2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民「ゼログラビティは家で見たらクソ映画」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:50:20.72 ID:8gZl2ixp0.net
観たけど普通に面白かったぞ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:50:49.10 ID:qZsf4b3f0.net
何がおもろいねんあれ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:51:50.52 ID:4UC8bSOo0.net
映画の大画面で見た方が面白いとは思うけどけっこう興奮して見れたわ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:52:18.33 ID:aUbfTQvl0.net
家で見るならインターステラー

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:52:19.92 ID:j9bmSJet0.net
大画面で見ないと損なのは間違いない

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:52:39.40 ID:8gZl2ixp0.net
>>2
そら手汗握る緊迫感よ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:53:23.80 ID:pEYnTk3uM.net
脚本糞やんあれ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:53:55.66 ID:qZsf4b3f0.net
>>6
それだけなら良かったんやけど女の過去話とか精神論とか求めてない要素入ってきて萎えたわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:54:29.21 ID:8gZl2ixp0.net
>>3
まあそっちのが楽しめるってのは分かる
でも充分楽しめるよな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:58:02.73 ID:kKMbeBQh0.net
家の60インチで見たからそこそこ迫力あったで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:58:36.64 ID:8gZl2ixp0.net
>>8
それがテーマの根幹らしいからしゃーない
主人公が生まれ変わるみたいな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:59:30.48 ID:LqzNNmUJK.net
3D面白そう

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:59:47.86 ID:XXu0YahP0.net
映像はすごいかもだけどストーリー的にはおもしろくないやんね?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:59:48.04 ID:gJl0hV1ja.net
あれ無線で出た変な奴の話もあるんやで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:00:19.95 ID:mH11xO8/a.net
主人公の娘は転んで亡くなったって語られてたけど要は重力(グラビティ)のせいで亡くなったんやで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:01:52.90 ID:WC/cH9NI0.net
延々とsteamゲーのムービー見せられてる気分になった
なお悪くはなかった模様

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:02:32.98 ID:qZsf4b3f0.net
>>11
そうだったんか
ワイは宇宙で絶体絶命ってのを期待して見たからだったのかもしれんわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:02:34.89 ID:8gZl2ixp0.net
あと音楽がめっちゃ良かったわ
溜めて溜めて最後にドラマチックなのが流れるのエロゲスレでもに感動した
http://www.youtube.com/watch?v=hgy4lvzPfNc

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:02:44.83 ID:OtumdJY20.net
消化器でぶっ飛ぶあたり面白かったやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:03:59.68 ID:TFSzO+/R0.net
いや、映画館やろ
ワイ、レンタルで見たけど流石に失敗した、映画館で観といたら良かったと思たで

家やと細かい荒が見えてしまう

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:05:11.01 ID:y9+f3ESH0.net
サンドラが犬の真似して吼える演出が寒すぎて映画館出たくなった、観たけど
つーか現実ではデネブ量産してるアメリカ中国がロシア悪者にしてヒーローになってんのが胸糞悪い

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:05:42.84 ID:y9+f3ESH0.net
すまんデブリな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:05:50.55 ID:50hnPtMga.net
映画館じゃなきゃあの迫力は味わえないとか薦めてくる映画のつまらなさははっきりいって異常だ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:07:09.81 ID:OtumdJY20.net
今やってるのでこれ系の映画館で見るのがベストってのはあるんか?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:07:35.40 ID:gJl0hV1ja.net
キュアロンはアズカバンの囚人の監督やし、トゥモローワールドもオススメやで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:08:25.63 ID:gJl0hV1ja.net
ほんでもゼログラビティみてプラネテス読むと感慨深いものがある

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:10:20.27 ID:FrwwzFes0.net
原題はグラビディなのに
「ゼロ」付けちゃったせいで
最後の立ち上がって重力を実感するシーンが台無しなんだよな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:11:11.74 ID:9SO0vBNS0.net
パシフィックリムも家で見たら凡な感じでしたわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:12:13.33 ID:0FxHcO1k0.net
宇宙服だけで宇宙に投げ出されてあんなに動けるもんかね

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:13:20.65 ID:TFSzO+/R0.net
>>29
そういう細かいとこ見だしたらあかんと思う
だから映画館向けなんやろう

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:13:36.66 ID:9roDa6C30.net
IMAX3Dで見ないと意味ない

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:13:55.15 ID:jSRVWyjB0.net
>>27
内容わかりやすくはなったけどセンスねえわな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:13:58.62 ID:E6NYOkhq0.net
おばさんが宇宙から生還するだけの話

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:14:31.17 ID:G7WZOMUL0.net
>>27
ほんこれ

映画のメッセージ丸つぶれやもん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:14:35.53 ID:2Oe9VW8/0.net
うちで7.1chサラウンドで3Dでみたから面白かったわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:15:38.49 ID:UNO6ToWO0.net
>>11
あっ、ふ〜ん…

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:15:59.13 ID:jSRVWyjB0.net
真空だと触れてるものからしか音聞こえないようになってたのもちゃんと作られててよかった
なおパッパは気づかなかった模様

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:16:06.60 ID:sc6IBaBa0.net
IMAXで見たワイ高みの見物

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:16:21.10 ID:mabNPrAE0.net
バカ「ゼログラおもしろ」
ワイ「ごめんやけどそのネタはすでに富野がVガンで映像化してるからごめんな!」

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:17:16.44 ID:ieOvawqQ0.net
ザ・コア見たほうがええで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:17:18.50 ID:i/fFIqOU0.net
登場人物ほぼ2人で退屈させない展開はすごいと思った

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:17:30.80 ID:0FxHcO1k0.net
2001年宇宙の旅には勝てないンあ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:18:18.87 ID:CkOeyh+L0.net
インターステラーもゼログラビティ
両方とも映画館と家で見たけど全部面白かった!

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:20:12.27 ID:TFSzO+/R0.net
ワイ将、セッションは家で観ても面白いのか悩む
出来が非常に良いからブルーレイ買おうか迷う

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:21:43.36 ID:SKTkRuzSx.net
でも宇宙の距離感がわかったで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:22:03.88 ID:b7JDywu5a.net
映画館で寝違えたわ

総レス数 46
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200