2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学でぼっちのヤツwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:52:56.71 ID:DnvfTwAg0.net
勉強してるだけなのにバカされるンゴ...

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:53:10.74 ID:NG6LRxnU0.net
いかんのか?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:53:55.12 ID:iBK4ejbN0.net
ええんやで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:54:11.54 ID:DnvfTwAg0.net
>>2
クスクス笑うなよ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:54:44.77 ID:rJytewge0.net
tehu自販機地蔵嫉妬民見苦しいぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:55:10.59 ID:OikqTncP0.net
どうせ死ぬ時は1人だよ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:55:32.84 ID:1zv6KzTM0.net
自意識過剰のガイジやな
友達できないのも残当

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:55:35.43 ID:cC6zfhPA0.net
なお過去問共有してるリア充の方が成績は良いもよう

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:57:03.28 ID:DnvfTwAg0.net
>>7
そうじゃなくて

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:57:16.92 ID:DnvfTwAg0.net
>>8
それはない模様

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:57:28.42 ID:1zv6KzTM0.net
>>8
問題用紙も回収される授業多いから実はそうでもない

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:58:33.12 ID:dRPbcXKD0.net
この時間になんJで自分語りしてる時点で友達いないの丸わかりで可哀想

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:59:04.67 ID:1zv6KzTM0.net
>>9
知り合いのクソキモイやつが一人で勉強してたら笑うけど
見ず知らずのクソキモい奴が一人で勉強してて笑う奴なんていないぞ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:59:14.41 ID:9nmT8vsS0.net
過去問があれば無敵ってそれMARCHとかそのレベルやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:59:19.45 ID:xuB6CyLv0.net
>>1は就職してもこんな感じやろうなぁ
http://i.imgur.com/UGdzB3P.jpg
http://i.imgur.com/SdUnCoS.jpg
http://i.imgur.com/FmWXpie.jpg
http://i.imgur.com/ukoDTZv.jpg
http://i.imgur.com/LS039DK.jpg
http://i.imgur.com/5ULpEk4.jpg
http://i.imgur.com/eXDCEDQ.jpg
http://i.imgur.com/c0GXyYq.jpg
http://i.imgur.com/dNdXDko.jpg
http://i.imgur.com/VWzEknV.jpg

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:59:34.51 ID:DnvfTwAg0.net
>>13
同じゼミのやつ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:00:12.88 ID:1zv6KzTM0.net
>>16
Fやろなあ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:00:14.04 ID:cC6zfhPA0.net
>>14
こマ?
国立なんだが

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:00:16.93 ID:DnvfTwAg0.net
>>15
そもそも就職できなさそう

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:00:44.76 ID:DnvfTwAg0.net
>>17
あたりやで(ため息)

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:01:34.44 ID:DnvfTwAg0.net
>>12
友達はいるんだよなぁ
ただ同じ学部で同じ授業受けてるヤツとことごとくソリが合わない

つか喋らない

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:01:45.60 ID:IxyDymYS0.net
すまんな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:01:56.09 ID:RtBRKPnb0.net
>>18
マーチ以下の国立なんていっぱいあるやんけ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:02:20.32 ID:cC6zfhPA0.net
>>23
宮廷理系やで!

25 :長谷川亮太:2015/06/02(火) 19:03:33.10 ID:icIQBVOy0.net
ニーナ・・・

ぼけて!

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:05:51.26 ID:oA+wpYlPD.net
ワイもやで
話合わんくて蹴り飛ばしてしもうた

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:06:27.72 ID:DnvfTwAg0.net
>>26
凄い

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:06:36.46 ID:CYoBzFEK0.net
過去問って別に学校のサイトとかで載せてないか

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:06:54.31 ID:DnvfTwAg0.net
>>28
そうなん??
ええなぁ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:06:58.64 ID:Kr1cyoWF0.net
小学でビッチなあたし将

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:07:29.80 ID:0iQ0EWjsK.net
過去問無い大学やってあるやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:08:11.37 ID:DnvfTwAg0.net
>>31
つかあっても授業ごとに違う場合もあるしな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:08:29.06 ID:dCnN/tAI0.net
ワイ2浪、一人ぼっちが苦じゃなくなる

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:08:30.26 ID:A7KBPenw0.net
高学歴ならぼっちでもいいけどワイみたいに大東亜でぼっちだとキツいで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:09:38.76 ID:9N8wqVIA0.net
>>28
入試試験かなにかと勘違いしてない…?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:10:05.72 ID:SPytoFHu0.net
>>34
なんjやってて辛くない?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:10:14.42 ID:u9QC51cB0.net
バイトで友達できたからもういいかなという感じ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:10:27.83 ID:IS2LRcKUa.net
お、ワイか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:11:05.41 ID:gT1W/c/1p.net
>>34
おい東海なら友達に成ろうぜ!

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:11:21.04 ID:ZzWiHVP20.net
ワイはバイト先でぼっちやで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:11:45.18 ID:I29zOS5T0.net
ワイのところは過去問売ってるとこあって助かるわ
まあ友達から過去問回ってくるからそれで完璧けど

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:11:57.72 ID:1zv6KzTM0.net
>>39
まとめ民やろなあ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:12:03.55 ID:DnvfTwAg0.net
友達はいるんやけど同じゼミのヤツに笑われてるんのが分かるんだよな
どうして放っといてくれないやろか

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:12:31.12 ID:Rgsvl/9v0.net
言うほど気にもされてないと思うぞ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:12:32.54 ID:ipXtqXkQ0.net
何かしらサークル入ればどんなコミュ障でも友達出来るぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:12:38.05 ID:REHzXCw3p.net
>>41
あくどい商売してますなぁ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:13:12.20 ID:WRZzDwIR0.net
淑徳生いる〜?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:13:26.99 ID:iUIheFNl0.net
>>45
同期が男一人やからダメやったが

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:13:33.22 ID:55UwaQUaM.net
マンモス大学ならぼっちでいるのも別に普通なのに
クスクスとかありえないわ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:13:33.63 ID:5gf5kVvA0.net
3年4年になるとサークル入りてえワイワイできる友達ほしいと思ってももう手遅れですわ
死にてえ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:13:44.42 ID:iBK4ejbN0.net
>>45
大松「無理だぞ」

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:14:02.48 ID:WRZzDwIR0.net
バカにされてるってのは妄想の可能性はないんか?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:14:09.77 ID:DnvfTwAg0.net
>>44
まぁ自分でもいつも一番前の席で授業受けてて
他人から見たらキモいやろなぁってのは分かってる

