2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3割バッターは3割打てるわけじゃない

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:10:40.71 ID:jh16ocMga.net
3割バッターは3割打ったバッター。つまり打率に意味なんか無い

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:11:40.51 ID:vMwa5Mkv0.net
3割打ててんじゃねーか

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:12:10.10 ID:jh16ocMga.net
>>2
でも今日はどうなるか分からない

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:12:12.56 ID:i4bW25Sx0.net
本日の禅問答スレ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:12:34.91 ID:e3WpIl960.net
ええ……

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:12:35.98 ID:n/LyrjFwH.net
3割という現実はどこにあるのか

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:12:36.48 ID:7QWQ9QQw0.net
一理ある

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:12:47.53 ID:GnltENvbp.net
でも3割打てているバッターなら3割打てると期待するのは普通やろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:13:40.80 ID:D2aqLjt1d.net
おっそうだな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:14:03.19 ID:e3WpIl960.net
じゃあ>>1は現時点での一割バッター俺は現時点での三割バッターに賭けてシーズン終了時どっちのが打つか賭けしよか

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:14:11.73 ID:BSRr9Uce0.net
つまり今の内川は雑魚

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:14:39.23 ID:n/LyrjFwH.net
セペダは絶対うてんやん

秋山は何本か打つやん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:15:26.58 ID:vnhLVLJF0.net
>>12
キューバリーグでうったからセーフ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:16:33.86 ID:3c9tU4GWK.net
>>10
3割バッターに四打席与えても絶対1回は打つわけやないってイッチは言いたいんちゃうの?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:17:39.25 ID:e3WpIl960.net
>>14
これからどうなるかに関係はないって言いたいんやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:18:01.28 ID:gpeKXGLI0.net
パチンコの1/ 400は400回転でアタルわけではないってことか?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:18:01.90 ID:pmNArCwcp.net
確率じゃないからな
あくまで割合

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:18:15.99 ID:lMBGpCfRp.net
松井雅人がこれから全打席ヒット打って最高打率更新する可能性もあるってことやな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:18:34.49 ID:jh16ocMga.net
指標とかなーんも意味ない気がしてきたんや
結局全部過去の数字やんけ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:18:50.10 ID:K2ZEr/LI0.net
未来は不確定ってことやな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:19:04.13 ID:i4bW25Sx0.net
>>19
その感覚は解る

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:19:13.11 ID:MpnavwIip.net
セペダ「私は3割バッター」

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:19:41.85 ID:eTJBBSB30.net
>>19
長い目で見ればいい選手はいい数字に収束していく可能性が高いから意味ないことはないやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:20:06.98 ID:e3WpIl960.net
>>19
だからそれなら賭けしようや
現時点で規定で三割打ってるバッター無作為に十人選んで俺がそいつらにかけるからお前は一割バッター十人に賭けろよ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:20:42.41 ID:/2xb5by/0.net
哲学すぎるで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:20:50.17 ID:4nFg3ocKp.net
降水確率と同じやね

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:21:36.74 ID:SxVWfxKm0.net
.000「私は3割バッターだ!」

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:21:46.03 ID:/732AYhAr.net
>>19
せやから調子が悪くとも実績のある選手に固執するんやろな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:22:03.03 ID:f++/ymey0.net
炭谷の壁が高いんじゃなくてDHの層がガバガバなんやろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:22:38.99 ID:bmGIN2CBp.net
今三割のバッターは明日は2割かもしれんけど去年三割打ったバッターは1試合に0〜2本のヒットを期待しても言うと思う

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:22:52.05 ID:jh16ocMga.net
>>23
コインの表が出たら次に裏が出る確率が上がるわけないやろ?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:23:21.30 ID:1XWjyyqu0.net
つまり統計学的に毎年2000打席くらい立たせれば信頼できるデータになるってことやな?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:23:32.57 ID:xxpz4Pupp.net
打率1割切ってた関本を代打の切り札って言ってたけどそういうことやろか

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:23:42.65 ID:6Hw/pc7Ta.net
確立じゃないけど三割打ってるんだあっていう期待値になる

それが実績

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:23:47.71 ID:MktybRE3p.net
>>3
お前みたいな奴が今宮を1番にするんだ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:24:04.51 ID:3c9tU4GWK.net
>>15
関係はあるやろ

絶対では無いけど関係はあるに決まってる
過去は関係ないならID野球とか流行ってないし、スコアラーも必要ないわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:24:08.92 ID:UAjSLJgfp.net
>>24
いやそれは一割バッターの方が確率的には打つとおもうよ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:24:18.70 ID:NVvBBorE0.net
つまり一割バッターといえども今日猛打賞になるかもしれないってことか?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:24:21.90 ID:e3WpIl960.net
>>31
どちらにしろ打率.500やぞ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:24:36.68 ID:NsTkUiyd0.net
>>31
長い目で見れば1:1に収束していくで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:24:50.23 ID:e3WpIl960.net
>>36
だからおかしいって言ってんやろ文脈読めや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:25:06.16 ID:e3WpIl960.net
>>37
もうこれわかんねえな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:25:24.84 ID:i4bW25Sx0.net
イッチより他の奴の方がよっぽど禅問答仕掛けとるオチ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:25:50.86 ID:j4yQfvwZ0.net
工藤監督采配しろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:25:52.06 ID:g3aG8+7A0.net
じゃあ平田は3割打者じゃないってこと?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:26:08.64 ID:jLJ3iPDB0.net
セペダかな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:26:51.37 ID:UAjSLJgfp.net
>>42
それがbabipの考えなんじゃないの
インプレー打率はほぼ運ていう

