2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ、創味シャンタンDXを購入する

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:00:41.70 ID:yErVI5L6M.net
山崎努の演技に負けた模様

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:01:09.77 ID:xyliqWsWp.net
何が真実なの?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:01:38.94 ID:yErVI5L6M.net
>>2
中身がウェイパーなんやで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:01:39.56 ID:WgrncMmJa.net
サンキュー味覇

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:02:10.57 ID:22b3y97e0.net
創味のカレーうどんうま杉内

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:02:21.19 ID:3nCpkSBf0.net
ワイも今日在庫の味覇切れたから買ってくるでー

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:02:35.18 ID:dn2OPUb70.net
シャンタン微妙な気がする
味覇のほうが高いがうまいんか?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:02:39.93 ID:yErVI5L6M.net
>>6
ウェイパーにするんか?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:03:00.86 ID:0MYcMmg20.net
ウェイパーって創味が作ってたんやな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:03:06.86 ID:WVfJBdQd0.net
ウェイパーはもうウェイパーじゃないんやで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:03:07.14 ID:yErVI5L6M.net
>>7
シャンタン=今までのウェイパーやぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:03:34.83 ID:PWclRzFw0.net
買ったけどそういやほったらかしだわ
今日つかお

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:03:38.22 ID:8YngO2EL0.net
結局新ウェイパーはどこが作っとるのか

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:03:42.56 ID:SOFtDyim0.net
もう少し名前なんとかなりませんでしたかね?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:04:13.96 ID:dn2OPUb70.net
>>11
じゃあ今出てる味覇はグレードアップ版なん?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:04:16.89 ID:yErVI5L6M.net
関係ないけどユウキが出してるウェイユーってどうなんやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:04:33.25 ID:3nCpkSBf0.net
>>8
ネットde真実を信じて創味にするわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:04:39.05 ID:TBxZKyhNM.net
>>15
パチモン

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:04:39.75 ID:z5pvBVL6p.net
スーパーにウェイパーしか売ってない
DX取り扱いない

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:04:50.99 ID:yErVI5L6M.net
>>15
ウェイパー風の中華調味料

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:04:58.03 ID:1B+MCB6a0.net
味覇が創味シャンタンDXに変わりました!というCMうてへんのが痛いわな
変更理由を知らんかった層がワイの周りにも結構おるし

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:05:13.14 ID:9QmArs3ep.net
55年目の新商品やぞ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:05:39.09 ID:3VC84LLop.net
ダウンタウンDXに見えた

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:05:54.24 ID:Y3eE6sy20.net
ウェイパーより安かったから買ってみたわ ウェイパー買ったことないけどな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:06:27.40 ID:yErVI5L6M.net
>>17
言うほどネットで真実ではないやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:06:29.61 ID:Sd2vp/GUd.net
今の味覇ってあんまり味出ないよな
昔買ったやつは野菜炒めにしても肉炒めるにしても辛いぐらい味出てたのに

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:06:31.90 ID:o44SDg+H0.net
ワイ馬鹿舌、チューブ味覇と味覇の違いが分からずチューブを使う

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:06:35.78 ID:rVauFFPy0.net
パッケージ移し替えただけなんだっけ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:06:49.34 ID:z5pvBVL6p.net
あのtefu君みたいな絵好きやったんやがな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:07:11.61 ID:Y3eE6sy20.net
そうなんか 本物のウェイパーはどうなったや

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:07:13.91 ID:VZlrLHu90.net
シャンタンの会社がチューブタイプ作ろう思うねんけどどうやって相談したら味覇の会社が
微妙や言うておじゃんなったのに裏で味覇の会社が別の会社とチューブの案パクって作ったんや

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:07:14.41 ID:l3awH+480.net
うちの側のスーパーはウェイパーと創味シャンタン並べて売ってるな

お試し期間限定セールで創味シャンタンのほうが100円安い

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:07:16.48 ID:yErVI5L6M.net
>>27
ワイもそれ買おうと思ってたわ
今はもう無いけど

