2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハリルホジッチ「Jリーグは糞。海外サッカー見ろ」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:55:34.19 ID:n0VnzpcZM.net
ハリル監督「Jは遅い!CL見ろ」“改善要求3か条”突きつけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150513-00000211-sph-socc

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:56:40.21 ID:a92fhmUSp.net
玉足が遅いのは素人がみて明らかなんだよなぁ
こいつらいつまで改善せんのや

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:57:04.38 ID:eaNYVQEP0.net
ほーん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:57:31.35 ID:5hOu5gYt0.net
サッカー好きな監督なんやな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:57:33.96 ID:PkJ8plyd0.net
南米リーグとかもっと遅いんだよなぁ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:57:44.69 ID:K/DzVYqE0.net
改善できるんならとっくにやってるやろ・・・

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:57:53.47 ID:MQJZpEZ80.net
カメラアングルでごまかせ(小声)

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:58:04.09 ID:S2/6YYRT0.net
>>2
改善しないんじゃなくて改善出来ないんやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:58:05.45 ID:3AkE2cwR0.net
見てて面白くないもん見てもなぁ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:59:04.28 ID:SlxafOM3C.net
どんどんチームを増やしてリーグレベルを希釈しまくってるんだから
全体として糞リーグになるのは当たり前やろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:59:10.37 ID:1BV11JjX0.net
かつてここまで有能な監督おらんかったやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:59:36.27 ID:+tTqq6Xxa.net
こんなん一部の代表候補に言ったところでJのプレースピードが上がるわけないし意味ないやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:00:02.73 ID:ygYztHm/p.net
基本的にスピードがトロい
言うほど組織力もない
パスサッカーのくせにパスの精度が悪い
結果攻めきれずモタモタ
そんなんばっかや

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:00:22.14 ID:ZXYCUoXz0.net
ぶっちゃけかなり有能やろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:00:22.66 ID:GdaCvqOWp.net
サカ豚「税リーグを見ない奴はサッカー好きじゃない!」
ハリル「税リーグは糞」

ハリル 有能

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:00:28.20 ID:5hOu5gYt0.net
体脂肪率12%あるって酷くね

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:00:33.15 ID:jzkCamuF0.net
>>13
DFはディレイしただけ守備した気になってるからな
体を張らないんだよな守備に

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:00:50.66 ID:xiCsSJTkp.net
1チームボールスピードはやいとこがJにできて無双したらそれに対応するためにどこも早くなるんちゃうの?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:00:59.88 ID:Tjttb0Rz0.net
>>11
このあたりはトゥルシエが言ってたことややってたことと変わりないんだけどね

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:01:21.20 ID:2X8NbjeC0.net
>>11
1年でみんな諦めてるだけ
これを続けられたら本物

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:01:56.40 ID:SlxafOM3C.net
>>17
DFがボールを取りに行って抜かれたら死ぬほど責められるのがJリーグ
アリバイディレイしとけば自称玄人サポ()が褒めてくれるしねw

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:02:38.33 ID:ph8K9Zyj0.net
今は熱いハリルもそのうちベイスの監督みたいにくたびれていくんやろなあ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:03:15.50 ID:z+PSXdtkM.net
この段階で有能有能言う奴ってなんなん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:03:36.43 ID:Jv9eVq6E0.net
>>11
アルジェリアをベスト4に持っていった監督やぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:04:03.06 ID:7eteS6PT0.net
サカ豚「代表監督はもっとJリーグも見ろよ!!」

ビッチ「見たぞ、Jリーグは糞」

サカ豚「ぐぬぬ」

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:04:06.12 ID:hT+ArJCZ+.net
大久保それ言うか…まぁ日本人にとっちゃ事実なんだけど

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:04:11.93 ID:zcwNimu1a.net
W杯で手も足も出なかったゴミが無双してるのが税リーグやからな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:04:20.35 ID:yUs7DxRK0.net
正直アギーレ首になったのって天の差配なんじゃないかと思えるぐらい
今の日本にこれ以上ない監督だよな
こんな最適な人材が余ってたってのも凄いけど

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:05:06.61 ID:D/pEmx3J0.net
ほんまくっそトロいよな
欧州と続けてみると恥ずかしくなるわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:05:30.88 ID:HWs44YFE0.net
アギーレはぶっちゃけザックとやってる事変わらん気がした

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:05:35.46 ID:4VIiYLnKK.net
正直期待してんねんけどどうなるやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:05:35.75 ID:7wvqMhIUx.net
ハリルの弟子かなんかにJの監督やらせてモデルチーム作ってくれ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:05:55.12 ID:fk8iIe0g0.net
せやから野球しようぜ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:06:11.54 ID:I4lGcrqI0.net
ええ監督やん
お世辞でJ褒める奴より

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:06:21.86 ID:GMWmD9zy0.net
くっそ正論なんだよなぁ
J見た後にCLとか見たらああああ(ブリュブリュってなるわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:06:41.02 ID:7wvqMhIUx.net
>>30
アギーレはあるもので最適解を組むタイプやからね
本番には強いがチーム作りの時期に呼んでも生かしきれん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:06:55.69 ID:TxX6eKJYp.net
日本人は自分で考えるのは苦手とか代表選手が言ってる現実
日本人にサッカーは向いてないってはっきり分かる