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:27:02.64 ID:t2kp+YK60.net
打率はあくまで過去 今この打席の結果はバビ神の味噌汁

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:27:18.81 ID:MrjuaS0cM.net
悟りを開いてそう

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:27:20.60 ID:e3WpIl960.net
>>47
自分無茶苦茶言ってるの分かってるのか?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:27:43.05 ID:RKI8SCn8K.net
3割バッターでも5打数0安打の日もあるし、1割バッターでも3打数3安打の日もある

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:28:03.89 ID:CdXVeMR90.net
前提としてることが間違ってるから禅問答にもなっとらんやんけ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:28:09.47 ID:9uFu0hul0.net
問題は得点圏打率よ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:28:56.69 ID:fl5OLLbhp.net
連勝してるチームより連敗してるチームの方が怖い

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:29:12.57 ID:8ItgloDgK.net
セペダ「私は3割バッターだ」

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:29:24.12 ID:UAjSLJgfp.net
>>50
いや打者によって特性があるのはわかるよ
でも大数でみたら一割打者と三割打者の能力差ってのは
バビップの影響より小さいんじゃないかな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:30:20.44 ID:bmGIN2CBp.net
打率は今日の試合打つ確率じゃ無いと思うんですけど
期待値じゃないの

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:30:25.62 ID:GG3eFvRb0.net
セペダ算ぐうすこ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:30:30.93 ID:oV2CsOYlr.net
私は3割バッターだと語るセペダ氏にインタビューはよ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:30:45.81 ID:rN9d4O2w0.net
ジョンソン「防御率0割ピッチャーでも9割勝てるわけじゃない」

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:30:50.40 ID:e3WpIl960.net
そもそもBABIP持ち出す奴ってその使い方も分かってない奴がほとんどだよな
巧打者のバビップもホームランバッターのバビップ比べて巧打者の方はこれから落ちるとか言い出す奴おるし
指標は限定的にしか使えんのにハサミで釘打とうとしてハサミって使えねーわとか言ってるレベルやんけ
バカに使わせてええもんちゃうわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:30:53.77 ID:3c9tU4GWK.net
>>41
あー>>41は「(ワイは3割打った事あるのは関係あるに決まってると思うが)これからどうなるかは関係ないって(>>1は)言いたいんやろ」って事ね

すまんかったな
なんJで文脈読んでたらスレ落ちてまうから脊髄反射でレスしてまうんや

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:31:23.03 ID:vnhLVLJF0.net
>>56
なわけねーだろガイジ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:31:25.70 ID:e3WpIl960.net
>>62
ええんやで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:31:30.65 ID:3YOfq0+TM.net
運のダンゴ現象の漫画思い出したわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:31:35.83 ID:e3WpIl960.net
>>56
はいガイジ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:31:39.08 ID:t3na3PMP0.net
昔の鳥谷が.260のときと.300のときどっちが打ちそうかってアレか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:32:01.61 ID:ZsmsqbGw0.net
数字で見れば優秀な中田翔も凡退するたび我慢の限界とか言われるしな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:32:37.03 ID:ieJoIW0r0.net
小笠原を信じろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:33:06.40 ID:zfzZgp2a0.net
全ての数字が表面的にしか見えないのは野球を見られないんじゃない

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:33:13.68 ID:vxirkI850.net
3割打者ってお得意様からはほぼ確実に打つよな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:34:02.11 ID:BKfYYgfk0.net
>>457
立て逃げだし単に煽りたいだけだろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:34:05.08 ID:Z/CA27Bx+.net
今宮は現状二割打者やけど三冠王クラスと考えてええんか?

>>68
もはや何やっても言われてるんだよなあ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:34:08.07 ID:Xi+TiMCX0.net
打率ほど打ってない

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:34:16.01 ID:jh16ocMga.net
○○だから落ちるっていうのも分からんわ。過去の数字で結果が決まるわけないやん

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:34:25.73 ID:UAjSLJgfp.net
だって規定いく三割打者も一割打者も希少だし
ふつうにかんがえて三割打者は下がり一割打者はあがってくるやん

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:34:35.15 ID:YiOykUgm0.net
「収束」とかいうやつ見る度に思うんやけど
大数の法則を何か勘違いしてないか

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:34:39.84 ID:NsTkUiyd0.net
http://i.imgur.com/FmtcpOG.jpg
http://i.imgur.com/QwfNjhZ.jpg

これを正しいとか本気で思っとるんか

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:34:56.20 ID:CdXVeMR90.net
>>73
そらもう年間300本安打よ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:34:59.41 ID:e3WpIl960.net
>>74
これ草

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:35:18.44 ID:QzGjPbyc0.net
(*^〓^*)今宮1番はまちがってなかったんだ!