なんかブラックジャックによろしくの糖質回思い出す

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:14:34.20 ID:DnvfTwAg0.net
>>49
マンモスなんだよなぁ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:14:40.12 ID:iUIheFNl0.net
>>52
精神障害やと思う

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:15:08.01 ID:cC6zfhPA0.net
>>43
ぐうわかる
笑い声が聞こえたら馬鹿にされてるんやろなぁって思うわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:15:12.14 ID:Wpqm2wVJ0.net
過去問もノートも裏で売ってるだろ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:15:18.64 ID:I29zOS5T0.net
>>46
最近は真面目なやつ増えてるらしくて他の大学はどんどんつぶれてるらしい
うちは教授がその会社訴えたけど負けたから野放しになってる

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:15:31.78 ID:DnvfTwAg0.net
>>52
違うと思う
クスクスってだけならそう思えるけど、単語がはっきり聞こえたからな
まぁ嫌われ者なのはわかっとる

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:15:49.52 ID:ipXtqXkQ0.net
>>50
そら1年の最初の時に入らなきゃ無理ですわ
途中から入ってもそら扱い難しいし、現サークルメンバーの友達とかじゃないとやっぱ居づらくて自分から来なくなるパターンばっかや

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:16:20.61 ID:55UwaQUaM.net
>>54
え、じゃあ気にしすぎやで
つるんでればわかるけどぼっちの奴なんて視界に入ってこんわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:16:28.68 ID:REHzXCw3p.net
>>56
教科書とか紙の擦れる音が笑い声に聞こえてから本番だぞ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:16:31.36 ID:9N8wqVIA0.net
>>59
ゼミとかでぼっちだと悪目立ちするかもな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:16:56.00 ID:ipXtqXkQ0.net
>>53
一番前の席座るのやめたほうがええで
基本的に目立つし「なんやあいつ」って思うし、てか思ってたし

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:16:59.51 ID:Rgsvl/9v0.net
そんなに気になるなら先生とでもお友達になっとけ
講義後質問したりすればええだけやからその辺の奴よりは敷居低いぞ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:17:09.25 ID:iUIheFNl0.net
>>60
既にコミュニティ確立されてるから二年ですら手遅れなんだよなあ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:17:30.23 ID:WRZzDwIR0.net
単語まで聞こえるって妄想の場合もあるみたいンゴ……
ワイモ高校生のときあっけど多分妄想みたいだったンゴ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:17:38.34 ID:DnvfTwAg0.net
>>61
だから同じゼミのヤツらと同じ授業を受けてる時だけなんや
他の授業だったり大教室で受けたりするときは感じない

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:18:07.23 ID:rXyp9VhK0.net
ワイ、高校時代もぼっちだったため大学でも無事ぼっち
三田会があるというがコミュ障には何の意味もないんちゃうかと

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:18:15.33 ID:DnvfTwAg0.net
>>63
目立たないようにしてたたんだけど、逆に目立つか
茅野もコロ先生で言ってたし

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:18:28.92 ID:dEUFBfJea.net
協調性も学ばんとあかんで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:18:39.75 ID:CXZiqNWo0.net
新入生じゃなくて草

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:18:57.96 ID:DnvfTwAg0.net
>>64
あーーー、そんな感じそんな感じ
それを口に出すヤツがおんねん
1人が出すとみんな思うやろし

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:19:06.44 ID:WRZzDwIR0.net
精神的に不安定なのきよく悪口聞こえてたでしっかりと単語まで

神状態なおったらなおった模様

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:19:18.71 ID:9N8wqVIA0.net
>>70
ぼっちはしょうがないにしてもゼミとか発言が求められるときはある程度馴染む努力は必要だぞ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:19:34.88 ID:TsAH0jIQ0.net
基本ボッチでたまに友達にからみにいくのでいいよな?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:19:51.11 ID:kubw42tQ0.net
雰囲気普通ならボッチでも浮かんで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:20:07.92 ID:DnvfTwAg0.net
>>67
それはワイもそうやった
意外と嫌われてないこともあることはわかる

嫌わるってより舐められてるって感じなのかなぁ
あいつになら何言ってもいいみたいな風潮ある

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:20:10.86 ID:ipXtqXkQ0.net
>>73
だからやめたほうがええで
中盤くらいの両端のどっちかにしとけ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:20:15.02 ID:55UwaQUaM.net
>>68
挨拶くらいしとけば、離れて座っても別におかしくないやん
コミュ障あかんし、バカにされてるって妄想もあかんわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:20:28.66 ID:TsAH0jIQ0.net
ずっと友達と一緒にいるのもずっとボッチなのもどうかと思うわ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:20:31.65 ID:I29zOS5T0.net
ワイ理系やから多少のコミュ障でもなんとかなる
理系でのぼっちは実験とかで要領クソ悪くて迷惑かけまくるやつやな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:20:30.85 ID:oZ/Lr08Ca.net
ワイも友達2、3人しかおらんなあ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:20:34.09 ID:DnvfTwAg0.net
>>75
発言は余裕でする

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:20:34.39 ID:8sGzEiLp0.net
理系だからぼっちたくさんおる
生きててつまんなそう

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:21:02.40 ID:My15THth0.net
過去問過去問言うけど過去問が役立つシーンってそない無いで
問題用紙回収されたりまともな教授は毎年問題変えるからな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:21:10.01 ID:WRZzDwIR0.net
>>78
それは腹立つな
なんかムカついてきたで

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:21:19.18 ID:DnvfTwAg0.net
>>79
そうする
そういや学部の授業以外はそうしてたわ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:21:44.82 ID:EEzsVUnn0.net
ワイFラン理系、周りがガイジばかりで友達作る気をなくす
尚ワイもガイジな模様

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:21:55.21 ID:uiCzYnl20.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
   /  /ヾ      ミ  
 ∠   /::::::::::ヾ      ミ    
  i  从::::::::::::::| リリ    リ
  | 从 --:::::::::!リリ-|!\  |  ID:DnvfTwAg0
  |  リ ‐=・-:::::::-・=‐Yヽリリ  なめんじゃねーぞクソガキ
  i从|. ´ ::::  ::::::::::` |从,!
  i リ,i::: ゚人,,__,,人:::::::| リ} 
   ハ: i:::::::, __ij..__ 、: 'iノ     _,-、
    彡、:::::`ニニ´:::::/ヽミ ,〜〜〜ヽ
    彡イ\:::::: ̄:::::/  ト;ミ|      |
  _/ ∧ >―<  /   ',     /ヽ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:21:56.04 ID:TsAH0jIQ0.net
基本大学ってボッチでも問題なくね
授業違ったら会わんし