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:07:09.60 ID:Jv9eVq6E0.net
>>28
たまたま枠空いたんやで
チームがバラバラじゃねーかを4年で纏めあげて日本より結果を出させたから手腕はかなりのものやで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:07:42.16 ID:dS2V+pId0.net
>>24
いつベスト4までいったんですかね…

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:07:52.14 ID:C5ylROx8a.net
>>2
遅いのは球足じゃなくて判断やろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:08:10.15 ID:hfAP2TJu0.net
トルシエは有能やったやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:08:30.50 ID:f++/ymey0.net
見て速くなったら世話ないな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:08:43.02 ID:ZXYCUoXz0.net
>>39
16よな?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:09:08.84 ID:Jv9eVq6E0.net
>>39
16だわ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:09:18.11 ID:gKcku9OO0.net
言えるだけ有能やね
あとは実現できるか

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:09:42.00 ID:mYLI5Y7G0.net
最近審判批判してサカオタから賞賛されてたなハリル

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:09:42.69 ID:3k6WpBc80.net
スポニューとかで代表選手のインタビュー聴くと皆厳しい厳しい言っとるけど要求されてること考えたら普通の事なんだよな
今までは日本のレベルに合わせた指導をされてきたんやろうな〜って思う

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:10:04.53 ID:Cg3xtUAc0.net
パスのスピードが違うからな
長友なんて、イタリアのパスが強くて早くてトラップできてなかったやんけ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:10:09.66 ID:khmQMRNN0.net
パスサッカー気取ってるくせに
パスが遅くて短くて精度も低いんやから話にならんわな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:10:35.90 ID:n8CZcVq8M.net
杉本とか選んでる人が何言ってるんですかねえ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:10:40.79 ID:uyYVEarm0.net
CL決勝に進むのは遅いユーベなんですが

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:11:20.37 ID:GMWmD9zy0.net
もっとJに切り込んでいってどうぞ
ACL惨敗のくっそぬるいJを叩きなおしてくれよ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:11:40.21 ID:ZXYCUoXz0.net
>>51
ユーベにしたって日本とは中盤、DFのレベルが全然ちゃうし、CL全体でみろってことやん?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:11:50.38 ID:dfVhY9ro0.net
サカ豚「Jリーグが遅く見えるのはカメラアングルの違い。実際は速い」

アナホジ「おっそw」

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:11:53.60 ID:MQJZpEZ80.net
>>39
アフリカ選手権のことかと思ったわ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:12:15.76 ID:CAOgh5NM0.net
残当

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:12:42.18 ID:AZwXiCfi0.net
>>54
サンキューアナル

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:13:00.07 ID:Jv9eVq6E0.net
>>51
日本ほど遅くねえわ
比べるのが失礼

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:13:01.60 ID:a1hB6XNP0.net
やっぱりつまらんのか

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:13:11.81 ID:MQJZpEZ80.net
>>51
ユーヴェ勝ったか?やったぜ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:13:41.35 ID:C5ylROx8a.net
Jはいちいちプレー止めすぎなんや
脚折れるまでプレー流せ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:14:01.82 ID:ZXYCUoXz0.net
>>60
バルセロナのカモにしか見えん;;

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:14:19.66 ID:GdaCvqOWp.net
>>54
低脳サカ豚のしょーもない嘘を暴いてカメラマンの名誉を守るとかハリル有能杉内

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:15:00.35 ID:AZwXiCfi0.net
むしろこんなことに気づかず今までベスト4とかほざいてたのなら死んだ方がいい

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:15:15.69 ID:a1hB6XNP0.net
未だにテレビ放送試合でヘディング合戦を楽しそうにやってるし残念でもないし当然

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:15:16.55 ID:GMWmD9zy0.net
ユーベひたすら必死に守ってただけやったな
ベイルがきっちりしてりゃ3点はとられてた

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:15:31.03 ID:qzl3Jx+20.net
サッカー界のハリさん

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:15:50.83 ID:Cg3xtUAc0.net
>>51
速くしろってのは、常にダッシュしろってわけじゃないんやで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:15:53.72 ID:vHtcGSVG0.net
ユーベがバルサに勝つビジョンが全く見えん

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:15:56.37 ID:dS2V+pId0.net
基本的にダッシュ力やらパススピードやらシュート力が根本からトップレベルと明確な差があるから
ドーピングか遺伝子組換えでもせん限り一生追いつけんで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:16:02.56 ID:vT+APtnF0.net
Jは速さよりもまず守備がね…

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:16:31.43 ID:tRxouq8Q0.net
向こうから見たら学生のサッカーみたいな感じだからな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:16:36.41 ID:dS2V+pId0.net
>>67
セルジオ「一理ない」

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:17:08.12 ID:Ta6oG+Je0.net
サンキューハナホジッチ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:17:23.08 ID:JAIqj7i70.net
正論

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:17:34.06 ID:Tjttb0Rz0.net
>>69
アンチフットボールからのワンチャン

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:17:45.33 ID:wu4iFC9E0.net
>>62
メッシはミラン苦手だったから、わからんで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:17:47.02 ID:ziFqiNsea.net
なおワールドカップベスト8の国でJリーグ川崎フロンターレよりパススピード速いチームは一つしかない模様
http://soccermatome2ch.seesaa.net/s/article/412613336.html

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:18:00.55 ID:tS8naiuI0.net
CL見て真似できるなら誰も苦労しないよなw

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:18:10.21 ID:N01CVYqE0.net
守備の質も相当悪いやろ
シュートピックアップされるけど、単に守備が下手なだけやんけ