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:35:27.31 ID:e3WpIl960.net
>>76
どう普通に考えたか説明してみ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:36:01.96 ID:t5ZhsfJt0.net
過去形

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:36:17.27 ID:jzs3YjzV0.net
>>78
ガイジやん

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:36:31.96 ID:i4bW25Sx0.net
とりあえず数字じゃなくて野球を見ようぜ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:36:37.97 ID:jh16ocMga.net
>>78
ワイはこれを否定してるんや
過去の数字はこれからの結果に関係してないやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:36:39.30 ID:e3WpIl960.net
>>78
この時にダンゴを抜け出す確率が1/2だと考えれば普通に1/2なんだよなあ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:37:00.30 ID:17LpRPKd0.net
未来に対しては出塁率が一番ブレない。今年が終わって.400の選手が来年.300を切るってことはあまり無い
ゆるやかに衰える。ガクっと落ちたときはケガを疑おう

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:37:01.68 ID:FsgKwtD+a.net
1割バッターがなんで1割しか打てんか分かるか?
バットに当たらんのや

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:37:08.13 ID:3c9tU4GWK.net
>>79
他球団「得点圏では確実に敬遠するンゴ」

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:37:20.61 ID:vnhLVLJF0.net
>>76
ガイジすぎて草
3割は3割以上打たなきゃ打率さがるけど
1割は1割以上打てば打率が上がるんですが

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:37:22.00 ID:UAjSLJgfp.net
>>89
そんなやつ規定うたしたらあかんやん

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:37:28.09 ID:Gp/KPYai0.net
ピッチャーなら分かるけどな
勝率8割投手は8割勝てるわけじゃない的な

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:37:47.43 ID:UAjSLJgfp.net
>>91
ああそうか
それもそうやな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:38:13.04 ID:ojefUtY1a.net
>>78
確率と期待値ごっちゃにしてそう

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:38:21.49 ID:CdXVeMR90.net
>>90
やったぜ!

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:38:25.44 ID:456x78b50.net
>>10
もちろん今日からの成績だよな?
現時点での3割の打率のやつと、例えば坂本(こいつは2割だが)で今日からシーズン終了までどっちが打率高いかだよな?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:38:30.32 ID:anUCqu+g0.net
哲学

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:38:32.82 ID:e3WpIl960.net
>>86
つまり能力と数字は全く無関係で俺が打席に入って糸井より好打率残すこともありえるってことやな?w

打率ってのはその選手の潜在能力が現れていく過程で残されていく数字やと考えればええんや
三割打者が三回に一回打つことは確定してないが、三回に一回打つ力をここまで現していることを確定してるんや

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:38:47.41 ID:UAjSLJgfp.net
シーズン始まったばかりと終わりかけでぜんぜんちがってくるはなしかもしれなかった

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:39:04.38 ID:n2UVu9Cwr.net
おはセペタ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:39:18.34 ID:hm/fiGOC0.net
???「.000はゼロじゃなくて無限大」

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:39:19.61 ID:FsgKwtD+a.net
>>92
そいつに打たせるしかないチームもあるんや!

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:39:31.98 ID:RTronCC4p.net
>>78
つまり坂本は今日あたりダンゴが来るんやな?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:39:37.25 ID:QzGjPbyc0.net
その選手がこれから上がってくか下がってくか判断するのは過去の数字からやろ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:39:47.92 ID:mKfAEH/10.net
内川1割5分 今宮4割

なんJ民やったらシーズン終了時の打率どっち高いかって言われたらどっち予想する?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:40:03.73 ID:dbK/5fb5a.net
>>105
打席での内容だろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:40:36.82 ID:H9qd7VtOp.net
セペダもそろそろ打つやろって言われまくってビビられたな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:40:42.73 ID:DZ7GBKpFr.net
>>78
いや、これは正しい
なぜなら外部とエントロピーのやり取りをする開放系においては散逸構造を取るから

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:41:10.83 ID:YiOykUgm0.net
ダンゴ現象って何だよ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:41:12.86 ID:vxirkI850.net
>>106
何試合消化してるかによる

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:41:22.93 ID:e3WpIl960.net
>>97
無作為に十人って言ってるのわかるか?
今規定に乗ってる奴らで打率ワースト10とトップ10のどっちの打率か最終的に良くなるか>>1の理屈では五分五分らしい
俺は絶対トップ10に全財産賭けてもいいがお前は全財産賭けるとしたらどっちにかけるんや?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:41:30.45 ID:BcT/EHfu0.net
え?じゃあ3割バッター9人集めたチームと1割バッター9人集めたチームで賭けした場合イッチは1割の方に賭けるんか?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:41:31.53 ID:ZUejLRw30.net
>>78
完全に混ざってねーじゃねーか

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:41:36.72 ID:zJ0lP7d8K.net
じゃあ去年.100の奴も.300の奴も同じ年俸にしろよ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:41:37.44 ID:TNtJMKaY0.net
>>1ぐうわかる

巨人はスタメン全員1割打者にすべき

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:41:51.93 ID:Y+9aSbM80.net
裏表の確率がはっきり決まってるコインと能力の真値がわからない人間とを同列に語ったらいかんでしょ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:41:53.90 ID:e3WpIl960.net
>>107
そのあらわれが数字やろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:42:06.08 ID:456x78b50.net
>>106
チックやろな

あくまで打率は結果であって今後宛になる数字ではない。
あくまで印象。
そもそも過去のチックの打率知らなくてもチックの変態打撃見たらそれだけでも予想つくわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:42:28.26 ID:u6muBLBi0.net
>>47
違う
通算BABIP.300の打者がA,Bがいて、それぞれ現在のBABIPが.320と.180とする
両者この時点からBABIP.300前後が続くと想定されるのがBABIP
そして最終的にBABIPが.300に近づくという考え

ここから急に打てなくなったり急に打ちだしてBABIP.300に収束する謎の力は存在しない

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:42:42.75 ID:sTPYZGWH0.net
ウグイスパンにはウグイスが入ってないと?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:42:44.56 ID:mKfAEH/10.net
>>111 すまん書いてたんやけど消えてた
今日(5/14)の試合前でこの打率や