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:07:21.44 ID:3nCpkSBf0.net
>>19
うちの近所の味覇と創味並べて置いてあるわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:07:24.91 ID:+ai1tSYZ0.net
どっちが裁判勝つの?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:07:28.05 ID:WKCcEQ1F+.net
あれどこに売ってるの?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:08:16.70 ID:o44SDg+H0.net
>>36
中華スープの素とか置いてる売り場の下の方

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:08:31.93 ID:Sd2vp/GUd.net
>>34
イオン系列いったらシャンタン置いとったな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:08:50.53 ID:Y3eE6sy20.net
チャーハン以外に何に使えばエエんや?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:09:01.99 ID:ZjbqyGTR0.net
うちもウェイパァーとDX並べて平積みされてるわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:09:08.63 ID:yErVI5L6M.net
>>36
イオンにはあったで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:09:47.35 ID:fs4mb2jS0.net
いままでの真っ赤な缶に対して今度のは白地やからな
なんかめっちゃ控えめになってる。

ところで本当にシャンタンDX使ったらチャーハン美味しくできるの?
いままではヒガシマルラーメンの元で作ってきてるんだが。

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:09:54.71 ID:fEy4fwwc0.net
真実は白い缶の中にあるんやで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:10:14.18 ID:ZkYgvXCO0.net
味覇のおっさんが金正日にしか見えへんキャラデザ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:10:42.21 ID:yErVI5L6M.net
>>39
有名なのはカレーやな
トマトと玉子と酢とウェイパーでスープ作るとうまいで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:10:49.10 ID:WKCcEQ1F+.net
>>37
>>41
サンガツ
探してみるわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:11:00.00 ID:xB5YMv0i0.net
ワイはダシダ…5

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:11:05.65 ID:Y3eE6sy20.net
買ったばっかで話題に上がると嬉しいわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:11:52.45 ID:l3awH+480.net
個人的に大正義創味のツユを愛用してるしあれってどこのスーパーでも置いてあるから
長い目で見れば中華スープも創味シャンタンに軍配上がるんじゃないの?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:11:55.86 ID:yErVI5L6M.net
>>42
いわゆるウェイパー味や
これ以上の説明はいらんやろなあ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:12:02.43 ID:dn2OPUb70.net
>>47
2ちゃんでダシダ出すと在日認定されるやで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:12:04.54 ID:GR2cAuE+0.net
どうちがうのかわからん

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:12:08.11 ID:Y3eE6sy20.net
>>45
カレーとスープは別やな?中華スープ作ってみるわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:12:50.99 ID:Sd2vp/GUd.net
>>50
的確な例えやな
何を作っても味覇入れたら味覇味になる

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:14:05.14 ID:yErVI5L6M.net
>>52
過去
ウェイパー→家庭用
創味シャンタン→業務用

現在
ウェイパー→ウェイパー風の中華調味料
創味シャンタン→ウェイパー

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:14:12.54 ID:97Y8REW40.net
>>52
シャンタンの会社が今まで味覇の会社に中身提供して売ってたけど契約違反してシャンタンの会社が自分で出すことにした
だから味覇は偽物

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:14:16.60 ID:9UWvonT10.net
一般用→ウェイパー 業務用→シャンタン
で元々は同じものらしい
これからのウェイパーは中身が変わって本来のウェイパーはシャンタンだけになる

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:14:23.59 ID:fs4mb2jS0.net
>>50
実はウェイパー高くて買った事ないのよね。
ヒガシマルのに飽きてきたから買ってみようかなと思って。

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:15:08.56 ID:qEYK47Ir0.net
昔もめてたよなウェイパーがどうこうで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:15:31.01 ID:Jh+DGksj0.net
香味ペースト「やったぜ」