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:22:16.65 ID:DnvfTwAg0.net
>>80
挨拶はそういえばしてないンゴねぇ

ただ妄想ではないンゴよ
なんというか舐められてるんや

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:22:50.17 ID:DnvfTwAg0.net
>>91
洗濯授業は天国ンゴ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:22:53.52 ID:lGn05FDC0.net
>>91
ぼっち死ねw

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:23:17.54 ID:0R08NNbpr.net
>>15
これ作者だれ?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:23:20.29 ID:WRZzDwIR0.net
ワイ中学生のころイッチと同じような境遇だったンゴ…

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:23:37.80 ID:9N8wqVIA0.net
>>92
ぼっちはそら舐められるよ
開き直っちまえよ、別にヒソヒソされてもどうでもいいやん

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:23:43.39 ID:1zv6KzTM0.net
>>84
多分意識高いと思われてバカにされてるンゴねえ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:23:43.78 ID:DnvfTwAg0.net
>>87
はぁ
分かってくれる人がいると
心が穏やかになるンゴ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:23:46.51 ID:My15THth0.net
授業一緒の奴と昼飯を食う→分かる
授業は違うが昼飯の時間になると連絡して集まって食う→分からない

ぼっちになりたくなくて必死な奴多すぎんねん

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:23:51.62 ID:vSUApUdT0.net
ワイ二留ボッチ高みの見物

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:24:11.56 ID:DnvfTwAg0.net
>>98
そう思われてるかもとは思ってる

うん

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:24:17.86 ID:IpRc8nak0.net
ぼっちやけど大学楽しいわ
昼休み空見上げながらでコンビニのパン食べてるけど幸せな時間ですわ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:24:27.70 ID:DnvfTwAg0.net
>>97
うん
そうする

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:24:35.49 ID:uy4uEk2Q+.net
高校ぼっちの方が遥かにキツイやろ
体育とかゴミやったわ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:24:49.26 ID:8sGzEiLp0.net
ぼっちの奴は就活もきまってないからな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:24:49.97 ID:DnvfTwAg0.net
>>103
大学は楽しいンゴ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:24:52.40 ID:5gf5kVvA0.net
宅飲みしたり野球見に行ける友達欲しかったなあ
大学で友人できなくても仲良い高校の友人と遊んでりゃ十分ってよく言うけどそいつらもだんだん自分の大学の奴との付き合いで離れてくで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:25:02.82 ID:0R08NNbpr.net
ワイぼっち、高みの見物

食堂の四人がけに一人で座って座りたそうに見てくる集団に「一緒にどうっすか?w」っていうのが楽しい。知り合いが増える

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:25:06.22 ID:iUIheFNl0.net
>>91
一回も休みさえしなければな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:25:12.07 ID:RAXAaiOt0.net
大学相談室みたいなのあるやん
あれ有能なんか?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:25:18.29 ID:DnvfTwAg0.net
>>108
今度野球見に行くンゴ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:25:19.94 ID:iQPjIkxF0.net
自意識過剰過ぎだろ
誰もお前のことなんて視界に入ってないぞ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:25:23.62 ID:9N8wqVIA0.net
2留だったけど野球好きな2.3人の友達と楽しい大学生活送れた俺はラッキーだったんだな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:25:43.84 ID:DSAHMVOx0.net
Fランで1浪の年齢って浮く?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:26:08.29 ID:I29zOS5T0.net
>>111
お前は有能やと思うんか
友達作るのはお前やぞ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:26:17.45 ID:DnvfTwAg0.net
>>113
舐められてるってのは昔から感じてた
カツアゲとか酷くイジメられたりはなかったんやが

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:26:34.38 ID:rXyp9VhK0.net
Twitterでは普通にしゃべったりするのに現実じゃしゃべれないンゴねえ…

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:26:51.59 ID:oZ/Lr08Ca.net
最近食堂行くとテーブルを4人で囲んどるのに各々はスマホいじってて会話してないの見かけるで
んで、家帰ってそんときの4人でLINEしとるそうやで
意味わからんわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:26:56.41 ID:DnvfTwAg0.net
>>115
バレない
開き直れ

なお体育

121 :アルティメットjボーイ:2015/06/02(火) 19:27:33.72 ID:zt3AaJi20.net
仲良くなるために頑張ってる感がすごい奴って見てて痛々しいよな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:27:35.96 ID:o21DscR00.net
馴れ合いキメェwwwww

ちなぼ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:27:38.14 ID:WRZzDwIR0.net
ワイが中学生のころ周りの話す声笑う声全部ワイノ悪口に聞こえてほんとに辛かったンゴ…
人がいふところに行きたくなかったンゴねぇ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:27:55.56 ID:rZE5+mIW0.net
友達は単位取り終わっとるからぼっちやでー

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:27:56.99 ID:7Nrr1KAc0.net
誰も墓参り来てくれないからぼっちは糞

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:27:59.96 ID:DnvfTwAg0.net
>>123
わかる



わかる

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:28:01.07 ID:0R08NNbpr.net
>>115
学年一個上のタメとかにため口で聞くなよ。それが一番うざがられる

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:28:01.22 ID:9N8wqVIA0.net
>>119
そんなんごく少数やろ
少数だけとりだしてありがちな若者像とか語るやつくっさいわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:28:46.89 ID:0DzbUDNo0.net
>>15
初日から遅刻って度胸ありすぎやろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:28:53.01 ID:nxjXQctk0.net
>>15
こんなんで就職できる時代があったんだろな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:29:06.43 ID:TsAH0jIQ0.net
友達の友達が苦手な奴wwwww



しゃーない

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:29:40.29 ID:DnvfTwAg0.net
>>131
分かる

けどなんとなくそのうち仲良くなるンゴ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:29:51.47 ID:hjwJl4ZB0.net
>>129
ワイも初日は責任感だか義務感だか感じて行くと思うわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:29:51.90 ID:QHFFLpEY0.net
>>124
ワイもや
4年にもなれば一人行動の方がかえって楽やわ
学食でぼっち飯も楽しい

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:30:07.16 ID:oZ/Lr08Ca.net
>>128
ファミレスでもよく見かけるんやけど
たまたまかいな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:30:16.23 ID:rXyp9VhK0.net
いまだに中学校の時の友人としか遊んでないわ
人脈広げたい

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:30:20.29 ID:WRZzDwIR0.net
でもそれ全部妄想やった
どこか体が悪くて心のバランスがおかしい状態みたいやった