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:42:51.93 ID:e3WpIl960.net
>>106
内川やろなあ
過去の打率考えてもな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:42:57.19 ID:FsgKwtD+a.net
>>78
バッターには能力の差があるんだよなぁ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:43:17.99 ID:Et1Up7EdM.net
>>19
おは渡久地

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:43:19.22 ID:vnhLVLJF0.net
>>106
内容による
今宮が全く三振しないでその数字なら本物やし
チックが三振しまくってその数字ならそれも実力や

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:43:20.85 ID:Z/CA27Bx+.net
>>86
過去の数字が何を表すものなのか少しは考えろや

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:43:39.14 ID:456x78b50.net
>>112
じゃあ>>1は現時点での一割バッター俺は現時点での三割バッターに賭けてシーズン終了時どっちのが打つか賭けしよか


どこ読めば無造作って読み取れるの?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:43:44.71 ID:zfzZgp2a0.net
このスレは一体どこに向かってるんですかね(困惑)

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:43:53.73 ID:UAjSLJgfp.net
>>120
ああそうか結局コインの表裏とおなじことなんやね
なるほど

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:44:07.67 ID:CdXVeMR90.net
>>113
05年イチロー9人vs12年銀仁朗9人で銀仁朗が勝つ方に賭けるやついるんかね

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:44:09.37 ID:3gK1cxor0.net
そのためのBABIPやな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:44:16.95 ID:i8J1UVgP0.net
打つか打たないかの半々だから打率5割に収束すべきだよな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:44:27.02 ID:x6T6BRla0.net
>>14
ちげーよ
あほかな?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:44:46.39 ID:DZ7GBKpFr.net
なんでネタスレなのにマジレスしてる人がいるの?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:45:03.00 ID:e3WpIl960.net
>>128
24 風吹けば名無し@転載禁止 2015/05/14(木) 16:20:06.98 ID:e3WpIl960
>>19
だからそれなら賭けしようや
現時点で規定で三割打ってるバッター無作為に十人選んで俺がそいつらにかけるからお前は一割バッター十人に賭けろよ

「無造作」じゃなくて無作為やで
これには素直に草だw

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:45:20.48 ID:1Zr1VY4X0.net
3年やれば認めてもええやろ(適当)
規定ギリギリつーのはないやろうから打席にして1400打席くらいか

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:45:36.14 ID:NsTkUiyd0.net
>>86
ルーレットは1/2と確定しているけど、ヒットを打つ能力は打者によってそれぞれ違うし
100打数立って打率3割を残す確率は、打率1割クラスの能力を持った打者よりも打率3割クラスの能力を持った打者の方が高い

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:45:55.27 ID:456x78b50.net
>>118
馬鹿なの?
全部真芯で捉えて正面ライナーや好守で10打席凡退の奴とポテンヒットや実質エラーのヒット3本のやつでもそう思うの?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:46:05.52 ID:YP4cXHHw0.net
そりゃ3割ピッタリの選手ってそんなおらんし

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:46:19.40 ID:29vMiS1J0.net
過去に3割打っただけで これから先 3割打つわけじゃないってこと?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:46:21.94 ID:H9qd7VtOp.net
http://i.imgur.com/YRw2yoP.jpg

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:46:58.30 ID:456x78b50.net
>>136
そこは読んでねえよks

打率だけで見るならスカウトは簡単やね

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:46:58.81 ID:e3WpIl960.net
>>139
そういう不運を考えていこうとするときのためにいろんな数字が存在するんやで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:47:11.64 ID:ZUejLRw30.net
ボンズが出塁する可能性とエベレットが出塁する可能性なら前者の方が今までよく出塁してるんだからこれからも前者の方がよく出ると思うのが人間心理

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:47:14.19 ID:e3WpIl960.net
>>143
無造作やねえ……

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:47:16.97 ID:kI/BtqeUM.net
うんたらかんたらの猫的なアレやろ(投げやり)

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:47:38.71 ID:1Zr1VY4X0.net
適当にレスしたらなんか変な方向に進んでるなw

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:47:46.24 ID:456x78b50.net
>>144
今論じてるのは打率だろ
色んな数字がスレタイに書いてあるのか?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:48:03.18 ID:ZbGS9FqG0.net
>>113
後者が勝つ可能性もゼロではない以上俺はどちらにも賭けないね
みたいな前提無視のスタンスが今のイッチやと思う

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:48:10.04 ID:oACbzLBJ+.net
まあ打率は確率じゃなくて結果っていうのはその通りなんちゃうの

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:48:41.04 ID:yyOq/pJo0.net
なんJらしからぬ頭を使うスレ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:48:52.08 ID:xjr2wI85p.net
満塁でセペダとフランシスコどっちが期待できるかって言ったら打率.000のセペダよりフランシスコやろ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:48:57.67 ID:ZUejLRw30.net
>>150
イチローは昔から俺はどっちかもわからんからやらんでみたいなスタイルの気もする

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:49:03.95 ID:5gq6dKn50.net
急に打てなくなるのはなんでなんだろうなと思う
3割打つ能力があったことは間違いないのに
精神的なものなんかな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:49:08.93 ID:e3WpIl960.net
>>149
今ワイが論じてるのは>>105に発する問いかけやで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:50:00.83 ID:CSmtSsdF0.net
開幕戦終了時点で143勝ペースって騒ぐみたいなもんよ(適当)

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:50:02.16 ID:mCFw4H6a0.net
なんでガイジが建てたスレで喧嘩が起きてんの

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:50:33.31 ID:e3WpIl960.net
>>158
ガイジに共鳴するガイジがおるからやで

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:50:51.12 ID:456x78b50.net
ID:e3WpIl960こいつは何と戦ってるんだ?