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:15:34.82 ID:fPbRgLGy0.net
ウェイパァーやぞ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:16:03.94 ID:WKCcEQ1F+.net
あれ餃子に入れたらうまそうな色してるよな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:16:32.42 ID:mRHvO0p0a.net
>>55
シャンタンのほうがうまそうやな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:16:32.53 ID:PPGsqBtt0.net
近所のスーパーうぇいぱーなくなって全部創味になってたな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:17:02.17 ID:xB5YMv0i0.net
>>51
ヒエッ…
あれ結構便利やと思うねんけどなぁ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:17:38.55 ID:yErVI5L6M.net
>>60
これは有能でビビったわ
ウェイパーより使い勝手いいけど高杉

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:17:39.55 ID:l3awH+480.net
良くも悪くも味がこゆいよな

アレに慣れると、マーボー豆腐作る時もガラスープだけだと物足りなくなる

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:17:58.95 ID:dn2OPUb70.net
>>65
牛丼とか肉じゃがに大活躍なのにな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:18:18.16 ID:qEYK47Ir0.net
食品会社の友人がこれ何個ももらってたわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:18:27.44 ID:Y3eE6sy20.net
缶から直接ぶちこんだらええんか?水で溶いたらええんか?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:18:36.71 ID:97Y8REW40.net
>>64
だって缶タイプのみで出すように提供してたのに違反してチューブタイプで出してシャンタン側がガチで切れてたからな
完全に一掃しようとしてたし

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:19:19.47 ID:yErVI5L6M.net
>>70
ぶちこんでも問題ないで
中身が前と一緒ならすぐ溶けるはず

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:20:06.88 ID:mRHvO0p0a.net
>>67
わかる
ガラスープだけじゃパンチが足りないというか

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:20:16.41 ID:Y3eE6sy20.net
>>72
チャーハンに入れたときはすぐ溶けたからこれでええんやね サンガツ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:20:40.55 ID:VtZp0yuz0.net
なんかもうようわからんようになってきた

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:21:06.06 ID:q4w8hTMl0.net
スーパーに今までの味覇と中身は同じですとかいう張り紙があって草しか生えなかった

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:21:25.21 ID:97Y8REW40.net
>>75
今までの味覇が名前変わって出たと思えばええ
味覇は偽物に成り下がったけど

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:21:45.94 ID:97Y8REW40.net
>>76
でも事実やししゃーない

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:22:37.64 ID:ybylBVuz0.net
煽り方が鬱陶しいからウェイパーでいいわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:22:43.41 ID:1EAk9kKm0.net
これ鍋のベースに超便利なんだよな
醤油味噌豆乳にアレンジしてもいいしそのままでもうまい
使ってるのが中華だしだと誰も気づかないしな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:23:04.61 ID:Ql3cM41fr.net
香味ペーストが気になってる

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:23:13.95 ID:l3awH+480.net
>>76
味覇の営業涙目だな そんなこと書かれたら
まあ一連の騒動聞くと創味しか買う気なくなるが

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:23:43.38 ID:H998m3Ku0.net
新しいウェイパーはまずいんか
うまいんやったら別に偽もんでもええんやけど

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:23:51.15 ID:gHIsTo3J0.net
騒動ってなんかあったん?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:24:04.40 ID:Y3eE6sy20.net
この騒動一切知らんかったわ 昔から有名なんか?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:24:37.38 ID:oXaa51c40.net
ウェイパーもこれも多分かわらんやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:24:41.19 ID:97Y8REW40.net
>>84
単純に言えば契約違反
缶タイプで出すように提供してたら勝手にチューブタイプで出した

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:25:13.31 ID:yErVI5L6M.net
>>81
金色のしか使ったこと無いけど有能やで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:25:17.01 ID:/0URsrgpa.net
味覇のパッケージのおっさんって誰なん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:25:20.90 ID:97Y8REW40.net
>>85
今年の初めくらいにあった騒動やで
だから創味はバンバンCM打ち出した

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:26:24.96 ID:yErVI5L6M.net
>>83
しょっぱくて出汁が薄いらしい
これはネットで真実や