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:30:39.88 ID:TsAH0jIQ0.net
>>132
そうなるまでの気まずい感じ嫌いやわ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:30:46.13 ID:sV6kZxSC0.net
ゼミってことは文系か
理系でぼっちなら詰む

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:31:06.20 ID:DnvfTwAg0.net
>>138
分かる

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:31:23.05 ID:55UwaQUaM.net
舐められてるって発想がわからん

舐められてるとか馬鹿にしてるとか
自分が他人に対してそういう目線でしか考えられないから、そう思うんちゃうん

基本他人は他人に無関心や

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:31:25.55 ID:22htGMjB0.net
>>139
逆ちゃうの

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:31:40.63 ID:iBK4ejbN0.net
友達の友達とかいう赤の他人
ぐううざ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:31:42.35 ID:5gf5kVvA0.net
>>139
逆やろ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:31:45.49 ID:DnvfTwAg0.net
>>136
それ最近の若者にありがちな傾向らしいな

成人式のノリみたいな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:31:56.21 ID:oZ/Lr08Ca.net
社会学部でぼっちはあかんで

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:32:18.65 ID:2joidKHO0.net
友達はいないけど知り合いならたくさんいるわ
ぼっち飯してるとこを知り合いの集団に見られると死にたくなるンゴ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:32:29.47 ID:rXyp9VhK0.net
>>145
成人式が来年あるという恐怖に身が震える

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:32:31.17 ID:TsAH0jIQ0.net
一個上ぐらいの方が気楽に話せるわ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:32:41.55 ID:HO1XYuU8p.net
1人で勉強してても笑われないけど
講義中の質疑応答でガイジ発言したやつはお先真っ暗やで

ワイの学科でも1人そういうのおって
教授「来週までにレポート出して」
ガイジ「レポートは何枚書けばいいんですか?」
教授「来週は小テストするから範囲はここやで」
ガイジ「その範囲を勉強したら何点取れますか?」

こうなったら学生としてと言うより人としてあかんけどな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:33:04.30 ID:O4eKgs05p.net
仕事して後悔しないように

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:33:09.51 ID:ZzWiHVP20.net
お互いスマホいじってて会話ない集団はほんま意味分からん

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:33:23.34 ID:Yo0uYCs20.net
気にすんな
大学きてまで誰かを笑って安堵しようとしてる奴の方がおかしいんやから

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:33:48.31 ID:DnvfTwAg0.net
>>141
なんか近よっくるんよ
わかる?
リア充っぽいヤツらイケメン、不良の類いじゃなくてさ、いかにもキョロ充?みたいなやつらが目立ちたのかしらんけど

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:33:46.66 ID:8sGzEiLp0.net
人生の夏休みに楽しめない奴www

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:33:51.32 ID:TsAH0jIQ0.net
なんかボッチでいるのが悪いような気がしてきたやんけ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:34:13.84 ID:iUIheFNl0.net
>>150
極論乙
ガイジオブガイジ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:34:27.83 ID:DnvfTwAg0.net
>>148
行っといで、なんとなく楽しいで

イジメられたりしとったらあれやけど

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:35:04.27 ID:+d+JBHrt0.net
>>95
藤子Aちゃう

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:35:10.94 ID:iUIheFNl0.net
完全趣味あわねーやつばっかやもんな
就職とかどうでもええから専門行きゃよかった

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:35:23.12 ID:DnvfTwAg0.net
>>153
そうはいうけど
やられた側はたまったもんじゃないで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:35:27.92 ID:rXyp9VhK0.net
>>158
中学では少数の友人はおったが授業中に消しカス投げられ続けたンゴ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:35:49.93 ID:TsAH0jIQ0.net
大学の食堂にいくか迷うンゴ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:35:52.15 ID:DnvfTwAg0.net
>>150
一年なら仕方ないやろ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:36:22.83 ID:DnvfTwAg0.net
>>162
犯人は野球部やろなぁ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:36:28.80 ID:I29zOS5T0.net
>>150
普通質問あったら授業終わってから個人的に聞きに行くしな
講義中に堂々質問できるのは明るいキャラクターって相場が決まってるしキモい奴がキモい質問すんじゃねーよって思う

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:36:34.94 ID:ZHvnDogY0.net
高校ぼっちが辛かったから今なんて屁でもねーわ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:36:45.29 ID:rXyp9VhK0.net
>>163
食堂なんてぼっち用の席があるやろ
丸いテーブルじゃないとこの座ればええと思うわ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:36:54.08 ID:t/mOJwUm0.net
ワイ大学で友達2人しかできなかったやで
なお面接では協調性があるといった模様

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:36:55.63 ID:DnvfTwAg0.net
>>166
あぁそういうことなら分かる

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:36:57.28 ID:7Nrr1KAc0.net
fランとひまわり学級はほぼ同じだぞ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:37:22.67 ID:sUNbpZC40.net
ぼっちかどうか見た目で分かりにくいから声かけづらいと思う。
たまにいるだろぼっちに見えて実は結構友達がいるパターン。

だからなんかタスキみたいなのを装着して
そのタスキが【僕はぼっちです】って証明になればいい。
そしたら周囲が
「あ、あの人ぼっちなんだ。友達になろう!」ってなるんじゃね?

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:37:47.74 ID:HO1XYuU8p.net
>>164
普通にアスペやと思うけどな
空気感とか常識の範囲でわかる事を聞くとかガイジ以外に何があるんや

174 :ゴミ ◆4ULunqLnGsDW :2015/06/02(火) 19:38:13.02 ID:yYEarUEM0.net
ぼっちなんか誰とも話さないからバカにされる機会なんてないやろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:38:30.65 ID:DnvfTwAg0.net
>>173
レポートとか書いた経験ないし分からんなら聞けよとは思う

ワイら授業のあと行くけど

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:38:39.80 ID:TsAH0jIQ0.net
>>168
どことなく気まずい思いがしないこともない

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:38:47.95 ID:J3bIqDjL0.net
>>15
池沼雇用

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:39:01.69 ID:Yo0uYCs20.net
>>161
そういう連中はね
不安で仕方ないからこそ、自分が優位だと周りの似たような奴らとそういう気持ちを共有したがるんや
見てみりゃ分かるが
そういう連中らほど流行やファッションに異常なほど気を使っとる
逆に柔道家だったり、大人びてる奴や自信がある奴ほどどうでもいい格好でどうでもいい話をしとる
誰かをバカにする奴ってのは己に対し後ろめたさが大きいのと、極端な自信の欠如から来るんやで
哀れなアホだと思ってほっとけばええ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:39:05.16 ID:ZHvnDogY0.net
>>176
周りは気にしてないんやで

