2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、就活が辛くて泣く

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:15:10.12 ID:Qw1d1hca0.net
もうだめやこんなん
でもだからってニートにはなりたくないンゴ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:15:43.53 ID:sClzW0RC0.net
今日祈られたンゴ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:16:11.87 ID:VtLxfJoZ0.net
働いてからのほうが辛いぞ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:16:18.15 ID:/HwlPsvX0.net
わいはようわからん企業で妥協したで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:16:22.72 ID:xwK8Rvca0.net
じゃあワイと一緒に院に行こうや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:16:24.99 ID:D9S2mv0S0.net
ワイみたいに就活しないで卒業すると、ヤバいことになるから頑張れ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:16:26.77 ID:5ft1CdGoE.net
野球の時間は終わりや
自由に自分語りするんやで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:16:34.19 ID:Qw1d1hca0.net
>>2
行動しとる奴でもこれやろ
行動できないワイとかはよ死ねばいいのに

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:16:36.27 ID:rMoxXGmR0.net
まだ5月やのに何言ってんのやこいつ
そらそんなクソメンタルどこの会社もいらんわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:17:05.65 ID:fZP709DE0.net
働くほうがもっと辛いぞ

11 :調べてみたらMAZDAでした:2015/05/15(金) 21:17:23.42 ID:bmIOCKv/0.net ?2BP(2223)
新卒でいいところにはいらないと俺みたいにちょっとミスすると簡単に切られるぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:17:33.46 ID:Qw1d1hca0.net
>>3
確かにそうは思うけどな
でも今年は例年よりちっと短いから休む間もないんじゃ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:17:49.24 ID:Qw1d1hca0.net
>>4
それすらできん

14 :調べてみたらMAZDAでした:2015/05/15(金) 21:18:19.11 ID:bmIOCKv/0.net ?2BP(2223)
俺が退職迫られた理由の一つに中途だからとか言われたんだぞw

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:18:21.57 ID:Qw1d1hca0.net
>>5
これは考えた
最近になって勉強がす気になってきたンゴ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:18:23.75 ID:QW4URg8I0.net
良いところって言われてる所でも働くってきついんか?

17 :風吹けば名無し:2015/05/15(金) 21:18:38.46 ID:e30WL50c0.net
なら働くなよ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:18:47.10 ID:K6hqedaY0.net
ニートでいいやん
全国に仲間は60万人いるやで
問題ないやん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:18:46.88 ID:Qw1d1hca0.net
>>6
どうなったんや未来のワイは?

20 :調べてみたらMAZDAでした:2015/05/15(金) 21:18:49.59 ID:bmIOCKv/0.net ?2BP(2223)
せめて労働組合があるところにいけよ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:19:03.79 ID:BJVw28ty0.net
ワイも一次で祈られまくるンゴ‥
自分が内定貰えるイメージが湧かんわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:19:10.30 ID:Qw1d1hca0.net
>>18
こま?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:19:11.50 ID:E73t9OgM0.net
>>1
>3
>
>6
>
>10
U VERworld 217 [転載禁止]©3ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1423131872/
去年の悲劇を忘れるな!京セラDを破壊した邦楽、野球を舐めてるカスバンド、カスファンの犯罪者集団が再びのさばり中!
ストレス発散がてらにこぴぺ、暴言のトンボかけおなしゃす!

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:19:25.01 ID:Xy5x4KSg0.net
医学部医学科のワイ、高みの見物を決めたいがマッチングの存在に怯える

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:19:23.97 ID:ZLrYdyns0.net
ようわからん企業の志望動機

26 :風吹けば名無し:2015/05/15(金) 21:19:25.06 ID:e30WL50c0.net
大学院て勉強してりゃええんか?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:19:33.41 ID:7QsjV4lT0.net
自由応募全然通らンゴ
推薦使うンゴ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:19:36.52 ID:Qw1d1hca0.net
>>7
せやな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:20:23.96 ID:tzz9RGBg0.net
毎回説明会で横の女のまんこ濡らしてる東大生のワイが来たで

30 :調べてみたらMAZDAでした:2015/05/15(金) 21:20:27.06 ID:bmIOCKv/0.net ?2BP(2223)
俺は前いた会社が憎くてしょうがない
内定取れたからといって適当な会社には入るな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:20:29.52 ID:R1GMQQyh0.net
数年前に比べ楽になったんだから頑張れよ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:20:36.97 ID:sClzW0RC0.net
>>26
発表不可避やで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:20:38.04 ID:ck1H63yp0.net
>>24
あれって結局自分のとこの附属病院にはいけるんちゃうの?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:20:37.20 ID:Qw1d1hca0.net
>>9
確かに始まってまだ二ヶ月やけどこの時期GWとかもあるから精神的に追い詰められとる奴おらんのか?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:20:55.63 ID:csm91Bn+0.net
ワイ公務員志望、あまり勉強してない
なお明後日に試験がある模様
ダメみたいですね…

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:21:23.78 ID:Z+Wp55+T0.net
中小ばっかなのに全然受からん
内定取れる気がせん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:21:29.55 ID:Qw1d1hca0.net
>>30
草も生えない

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:21:40.18 ID:WYc7su7y0.net
>>1
落ちろ!

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:21:50.34 ID:VSp5vi0dD.net
早慶→外資コンサルのワイで良ければ相談乗るで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:21:58.00 ID:lk7jgf+G0.net
ワイサラリーマン10年目、転職したすぎて泣く

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:21:59.83 ID:mQI6Bvga0.net
死ぬほど働きたくないのになんで一生懸命就活なんてやってるんだろうと思う

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:22:02.53 ID:fZP709DE0.net
>>15
逃げても一緒やぞ
院行ったら受られる企業は限られてくるし、院行っても内定貰えなかったら本当死にたくなると思うで
それに高学歴理系の院やないと意味ない

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:22:10.73 ID:Xy5x4KSg0.net
>>33
それはそうやけど大学病院残るつもりないンゴねぇ…

給料ゴミやし

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:22:27.22 ID:YAvUgfFB0.net
うちの会社技術系なのに文系が一つの枠に殺到してるらしくて草
アホやろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:22:30.66 ID:mQI6Bvga0.net
>>39
きつい?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:22:31.61 ID:Qw1d1hca0.net
質問なんやが
今までは第二ラウンドぐらいあったと思うんやけど、今年八月以降泣いていなかったら自殺ルートになるんか?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:23:04.79 ID:Qw1d1hca0.net
>>42
……もうややこんな国滅んでしまえ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:23:25.67 ID:/HwlPsvX0.net
>>30
ヒエッ…

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:23:39.50 ID:Qw1d1hca0.net
>>44
事務?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:24:10.84 ID:Ffnjf8EP0.net
働きたくないのに就活するという矛盾

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:24:16.19 ID:G0cnolLm0.net
どんなホワイトでも週5日8時間労働という事実

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:24:19.45 ID:Qw1d1hca0.net
このスレはそう簡単には落とさせへんど

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:24:27.31 ID:wPLHQ2aN0.net
>>36
中小でへーきへーきいいとこある厨に騙されるな新卒は死ぬ気で大手狙え大手からなら中小に転職できるけど逆は出来ないぞ
 24歳の先輩より