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:26:30.57 ID:WKCcEQ1F+.net
真実は白い缶の中にあるって味覇に対する挑戦状なんか?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:27:12.28 ID:yErVI5L6M.net
>>92
挑戦っていうか皮肉やろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:27:29.65 ID:iIJit43La.net
>>92
せやで
怖い話や

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:27:44.63 ID:oXaa51c40.net
正直CMがうざいわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:27:54.50 ID:4MS2+Wvd0.net
>>92
そのものズバリやで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:28:30.48 ID:Mabi/Gd80.net
この騒動が起きるまでは味覇って中国の胡散臭い会社が作ってると思ってたわ
その胡散臭さが魅力の1つな気もするけど創味やったら安心して買えるわって人も多いんとちゃうか

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:29:16.73 ID:3nCpkSBf0.net
>>95
CM見たことあらへんがそんなにバンバン流しとるんか

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:29:20.86 ID:yErVI5L6M.net
結構でかいニュースの筈やのにワイも最近知ったわ
テレビでは一切取り上げられてないんか?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:29:33.58 ID:l3awH+480.net
>>84
今までは創味から中身提供してもらって売ってたが、チュープタイプを関係ない会社と共同で作ってウェイパーの名前で売って
創味激怒

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:30:12.12 ID:97Y8REW40.net
>>99
3月末には結構ニュースでも取り上げてた
でもこんなニュース取り上げたら味覇買う奴なんておらんなるやろとは思ったけど

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:30:16.54 ID:Mabi/Gd80.net
>>99
夕方のニュースなんかでも結構大きく取り上げられてたやで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:30:51.19 ID:yErVI5L6M.net
正直チューブ型にしたアイデアはええと思うけどな
香味ペーストが売れたからそれをなぞってみただけっぽいけど

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:30:58.74 ID:4u72SGWn0.net
中華スープの素って赤い缶と白い缶あるけどなんj民的にはどっちオススメなん

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:31:48.68 ID:1EAk9kKm0.net
>>104
安価つけてやったぞ
感謝しろ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:31:50.40 ID:97Y8REW40.net
>>103
問題は中身を創味そのまま使って製作は別会社とやったことや
創味は利益にならんのに提供し続けてたことになるからな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:31:51.51 ID:yErVI5L6M.net
>>101
>>102
サンキューガッツ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:32:51.51 ID:Re4HbvvB0.net
前から味覇の缶に描いてある中国人のおっさんが開発した調味料だと思ってたから
実際はつゆで以前からお世話になってた創味が作ってたって聞いてちょっとビックリした

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:33:11.14 ID:BMCU70uH0.net
>>16
普通に前使ってたな。そんで普通にうまかった

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:33:13.29 ID:PTHtF8aT0.net
CMや

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:33:19.23 ID:WKCcEQ1F+.net
企業間戦争怖すぎぃ!

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:33:42.99 ID:4MS2+Wvd0.net
殲滅戦やで

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:34:23.46 ID:D+HtF0Si0.net
ワイも昨日からシャンタン投入し始めたわ
味覇と違いまったく分らん、そらそうなんやろうけど

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:34:27.04 ID:yErVI5L6M.net
>>106
製品としてのチューブ型ウェイパーについてや
もちろん販売会社のそれは言語道断や

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:34:59.70 ID:VZlrLHu90.net
>>103 そのチューブにしたらどうやって提案したんは創味のほうなんやそれやのに
却下して別の会社と作ったってマジでうんこな話やから

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:35:04.48 ID:97Y8REW40.net
>>114
まあええアイディアやと思うな
なぜ創味とやらなかったのかは謎だが

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:35:36.80 ID:xLuiYxpz0.net
チューブのウェイパー最強

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:35:39.78 ID:yErVI5L6M.net
>>115
ええ…(困惑)
それは知らんかったわ サンキューガッツ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:35:50.61 ID:ybylBVuz0.net
>>106
お前ようそんなアホな嘘ドヤ顔で垂れ流せるな。チューブの方の中身は創味やないで