どう考えても打率は過去の結果だろ
あんな競技に確率(笑)なんて言葉使えると思ってるのか?

打率(過去の結果)を元に起用やら選手の評価を決めるのは間違いないとして、今は確率の話をしてるんだぞ。

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:51:00.16 ID:ZUejLRw30.net
>>153
セペダは25回打席に立てば7回出塁するけどフランシスコは6回に1回しか出塁せんのやで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:51:02.82 ID:9p4xt+cda.net
お前らアホやな
.250の能力しかない人でもたまたま3割打てるときもあるだろ
そういうこっちゃ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:51:15.68 ID:jh16ocMga.net
>>158
ワイもすぐ落ちると思ったから困惑してるで

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:51:27.45 ID:i4bW25Sx0.net
ネタスレがネタスレでなくなっている狂気

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:51:35.22 ID:e3WpIl960.net
>>160
ワイは確率の話なんかしとらんぞ
期待値の話をしてるんや

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:52:00.40 ID:TQivWJti0.net
ID赤いやつはガイジってことでええんか

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:52:02.51 ID:e3WpIl960.net
>>162
.250の力ってのはどこから算出したんや

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:52:17.57 ID:Yt8ccmmZ0.net
3割バッターは3割打てるバッターではなく3割打ったバッターって言いたいのか
だからなんやって感じだが

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:52:18.43 ID:WWXHxh1s0.net
つまり身体能力高い奴が最強ってことだろ
体調で多少変化はするけど基本的には一定だから

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:53:22.67 ID:TNtJMKaY0.net
低いレベルで頭を使うなんjすき

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:53:27.95 ID:9p4xt+cda.net
>>167
算出せないかんのか?
そら能力はかるには数字見ないとどうしようもないけどそれが絶対とは限らないやろ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:53:34.80 ID:e3WpIl960.net
普通に考えたらわかることを指標やら理論やら手に負えないものを手にしてしまったせいで迷走してるやつが痛々しくて構ってしまうんや
すまんな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:54:10.31 ID:8zpfZtXo0.net
そりゃそうだけど俺は3割打ってくれた選手の方が好きだから応援するわ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:54:19.72 ID:17LpRPKd0.net
「打率」っていう言葉が、あたかも未来に対する確率を意味してるように聞こえるからなー
「過去にヒットを打った割合」これで

10打数3安打は「過去に3割の割合でヒットを打ちました」って言えばイイ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:54:28.29 ID:e3WpIl960.net
>>171
仮に.250の力しかなくてもシーズンが終わって.300まで「たまたま」打ってしまうことはありえることとして考えてるんか?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:54:29.20 ID:tIAGm8By0.net
三割打たないかもしれんけど三割に近い打率になる可能性が高いから期待するんやろ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:55:09.74 ID:1s+GKmVA0.net
松井雅人「打率はこれまでの結果。つまりこれから俺が打たないとは言い切れない。」

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:55:12.42 ID:uaE+B7F20.net
打てるか打てないかだから5割の確率だぞ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:55:14.38 ID:Wrrqf2lD0.net
そらそうよ 今更何言ってだ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:55:14.44 ID:jh16ocMga.net
>>169
ワイも段々そう思えてきた

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:55:52.77 ID:e3WpIl960.net
>>174
そういう意味での問題提起なら認められるけど、だから一割バッターでも三割バッターでも何も変わらんって結論に結びつけるのはおかしい

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:56:00.28 ID:zfzZgp2a0.net
>>152
なお結論はつかない模様

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:57:03.99 ID:9QaSYBkPa.net
今2割の糸井と今3割の秋山

今日からシーズン終わりの打率なら糸井が上

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:57:08.92 ID:jh16ocMga.net
>>179
去年よかったけど今年パッとしない奴はさっさと変えてほしいわ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:57:15.63 ID:oACbzLBJ+.net
>>174
率って字だけで確率の意味は持たないやろ
勘違いする奴がアホなだけや

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:57:33.47 ID:9p4xt+cda.net
>>175
ありえないってことはないやろ
金子誠でもシーズン3割打てるんやで

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:57:40.65 ID:ZUejLRw30.net
>>178
アウトになるならないから打つ打たないだから2割5分だぞ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:57:53.54 ID:zfzZgp2a0.net
ひょっとして3割を5年連続で記録したら確変が5年連続で出たと考えちゃうの?
もう好調不調の概念ガバガバになるわ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:58:02.76 ID:t2kp+YK60.net
打撃は筋力と体重が大正義やで

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:58:16.23 ID:e3WpIl960.net
>>183
これまでキャリアでの打率を考えればそうだろうな

>>185
ほんそれ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:58:34.59 ID:Wrrqf2lD0.net
>>184
代わりがおるなら間違ってないと思うで
期待の若手とか出すならまだ5月やし我慢した方がええと思うけど

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:58:52.75 ID:e3WpIl960.net
>>186
そのとき.250の力しかないってのはいったいどういう意味で言っとるんか不明瞭やと思わへんか?

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:58:53.80 ID:BcT/EHfu0.net
なんだかんだ今年もシーズン終わってみればマートンもチックも3割打ってる気がするから過去の数字だけど未来予想にはなるんちゃうの?