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:24:29.73 ID:9Bwa75cO0.net
ワイ今日一次でお祈りきたで
無理そうやし首吊りも検討するわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:24:43.90 ID:VSp5vi0dD.net
>>45
心身ともにハードやけど納得した上で入社してるからワイは今のところ平気

それなりに貰ってるしな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:24:47.40 ID:sClzW0RC0.net
>>50
ほんこれ
何でうちで働きたいのかとかいう意味不明な質問やめろや

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:24:53.59 ID:T0Bh9XPp0.net
なんで辛いんや
「ここ経営理念めっちゃええやんけ!」って思ったとこ受けて
自分がどれだけ人の幸せに尽力したいかを語るだけの作業やん

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:25:19.79 ID:NAV7yetcM.net
ワイ4回やけど就活する気全くないで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:25:19.83 ID:Qw1d1hca0.net
これは全ての就活生のために、全てのニートのために存在するスレなんや
そんなにはよう落とされてたまるかンゴ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:25:22.17 ID:Akabi0Ida.net
就活で泣く程度のゴミカスは社会じゃ必要ないからな
諦めて死ぬか1000社受けるか決めろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:25:30.93 ID:QL/ObaYl0.net
社会経験もスキルもない人間が大企業入れるのは、新卒制度のおかげやぞ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:25:44.16 ID:q1GviNxD0.net
2留したワイでも就職できたからヘーキヘーキ

63 :調べてみたらMAZDAでした:2015/05/15(金) 21:25:51.17 ID:bmIOCKv/0.net ?2BP(2223)
>>48
まあ新卒なら大丈夫かもしれないけどね
即戦力(藁)なら

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:25:53.06 ID:C1Glwr+u0.net
ワイ今のところ面接3社で内定1最終1やで
バイトサークルしてないぼっちでも理系なら余裕やで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:25:57.90 ID:3W165MWXa.net
筆記の対策って皆どうやっとるんや?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:26:13.36 ID:Qw1d1hca0.net
>>46
ていうか誰かこれ答えてくれへんか?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:26:14.58 ID:wrv4J7y+0.net
501 就職戦線異状名無しさん sage 2015/05/15(金) 18:38:55.35
http://i.imgur.com/3FRYGAw.jpg
http://i.imgur.com/o7WBB06.jpg

今日の出来事だけど本当にくそだと思ったわ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:26:15.86 ID:G0cnolLm0.net
ITはどこも人数足りないから
給料もよくて就職もくっそ余裕

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:26:37.72 ID:Qw1d1hca0.net
>>64
文系なんだよなあ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:26:54.08 ID:yFDp0Pjqp.net
労組あるとこ入れっていうけど、労組無い大企業ってどうなんやろな
やめたほうがいいんかな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:26:56.66 ID:Qw1d1hca0.net
>>68
嘘乙

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:27:22.17 ID:G0cnolLm0.net
文系は大学時代楽しんでたからセーフ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:27:23.21 ID:sClzW0RC0.net
>>67
隠しきれてなくて草

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:27:41.29 ID:G0cnolLm0.net
>>71
求人見てみw

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:27:40.22 ID:WYc7su7y0.net
>>51
実働7とか7.5のところはあるやろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:28:09.29 ID:fZP709DE0.net
>>57
経営理念がどうとか言い出す就活生はだいたい落としてるって会社の人事が言ってたで
結局は難しいこと考えずに行きたい企業選んで行きたくなった理由を人事に伝えればいいだけやな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:28:07.76 ID:Qw1d1hca0.net
>>67
つまり落ちたってこと?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:28:16.34 ID:ck1H63yp0.net
>>50
わかる

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:28:50.81 ID:Qw1d1hca0.net
>>74
IT狙っとるけどホントにそんなことないからな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:29:09.90 ID:X8gXvFZw0.net
>>66
今年からこの日程なのに誰もわかるわけ無いやろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:29:12.89 ID:G0cnolLm0.net
>>75
実働7はまじで給料低いで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:29:47.96 ID:Qw1d1hca0.net
>>80
それもそうやな……

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:29:48.67 ID:G0cnolLm0.net
>>79
なんで文系がIT狙っとるんや
俺が言うてるITってプログラマやぞ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:30:04.66 ID:6tjDQ4sH0.net
>>67
こんなんよくあるで
ワイはこれやられて嫌がらせ返信と嫌がらせメール送りまくった
30通送った後間違えましたって

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:30:03.40 ID:WYc7su7y0.net
>>81
まぁーホワイトなら許せるやろ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:30:10.63 ID:/VQWz5+c0.net
>>67
採用側やけど、昔同じような誤送信したことあったわ
ただ誤送信ですーって連絡するのが面倒やったから二次に来てもらって速攻で落としたわ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:30:12.51 ID:pJZLrSJ80.net
ES書けないンゴ

88 :うんこ ◆.IPyNg1hgM :2015/05/15(金) 21:30:13.31 ID:fWUNxIJ10.net
実働8なんかほぼないやろ
7時間45分くらいが普通

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:30:22.49 ID:bLRiukW50.net
>>79
ニート1年やった文系素人のワイでも3社内定もらえたのに…

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:30:30.44 ID:jIMA6CRla.net
就活は毎日無能の烙印押されてる気になって辛かった
就職したらしたで毎日怒られるしでどうやっても辛い

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:30:49.97 ID:q1GviNxD0.net
中小で一つも内定取れない奴は8月からの大手ラウンドでも爆死する可能性大
大手ラウンド一本狙いのアホの中で成功するのはほんの一握り

つまり

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:30:56.56 ID:Qw1d1hca0.net
>>83
今どき文系プログラマって普通やぞ
それこそ理系からとってるだけじゃ足らんからや

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:31:12.34 ID:29eI+p+od.net
パチンカスになれば毎日遊んで暮らせるぞ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:31:26.64 ID:qwEBWKvJa.net
>>67
お前みたいなゴミが就職できるわけないだろw

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:31:34.17 ID:wIRk1UgkM.net
>>68
嘘つけ
底辺国立で応用情報持ちのワイは面接通ったことないぞ
ESと学科試験は落ちたことないぞ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:31:40.78 ID:Qw1d1hca0.net
>>89
すごいなそれ
でも実はfeとか持ってるんとちゃうんか?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:31:41.48 ID:NunVYnel0.net
15卒やけどワイのときはなんだかんだ4月で持ち駒0になったやつも
夏前ぐらいまで就活続けてええ企業入った人多いで
今年は8月なんやろうけど諦めずに頑張れ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:31:47.42 ID:T0Bh9XPp0.net
>>76
そうなんや
うちは経営理念にそった採用してるから、基本同じような人間が集まるな
業種にもよるんやろうけど

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:31:49.97 ID:6xovpYuM0.net
働く方がつらいぞ
ただどれくらい働くのがつらくなるかは
今の就職活動の成果にかかっている

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:31:53.15 ID:dHFnT1Pq0.net
>>83
プログラムなんざ就職してから勉強しても十分対応できるで

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:32:07.83 ID:G0cnolLm0.net
>>92
なるほどなぁ・・・
文系出身なんだから待遇低くなるのも当然やろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:32:10.70 ID:sK4Y39580.net
働くの怖いンゴ…まだ決まってないけど