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:36:08.96 ID:oXaa51c40.net
そもそもウェイパーって使うことないわ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:36:42.69 ID:/mYzDNwh0.net
>>111
企業缶戦争やね

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:37:40.95 ID:xoXEMqH20.net
卵に味覇ときくらげ入れて胡麻油で炒める
これだけで美味い

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:38:21.32 ID:oXaa51c40.net
>>122
なんか美味そうやん

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:38:54.47 ID:SoW2BrbL0.net
創味食品面接受けにいったで〜

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:39:10.61 ID:yErVI5L6M.net
チューブが出た頃にはすでに入れ替わってたんか?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:39:28.03 ID:D+HtF0Si0.net
>>120
この時期やと鳥胸肉ボイルして、肉はバンバンジー
残り湯を出汁にシャンタン加えて味整えて、タマネギと卵で濃厚中華スープ作れるで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:39:33.07 ID:0jwOsZdba.net
他の企業も中華風ペースト出してるけどウェイパーを越すものはない

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:39:52.97 ID:ElYwIrK8p.net
ウェイパーの会社が裏切ったんやっけ?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:40:52.33 ID:Y3eE6sy20.net
どんどんレシピ教えてくれや

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:42:01.49 ID:MTWkMexl0.net
創味のめんつゆクッソ好き

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:42:15.08 ID:yErVI5L6M.net
>>129
内緒やけどそのままご飯に乗っけて食べるのが一番うまいで(ゲス顔)

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:42:41.30 ID:fzkZCEhQ0.net
シャンタンは知ってたけど、さしすせそうみのつゆおいし〜の創味とは思わんかった

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:43:32.59 ID:GUYC8LcDK.net
すまんが創味シャンタンDXって美味ンゴ?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:44:16.53 ID:l3awH+480.net
創味のつゆの方もパクられてるよな

パッと見似てて値段が半額くらいのイオンブランドの麺つゆ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:45:22.09 ID:yErVI5L6M.net
創味のめんつゆ評判ええな
ちょっと気になるンゴ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:45:31.01 ID:/0URsrgpa.net
お湯沸かして味覇と玉子とワカメとごま油入れてワカ玉スープ作る

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:46:03.82 ID:ybylBVuz0.net
>>125
違うて。経緯は両社の言い分が対立してるけど、はっきりしてるんは
缶の中身は以前は創味でそれが打ち切りになった。チューブの方の中身は
最初から別の会社が作ったもので騒動後も以前と中身は同じ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:46:05.85 ID:D+HtF0Si0.net
ワイは焼うどんは麺つゆ+シャンタンで味作って匂いつけだけ醤油で仕立てる
炒飯もこれに近い

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:46:13.29 ID:oXaa51c40.net
なんや美味そうで簡単なレシピきくとやりたなるな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:46:22.58 ID:53U0kYnD0.net
ワイ「味覇ってどんな味なんやろなあ」パクー
ワイ「カラーーーーーーーーーーーーーイ」

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:46:45.00 ID:yPuK4jEOp.net
少なくとも確かなのは今のウェイパーの中身は以前と違う奴でシャンタンの中身が前のウェイパー

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:47:19.66 ID:fzkZCEhQ0.net
>>140
「こんな塩辛いもん体に悪いやろ死ね」(パクパク)

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:47:23.49 ID:/mYzDNwh0.net
旧味覇とクレイジーソルトがあれば何作っても美味いからな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:48:32.61 ID:3x/v+Jrs0.net
>>143
クレイジーソルトほんとすき

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:48:43.53 ID:KzVtm1uZ0.net
味覇-創味シャンタンDX=マージンってことやよね

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:48:47.17 ID:D+HtF0Si0.net
後餃子も下手にタネに味付けするより蒸らし水に味付けした方が食べる時ダイレクトやで
タレのいらない餃子作れる
ワイはシャンタン+白醤油+本だし+ごま油や

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:48:55.53 ID:ErHfw9In0.net
ワイヒガシマルうどんスープ民、高みの見物

総レス数 147
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200