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:39:18.10 ID:HO1XYuU8p.net
>>168
窓際と壁際の席やな
まあ、目立つであれ

講義中とか早めに講義室に入って声かけとくとか大事やで

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:39:32.96 ID:sTOcg1Cx0.net
わい3回生唯一の友達が遠くの大学に編入して無事死亡」

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:39:33.02 ID:IaqGo5fb0.net
数少ない知り合いは皆どっかいったンゴねえ
ちな2留

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:39:45.33 ID:QHFFLpEY0.net
お前らって自意識過剰で良い奴等やな
大学の人間関係なんて数人の友残してあとは適当にやってりゃええんやで

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:39:53.31 ID:DvJQx2RL0.net
ゼミって15人前後ちゃうんか?
そんな少人数でぼっちって自業自得やろ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:39:55.20 ID:Tuv2mGe4p.net
>>100
サークルとかあるんやで

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:40:03.83 ID:DnvfTwAg0.net
>>178
わかる
スゲェニキビ顔でキモいんじゃ!で心の中で勝手に相殺してる

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:40:29.35 ID:ZzWiHVP20.net
ぼっち(恋人はいる)とかいう意味不明な奴は稀によく見る

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:40:35.54 ID:hjwJl4ZB0.net
>>172
晒しもんやね
効率的かもしれんけど

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:40:53.77 ID:TsAH0jIQ0.net
>>179
まあ気にせんよな
たまに知り合い見かけたりするけど

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:40:55.29 ID:9N8wqVIA0.net
>>184
俺もこれは思う
大学ぼっちは同情するけどゼミぼっちは自己責任だわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:41:07.69 ID:08VsSQxkD.net
早く大学辞めろやゴミ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:41:13.56 ID:DnvfTwAg0.net
>>184
ゼミで同じのヤツだけどゼミではそういうことないで
必修とかであるねん

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:41:31.17 ID:HO1XYuU8p.net
>>175
普通科高校の出身はそんなやつ多いな
ワイは工業高校出身やったし理系レポートの書き方は心得てたけど

でも、そういうのって隣のやつとかにコッソリ聞くやろ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:41:39.18 ID:rXyp9VhK0.net
>>180
普通にノートPC開いてコード書くとか本読みながら食べてれば全く問題ないで

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:42:04.72 ID:iUIheFNl0.net
>>184
15人じゃ気のあわんやつなんて全員おってもおかしくないやろ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:42:12.32 ID:7Nrr1KAc0.net
クラス制でもないのにぼっちで何が不満か
自活能力なさ杉内

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:42:30.53 ID:DnvfTwAg0.net
>>193
その手もあったのか
隣も知らない前提で想像してたわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:42:43.78 ID:cFHmBY7na.net
なんの参考にもならんと思うが
http://i.imgur.com/eQWQNmY.jpg

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:42:51.06 ID:1nZmpFR80.net
馬鹿にしてくるやつなんかほっとけや
2年後、3年後ええ思いするんは自分やろ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:43:37.72 ID:WRZzDwIR0.net
><187
意味わからんよな
彼女作るコミュ力あれば友達なんて余裕やろ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:43:55.69 ID:DnvfTwAg0.net
>>190
ゼミなぁ
友達はおらんけど
一応話し相手はおる

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:44:08.35 ID:DvJQx2RL0.net
>>192
なら同じゼミの奴と受けりゃ良かったやんけ
好かれようともせず笑われてるとか甘えすぎやろ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:44:16.94 ID:u0SteDW+0.net
アスペだと自分の何がアカンのかも分からんから辛いわ
共感性が足りないとか言われても意味分からないンゴ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:44:22.89 ID:I29zOS5T0.net
ぼっち貫くのはいいが最低限のコミュニケーションはとれるようにしないと就活大変やで

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:44:21.90 ID:HO1XYuU8p.net
>>197
流石に大多数が知らない空気出したら教授が言うか、学生がざわつくやろ

そういうのでもなく普通に分かっとるやろって空気の時に挙手をして質問するかよ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:44:37.94 ID:ZzWiHVP20.net
少人数やと気の合う奴がおらん率が上がるし
大人数やと誰とも仲良くならん率が上がるし難しいな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:44:38.92 ID:TsAH0jIQ0.net
>>200
本当に好きな人以外つるみたくないんちゃうん
そうだとしたらわからんでもない

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:45:11.84 ID:mS6pVPr40.net
ボッチは辛いから同じような雰囲気の奴らに声かけまくったわ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:45:43.62 ID:638E0nTM0.net
理系ぼっちは勉強できりゃどうとでもなるができなきゃもう諦メロン

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:46:12.26 ID:DnvfTwAg0.net
>>202
別に友達である必要ないでしょ
友達は別の学部におるんやし
なんでそんな理由でワイが舐められなあかんのですか?

君の解決策はたしかに有効やけどワイにはノーサンキューなんや
でも確かに好かれようともせずにってとこは納得してしまった

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:46:19.03 ID:7Nrr1KAc0.net
文系ぼっちとかいうそび糞

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:46:34.84 ID:iA0t/Ebo0.net
知らないやつと話せるけど親しい付き合いにはなれないンゴねぇ…

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:46:39.37 ID:I29zOS5T0.net
>>205
ほんとこれ
他の生徒と先生にとっては何言ってんのこいつレベルの質問する奴嫌い

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:46:51.09 ID:DnvfTwAg0.net
>>205
確かに
その前提ならそうやな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:46:51.11 ID:5gf5kVvA0.net
理系なら勉強できればアホが教えて教えてって自然に寄って来るやろ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:47:08.45 ID:HO1XYuU8p.net
>>211
人生オワコンやね
文系入ったのに人脈作れなかったとか金の無駄や

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:47:08.03 ID:hjwJl4ZB0.net
>>202
仲良くなるかはともかく笑いもんにするのはそいつが性格悪いだけやろ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:47:47.97 ID:rXyp9VhK0.net
>>200
彼女と接するのと友達と接するのとは別やと思うが

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:48:22.29 ID:CwJUNqKC0.net
知人も友人も多いけど飯ぼっち多いわ
わざわざ男誘うのはなあ
女ならまだしも

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:48:31.86 ID:u0SteDW+0.net
>>211
文系法学ぼっちやけど授業は講義室にICレコーダーしかけて普段図書館で勉強してるわ
ぼっちでも割と許される学科でほんま良かったわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:48:52.65 ID:G7CLBIXi0.net
>>129
いやこれ逃げてウロウロしてる内に11時過ぎて今行ったらこうなるやろなって想像しとるだけやろ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:49:05.36 ID:5qiblS6m0.net
ゼミも仲間内で示し合わせて来られるとその中に入ってくの厳しい
しかもそんなんやからゼミで何か学び取りたいって感じじゃないし