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:32:11.80 ID:qVFc7Qma0.net
ワイはもう内定もろたで〜
なお

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:32:27.58 ID:bLRiukW50.net
>>96
基本情報も持ってへんし会社入ってからHello Worldやったで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:32:30.23 ID:qBl42yBt0.net
低燃費さんまじ可哀想だとは思うわ

なんて会社やったん?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:32:32.72 ID:y7igjU2C0.net
働いたらもっと辛いとかいうやつはパパッと決まったやつだけだろ
就活中の3月4月とか人生で一番辛かったわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:32:59.14 ID:Qw1d1hca0.net
>>99
そうやなぁ
少しやる気出たわありがと

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:33:16.55 ID:Qw1d1hca0.net
>>104
羨ましいわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:33:40.07 ID:7QsjV4lT0.net
地方民は移動費がえらいことになって更に辛い

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:33:41.08 ID:nCdP95Ba0.net
ワイも今日面接やったけど落ちてる気しかしない

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:33:54.25 ID:5075WV7Vp.net
>>99
ほんこれ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:33:57.83 ID:0uTa37FN0.net
ワイ早稲田法TOEIC860点高みの見物

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:34:04.16 ID:MF0AMetm0.net
実家自営だしもう妥協しようかな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:34:04.87 ID:G0cnolLm0.net
>>100
お前は他の言語やって経験があるから即対応できるんや
プログラムのプも知らん文系を教育しようと思ったらコスパ悪すぎやねん

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:34:05.51 ID:83gSotTS0.net
10社くらいお祈り貰ってるンゴ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:34:07.22 ID:kKx1sTz40.net
自営やったらええやん
連休とりまくりやぞ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:34:11.10 ID:koN63Sjc0.net
卒業までに決めとかないとワイみたいになるで
いまのうちにガチるんやで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:34:15.00 ID:3MeaSJGla.net
たった1年の就活で一生が決まるんやで

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:34:19.94 ID:WYc7su7y0.net
>>110
落ちろ!

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:34:34.86 ID:4GdIApPip.net
とりあえず続けられる企業に入れるといいね
ワイ人事だけどとりあえず辞めない奴が最優先
とはいえよく分からんから元気な体育会で飲めそうな奴選ぶだけ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:34:43.64 ID:/HwlPsvX0.net
このスレ読んでたら本命3社バックれたの後悔してきたンゴ・・・

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:34:48.90 ID:Qw1d1hca0.net
>>101
いや待遇がどうこうじゃなくて
就活の話やったろ?
たぶん待遇に関しては同じやと思うよ
成長速度によると思うわ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:35:10.13 ID:q1GviNxD0.net
言っとくけど働き出すと8時間なんてあっという間だからな
ファッ!?もう定時やんけ!帰ったろ!って生活やぞ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:35:15.69 ID:G0cnolLm0.net
>>120
人事って無能が入る部署って噂はほんまなん?

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:35:25.76 ID:WYc7su7y0.net
経団連に加盟してるような大企業って一応名目上はまだ面接やってないんか?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:35:28.24 ID:jIMA6CRla.net
>>123
帰れないんだよなぁ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:35:38.77 ID:IlTQkmBP0.net
住友電装内々定者のワイ、高みの見物
なお就活はバリバリ続ける模様

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:35:40.64 ID:wIRk1UgkM.net
IT受けてる奴は、こっそりGDの内容とか教えてくれてもええんやで

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:35:49.18 ID:Qw1d1hca0.net
>>121
バックレるとかあほやろ




と思ったけどワイも今バックレそうなんよなあ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:35:59.39 ID:QL/ObaYl0.net
2012卒のワイに比べれば天国な環境のはずやで

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:35:58.10 ID:b7aBqUFC0.net
>>124
両極端やで
会社のエース格かゴミか

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:36:06.72 ID:dHFnT1Pq0.net
>>114
プも知らんでもなんとかなるで、最初しんどいけど
まあWORD、EXCELくらいは使えんと困るけど

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:36:19.98 ID:qwEBWKvJa.net
まともな企業なら8時間も働かんでいいで

週休二日で7時間20分や

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:36:23.51 ID:sK4Y39580.net
>>123
分かる
24時間拘束に慣れたら日勤はあっという間ですわ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:36:28.90 ID:fZP709DE0.net
就活って自分のこの先長い人生を決める一大イベントやし今までの努力の集大成でもあるからなぁ
辛いと思うけど絶対に手抜いたらアカンで

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:36:28.69 ID:G0cnolLm0.net
>>122
待遇いい会社狙ってるからあかんねん
文系なら、おとなしく特定派遣業のITに勤めろや

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:36:55.40 ID:/HwlPsvX0.net
>>129
戦犯GWですわ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:37:07.98 ID:4GdIApPip.net
>>124
有能なのは前線に出てもらうからそら無能よ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:37:29.02 ID:G0cnolLm0.net
>>131
両極端というか
面接って無能人事+現場エースのコンビで来ることが多い気がする

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:37:29.66 ID:Qw1d1hca0.net
>>130
2012ってなんやっけ?リーマンショックやっけ?
よくわからんけど今年は今年で特殊なんや
だからあんさんの会社の人事もじたばたしとるばずやど?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:37:56.86 ID:VsED5tuL0.net
ワイもすでに4社祈られたでー
選考通った所の方が少ないわい

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:38:04.60 ID:Qw1d1hca0.net
>>136
それこそ文系要らんとちゃうか?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:38:09.86 ID:WYc7su7y0.net
>>137
本命バックレるってそれ本命やないやんけ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:38:25.18 ID:peGTH5lq0.net
内定もらったけど、内定承諾書の提出期限が早すぎて迷ってる
本命まだ終わってないんや....

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:38:36.01 ID:qBl42yBt0.net
>>127
お前さっきのスレでは謙虚だったのにな

いっとくが営業か購買なら購買のがいいぞ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:38:36.58 ID:+b763oTS0.net
GW前に内定のワイ、高みの見物

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:38:36.62 ID:4WLHeQu10.net
中小年休110日弱内定者のワイ低見の見物

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:38:39.14 ID:UV98w7KP0.net
鉄道行きたいわ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:38:39.29 ID:G0cnolLm0.net
>>132
マで必要なのは応用力やから
基礎を知ってる理系が圧倒的に有利やねん

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:38:38.10 ID:wUIrwzgYa.net
ワイ19歳から25歳までニート、去年就職しニートに戻りたいと切に願う日々

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:38:44.05 ID:T0Bh9XPp0.net
ワイ「練習がてら、社内にメールでまわす懇親会の資料作ろうか!簡単にワードで!」
新卒くん「ワードってなんですか?」
ワイ「…」

最近の若者はこんなもんなんか…?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:39:00.14 ID:b7aBqUFC0.net
>>142
特定派遣なら3ヶ月育てて文系を輸出よ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:39:04.26 ID:WYc7su7y0.net
>>144
承諾書が何だ、法的効力はないぞ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:39:03.65 ID:SIvuv0rs0.net
ワイESとwebテストの通過率だけは100%
なお面接童貞の模様

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:39:07.43 ID:Qw1d1hca0.net
>>137
一緒に泣こうや

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:39:07.07 ID:rq8u8fSl0.net
2留やねんけどどう言い訳したらいいか全くわからん
履歴書出したところでで落とされて泣ける

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:39:12.11 ID:SUytSqdjp.net
>>129
今がお前の人生で一番重要かもしれん時やぞ
今頑張らないでどうすんねん

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:39:12.12 ID:n9SqkSs/0.net
どうでもイーグルス

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:39:37.11 ID:0AOmU4eS0.net
サイレントお祈りほんとしね

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:39:43.79 ID:Qw1d1hca0.net
>>152
……それは……良いってことなんか?