サッカー脳たりてないねん

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:18:16.25 ID:93TpEu+Ua.net
個の力がなさすぎるからチームプレーも出来ない
このチーム勝たせろとか無茶やろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:18:32.05 ID:5J96hIjw0.net
やっぱり遅いよな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:18:40.14 ID:yrw0mgQ20.net
>>2
たまにJリーグ見るとたま足の遅さを感じるわ
あと遅いのに軽くバウンドしてるし、ボールコントロール浮きすぎ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:18:48.00 ID:nlQFzcN80.net
誰やか知らんけどサカ豚と一緒やんけ・・・、これはサカ豚歓喜ですわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:18:48.91 ID:K1Rlip7o0.net
Jが批判されてる…
お前らええんか…

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:18:59.74 ID:uzqxdjFh+.net
大久保の言ってることが全てやな
自主練とか日本人に一番合わないわ

部活指導でずっとやらされて来た練習で結果残してるやつらやから指導者が練習内容きちっと提示してやらんと

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:19:01.78 ID:yUs7DxRK0.net
ブラジルみたいにチンタラやるけど
インターセプトした瞬間超高速カウンターで一気に点取るみたいなのは無理やしなぁ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:19:12.68 ID:+9SsTIzqK.net
税リーグてお嬢様専やろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:19:22.13 ID:iKlRgR9OK.net
マスコミ受けは抜群なイメージ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:19:23.84 ID:MJU8NfxG0.net
デカい奴が競り合いやって小さい方が「イタァイ!」って倒れると大体デカい奴のファウルになるJリーグ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:19:40.54 ID:7vEezp53K.net
接触プレーの基準引き上げれば必然的に判断早くなるわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:19:59.87 ID:C5ylROx8a.net
>>90
それはどこもやぞ
フェライニとかどう見ても悪くないときでも悪いやつ扱いされる

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:20:11.32 ID:Ta6oG+Je0.net
海外のほうがポンポン試合展開していくし面白い

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:20:33.60 ID:MWddCVj50.net
ピンチなのにタラタラ歩いてる奴多い印象

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:20:46.93 ID:AZwXiCfi0.net
アジアの石油出そうなとこ日本に呼んで親善やって日本強えええやってることバレたからな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:20:48.25 ID:JSXj5iZ1a.net
???「考えながら走れ」
大久保松「日本人は考えること出来ないぞ」

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:20:54.30 ID:ygYztHm/p.net
前から日本のサッカー選手は練習で走らないって言われてるよな
2時間くらいの練習でワーッと走って終わり
プロ野球の投手のほうが練習で走りこんでるって言われるくらい

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:20:54.79 ID:khmQMRNN0.net
>>76
今のバルサやって個人技馬鹿の南米3トリオに
とりあえず縦ポン送って何とかしてもらってるだけやから
たいがいアンチフットボールやぞ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:20:55.61 ID:jzkCamuF0.net
>>90
それはどこのリーグでもあるで
単純に下手くそで遅くて迫力がないからつまらんわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:21:03.23 ID:BTLWfCOM0.net
有能感ある

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:21:14.24 ID:Tjttb0Rz0.net
>>80
トルシエもザックも、欧州からきた監督は「なんで欧州のジュニアユースでもできる守備戦術が日本の代表レベルでできんねん」って呆れてるからな
日本の育成にも問題あるんやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:21:27.57 ID:3Ae3EKdkM.net
>>95
どういうことや?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:21:57.66 ID:71Pn+hwt0.net
ヨーロッパはマジで90分あのスピード維持しないと勝てないからな
Jはあのスピードというだけで無双できる

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:22:06.13 ID:07tmuQbpr.net
>>78
お前らこれは無視するんやな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:22:07.02 ID:wTj68k3Hp.net
>>87
あんなん個々人のフィジカルとテクニックが抜けてないと成立せえへんやん
日本人がやる球蹴りと真逆やろ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:22:25.73 ID:h+cmJ/5J0.net
>>37
アホには向いてないって事か

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:22:26.32 ID:qzl3Jx+20.net
実力無いのにマスゴミが実力以上に持ち上げすぎてみんな洗脳されてたから
目を覚まさせる意味では良かったな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:22:28.24 ID:JAIqj7i70.net
>>85
どんどんやれ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:22:36.30 ID:jzkCamuF0.net
>>101
まあオナニードリブルしてたら絶賛されるのが日本やからな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:23:07.79 ID:EOWiA4bU0.net
>>104
トンチンカンな比較なんやで

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:23:15.19 ID:6CT41l9q0.net
日本のサッカーが遅いって誰もが思ってたことだよな
パスするためのキック力ですら人種的に劣ってるのかと思うくらい

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:23:26.92 ID:yUs7DxRK0.net
>>86
日本人って練習の段階で本番想定した強い当たりとかやんないらしいな
練習でやらんことが試合でできるわけないやんと
外人のJリーグヲタに言われとったわ

海外では主力に怪我させるんちゃうかぐらいの削りを練習で常にやるらしい
あと一つ一つのプレーにどういう意図があるかを徹底して考えさせるらしい

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:23:28.53 ID:vT+APtnF0.net
>>101
高校生はゾーンディフェンスが出来るけどJリーガーは出来ないの本当不思議

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:23:36.15 ID:OmPPcTiAa.net
>>104
パススピードだけの問題だけじゃないし