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:49:31.08 ID:UzqUsP4d0.net
歯を矯正してるからいつもチューブ食やで

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:49:40.73 ID:Ka40GE3Y0.net
元ぼっちだったけどあんまりがっつきすぎないのが大事だぞ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:50:02.87 ID:pvnIttAS+.net
毎日毎日無言で言って帰ってくる日々
頭おかしくなりそう

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:50:17.81 ID:HO1XYuU8p.net
>>213
それにマジレスする教授はもっと嫌い

教授「来週までにレポート出して」
ガイジ「何枚書けばいいですか?」
教授「せやなあ…」
ワイ(この講義は内容薄いから5枚くらいにしたいンゴ)
教授「10枚!」

ガイジと教授はグルなのかと思ってしまう

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:50:27.16 ID:rXyp9VhK0.net
>>225
もともとぼっちなら何も思わんけどな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:50:35.71 ID:TsAH0jIQ0.net
グループ形成されるのはやすぎて草はえる

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:50:40.89 ID:638E0nTM0.net
ていうか何で入学前のLINEグループに入らないのか

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:50:52.76 ID:SPytoFHu0.net
>>216
なんでそんな噛み付くんや?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:50:55.08 ID:Bd9L80o9a.net
何故こんか糞ガキのスレが伸びるのか

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:51:25.36 ID:rXyp9VhK0.net
>>229
そういうものはどこでアクセスできるのか私は知りたい

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:51:34.96 ID:TsAH0jIQ0.net
一人でも会わん奴がいる集団には居たくないわ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:51:40.17 ID:DnvfTwAg0.net
>>231
なんj民の本質が善やからやで

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:51:54.71 ID:Yd3OgZ/80.net
文系なんてぼっちでもどうとでもなるやろ
勉強もゼミもそんなにきつくないし
むしろ理系でコミュ障ぼっちのほうが実験やら研究室やらで詰むやろ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:52:08.26 ID:DnvfTwAg0.net
>>233
喰わず嫌いといわれてもこればっかりわな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:52:40.96 ID:PdNPe+Ob0.net
就活で詰むンゴよ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:53:09.51 ID:638E0nTM0.net
>>232
ツブヤイッターとか

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:53:12.50 ID:dRPbcXKD0.net
>>231
なんJにいる大学生がぼっちだらけだからやろ
可哀想な奴らなんやで
大学生なんてなんJなんかよりもっと楽しいことあるだろうに

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:53:23.65 ID:znE0ADk/0.net
http://blog-imgs-35.fc2.com/n/s/k/nsktsukuba/2012041800091628b.jpg
ぼっち飯のやつはこう見られてると思っていいぞ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:53:23.46 ID:g9XYout90.net
知り合いは何人かおるけど友達は全然できんまま4年なったわ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:53:34.02 ID:I29zOS5T0.net
>>226
それはさすがに教授責められへんわガイジが聞いてある程度の基準作ってしまうのが悪い
ワイやったらあきらめて8枚程度書くンゴ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:54:16.70 ID:DnvfTwAg0.net
>>240
誰も見てなくて草

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:54:23.55 ID:Ka40GE3Y0.net
最初に先生と仲良くなるんや研究分野について聞くとめっちゃ話してくるぞ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:54:49.46 ID:638E0nTM0.net
>>240


246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:55:04.25 ID:zLMfarnYr.net
ぼっちでええならええけど多少は交流持たんとつまらんで
せっかく大学行っとるんやし

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:55:17.47 ID:rXyp9VhK0.net
>>244
先生とはかなり話してるンゴねえ
別にそれが何になるのかわからんが

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:55:30.20 ID:TsAH0jIQ0.net
>>240


249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:56:19.84 ID:QHFFLpEY0.net
ボッチじゃなくてもこの時期の大学は
一年生共がどうでもいいことではしゃいでてキツイものがあるわ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:56:27.84 ID:iNUKlabc0.net
ここで試合も見ないやつなら残当やわ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:56:57.53 ID:rXyp9VhK0.net
>>250
阪神の試合見たいけど見られないンゴ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:57:03.51 ID:AbhykUNH0.net
友達おらんで
就職活動もサボってるで

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:57:06.95 ID:hX2Dy59A0.net
過去問回収されてるとかいってるけど次の年普通に出回るからなぁ
やっぱり友達は多いほうがええで

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:57:58.90 ID:638E0nTM0.net
>>253
ほんとこれ
アホみたいに猛勉強せんでええからな

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:58:50.78 ID:rXyp9VhK0.net
>>254
そんなに過去問って重要なんか?

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:59:23.98 ID:RLnYmiRs0.net
とってる講義新任の教授のやつばっかで過去問使えないンゴ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:59:45.10 ID:DnvfTwAg0.net
>>255
同じく問題似たようなもばっかり出す教授はおる

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:59:51.05 ID:NM5aXtbw0.net
ゼミが文系で理系は研究室?

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:59:58.52 ID:NG6LRxnU0.net
めっちゃ伸びとるやんけ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:00:28.58 ID:rXyp9VhK0.net
>>257
どうにかそういうルートを開拓したいンゴねえ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:00:41.27 ID:RZnVSIWj0.net
図書館で本読んでればええやん参考図書とかいっぱいあるやろ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:00:42.84 ID:I29zOS5T0.net
>>255
重要ンゴねぇ
教授によっちゃ前の年と全く同じとかやしどんな傾向とかも分かるし

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:00:56.43 ID:w7FJlAlG0.net
今年入ってさっそくボッチやけど時間いっぱいあって楽しいンゴ
授業ごとに一期一会の関わりではいかんのか?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:01:07.83 ID:638E0nTM0.net
>>255
どの問題を解かせたいのかわかるからかなり使えるで。酷い時は同じ問題が丸ごと出る。
文系科目はよくわからんけど

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:01:52.14 ID:QZSAuGGX0.net
話しかけられたら話せるけど自分から話題ふることないわ
何話していいか分からんし

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:02:13.36 ID:zaT4VhYS0.net
>>135
君がそう思いたいだけでしょ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:02:18.20 ID:7BzQAUWa0.net
教授が鬼畜かどうかの情報>過去問>ノート