161 :◆gPi6z2z1tA :2015/05/15(金) 21:39:46.06 ID:A+9WTooC0.net


162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:40:08.87 ID:Qw1d1hca0.net
>>157
そやな
ほんまにその通りや

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:40:07.64 ID:7dO1XQxn0.net
ワイ16卒、未だに就活を何一つしていない

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:40:14.68 ID:VsED5tuL0.net
自分のセールスポイント
全然見つからンゴ
困った

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:40:19.96 ID:fZP709DE0.net
>>144
内定承諾書なんてとりあえず出しとくもんやぞ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:40:26.05 ID:Akabi0Ida.net
>>156
レール外れてるんやから大手受けんかったらええだけやん

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:40:33.32 ID:SIvuv0rs0.net
川崎重工とか行きたいけどインターン組で枠がほぼ埋まるという話
インターンいった友人が言ってたから間違いない

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:40:33.91 ID:I4k+8d3w0.net
ワイ15卒の既卒やけどもう最終選考まで来たで
16卒の人らにはすまんな
なお

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:40:35.62 ID:Qw1d1hca0.net
>>163
ぜってえ嘘だわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:40:42.74 ID:wIRk1UgkM.net
>>144
本命の内々定もらったから辞退するやで^〜
じゃ、いかんのか?

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:40:57.97 ID:YAvUgfFB0.net
いまさら遅いかもしれんがちゃんと大手というかちゃんとした企業狙っとけよ
何のスキルもない新人がはちゃんと保護されるで
大手落ちて中小ならしゃーないと切り替えて頑張れ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:40:58.08 ID:dHFnT1Pq0.net
>>149
30手前で営業職に限界感じて、マになったおっさんとか
20過ぎてもフリーターやってたのが、急にマやりたくなって専門学校で勉強して
この業界入ってきたサーファー系ギャルとかカオスやで

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:41:01.86 ID:QL/ObaYl0.net
>>140
リーマンショックの残滓+震災やで

あの時は4月に選考する企業と6月に延期する企業に分かれたんや

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:41:03.93 ID:G0cnolLm0.net
>>142
特定派遣は文系ITの聖地やで
技術がなくても営業がスキルシート改竄するから
ビジネスマナーを叩き込まれるで

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:41:09.74 ID:UV98w7KP0.net
>>153
ナァイ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:41:30.41 ID:3dLSfbbba.net
ワイの先輩もうJX内内定貰ってて草

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:41:38.61 ID:b7aBqUFC0.net
>>160
ぶっちゃけ誰でも受かる
派遣先が大手のホワイト製造業だったりすると天国

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:41:49.60 ID:UwA/ot2r0.net
>>67
隠すふりしてうっかり社名を晒していくスタイル

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:41:57.15 ID:q1GviNxD0.net
>>156
2留の時点で普通の就活してたら圧倒的不利なんだよなあ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:42:18.09 ID:JT/20SbN0.net
休日120日以上無いと嫌ンゴ
それ以外は受けないンゴ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:42:19.59 ID:qBl42yBt0.net
まあ、新卒で失敗したら終わりって訳ではない。転職だって色々ある。ただ、新卒で頑張って探すに越したことはないって事。

ようは就活だめだったからって自殺するなって話よホンマ。いとこそれで死んだから辛いわ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:42:24.80 ID:IlTQkmBP0.net
古河電工のESの結果もらった奴おる?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:42:29.33 ID:G0cnolLm0.net
>>160
実際未経験文系がITに入るには特定派遣しか道はない

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:42:31.96 ID:Qw1d1hca0.net
>>173
なるほどなあ
まあでもそんときは就職率悪かったんやろ?
今年は就職率良さそうだけどワイはダメそうやから嘆いとるんです

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:42:39.77 ID:SIvuv0rs0.net
TOTOから選考結果の連絡が来たのにマイページが重くて開けないンゴ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:42:56.61 ID:4GdIApPip.net
就活失敗したってその後の頑張りでどうにでもなるから気楽にいけよ
超一流企業は無理だろうけど中途でブラックしかないわけじゃ全然ない
就活生は就職板じゃなくて転職板見るべき

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:43:03.57 ID:7dO1XQxn0.net
>>169
ガチやぞ
2月にあった学内合説だけいってあと説明会参加も面接も履歴書購入も何もしてへんぞ
そもそもプレエントリーすらしてへんぞ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:43:07.91 ID:peGTH5lq0.net
>>165
そんなもんなんか
小心者だから、企業にブチ切れられそうで怖いンゴ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:43:11.34 ID:Qw1d1hca0.net
>>174
……それって

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:43:29.36 ID:IlTQkmBP0.net
>>167
ワイ川重のインターン行ったやで
めっちゃ楽しかったわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:43:35.85 ID:UV98w7KP0.net
>>67
ワイなんなプレエンしただけのとこからきたわ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:43:35.54 ID:laYEa8oR0.net
>>183
0ではないんやけどな
ワイは文系で未経験スタートやけどずっと自社やし
なお同期は全員売られた模様

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:43:54.39 ID:0bslDogd0.net
ワイFラン、初任給19万5000円年休108日の中堅企業に内定。
これ以上の所は学歴フィルターで受からないンゴねぇ…

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:43:59.03 ID:SIvuv0rs0.net
>>190
囲い込みとかあるんやろ?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:44:00.36 ID:2GJgsAKpa.net
中小でも良いとこはそろそろ締め切る
夏になっても募集かけてるとこは地雷や

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:44:10.48 ID:qBl42yBt0.net
>>186
ほんこれ。

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:44:10.36 ID:wfMnO0prM.net
>>151
f欄ならそんなもんじゃない(適当
理系なら実験結果プレゼン的なので使うからオフィス系はいけるやろ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:44:12.91 ID:3W165MWXa.net
証明写真ってちゃんとスタジオとかで撮った?

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:44:15.46 ID:UV98w7KP0.net
>>193
悪くないやん

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:44:17.53 ID:Qw1d1hca0.net
>>187
学内合説行っとるやんけ
そしてホントはプレエヲトリーぐらいしとんのやろ?

