 ID:ampqfFoR0.net
この間gtx580のグリス塗り直そうと思って分解しようとしたらネジどれはずせばいいかわかんなくて諦めたんやけどグラボって基本開けられるよね?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:21:32.69 ID:60FonpR10.net
>>27
次組み直す頃にはまた覚え直しなんだよなあ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:21:50.69 ID:RVoTNXBkr.net
>>26
(ダンボールPCじゃ)いかんのか?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:22:37.20 ID:n4KI4r8g0.net
>>28
組み立てられる物は分解できるんやで

32 :富永☆転載はしてはいけません ◆HiaRZXoVEY :2015/06/04(木) 02:22:41.88 ID:ampqfFoR0.net
>>30
(燃える素材は)いかんでしょ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:23:00.12 ID:+nLzXxdq0.net
>>30
起動テストはいっつもマザボの箱や

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:23:26.88 ID:Ja8cdrlk0.net
>>21
ワイはドスパラで買ってグラボやら光学ドライブやらいろいろ替えていったで。

35 :富永☆転載はしてはいけません ◆HiaRZXoVEY :2015/06/04(木) 02:23:46.34 ID:ampqfFoR0.net
>>31
そのはずよな
cpuの塗り替えが楽だっただけに腹立ったんや
ネジ全部ばらしてみるやで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:25:34.83 ID:RVoTNXBkr.net
>>29
必要なスペックは用途で自ずと決まるしスペックの見方が身に付いてりゃなんとかなるやろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:26:02.66 ID:Ja8cdrlk0.net
各部ファンの軸がグリス切れおこしてクソうるさかったからこの前グリスさして驚くほど静かになったのは感動したわ

38 :富永☆転載はしてはいけません ◆HiaRZXoVEY :2015/06/04(木) 02:28:17.36 ID:ampqfFoR0.net
>>37
ファンの軸にも塗るんか
cpuのと同じやつでもいい?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:28:42.13 ID:bKUpzYE7a.net
面倒やしBTOでええやろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:29:02.65 ID:+nLzXxdq0.net
>>38
ダメに決まっとるやろ

総レス数 40
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200