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:23:37.22 ID:MQJZpEZ80.net
>>62
バルセロナ・スアレス×ユーヴェ・キエッリーニが見れるんやぞ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:24:02.44 ID:GMWmD9zy0.net
>>85
批判されて当然なんだよなぁ
ACLでアジアレベルでも通用しないってことが証明されてるからね

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:24:08.42 ID:tRxouq8Q0.net
そもそも背の大きい奴は日本だと野球に持ってかれるからな
180ちょっとで高身長言われるJはアカンな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:24:11.30 ID:OmPPcTiAa.net
>>115
これは熱いな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:24:23.72 ID:JSXj5iZ1a.net
いつだったかの代表のシュート練習動画見て衝撃やったわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:25:04.66 ID:EOWiA4bU0.net
つかサッカーの遅さってのは、例えば野球で守備の時、打球への反応とかフォローに行くのが遅いってことやろ。
そら弱いわ。

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:25:36.68 ID:7wvqMhIUx.net
>>101
言語の壁やろなぁ
戦術書の和訳が少なすぎ
そりゃアンチェロッティが書いたようなのは翻訳させるけど、基礎的なのが足りん

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:25:45.74 ID:JAIqj7i70.net
>>115
エブラ × スアレス


123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:26:08.05 ID:jzkCamuF0.net
>>119
https://youtu.be/62Cti7jsCHM

ちな結構新しいの
たまげるで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:26:28.34 ID:3jVYuyNP0.net
代表の選手も言ってたやんけ
長友とかは練習で100%ガチで削りに来るって

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:26:31.34 ID:22FH2dmN0.net
日本人は動きながらの技術が糞だからしゃーない
できるのは遊びの曲芸リフティング
トラップして止まる、パスを受けて止まる、プレッシャーを受けるとバックパス

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:27:36.47 ID:Ld/Y8pFD+.net
そもそもトップレベルでのキツいプレスの中で速くて正確なパスが出せるかが問題なのに日本の糞プレスの中で出してるパスが速いからって言われても反応に困るわ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:27:48.75 ID:pEkpbP/K0.net
ワイチェルシー
余裕の見物

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:28:05.23 ID:JAIqj7i70.net
>>123
外しすぎだろ・・・

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:28:18.86 ID:GMWmD9zy0.net
お前チェルシーなんか

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:28:32.97 ID:qzl3Jx+20.net
NHKスペシャルで見たけどサッカーは空間認識能力と判断力が鍵らしいな
だから頭の悪い奴にはできないし日本はそういう能力に長けた人材を育成する下地もあまりないとか

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:28:47.24 ID:C5ylROx8a.net
>>127
ゴール前にバス止めてねーでサッカーしろ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:29:14.01 ID:3Ae3EKdkM.net
>>123
キーパーうますぎやんけ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:29:48.90 ID:khmQMRNN0.net
>>127
お前はチェルシーではない
サッカー弱国に生まれたイエローモンキーの分際で、縁もゆかりもない他国の強クラブと
自己を同一化させ、中身のない優越感に浸ってるだけの滑稽なジャップや

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:29:53.70 ID:Yn0vAOpl0.net
>>123
黄色いビブの14って誰や
ひどすぎやで

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:29:54.34 ID:2erBYeL40.net
まーたサカ豚の嘘が暴かれてしまったか

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:30:42.94 ID:YB1B9Nuf0.net
海外のはフットボール

日本のサッカー()

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:30:45.13 ID:ajjvjr9Gp.net
ちょっと削っただけで壊れる虚弱体質ばっかだからな
海外じゃよくあるプレーでもアホーターが荒いだのなんだの騒ぐ
Jリーグ見てる奴らって海外サッカー見ないんかな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:30:45.87 ID:pEkpbP/K0.net
今回の代表で海外組も入れたら
何人が残れるんやろなぁ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:30:54.99 ID:ytYATMCza.net
同じこと言ってたオシムは脳梗塞になってもたな
悲しいなぁ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:31:03.01 ID:GMWmD9zy0.net
>>133
ズバリで草

ちなマドリディスタ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:31:06.69 ID:AZwXiCfi0.net
>>102
代表の人気上げるためにキリンチャレンジカップとかいうので雑魚呼んで日本の強さを印象づけて国民に期待させるっていう一連の流れだよ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:31:07.54 ID:/r4SDxUq0.net
>>92
アフロは実際にひどいプレーも多いからなあ。

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:31:22.79 ID:qFZU4pw9a.net
>>123
こマ?まずシュートうててないやん

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:31:23.57 ID:h+cmJ/5J0.net
>>130
頭の悪い奴はサッカーできないんじゃなくて
成功できないだけやろ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:31:28.31 ID:ajGEfUUG0.net
遅いって言うのはもちろんだけどリスク負って攻めないJリーグ
強引なドリブル縦パスが少ないからパスゲームになる
パスだけじゃ崩せないJのディフェンスでも

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:31:29.28 ID:MJU8NfxG0.net
試合前練習見てるとシュート練習よりGK練習でGKコーチが蹴るキックの方が精度良かったりするよな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:31:30.81 ID:jzkCamuF0.net
>>134
多分大久保

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:31:43.49 ID:JSXj5iZ1a.net
>>123
ホジッチのが上手くて草