201 :調べてみたらMAZDAでした:2015/05/15(金) 21:44:18.01 ID:bmIOCKv/0.net ?2BP(2223)
>>180
そういう会社にいたけど俺の部署は60日くらいだったよw
命がけで働いたのにお前のマスタベーションだろと言われて首になったよw

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:44:21.90 ID:xTKgmdLL0.net
人生最大の茶番やからやる気でないのは、分かるやでー

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:44:27.41 ID:uUxCWjxJ0.net
>>151
嘘やろ
高校の時に情報でワードぐらいやるはずやで

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:44:29.03 ID:NH0F1Ksg0.net
ワイはまだ何にもやってないやで

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:44:41.19 ID:UV98w7KP0.net
>>151
ワード知らんとかないやろ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:44:44.63 ID:UwA/ot2r0.net
ワイも就活失敗したけど、自宅通いの期間工で悠々自適やで
自殺するぐらいなら将来安楽死施設が出来ること信じてニートしてる方がマシやと思う

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:44:48.56 ID:fZP709DE0.net
・土日祝日、お盆、年末年始は完全に休み
・転勤がない職種もしくは企業
・実働7.5以下

とりあえずこれだけの条件が絶対揃ってる企業を受けたほうがいいと忠告しとくわ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:44:52.18 ID:IVKtY3W50.net
今年駄目ならいつでも駄目だぞ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:44:51.26 ID:IlTQkmBP0.net
>>194
まぁそこはなんとも言えんよ
ただショウジさんまじいい人

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:44:57.25 ID:Qw1d1hca0.net
>>151
Word知らんのはあかんとおもう

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:45:04.87 ID:rq8u8fSl0.net
>>179
一応ランクはそこそこだけどやっぱ二留するときついんやなぁ
今は大丈夫とはいえ持病とかの事言ったら落ちる気しかせーへん

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:45:07.51 ID:epedNcGV0.net
新卒ハロワでいいじゃん

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:45:09.03 ID:fcGe1YhI0.net
これ行った?
http://imgur.com/wfTEWVI.png

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:45:11.33 ID:SIvuv0rs0.net
>>151
そいつ、大学でレポートすらやってこなかったんか?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:45:14.73 ID:nCdP95Ba0.net
みんな何社ぐらい受けるつもりや?

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:45:18.21 ID:laYEa8oR0.net
>>151
さすがに偏差値35でもワード使わない大学はないから嘘はイカンで

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:45:29.76 ID:RVCe37JK0.net
>>188
最悪でも水ぶっ掛けられる程度やしヘーキヘーキ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:45:31.72 ID:4DOCiKFY0.net
大学はどこなん?
マーチ?日東駒専?

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:45:33.59 ID:0AOmU4eS0.net
ワイ専門学生、鉄道に内定

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:45:40.79 ID:0bslDogd0.net
>>199
内定したらしたでFランの癖に欲が出てきちゃってるンゴ…

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:45:48.11 ID:mKxGp49xp.net
年間休日って何日あれば多いんや?
128くらい?

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:45:50.93 ID:34FmI6gI0.net
人事「5分程度で簡単な自己紹介をしてください」
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  (これが噂の、圧迫面接・・・!!)
 |      (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,…..イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  ’; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:45:59.19 ID:SIvuv0rs0.net
>>209
すでにインターン組の中で選考やってるって聞いたけどほんまなん?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:46:08.50 ID:WYc7su7y0.net
>>193
年休は120ないと土日も休めないやんけ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:46:08.52 ID:K6X2Flvy0.net
>>182
ワイはまだ連絡きてないやで

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:46:14.71 ID:qBl42yBt0.net
>>201
低燃費さんまじ可哀想だとは思うわ。

なんて会社なん?

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:46:18.80 ID:laYEa8oR0.net
>>221
トヨタで121やから120超えたら多いほうよ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:46:19.59 ID:RaaYAbrm.net
従業員3人のホムペもないような会社考えてるんやけど地雷やろか

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:46:23.33 ID:N+wV/Jdz0.net
信用金庫狙いしとるわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:46:28.52 ID:6PYTsB/b0.net
去年まで大学の就職率とか見て
内定取れない奴ってどんな奴なんやろって思ってたけど...


ワイみたいな奴だったンゴwwwwwww

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:46:30.94 ID:G0cnolLm0.net
>>222
好き

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:46:34.63 ID:Qw1d1hca0.net
大体前ニュースやっとったけど
焼き肉説明会とか豪華客船とか
あれのせいで今年の就活楽って思われとるんやろうけど、んなこと全然ないからな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:46:36.56 ID:4PTBUVOTM.net
就活とかいろんな会社の話聞けて楽しいだけやん
四月に内定出たけど秋ぐらいまでいろんな会社説明会通ってたで

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:46:36.58 ID:wzcInMFgp.net
研究所に常駐してる院生のワイ、周りが就活してない恐怖で震える

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:46:38.53 ID:IlTQkmBP0.net
>>223
リクルーターと雑談しとるで

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:46:43.13 ID:mKxGp49xp.net
>>227
サンガツ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:46:42.33 ID:VsED5tuL0.net
就活は準備が大切って言われたけど今になって身に沁みるンゴねえ…

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:46:48.32 ID:Q98YIH/QK.net
>>156
諦めよう

どうせ内定もらえないんだから2月ぐらいから就活また再開しよう

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:46:57.84 ID:Z+Wp55+T0.net
ES提出から2か月連絡ないとかこれもう
サイレントお祈りよな?

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:47:02.95 ID:IlTQkmBP0.net
>>225
サンガツ
みんしゅうにも情報ないからまだなんかな

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:47:04.06 ID:0bslDogd0.net
>>224
土曜は午前中だけ出勤みたいや…多分それじゃ帰れないだろうけどな

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:47:07.07 ID:T0Bh9XPp0.net
>>197
いや一応てょのおった大学や…
たぶんその子が特殊やったんやろうけどね
ゼミ所属してへんかったとか言うてたし

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:47:10.52 ID:1ZviBDwQ0.net
図書館でレポートするついでに久々に就活したンゴ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:47:15.53 ID:SIvuv0rs0.net
>>182
ワイもまだや

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:47:15.67 ID:NDFvdKmR0.net
ワイみたいに大手子会社で妥協しようや
一生出世できへん

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:47:26.59 ID:nBPkCfbT0.net
今日はお祈りもらったンゴ
最近説明会やってるとこ全部ブラックに見える

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:47:28.97 ID:2ba/oSWUa.net
お前が今思ってるよりやりがいは重要だぞ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:47:29.70 ID:wIRk1UgkM.net
>>239
そりゃそうよ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:48:04.40 ID:34FmI6gI0.net
http://blog-imgs-32.fc2.com/q/q/c/qqcl25/taldraw.jpg
http://www.umekkii.jp/college/recruit/nttdata/test_b.png
おう意味不明な適性検査やめーや

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:48:07.02 ID:SIvuv0rs0.net
>>235
リクついててええなあー
とりあえずES締め切り近いから無理やろうけど出すわ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:48:20.66 ID:dWqunsa50.net
ワイコミュ障、GDで無事死亡

252 :調べてみたらMAZDAでした:2015/05/15(金) 21:48:24.48 ID:bmIOCKv/0.net ?2BP(2223)
>>226
それは教えられねえよw
ホントは言いたいし訴えたいとも考えてるけどメリットがあまりにも少なすぎるなw

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:48:34.38 ID:T0Bh9XPp0.net
>>182
古河うちも取引あるなぁ
ここだけの話やけど近江商人の話(三方よし等)入れていったらイケるで

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:48:44.59 ID:G0cnolLm0.net
>>247
ホンコレ
眠気と戦う仕事よりやりがいのある仕事のほうが100倍いいぞ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:48:46.38 ID:xTKgmdLL0.net
サービス残業100時間越え
年休み 90日
手取り 16万

いいよ!!来いよ!!