重要度

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:02:28.21 ID:S8T7xk/Fx.net
ゼミって入らんでも卒業できるやろ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:02:56.12 ID:I29zOS5T0.net
>>260
友達いてれば試験近くなったらラインとかで回ってくるで
当日の朝とかに回ってきてそれだけ勉強して単位とったりしたンゴね

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:03:07.33 ID:WSo2+KDx0.net
知り合いと友達の違い教えてクレメンス

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:04:02.48 ID:WSo2+KDx0.net
>>269
その友達はどうやって過去門入手したにゃ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:04:16.01 ID:Fq87Qsee0.net
大学よりバイト先で知り合った人と仲ええわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:04:38.61 ID:638E0nTM0.net
>>267
キチガイ教授が必修科目担当だった時の絶望感

>>270
プライベートで遊ぶかどうかやね

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:04:41.29 ID:irUsyGdl0.net
来週ドイツ語の中間テストやけど初めて出席するでwww
ワイ効率良すぎや

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:05:11.87 ID:h1eBGU1bp.net
脇汗でシャツが濡れてて恥ずかC

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:05:14.35 ID:Ka40GE3Y0.net
>>265今日めっちゃ暑いね これだけで夏は過ごせるぞ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:05:49.87 ID:rXyp9VhK0.net
>>273
1つだけあれな教授やったからクラス変更すればよかったと思うわ
友人さえいれば回避余裕やったんやが

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:05:52.21 ID:WSo2+KDx0.net
>>273
プライベートであそんだことなんて中高大ないンゴ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:05:57.90 ID:+Zxt2Y6F0.net
ワイ近眼、視力0.1、眼鏡をかけると目が小さすぎてキモいんやがコンタクトにせんといかんのか?
コンタクト怖いンゴ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:06:04.46 ID:NG6LRxnU0.net
適当な話題でも話せるやつが友達になれるやつやな俺は

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:06:37.14 ID:9ALB+nSo0.net
大教室でガラガラなのにわざわざワイの近くに来るやつ死ね
気が散ってムカつくんじゃ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:06:50.01 ID:rXyp9VhK0.net
>>279
そこらへんはメガネだけの話じゃないんちゃうか

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:06:49.32 ID:I29zOS5T0.net
>>271
その友達は友達からって連鎖して最後には要領よく先輩やどこかから過去問手に入れるやつがおるんやで
正直そいつになればええんやがそう簡単にはいかないンゴね

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:06:59.47 ID:U8iMiY0CK.net
キチガイ教授から単位をもぎ取ったときの爽快感

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:07:04.03 ID:Fq87Qsee0.net
野球観戦サークル入ったけどこいつらの大半がなんJ民だと思ったら行く気失せたわ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:07:58.96 ID:638E0nTM0.net
>>277
え、なにそれは…(無知)うちにはクラス変更なんて無かったンゴ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:08:01.11 ID:HO1XYuU8p.net
>>271
サークルとか部活の顧問が教授だったりすると余裕よ

ワイはそれで過去問獲得したやで

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:08:04.44 ID:g9XYout90.net
ワイ4年、今からバイトを始めようか悩む

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:08:11.57 ID:rXyp9VhK0.net
>>285
どこらへんでわかったんや?しゃべるときにそんな言葉使う奴おるんか?

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:08:18.71 ID:l9Wn8pEX0.net
>>285
野球全く関係ないサークルやけどjと淫夢厨しかおらんからぐう気持ち悪い

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:08:27.26 ID:DnvfTwAg0.net
>>280
そして沈黙を許容できるようになると親友になるんか

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:08:47.32 ID:WSo2+KDx0.net
>>283
同じ学部かつ同じ授業とってた人探すのむずいンゴねぇ・・・・
つうか先輩は過去問保存していく門なんか

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:08:51.94 ID:ACVRQ9Rq0.net
ぼっちは別にいいけどぼっちでなんjやってる奴はキモい

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:08:59.53 ID:irUsyGdl0.net
過去問なんてどっかのサークルの部室から拝借するんやで

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:09:28.23 ID:uZs2TDLGp.net
行ってるだけ偉いンゴねえ
当職は周りからゴミのような扱いをされることに耐えられず不登校ナリ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:09:46.00 ID:NG6LRxnU0.net
>>291
そうやで俺は大学ではあきらめたけど今でも遊んでるやつはそういうやつらやわ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:09:54.46 ID:HO1XYuU8p.net
>>286
必修科目ってクラス分けされるやん
何曜日はこのクラスって決められてるから
その日はバイトだからって言って無理やり変えてもらってた

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:09:58.23 ID:fBBRxo7gK.net
>>285
今の若い奴やと野球観戦となんJは切り離せんやろ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:09:59.33 ID:2joidKHO0.net
>>288
居酒屋行ってブラック耐性つけとくんやで

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:10:21.14 ID:WSo2+KDx0.net
>>285
ワイも入ったけど熱狂的な人多くてついていけないんじゃ
にわかは野球サークルの飲み会でちょっと語るくらいの方がええんか

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:10:46.51 ID:+Zxt2Y6F0.net
>>290
jのノリを外に持ち出してる時点でまとめ民かニコニコとかじゃないの?
ワイは恥ずかしくて無理だわ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:11:00.07 ID:NG6LRxnU0.net
>>293
すまんのか?

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:11:22.53 ID:AbhykUNH0.net
人から嫌われてばっかりやで

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:12:31.62 ID:I29zOS5T0.net
>>292
取引できたりするから普通は保存しとるで
ワイこの前2003年から去年までの過去問集とかゲットして中間満点やったし

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:12:34.29 ID:rXyp9VhK0.net
>>301
なんJ語もどきをツイッターで使ってるけど所々間違ってて唐澤すら知らん奴めちゃくちゃ嫌いやわ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:12:47.23 ID:WSo2+KDx0.net
>>297
そんなことできるんか
門前払いやろ普通

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:13:01.66 ID:XdOPY+Ida.net
漫画のクールキャラになったつもりで通うとぐう楽しいンゴ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:13:35.71 ID:1duHN1hIa.net
ワイF欄新入生、無事ぼっちからキョロ充にジョブチェンジ成功

大学生活最高や

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:13:45.55 ID:AbhykUNH0.net
もう何もかも嫌やで

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:13:53.66 ID:5oscZua7p.net
気の合う奴と一緒にいる>ぼっち>>>>>>>>気の合わん奴と一緒にいる
やからなぁ…
一番最初の仲良くなる過程が辛すぎるンゴ…

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:14:04.83 ID:638E0nTM0.net
>>297
バイトを理由に変更できるってお前の大学ガバガバじゃねえかよ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:14:23.82 ID:97aqG1Ji0.net
授業自体はサボらず行けば取れるからいいけど
どんな理由だろうとボッチになるような奴は欠陥あるから共存方法を学んだ方が良い

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:14:25.96 ID:DittTu5y0.net
謝れ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:15:05.56 ID:NG6LRxnU0.net
人それぞれやで行き方は別に一人が苦じゃないやつは一人で大学生活送ってるやつおるしな

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:15:21.79 ID:AbhykUNH0.net
>>313
すまんのか?