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:32:14.25 ID:7vEezp53K.net
日本の育成年代の指導者って上手いやつをみんなトップ下かフォワードにしちゃうからな
代表のセンターバックとかほとんど18、19歳くらいでコンバートされたやつやろ
だから外人の監督が守備戦術授けようとしても理解できんわけや、そのポジションの習熟度がまるで足りんのやからな
子供の頃からきちんとしたポジション適性見抜いてスペシャリスト育てんといかんよ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:32:14.99 ID:Z/CA27Bx+.net
>>144
どう見てもそう言ってると思うけど、

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:32:42.39 ID:tS8naiuI0.net
ペップバルサや無敵艦隊()が流行ったせいで繋ぐ=美徳みたいな風潮ができたのがアカンな
バックパスだろうが横パスだろうがとにかくパス繋いどけみたいな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:32:55.76 ID:qzl3Jx+20.net
いくら運動能力に優れていても勉強ができてもサッカーに適した頭脳が無ければ意味ないんやろな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:33:01.01 ID:qFZU4pw9a.net
Jのサッカーがたいくつな理由がようやくわかった
確かにおっそい

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:33:03.40 ID:ziFqiNsea.net
>>149
18.19て
コンバートされたばかりの素人がどうやってプロ入りするねん

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:33:11.26 ID:jzkCamuF0.net
>>151
しかも別に繋げてないからな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:33:34.89 ID:FaVeWPTG0.net
頭が足りないって最近よく言われるけど単純にボールを強く蹴ったりぶつかり負けない人材すらおらんやんけ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:33:57.09 ID:13p9WFeWp.net
Jは地元のチーム応援してる 正直質なんか求めてない

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:33:59.61 ID:nFFw3y9s0.net
代表選手の体脂肪率公表したりjリーグバカにしたりやきうからのスパイやろ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:34:15.60 ID:C5ylROx8a.net
サッカー脳は重要やぞ
ウォルコット君を見てみろ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:34:20.23 ID:yUs7DxRK0.net
試合には出られず、少しだけ海外クラブの練習を経験しただけの槙野ですら
帰国後は当たりが強くなったらしいで

どんだけJの練習はガラパゴス化しとるんかって話

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:34:26.65 ID:3Ae3EKdkM.net
>>141
サンキュー
やっぱサッカーは嘘つきの始まりやね

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:34:31.47 ID:nWILl/X50.net
アイドルジャパンやぞ
ムトーやぞ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:34:46.46 ID:OmPPcTiAa.net
いつも海外組ばっかになってる時点で、そんだけJと海外にはまだまだ差があることの証明だよな。やっぱJとかさっさと見限って下部リーグでもいいから海外行くに限るな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:34:49.63 ID:wo31gKkl0.net
>日本人は自分で考えろと言われるとできないけど

日本人っていう括りやなくて無能やから答えを導き出せないだけやろ
トップの日本人アスリートに同じこと言ってみろ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:35:30.98 ID:W99aQkrM0.net
>>160
なお、守備データは全般的に海外行く前の方が良かった模様

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:35:41.74 ID:ZNb5dJ5h0.net
J豚こんなこと言われて悔しくないんか?
ハリルに飛び跳ねながら歌ってJリーグの凄さ見せつけようぜ!

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:35:45.14 ID:NdrKq0PS0.net
欧州と比べると部活のワーワーサッカーにしかみえんわ
糞体しかいないし

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:35:48.76 ID:y7czUScTM.net
昔のJのレベルしらんからこんなこと言えるんやで
今もくそなことにかわりないけど確実に進歩はしてる

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:36:03.82 ID:qzl3Jx+20.net
日本人のポテンシャルは海外の選手に比べたら限界があるから戦術や頭脳重視でいけや

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:36:12.22 ID:Lzrjp4bK0.net
パスが遅いっていうかそもそも早いパス出せる筋力が足りないんちゃうん

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:36:48.46 ID:AqEw+iRe0.net
日本サッカー協会が新たに策定した中期計画で、2030年までに日本代表がワールドカップ(W杯)でベスト4入りする目標を盛り込んだことが13日、関係者への取材で分かった。
川淵三郎最高顧問が会長在任中に発表した中長期計画「2005年宣言」で節目の年とした15年までの達成度を精査、検証したもので、14日に発表する。
宣言では、15年までに日本代表のトップ10入りを掲げていた。
05年以降のW杯では10年南アフリカ大会のベスト16、国際サッカー連盟(FIFA)ランキングでも13位が最高と達成できず、
新たな計画でも再び、世界のトップ10のチームになることも目標に据えた。最新のFIFAランキングは50位。
宣言は日本協会が組織として世界のトップ10になることもうたっている。
最終的には50年までに選手や指導者、
運営スタッフ、ファンらを含むサッカー愛好者を1千万人に増やし、W杯を単独開催して優勝するとの目標を掲げている。
無理やろなあ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:36:54.49 ID:axd3Wbdva.net
>>168
昔と比べても糞なんだから甘えたこと言うなよ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:37:17.26 ID:jzkCamuF0.net
>>167
代表平均身長一応アルゼンチンよりも高いのにヒョロガリもやしだからな
鍛えるってことしてんのか疑問ですわ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:37:28.18 ID:fFi5PTQhp.net
>>78
さすが革命軍

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:38:10.38 ID:FaVeWPTG0.net
>>168
日本だけで完結するならその比較だけで十分だが世界と戦うなら他国と相対で考えな意味ないやろ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:39:07.39 ID:Pf6lfGJA0.net
サッカーはクソ、野球をみるんやで