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:48:52.28 ID:Z+Wp55+T0.net
>>248
だよな
こっちから連絡してやるわ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:48:52.80 ID:WYc7su7y0.net
>>241
半ドンとか風情あるな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:49:00.00 ID:3M/dmB6cM.net
ワイ高卒中途、高みの見物
面接に来る同年代を眺めながら仕事するの楽C

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:49:05.00 ID:XZSkezGaH.net
辛いのはイッチだけやないんやで

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:49:16.92 ID:Qw1d1hca0.net
ここれでもこの国はまだ世界ではましなほうなんやろ?
第三次世界対戦起こるのもそう遠くない気がするわ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:49:19.86 ID:hID+5xBR0.net
>>252
妄想癖に虚言癖ですか…

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:49:22.02 ID:E2zscgQr0.net
今はまだ楽しいやろ
日興証券入るわ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:49:25.67 ID:G0cnolLm0.net
>>249


264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:49:26.12 ID:LovlyWag0.net
就活なんか楽なもんだったわ
大体就活以外はニート生活みたいなもんだし
働いてからのほうが100倍ストレスなんだよなぁ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:49:30.79 ID:dHFnT1Pq0.net
http://jobtalk.jp/
就職先の実情が気になるならここで調べてみたらええ
転職者が元の会社の実情を書いてる、あんま鵜呑みにするのもあれやけど

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:49:35.94 ID:UV98w7KP0.net
>>258
抜かされていくんやで

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:49:49.67 ID:I0Acj7rk0.net
早慶→中小→公務員
2010年頃卒業したやつにありがちなこと

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/(地図に無い島):2015/05/15(金) 21:50:07.16 ID:+RL7Poyla.net
ほんまインターン去年の夏からいっといてよかった、

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:50:20.50 ID:Qw1d1hca0.net
>>259
せやな
すまんな




助けてくれンゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:50:22.72 ID:fZP709DE0.net
>>241
インフラ系か?
土曜出勤は管理職だけってとこもあるしポジティブに考えろw

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:50:26.58 ID:K6X2Flvy0.net
3回面接あるはずなのになぜか2回目終わった後に内定通知来た
これどういうことや

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:50:26.93 ID:VsED5tuL0.net
自己分析てみんなできてるん?
どんな風にしとるん?

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:50:33.35 ID:T0Bh9XPp0.net
>>260
価値観が違う
ヨーロッパでホワイトカラーとして働いてみ、ストレスで死にそうになるで
やることやってないのに遅刻早退当たり前

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:50:40.51 ID:4PTBUVOTM.net
自分と縁の無いような大手企業の人間の話が聞けるのにその機会を逃すのは人生の損失やぞ
ワイ社会人になってもリクスー着て合説参加しとるで

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:50:44.10 ID:oMbCv/Zo0.net
なんかグループ面接落ちたと思ってたら受かってたわ
面接官に緊張してるでしょって言われてヤバかったのになんでやねん

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:51:01.36 ID:NAV7yetcM.net
就活せずにフリーランスやる奴とかおらんの?

277 :調べてみたらMAZDAでした:2015/05/15(金) 21:51:10.91 ID:bmIOCKv/0.net ?2BP(2223)
>>261
妄想だったらどれほど楽か・・・

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:51:12.03 ID:WYc7su7y0.net
>>269
落ちろ!

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:51:17.72 ID:nBPkCfbT0.net
いつまで新しく企業受けられるんや この前なんJでもう半分終わったとか聞いたぞ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:51:26.35 ID:zdLkbW/y0.net
明日焼肉食いながらのリク面や

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:51:26.66 ID:RL6v9TGC0.net
就職してから地獄が始まるんやで

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:51:29.97 ID:Blz4qUuu0.net
コミュ障は生きてる意味ないで
見てるこっちすら腹立つし

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:51:33.15 ID:/HwlPsvX0.net
土日祝日、GW、お盆、正月休みで年何日くらい休みになるんや?おしえてくり

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:51:36.05 ID:MjZzhF2T0.net
自分語りスレにしては時間帯が早すぎませんか

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:51:46.71 ID:3M/dmB6cM.net
>>266
営業だから関係ないんだよなぁ
そもそも周り大卒しかおらん

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:51:47.05 ID:MbSm3L0j0.net
まだ何もやってないわ
そろそろスーツでも買うか

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:51:56.57 ID:G0cnolLm0.net
>>276
誰が実務経験ないカスにお金払って仕事依頼するねん

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:51:59.51 ID:UV98w7KP0.net
>>273
自分が遅刻しても許されるんやろ?

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:52:01.84 ID:g8ZKOG8M0.net
中小わるないで
ワイはやる気ないから定時でドロンやけど、意識高い奴はちょっとガチるだけで上の席なんかすぐ狙えるんちゃうか

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:52:01.87 ID:Qw1d1hca0.net
>>232にも書いたけどこれいった奴おるんか?学歴晒してみ?どうせスーパーウルトラ高学歴なんやろ?

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:52:03.29 ID:YAvUgfFB0.net
>>228
新卒でそこ入っても何も得られんと思うで
四人の中で1番下で下っ端の仕事を何年もやらされそう
配置転換がないのは厳しい

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:52:09.85 ID:qBl42yBt0.net
車両部材関係の仕事本当だるかった

トヨタの悪行はいろんなところから聞くがスバル、日産も中々やで

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:52:17.74 ID:3nXXgfNp0.net
ITなんてどこも一緒だからどこ入っても変わらんで

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:52:19.90 ID:zdLkbW/y0.net
>>275
よっぽど的外れの声高バカか一言も喋らない奴以外は通るで

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:52:29.35 ID:bBaJgShbp.net
>>275
逆やわ
面接官に緊張してないでしょって言われたわ
選考結果はまだだけど

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:52:36.68 ID:pJZLrSJ80.net
過半数が技術職採用なのに文系セミナーだけ予約満席ンゴ…

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:52:48.52 ID:ch2u98Ab0.net
工場で働こう

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:52:53.22 ID:UV98w7KP0.net
>>285
営業かよ
大卒で営業の時点であれやん

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:52:54.94 ID:oMbCv/Zo0.net
>>279
そりゃ全企業のうち中小が99.7%占めとるからな半分は終わっとるかもな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:53:06.19 ID:+B3BZ+tM0.net
IT狙うなら意外と人数一桁とかのほうがホワイトやったりする
今の会社年休126日やし残業も月25くらいやし残業代全額貰えとる
エースの人抜けたら即潰れそうなのが恐いけど

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:53:08.32 ID:kO44OqTEa.net
働きたくもないのに働きたくないな
ギャップイヤーでゆっくり就活したい

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:53:19.36 ID:T0Bh9XPp0.net
>>288
その考えがようわからんな
怠けたいならしょぼい仕事したらええねん

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:53:31.44 ID:nBPkCfbT0.net
>>299
あああああもうちょっとエントリーするわ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:53:32.38 ID:aI9x2Itdp.net
>>3
ほんこれ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:53:50.33 ID:qBl42yBt0.net
>>283
とりあえず120日基準で考えなよ。

年間108とかやと月一で土曜出勤とかやし

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/(地図に無い島):2015/05/15(金) 21:54:02.80 ID:+RL7Poyla.net
大林組のリクメン受けたやつおらんか?