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:59:01.81 ID:oTHq5I/E0.net
たまたまニキといい大田まで15打席ニキといい最近ガイジわきすぎやろ…

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:59:32.80 ID:e3WpIl960.net
>>194
イチローが200安打十年続けたのもたまたまやししゃーないね

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:59:37.34 ID:ltFGqG020.net
前の試合までは3割打ってるけど今日3割確実に打てるとは限らないってこと?
あ?え?

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 16:59:50.26 ID:zfzZgp2a0.net
首位打者が打者の実力と関係ないとも言いたいのか

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:00:04.94 ID:n22xcfUt0.net
あらゆる指標は過去の結果でしかなく未来予測じゃないっての分かるけど
だからって今までの結果の価値が落ちるわけじゃないだろ
人生も死ぬこと以外は全て無価値とか悟り開いとるんか

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:00:06.54 ID:ZUejLRw30.net
>>196
>>1が言ってるのはそういうことやね、明日は明日の風が吹くんや

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:00:31.15 ID:e3WpIl960.net
>>197
>>1とそれに共鳴するガイジはそう言ってるで

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:00:43.64 ID:9p4xt+cda.net
>>192
実際3割打ったやつがそれだけの能力をシーズン通して発揮してきたのかはわからへんやんけ
その可能性が高いってだけで

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:01:12.71 ID:zfzZgp2a0.net
>>198
これは自殺ルートですわ
悲しいなぁ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:01:26.18 ID:e3WpIl960.net
>>198
俺が打席に入っても糸井より打つ可能性があるという希望を述べてるぐう聖やで

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:01:48.40 ID:TNtJMKaY0.net
>>199
違うやろ
打席に立たない奴が最強打者って言ってる

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:01:59.72 ID:e3WpIl960.net
>>201
え?それはどういう意味なん
シーズン三割打ったやつはシーズン三割打っとるやろ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:02:22.89 ID:9a6/Iyee0.net
打率は実績であって未来予測のツールじゃないってことやろ
実績が高ければ実力があるとみなされるし能力がたかいだろうと
推測されるってだけやろ
つまり一年単位の打率には意味がない

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:02:26.79 ID:VNUpZvSg0.net
確率じゃなくて結果やぞ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:02:27.82 ID:456x78b50.net
>>165
期待値ならなんで今シーズンの現時点での打率なんだよ
通算でええやんけ

そもそも状況に応じて全く違うものになってくるからな
例えば今セパ打率上位9人がパでチーム同じだとしたら絶対全員3割打てないからな。

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:02:33.86 ID:zfzZgp2a0.net
>>200
言いたい放題だなぁ
チームスポーツとはいえ個々の能力が高いに越したことないのに

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:02:56.47 ID:i4bW25Sx0.net
このまま机上の空論で1000まで行くのか?

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:03:31.40 ID:zfzZgp2a0.net
>>204
最強打者のまま解雇ルートか
これは誇りですわ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:04:08.98 ID:ZUejLRw30.net
>>211
おいおい鈴衛か

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:04:10.98 ID:qPktrc+G0.net
>>78
完全に混ざるまで(ダンゴ状態)

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:04:14.17 ID:ltFGqG020.net
>>205
4月.230
5月.240
6月.220
7月.390
8月.400
9月.210
みたいな感じやない?適当に書いたから.300になるのかは知らんが143試合全てで均等に打ってるってわけじゃないってことやろ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:04:30.43 ID:e3WpIl960.net
>>208
俺は>>1の誤りを否定してるだけで決して三割バッターはこれからも三割打つって言ってるわけじゃないぞ
三割打ってるからこれからもそうなるっていう理屈も三割打ってるけど一割打ってるのとまったく変わらんって理屈はどう考えてもおかしい

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:04:43.15 ID:RXpeuT5u0.net
打撃っていうのは水物であるのは間違いない
だからこそメンタル部分がめちゃくちゃ重要になってくるんや
そういう意味で過去どれだけヒット打ったって自信がこれからもヒット打たせるんやろうね
もちろん身体による衰えない限りやろうけど

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:05:45.77 ID:e3WpIl960.net
>>214
こういう時月によって.400打つやつの能力が.250やという根拠が曖昧やと思うねん
こういう曖昧さを理屈に組み込もうとするのは無理があるんちゃうかと

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:06:29.45 ID:zfzZgp2a0.net
スレタイ見てると
強いやつが勝つんじゃない、勝ったやつが強いんだ
という言葉を思い浮かべた
スレの内容はかなりガバガバだけど

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:06:31.80 ID:QzGjPbyc0.net
>>217
通算打率でええやん

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:06:41.24 ID:9p4xt+cda.net
>>205
ワイは別に結果が全く無意味とは言っとらんで
たまたまそういう結果になることもあるっていっとるだけで
そのたまたまの可能性を捨てきれないから、それだけの能力を持ってるとは言い切れないやろ?
ワイが首位打者とる可能性だって何億分の1であるわけやろ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:07:02.55 ID:456x78b50.net
>>215
イッチは発言が極端過ぎるが言いたい事は読み取れるやろ

まるで役に立たないなんて事は一種の誇張表現であって、この世にまるで意味の無いことなんてワイのGODへの投資以外ないんやで

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:07:26.19 ID:e3WpIl960.net
>>219
だから通算で考えればええんやで

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:07:37.64 ID:zfzZgp2a0.net
プロ野球では打席に立った数が少ないほど最強打者に近づく

これもうわかんねえな

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:08:03.08 ID:oTHq5I/E0.net
>>221
他人の養分になってるからお前の投資も間違いなく意味があるゾ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:08:09.21 ID:456x78b50.net
>>220
いや、ないな