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:39:18.24 ID:2erBYeL40.net
>>171
目標達成できてないのに更にハードル上げるとかアホちゃうか

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:39:33.24 ID:FaVeWPTG0.net
そもそも百年計画ってのがアホ
もっと短いスパンで責任者決めて取り組めや

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:39:39.79 ID:D/pEmx3J0.net
>>176
日本のサッカーが糞なだけだぞ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:39:53.12 ID:gUbtlb3/0.net
下手で意識低いやつのプレー見たってどうしようもないしな、野球を見ろ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:40:28.06 ID:RkpBlnXR0.net
裏狙ったパスがカットされてカウンター食らったら
戦犯でボコボコにされるからしゃーない

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:40:34.17 ID:GMWmD9zy0.net
やきうはクソ、世界ナンバー1スポーツのサッカー様の前に跪いてりゃええんやで

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:41:01.57 ID:g0Ho4+QM0.net
>>178
社会主義の五カ年計画が一番やな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:41:08.99 ID:Dc/ifVY60.net
海外だと素早く囲む守備してるのにJリーグだと一人が立ちふさがってるだけなのは何でだ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:41:11.16 ID:YHGTVITO0.net
せやな日本のサッカーファンも海外サッカー観てレベル低いJはポイーよ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:41:11.35 ID:Fr8PbTe80.net
一般人の海外サッカーを見る目の糞さもどうにかしてほしいわ
日本人のいる海外のクラブしか見ないし日本人中心でしか見れないって奴らが主流だから嫌になる

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:41:15.12 ID:ZNb5dJ5h0.net
>>141
サカ豚も毎回これの繰り返しで飽きないんやろか
ちょっと強いとこと戦ってボロクソにされ自信を無くした所にアジアにボロ勝ちして
根拠の無い自信を持ち本番に望んでボコボコにされる

4年間のルーティーンがこれやもんな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:42:01.71 ID:pb2kuIQua.net
>>133
ぐうの音も出ない直球で草

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:42:19.44 ID:yNbpDCijM.net
>>186
君の好きなチームは?
わいはウディネーゼ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:42:36.63 ID:qzl3Jx+20.net
野球だって日本人の体格や運動能力が外人に比べ見劣りするから
それに対抗するために細かい野球ができた
そういう日本人に合ったサッカーを見つけ出していかないと角界みたいになるで

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:42:39.30 ID:Ej2WbzJx0.net
Jリーグってサッカーごっこみたいな感じだよな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:43:00.83 ID:Yn0vAOpl0.net
ポスト役にあてて落としてもう一回もらってシュートって練習で、最初のパスで人形にぶちあてるのってマジでそのへんのガキ以下なんやけど

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:43:01.56 ID:RxoLUq2c0.net
>>123
これシュートする側が圧倒的に有利じゃないんか?

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:43:18.00 ID:sPwo/tBq0.net
>>173
ちゃんとした設備あるの上位半分くらいやろ
プロ意識あるのもたぶんそれくらいやで

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:43:31.61 ID:h3aMW7EMa.net
こんな反日野郎を監督に選んだとか最悪の事態やろ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:43:42.25 ID:eXql42XX0.net
なんjではこういうスレタイになるんやな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:43:58.46 ID:vgflJNfja.net
素人目で見ても代表戦より遅いよな
女子見るともっと遅くてビビるが

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:44:41.58 ID:eXql42XX0.net
とにかくネガキャンに結びつけてて草

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:45:05.15 ID:bpeteGVk0.net
ブンデスリーグが実質J1やろ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:45:09.90 ID:HWs44YFE0.net
>>186
それはMLBにも言えること何だけどな
JスポとNHKBSでしか日本語圏で放送してないのも問題あるのかもしれんけど
本当にすきならMLB.comで見るだろうし

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:45:14.97 ID:eqf4dc3ua.net
>>183
夢破れた社会主義者が逃避した先がJなんやろ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:45:15.85 ID:7vEezp53K.net
>>190
日本人のサッカースタイルを作りだそうとしたオシムは倒れた模様

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:45:38.11 ID:qzl3Jx+20.net
これがネガキャンに見えるなら相当なサカ豚脳やで

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:45:39.71 ID:0WvmCAR90.net
あふれる有能臭

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:45:50.66 ID:tRxouq8Q0.net
>>197
そもそも女子のサッカーの優勝ぐらいで国民栄誉賞とかありえんわな
しかもテレビ出すぎだしそんな時間あるなら練習すれって思うわ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:46:03.88 ID:l9lhy1YE0.net
問題は今からどうすればそうなれるかよ
判断だけならここにいるやつでもできるやろ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:46:25.69 ID:qzl3Jx+20.net
>>202
オシムを惜しむってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:46:26.41 ID:bst3bKUhM.net
日本のマスコミ馬鹿だから長谷部がめちゃくちゃいい仕事してても報道しないんだよな
アンカーとして安定して結果残してるのにスルーよ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:46:31.39 ID:sPwo/tBq0.net
>>204
無能は生き延びられん国に生まれてるからな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:46:40.35 ID:8q1bp7Xw0.net
ゆっくりのプレーとちょっとした接触も許さない
ただし肘打ちしたDFは出場停止にもならない
優しい世界やん

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:47:09.56 ID:Dc/ifVY60.net
角界みたいになるなんて寝言は角界並みに客呼び込めてから言えよ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:47:24.27 ID:/HjlcC9H0.net
>>202
30超えてJ1でスタメンの羽生みるとオシムは正しかったと思う。考えながら走るを体現してて凄い