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:54:02.88 ID:mKxGp49xp.net
一社受けて一発で内定もらったで

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:54:03.05 ID:Hydc4fgI0.net
就活辛いなら公務員試験がおすすめ
国家一般職とか筆記試験だけで熱い逆指名の電話かかってくるで
あと、国税専門官も死ぬほど人足りてない
人集められなくて人事が相当苦労しているらしい

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:54:08.34 ID:WYc7su7y0.net
>>283
126とかあると土日祝以外に申し訳程度のお盆や年末年始休暇がつくで

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:54:10.75 ID:SIvuv0rs0.net
ああああああああ
TOTO堕ちたンゴ…
ワイを落とすなんていい度胸してるやんけ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:54:21.51 ID:1ZviBDwQ0.net
わい、就活五月病でスマホポチポチに逃避

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:54:25.79 ID:qwEBWKvJa.net
今年超大企業入った俺が、大企業のメリット書いてくわ

まず研修がクソ長いし楽
しょっぱなからゴールドカード作れる(無料で)
遊園地とかに格安ではいれる優待券もらえる
同期がみんな優しい
毎日出社するだけで自尊心が満たされる

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:54:31.86 ID:sgw3Mu1v0.net
内定蹴ったらどうなるの?

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:54:39.76 ID:Qw1d1hca0.net
>>308
ほーん
で、どのくらい難しいんや?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:54:43.08 ID:RPurjiSY0.net
>>300
ワイの知り合いそれで入ったと同時にエースが抜けて無事終了みたいや

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:54:55.96 ID:/HwlPsvX0.net
>>305>>309
サンガツやで!

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:55:06.06 ID:oMbCv/Zo0.net
>>294
一応質問は全員に均等にしてる面接官やったからなぁ…

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:55:16.84 ID:zdLkbW/y0.net
まったり40歳600万
激務海外転勤あり40歳900万

どっちも次最終やがどっちがいいンゴねぇ…

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:55:21.79 ID:UV98w7KP0.net
>>302
金ええんやろ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:55:20.45 ID:IlTQkmBP0.net
とりあえず古河電工のESはまだ期待持っててもええんやな?
通過者おらんよな?

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:55:27.05 ID:K6X2Flvy0.net
>>312
出世とか厳しそう

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:55:27.43 ID:LovlyWag0.net
ワイ氏の会社の上司の言葉
「有給は取ったらダメだぞ」

ファーwwwwwwwwww

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:55:37.37 ID:qBl42yBt0.net
>>310
君はどんな業界行きたいのよ?

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:55:37.61 ID:mVDm53dxp.net
金融の説明会行ったら、肉食系体育会系が3割女が2割、気持ち悪い奴らが5割
あいつらは落ちるわ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:55:40.32 ID:4qmEPP4yp.net
従業4000人程度の企業のSEだが
楽しいぞ

時期によっては毎日終電帰りだけど金はたくさんもらえて金たまり
今はクッソ暇だから毎日定時、有給つかいまくりで野球いきまくり
最高やわ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:56:02.86 ID:G0cnolLm0.net
ITはいいぞ
給料が派手に上がるから夢がある

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:56:26.28 ID:aI9x2Itdp.net
>>312
これからどんどんきつい仕事任せられるんやで
今はお客様扱いされてるだけや

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:56:30.12 ID:zaobeSD60.net
ワイみたいな今年入ってから一回もスーツ着てない人間もいるしへーきへーき

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:56:31.76 ID:Hydc4fgI0.net
>>308
大学入試で言うならニッコマ以上、マーチ以下の努力量
3ヶ月いらないくらい

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:56:37.36 ID:SIvuv0rs0.net
>>323
プラントエンジ系かな

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:56:38.96 ID:0bslDogd0.net
社員数8500名で採用数10人ってどうなんかな、危なくないんかな

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:56:42.63 ID:/cb1imAG0.net
何がダメで落ちてるんや

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:56:56.92 ID:/Wcj5fZ0a.net
自分語りスレくっさ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:56:57.33 ID:MbSm3L0j0.net
SEとか奴隷やんけ
絶対嫌だ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:56:59.93 ID:XA1WNZQN0.net
説明会なんか嘘しか言っとらんぞ
ワイの会社建前上は年休124やけど実際50〜60や

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:57:00.17 ID:WYc7su7y0.net
>>310
その心構えはええと思うで
自信なくして自殺とかアホの極致やし

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:57:05.66 ID:4PTBUVOTM.net
受験と違って一年に何回もチャンスがあるのに何故数を打たないのか

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:57:03.88 ID:ch2u98Ab0.net
早く死にたい

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:57:04.30 ID:Qw1d1hca0.net
……ホントはわかっとるんや
就活の時期が違うとかそんなんじゃない
単純に今まで全く努力してこなかったワイが上手くいくはずないんやからな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:57:16.40 ID:zdLkbW/y0.net
>>332
顔やぞ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:57:25.09 ID:UV98w7KP0.net
>>331
やめるやつが少なくてホワイトなんちゃうの

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/(地図に無い島):2015/05/15(金) 21:57:46.70 ID:+RL7Poyla.net
>>332
顔の汚さ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:57:45.15 ID:RVCe37JK0.net
説明会の質疑応答で未だに大学名と名前言ってる奴おるんやな
この手の連中は例外無く三流私大なのが笑える

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:57:48.66 ID:G0cnolLm0.net
>>331
そんな情報だけでアドバイスできるわけないやん

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:58:08.77 ID:oMbCv/Zo0.net
カード会社のま〜ん率はヤバイ
なんであんなおるんや

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:58:14.07 ID:G0cnolLm0.net
>>334
今は人手不足すぎて王様やぞ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:58:40.87 ID:/HwlPsvX0.net
>>335
入社してみなきゃわからんてことやな

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:58:51.85 ID:/Wcj5fZ0a.net
自分語りくさいんじゃくたばれ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:58:56.88 ID:zdLkbW/y0.net
>>343
あとは地元じゃ負け知らず()の地方国立やな

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:58:58.55 ID:qBl42yBt0.net
>>331
毎年10人とかとれるちゅうしょうならマシでしょ。つーか、8500名て契約とかグループ社員込みやろ?

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:59:05.29 ID:mQ1JzRGJ0.net
>>339
今からでもできるんやで、とにかく折れないことや

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:59:06.08 ID:/cb1imAG0.net
>>340
>>342
イケメンは落ちやすいって最近記事になってたし

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:59:08.11 ID:WYc7su7y0.net
>>330
アルジェリアとか飛ばされても平気なんか?

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:59:22.79 ID:ZJz0ldulM.net
>>249
これすき

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:59:25.05 ID:oIlhJsSI0.net
>>1
学歴は?