だから野球は確率の問題じゃないんだよ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:08:46.78 ID:ltFGqG020.net
つまり、過去.262 24本 91打点やったことがあるからって今も打てるかって言われたらそうじゃないってことやね

そうらしいで大松くん

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:09:01.58 ID:e3WpIl960.net
>>221
その極端さにほんのかけらでも正しさがあるからと言ってあとは全部否定できると思うのはコーランの言ってることを都合よく解釈してムハンマドは異教徒を全員見つけ次第殺せといったと言い張るようなもんなんやで

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:09:04.13 ID:456x78b50.net
>>224
(ワイにとって)まるで意味がない

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:09:46.29 ID:hj5sdDBO0.net
比較やろ
2割の奴よりは打つ可能性が高い

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:09:59.07 ID:zfzZgp2a0.net
記録に遊ばれてるわおまえら

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:11:02.12 ID:jh16ocMga.net
>>227
いやまあワイもすぐ落ちるかと思ったから適当言ったんや
極端なのは認めるでスマンな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:11:07.92 ID:s2AI4We10.net
まるで厨2病患者のよう

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:11:14.49 ID:e3WpIl960.net
>>220
生涯通算.300打つ能力があるやつがたまたま生涯通算.175しか打たないことがありえる時にその想定されてた能力ってのはいったい何なんかわからんやろ?
そのなんなんかわからない能力とかいうのを持ち出すのは理屈を迷走させる原因ちゃうんか

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:11:25.39 ID:M2kqVSaO0.net
今の打率が三割のバッターが次の打席にヒットを打つ確率は不明って書き方なら誰も食いつかない

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:11:39.54 ID:e3WpIl960.net
>>231
ええんやで

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:12:04.44 ID:zfzZgp2a0.net
記録がなんJ民の思考を破壊している場面やね
やっぱ記録って糞だわ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:12:41.12 ID:DCj07cUfK.net
過去に3割打ったことがあるから今季も3割打つ確率が高いでええんちゃう?

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:12:56.35 ID:B26UKsqk0.net
哲学かな?

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:13:04.15 ID:456x78b50.net
要は確率じゃないんだよ

誰かが、俺が首位打者を取れる確率は何億分の1でも少なからずあるとか言ってたが、ありえないから。

これを「いや、数学的には0ではない」とか言っちゃうからおかしいんだよ。

野球は数字じゃねーんだよ。

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:13:28.57 ID:e3WpIl960.net
>>236
BABIPとかいう多くのにわか民を扇動した野球界の共産主義に比べればマシよ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:13:41.39 ID:9p4xt+cda.net
>>233
まあそれはわかるが
ワイとイチローでは数字ではかるまでもなく明らかな能力の差があるわけやし、数字ではかる以前にそのよくわからん能力っていうのはあると思うんや

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:14:05.81 ID:sLaQTRiTa.net
ようは過去の栄光よりも今の身体能力が重要やっちゅうことやろ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:14:20.80 ID:8zpfZtXo0.net
サイコロで二回連続で5が出たらからって次に5がでる確率は1/6のまんまだろ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:14:26.60 ID:DCj07cUfK.net
3割打者と2割8分だしゃはヒット数本しかかわらん的な話をいいたいの?

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:15:16.45 ID:sLaQTRiTa.net
>>244
去年3割打ったやつが今年も打てるとは限らんってことやろ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:15:57.45 ID:jh16ocMga.net
>>243
そうそう、それを言いたい

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:16:16.18 ID:ffke8bpB0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1433927-1431591364.png

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:16:29.73 ID:o3qgKm8R0.net
つまり俺がいきなり出場してHRを打たないとも限らないっちゅーことやな?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:16:38.93 ID:e3WpIl960.net
>>241
そういうものは結果に現れてこそやしその結果の一部を表すものが数字なんちゃうんか?
仮に.350打ててもおかしくないバッターが.200しかうてんかったときに、実際に相手にファインプレー連発したりして運の悪さをいいわけにするのは、勝負の世界では苦しいと思うで

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:16:49.48 ID:zfzZgp2a0.net
好不調と本来の実力を見分けるのが難しいという考えはどうでしょうか

ぶっちゃけ打率議論でオカルト路線に走るのはどうかと思うけど

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:16:56.32 ID:ffke8bpB0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1433929-1431591364.png

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:17:12.92 ID:LTLp0bKE0.net
>>246
サイコロに実力は関係ないからな
その理論やと練習せんでええってことになるで
もう野球選手はサイコロ振ってヒットかアウトか判断したらええやん

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:17:22.05 ID:qH35cV6z0.net
イッチが中学生レベルの事言ってるだけなのに色々混乱が生じてて草

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:17:50.46 ID:e3WpIl960.net
>>246
このサイコロを選手だと置き換えた時に、生涯通算で.150のやつと生涯通算で.300のやつとでは振ってるサイコロ自体が違うんやって考えればええんちゃうんか?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:18:05.01 ID:jh16ocMga.net
>>250
指標大好きな奴ってオカルトみたいなこと言ってない?
○○だから落ちるとか

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:18:33.09 ID:BAx+qLF20.net
>>78
完全に混ざってない定期

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:18:37.83 ID:e4/ERNuy0.net
わかる。

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:18:43.24 ID:i8J1UVgP0.net
まだやっているのか(呆れ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:18:44.28 ID:Y8r0llbI0.net
97割は凡退してるってこと?