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:47:24.71 ID:z+MZRAeD0.net
プレミア見た後J見るとスロー映像なんかと思うわ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:47:27.38 ID:ZNb5dJ5h0.net
>>204
前任者の2人もにたようなこと言っていたんやけどな
ただ性格が優しいからやんわりとJリーグ批判を終えただけだったけど

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:47:33.89 ID:gKcku9OO0.net
>>187
金儲けできればええんやで

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:47:37.24 ID:RiazSnWi0.net
>>208
いや長谷部めっちゃ報道されてるやん

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:47:46.66 ID:fFi5PTQhp.net
>>186
サッカーchとかそうだな
ミスも何故ミスしたのか考えない
個人のミスなのか戦術的に嵌めらた上でのミスなのか
理解しようとしてない

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:47:46.79 ID:R4OMuu0fa.net
言ってる事は事実だけどサカ豚は叩くんやろなぁ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:47:50.09 ID:tguj8HQ1M.net
日本の部活上がりなんか基本自主性なんて皆無やからしゃーない
日本人がサッカー下手なのは、だいたいショボい指導者のせいやで

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:48:09.82 ID:cidtl5o30.net
よっしゃヤマザキナビスコカップ見るのやめてCL見よ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:48:15.78 ID:VsllQZGQa.net
なんJサッカー部代表だがやきう民に話がある
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1402067097

1 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/06/07(土) 00:04:57.47 ID:u9xhTizE
このまま焼き豚とサッカーファンで争い合っても仕方ないと思うんだ
そこで今度のブラジルW杯で日本がベスト16以上の成績を残したらサッカーのことを認めてサッカースレを荒らすのを止めて欲しい
反対に日本がグループリーグで敗退するようならサッカーファンはなんJから出ていくしサッカーの話をした奴を排斥してもらって構わない

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:48:28.62 ID:yUs7DxRK0.net
>>210
顔面をスパイクで故意に踏んづけた韓国人よりも
にんにく注射打った沖縄人のほうが
出場停止日数が多いという世界

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:48:59.83 ID:Tjttb0Rz0.net
>>202
引き継いだ岡ちゃんは「これは日本人にあってないわ」と言ってリセットしちゃったからなぁ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:49:58.34 ID:C5ylROx8a.net
南米の奴らなんてサッカーで稼がないとスラムで犯罪しなきゃ生きられないみたいな環境の奴もおるしな

一部活であるうちは勝てるわけない

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:50:06.35 ID:8q1bp7Xw0.net
>>223
「おれにはできない」じゃなかったっけ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:50:10.49 ID:GMWmD9zy0.net
>>221
だれやそいつ
何勝手に代表張ってんねん

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:50:13.63 ID:g0Ho4+QM0.net
ザッケローニはJリーグをほとんど見限って海外組を代表メンバーに固定させて
なんとか欧州の戦術を代表に組み込もうとしていたな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:50:36.92 ID:IAuswnUQM.net
>>223
うまく引き継げなかったから、ああなったんやろ。本戦直前までもがいてたし

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:51:06.06 ID:BOx1/Z+u0.net
名将ハリル これはW杯ベスト4余裕ですわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:51:15.57 ID:ZNb5dJ5h0.net
>>215
サカ豚はアホやから選手は夢を追いかけていると勘違いしとるけどあいつらだって金儲けのために
やっとるしね
それで稼げとるしええちゃあええか

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:51:20.29 ID:3mAjYJ+oa.net
本当のこと言って干されないか心配だな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:51:22.48 ID:MQJZpEZ80.net
ハリルちゃんがたくさん視察して好み選手見つければええんやで

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:51:28.34 ID:Dc/ifVY60.net
体格もそうだけどまず遅いやん
でかい体の外人の方が走りこんでるってことやろ
jリーグはちんたらパス廻すだけ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:51:52.91 ID:C5ylROx8a.net
>>227
なおJカスは海外組で固定するザックは無能と叩いた模様

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:52:06.46 ID:KD8NseBTa.net
てす

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:52:30.79 ID:cdsdRkU50.net
JはGKのLV低すぎてFWが勘違いする

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:52:45.40 ID:GnfQnBqA0.net
NHKで見た番組だとアマチュアの指導者が無能すぎた

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:52:55.47 ID:HX117/ko0.net
J見てるとフィールドが海外のよりデカいんじゃないかと錯覚する

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:52:58.32 ID:ISdmGJUM0.net
今の代表のヘタレ感なんなんやろ
その内ワールドカップすら出場できなくなりそう

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:53:04.74 ID:2pO+Mm3bM.net
やっぱパスを回さないFC東京がNo.1!!。

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:53:09.37 ID:9IVkDVEw0.net
辞める時にはフィジカルフィジカルいってやめるんだろうな

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:53:25.19 ID:3mAjYJ+oa.net
でもジャップに期待しても無駄なのには変わりない

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:53:44.66 ID:I+a8GM6t0.net
プレミアとかブンデスってシュートみたいなパスとクロスが飛び交ってて別の競技みたいに見えるわ
外人が力任せで雑なだけかもしれんけど

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:53:46.47 ID:6JRNpmgD0.net
>>149
サッカーやったこと無いやろ
FWの経験はDFやる時物凄く役立つんやで
むしろ色んなポジションやったことある奴の方が戦術の理解度は深まる