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:15:43.97 ID:QxiKNH7g0.net
ぼっちになって性格拗らせたらアカンよ
中学、高校の友達とは仲良くした方がええで

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:15:44.56 ID:uZs2TDLGp.net
ぼっちはガチで精神を破壊されるから通うの無理やわ
ゼミ形式みたいな鬼門もあるし

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:15:47.62 ID:WSo2+KDx0.net
ついつい他人を値踏みしてまうんやがどうしたらええんや
自分ぼっちのくせに相手がぼっちっぽそうだと見下してまう

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:16:23.24 ID:AbhykUNH0.net
何のために生きてるか分からんで

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:16:46.94 ID:rXyp9VhK0.net
>>307
ワイは大学教授にサーカスに入らないかと誘われるためにわざと目立たず勉強するスパイ志望の学生という設定にしてるンゴ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:17:07.97 ID:638E0nTM0.net
>>318
自分から可能性を潰して行くのか…(困惑)
まあ人間友達なんていなくても死なんで

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:17:12.78 ID:msBh6zTZ0.net
>>318
それは普通や
誰もぼっちのやつと友達になりたいとは思わん
まあだから一回ぼっちになったら終わりなんやけどな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:17:14.36 ID:hX2Dy59A0.net
一人で生きられる奴がぼっちなのはいいけど
そんなわけないやつがぼっちになるのはアカンやろ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:17:33.59 ID:wWWRWeLD0.net
試合中やぞ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:17:42.41 ID:AbhykUNH0.net
>>318
ええんやで
老若男女みーんなクズしかおらんのやで

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:18:05.66 ID:Z525n7UmK.net
>>1サークル入れよwwwwww

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:18:14.57 ID:hjwJl4ZB0.net
>>322
孤高なのはええけどな
低かったらしゃーない

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:18:37.04 ID:HO1XYuU8p.net
>>311
ガバガバやで
そら、リアルガイジもおる大学やし当然よ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:18:56.78 ID:Z525n7UmK.net
>>21ぼっちじゃあねえだろ!シネ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:19:50.01 ID:5oscZua7p.net
自分ぼっちやけど話しかけられたらついニコニコして社交辞令みたいな会話してしまう
話しかけられても無表情で不愛想に返答する奴憧れるンゴねぇ…

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:19:51.98 ID:Z525n7UmK.net
>>318お前の仲間やろ?

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:19:54.56 ID:WSo2+KDx0.net
>>321
なおリア充っぽいやつとは友達になりたくても話し合わせるのきついから無理な模様
どうすればええんや

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:20:02.66 ID:638E0nTM0.net
>>324
見てるで

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:20:02.62 ID:l9Wn8pEX0.net
>>297
ぐう羨ましい
ワイバイト理由に交渉したら突っぱねられたわ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:20:08.02 ID:AbhykUNH0.net
ワイが死ぬやんで

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:20:24.41 ID:NG6LRxnU0.net
なんJはリア充多いからなぁ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:20:43.64 ID:QxiKNH7g0.net
>>318
ワイは逆に当たり障りの無い事しか言えンゴ
だから他の人はワイのことを口に揃えて「優しい人」としか言わないンゴねぇ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:21:03.91 ID:WSo2+KDx0.net
>>322
1人のやつに声かける聖人はどういう心理なんやろ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:21:59.22 ID:uZs2TDLGp.net
>>332
リア充よりリア充半分オタク半分みたいなあんまりギャースカ騒がん人の方がよくない?
まあそういう人とも友達にはなれんけどな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:22:11.31 ID:RXf6DkmRa.net
俺松「大学最初の1週間でそのあとの生活決まるぞ!」

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:22:14.50 ID:Z525n7UmK.net
>>330わかる

表面合わせるのは得意だから声かけられれば仲間に入るのは用意だが

合わないグループでもズルズル付き合って後悔する

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:23:03.88 ID:HO1XYuU8p.net
>>334
だいたい、クラス変更希望が多い教授って教授内でも悪評やねん

ワイのやり方としては
移動先のクラスの教授に全てをお願いした
教授「本当は移動元の先生に言わなきゃいけないんだけどねー僕から伝えます」
これで終わりよ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:23:13.81 ID:Z525n7UmK.net
>>332漫画研究会とか同人研究会とかアングラなサークル有るやろ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:23:46.45 ID:B8dnJm3kp.net
この前グループディスカッションで、ぼっちが余ってワイらのグループに半強制的に来たんだけど、ほんとにずっと下向いてなんもしゃべらんから困ったわ
なんなんあいつら

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:24:30.43 ID:HO1XYuU8p.net
>>340
アンチおつ

初日のオリエンテーションで全てが決まる

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:24:43.13 ID:Z525n7UmK.net
>>338いきなりな差別意識嫌いか

自分に都合良い人間が欲しい

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:24:47.69 ID:WSo2+KDx0.net
>>339
授業中に話しかけられるとちょっとイラつく
外国語とかでけっこうあるんや

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:24:59.18 ID:oAcPTnkP0.net
クッソ底辺Fランなのにツイッターでは毎日忙しい、つらいアピールする奴なんなの?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:25:12.76 ID:hjwJl4ZB0.net
>>331
仲間だけど仲間じゃないんやで
九分九厘仲間になれずに去っていくんや

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:25:24.66 ID:638E0nTM0.net
>>332
リア充と仲良くするならバイトやらパズやらTwitterやら飲みの話に対応する経験を積んどくんやで。喫煙率も高いから無理そうならやめて>>330が言ってる奴を狙うと気楽や

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:25:38.79 ID:i6z+c4I/0.net
誰かワイと遊ぼうやで
ちな愛知やで

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:26:12.47 ID:Z525n7UmK.net
>>344
反抗期やろ…

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:26:32.48 ID:RXf6DkmRa.net
>>345
それもあるなそれかTwitterとかやな

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:27:20.86 ID:VhtEPi1B0.net
友達はできるけど気の合う奴はいないから結局つまらない

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:28:11.28 ID:RXf6DkmRa.net
やっぱ地元がNo.1

総レス数 355
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200