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:18:45.76 ID:e3WpIl960.net
>>250
本来の実力ってのは既にオカルティックやと思うで

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:18:52.05 ID:QzGjPbyc0.net
>>246
選手の能力はそれぞれ違うんやで

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:18:57.58 ID:7V5lUQ8op.net
調整不足で3、4月に1割しか打てなかったバッターが残り全て月間.350くらい打ってもシーズン成績.300届かないくらいなのは
違うのになーって確かに思うわ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:18:59.03 ID:jh16ocMga.net
>>252
過去の数字はこれからの結果に影響しないって意味や
練習に意味がないとは思わない

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:18:59.99 ID:zfzZgp2a0.net
打率はバッターだけのものじゃないと思うんだよな
守備も関係してるし

これを言うとBABIPの話になるのか
考えたやつ自体がオカルト路線の首謀者か?

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:19:29.56 ID:LTLp0bKE0.net
>>263
意味がないって言ってるやん

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:19:48.54 ID:9p4xt+cda.net
>>249
せやな
ワイも500回と打って実力通りに数字が出ないとは思わんし、結果を実力と見るのはおかしいとも思わんで
ただイッチの言いたいこともわかるからいろいろ言ってただけや
すまんな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:19:54.51 ID:e3WpIl960.net
>>262
それを毎年やってるような選手がいるなら認めるわけにはいかねーわ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:20:09.04 ID:e3WpIl960.net
>>266
ええんやで

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:20:27.22 ID:wHKvEUv70.net
頭痛くなってきた

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:20:45.76 ID:NsTkUiyd0.net
>>246
NPBにあるサイコロはどれも明らかに1〜6の目が均等な確率で出るように作られてなくて
どのサイコロがどういう偏り方をしているのか正確な把握ができてはいないんやから
これまでの結果を見てこのサイコロはこういう偏り方をしているんじゃないかと予測するやろ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:21:14.29 ID:ffke8bpB0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1433933-1431591650.png

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:21:33.26 ID:zfzZgp2a0.net
>>260
記録出そうにも他の奴らが全力で阻止にいくからかな
守備だけじゃなく他の打者も躍起に成績出そうとしてるから
目に見えない重圧が襲い掛かるとかさ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:21:35.77 ID:t2kp+YK60.net
高バビ低バビの打者がいたとしても大体打者の能力で説明できるんだよな
あんまり運が大きく影響している例は出てこない

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:21:40.57 ID:oTHq5I/E0.net
イッチの持論は結局のところ何が言いたいんや?

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:21:41.07 ID:nothyYxOp.net
ランダムの結果の3割なら次に関係ないけど実力に基づいた3割やから

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:21:46.14 ID:e3WpIl960.net
>>270
表現うまくて裏山C

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:22:03.92 ID:9a6/Iyee0.net
>>270
babipは平等

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:22:36.01 ID:vEHurlOZp.net
1万打席立って3割なら認めたってもええやん

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:22:52.31 ID:w40dYPfk0.net
決定論だぞ
世界は全て初めから決まってるから打つか打たないかはもう決まってるんや

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:23:07.76 ID:sLaQTRiTa.net
今まで無名だった奴のサイコロが実は3割打者より数字でかいかもしれんってことやろ?

281 :←広.告をク.リックすると?→:2015/05/14(木) 17:23:12.67 ID:aU7XcMi/0.net
3割打てた選手が3割バッターである確率を求められる人なんて、なんjには一人もいないんだろうなぁ。
無知は恥

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:23:35.89 ID:e3WpIl960.net
>>277
babipは選手の打撃のうまさによって高い方によったり低い方によったりするんやで
平等なのはピッチャーから見ればそう考えても構わないんじゃないかって提案で打者視点では能力に左右されるんや

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:23:43.49 ID:jh16ocMga.net
>>274
持論レベルじゃないわ
数字を眺めてるのが段々バカバカしく思えてきただけやで

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:24:08.49 ID:O0POhNBL0.net
ガイジかな

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:24:36.24 ID:oTHq5I/E0.net
>>283
野球ファンなら数字よりも試合でプレーを眺めてればええんやで

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:24:48.15 ID:NsTkUiyd0.net
>>277
打率はBABIPだけで決まるわけじゃないしBABIP自体が打者の能力によって上下するぞ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:25:04.11 ID:e3WpIl960.net
>>283
指標に狂っておかしいこと言うやつを嫌うのはわかるが指標の正しさまで否定しておかしいこと言ってたらやってることおんなじやぞ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:25:27.22 ID:LTLp0bKE0.net
>>284
多分このイッチは本物やと思う
危ないわ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:25:45.45 ID:t2kp+YK60.net
数字じゃなくて選手を、試合を見ろという正論

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:26:38.69 ID:i4bW25Sx0.net
>>289
最終的に行きつく先はそれ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:26:58.23 ID:e3WpIl960.net
BABIPは「投手は打球の結果をコントロールできない」って仮説を支持するために算出された数字なんやで
せめてこのことくらいは分かっておいてほC

>>289
そこまででやめておけば有能

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:27:51.57 ID:rSrd7cX70.net
いや言いたいことはめちゃくちゃ分かるわ
これがゲームでこのバッターは3割打てますっていう風に設定されててその結果3割打てるとかじゃなくて現実では自分が残した結果に後から付いてくる数字やからな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 17:28:54.39 ID:zfzZgp2a0.net
BABIPは人を狂わせる麻薬やな
やるのはプロだからそこまで考えなくてもよかったんや

総レス数 293
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200