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:59:38.14 ID:obrAR/EJp.net
なんかよくわからんが先輩が電通に入れようとしてきて困るんやけど

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:59:43.44 ID:G0cnolLm0.net
>>348
お前ちょっと語ってみろや

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:59:49.53 ID:RHMehE/z0.net
>>249
草はえる

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:59:55.91 ID:6PYTsB/b0.net
電車に乗ってる高校生見るとあの頃に帰りたくなるンゴねぇ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:00:02.46 ID:6E7fMTZk0.net
ワイ営業、明日の接待ゴルフに備える
初めてやし緊張するわ営業にプライベートなんてないってのは本当やね
営業だけはあかんぞ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:00:12.89 ID:DLTAMSJn0.net
大手行っても1年目からいきなり僻地に飛ばされたりするんやで
今から覚悟しいや

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:00:16.76 ID:Qw1d1hca0.net
バイトもサークルも資格も0や
運転免許すらないゴミ
卒論さえ頑張ればと思っとったが建前がとれだけ大事なのか就活で痛いほど学んだわ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:00:32.59 ID:LovlyWag0.net
ワイ氏の会社新人教育を去年入社した奴にやらせてるけど大丈夫なんか?
お前も半分新人やろ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:00:37.00 ID:FkASUnPF0.net
就活してたらマーチ関関が低学歴って言われる理由がわかる気がするわ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:00:37.27 ID:SIvuv0rs0.net
>>353
別に日揮とか超大手は狙って無いで

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:00:39.85 ID:Qw1d1hca0.net
>>351
こんなん泣くわ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:00:42.38 ID:ch2u98Ab0.net
>>249
どういうことなの

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:00:42.54 ID:pJZLrSJ80.net
>>343
地元企業の説明会やと皆大学名言っとる
東京とかの説明会行くと誰も言っとらんのやけどこの違いはなんなんや

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:00:51.45 ID:1/ywjCJS0.net
求人倍率は 1超えてるのに何十件も受けるから落ちまくるんや

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:00:59.28 ID:G0cnolLm0.net
>>360
その代わり仕事中遊べるやんけ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:01:03.47 ID:1NAP3VM5a.net
>>360
行ってみると案外楽しいもんやで
名刺は忘れたらあかんで

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:01:16.83 ID:qBl42yBt0.net
>>330
頑張ってや。

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:01:22.65 ID:tly1yI6rM.net
ワイ最大手リクルーター、面接で変なこと言わないか震える
どこもこんなもんやから気楽にいきや

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:01:26.77 ID:zdLkbW/y0.net
豊島落ちたンゴ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:01:40.69 ID:oIlhJsSI0.net
>>362
だから学歴は?

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:01:46.38 ID:0bslDogd0.net
>>350
せやね、契約社員の数は分からんけど…怖いンゴ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:02:01.29 ID:7QsjV4lT0.net
>>343
ものづくり大学とかで名乗ってて草生やさせるのやめちくり〜

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:02:01.85 ID:/cb1imAG0.net
>>362
今からでも社員に昇格できるバイト始めたらええやん
きっと親も分かってくれるで

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:02:11.17 ID:SIvuv0rs0.net
>>374
顔がダメやったんやな
ドンマイやで

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:02:22.05 ID:Qw1d1hca0.net
>>375
偏差値56ぐらいやったかな…

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:02:29.69 ID:/HwlPsvX0.net
>>360
慣れれば外回りしてくるって言ってパチ屋もいけるんやろ?
だからワイは営業にしたんやけど

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:02:42.95 ID:jIMA6CRla.net
休日少ないとほんまつらいで
今月末からの10連勤ほんま嫌や

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:02:44.11 ID:WYc7su7y0.net
>>373
会社からコレとコレは絶対口外するなとか指示あるんか?

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:02:44.75 ID:PvAhCzCs0.net
よくよく考えてみ。就活なんて楽しいイベントそうそう無いぞ
交通費貰っていろんな企業見ることできるし、ついでにプチ観光でもしたらええ
就活にマイナスイメージしか持って無いやつ多すぎるからちょっと見方変えてみろ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:02:45.28 ID:6E7fMTZk0.net
飯能とかいうわけのわからん田舎に行くンゴ
休日に5時起きとか死にたくなりますよ
ゴルフの後は飲み会やろし貴重な休みが潰されたンゴ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:02:58.68 ID:oMbCv/Zo0.net
>>364
最低限の学歴って感じだよな
それ未満のやつは説明会でもほぼ見ない

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:02:59.84 ID:WbRt3AoYp.net
アイホンとか君達知らんやろ?
そういうとこ受けてる

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:03:20.76 ID:oIlhJsSI0.net
>>380
アホやん
残当

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:03:23.84 ID:9sC4xlGFx.net
SCSKなんやねんあれ
鬼ムズイテスト出してきやがって普通に落ちたわ学歴で選んでくれよそれしか自信ないよ〜

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:03:27.71 ID:SIvuv0rs0.net
>>381
リクシルおすすめやで

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:03:32.34 ID:/Wcj5fZ0a.net
くっさいんじゃくたばれ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:03:32.83 ID:6E7fMTZk0.net
>>381
出来ることもないやろが良心が痛んで出来ひんで
昼寝するくらいや

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:03:47.74 ID:V6S0xMw4M.net
練習代わりにspi受けれる企業教えてくれンゴ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:03:59.01 ID:lCSbuQTdp.net
>>384
交通費なんかもらえねえよおっさん死ね

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:04:01.70 ID:G0cnolLm0.net
>>391
お前ちょっと語ってみろや

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:04:08.01 ID:DBdCW/k8d.net
バイトサークルやってないからPRできない

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:04:10.53 ID:Hx9aZf060.net
>>389
ぜんぜん終わらんやろあのテスト しゃーない

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:04:19.81 ID:wIRk1UgkM.net
>>393
地方はどこや?

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:04:28.46 ID:LR04Ubmy0.net
>>384
いつの時代の話や

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:04:30.01 ID:YAvUgfFB0.net
学生時代がんばってないなんて大多数の学生がそうやからな
それでもみんな就職して行くんや
企業の事よく調べてそれに自分が適応できることをアピールできれば良しや

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:04:35.70 ID:Ja/kZgJIE.net
ワイ来年就活生、進路を競馬新聞・スポーツ紙に絞る

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:04:42.16 ID:SJTh900T0.net
>>249
おはみずほ総研

>>1
ワイもIT志望の文系や
いちいち落ち込んでてもしゃーないし切り替えていこうや

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:04:43.29 ID:Hx9aZf060.net
今内定貰ってる奴はどんな企業受け取るんや 全部まだまだやぞ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:04:59.58 ID:0bslDogd0.net
そういえば内定貰えた所から交通費出して貰えんかったな…あっ…(察し)

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:05:00.18 ID:fl2NJbn4E.net
新卒カードをもう一度手にしたいンゴオオオオオ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:05:05.81 ID:K6X2Flvy0.net
素材メーカーの営業も接待地獄なん?
ワイ志望しとるんやけど

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:05:06.61 ID:tly1yI6rM.net
>>383
そらそうよ
かと言って嘘も言えんからテンプレの回答集が渡されてそれを暗記や
たぶんどこの業種でも同じようなもんやと思うで

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:05:20.26 ID:Qw1d1hca0.net
>>388
これが言いたかっただけやろ?

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:05:30.79 ID:DLTAMSJn0.net
>>403
鉄道系はもう出とるで

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:05:31.69 ID:6E7fMTZk0.net
>>406
ワイかな
覚悟しとけよプライベートなんてないからな

総レス数 410
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200