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:53:46.60 ID:qzl3Jx+20.net
野球は大人も子供もアホみたいに本気で取り組んでるけどサッカーはマンコにモテるためだけにやってる感じがする
こうなるのは残当

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:54:04.91 ID:Bi/ZWHr80.net
Jと海外って女子と男子くらい差あるよな

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:54:11.66 ID:TnPoVzZ30.net
トラップやシュートの下手糞さを何故改善しないのか

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:54:24.24 ID:/HjlcC9H0.net
>>234
実際に大津 宮市 宇佐美とか役に立たない連中ばっか呼んでたからしゃーない

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:54:28.47 ID:qp7ILctK0.net
心配しないでも誰も見てないぞ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:54:43.26 ID:8cKdDkyR0.net
>>133
ヤバイなこれ
コピペちゃうかったら素直に褒めるで
むしろこれは定期化したいレスや

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:54:51.19 ID:wo31gKkl0.net
>>243
力があるから精度の高いパスが出来るんやで
野球だって力があるから守備の範囲も広くなるしボールを飛ばす技術を実践できる

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:55:21.58 ID:gKcku9OO0.net
>>238
わかる
客席もスカスカやし

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:55:43.55 ID:Tjttb0Rz0.net
>>243
それがマジックテープでもついてんのかってくらいピタッと足に止まるからな
Jリーグはちょっとパスが強いと弾いたり上げてしまったりするから見てられん

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:55:53.84 ID:Yn0vAOpl0.net
>>244
それは二割ぐらいしか当たってないな
DFに必要なバックステップとか距離のつめ方、ボールのとり方、とりどころは若いうちに経験つまないと無理

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:55:58.22 ID:C5ylROx8a.net
>>252
セリエA「」

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:56:06.07 ID:20nSt1Y90.net
ほーん(ハナホジー

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:56:18.27 ID:vT+APtnF0.net
>>244
でも色んなポジションやらせるのって精々ジュニアユース位までやろ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:56:23.34 ID:aRbr9Ee90.net
ファールの基準をヨーロッパ基準にしたらええんとちゃうか?

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:56:53.28 ID:jzkCamuF0.net
>>255
ユヴェントスは満員だからセーフ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:57:03.31 ID:/HjlcC9H0.net
>>257
武藤とか高2までSBだったぞ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:57:39.94 ID:Fr8PbTe80.net
>>200
野球だと今のイチローの成績糞だから1番で使わないのはしゃーないとかなるけど
サッカーだと日本人選手中心の戦術組まないのが悪いとか平気で言うからな、他の選手や監督や記者批判しまくるし
日本人って色眼鏡無くしたら多分そいつのことボロクソに叩いてるだろうに

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:57:44.96 ID:NsqkwcSyp.net
NPBはレベルが低く試合も遅い。レベルが高くて早いMLB見ろ

やきうに置き換えても同じやな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:57:45.18 ID:uAAQhtfFK.net
Jとか無駄にチーム多くて J3とかもあるんだろ?


人気ねーのに 地上波でも年に数回やってるらしいけど一回のチャンネルすらかえんわ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:58:00.29 ID:yUs7DxRK0.net
>>258
日本一の審判がW杯初戦で世界中から非難浴びたアイツやからなぁ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:58:20.53 ID:APtQtdVI0.net
スペインのパスサッカーも圧倒的なトラップ、キープ力で成り立ってるよな
安易に目指そう言っててアホやろメディア

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:58:39.73 ID:8q1bp7Xw0.net
>>234
なおW杯の結果

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:58:40.04 ID:/r4SDxUq0.net
>>258
ハリルそれも言うとる。

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:58:53.65 ID:R4OMuu0fa.net
>>258
ヨーロッパでもスペインとイングランドで全然違うからなぁ
でも平均レベルにはせんとアカン、明らかに笛吹きすぎでつまらんわ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:59:05.33 ID:FjLdOF77M.net
>>258
プレミア基準でええんか?
ストークみたいなラグビーチーム見てみたい気もするけど

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:59:19.69 ID:Yn0vAOpl0.net
>>260
その前はずっと前目の選手やで
確かサイドバックやってたの二年だけ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:59:38.60 ID:C5ylROx8a.net
>>265
背が低いイニエスタやシャビが活躍してるから同じような日本人でもいけるやん!ってガバガバ思考やからな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:59:44.50 ID:q1MyPyPW0.net
ディレイとバックパス横パスをなんとかしないとな
仕掛けてミスするのを極端に嫌うからいつまで経っても無理そうだけどw

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:00:17.45 ID:/n2FP12a0.net
ファール基準がイングランドみたいなのはなぁ…

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:00:26.51 ID:Dc/ifVY60.net
>>261
いやさすがにそんなやつはおらんやろ
むしろ海外で日本人いらんから出すなってやつがほとんどやろ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:00:30.12 ID:TnPoVzZ30.net
>>271
なんでそんな思考になるんやろなジャップて

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:00:39.17 ID:pPUdElZG0.net
Jなんて糞以下だろ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:00:55.47 ID:Fr8PbTe80.net
サカ豚がアジアのサッカーは荒くてJリーグはFIFA基準とか言ってたけど
W杯でもACLでも日本人審判が酷いやらかしてるから
ACLとJリーグのどちらが世界基準に近いかって言ったらもうACLだと思う

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:00:59.21 ID:giUwE39U+.net
みんな思ってることを言っただけで有能扱いされる監督
はっきりいって異常だ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:01:47.62 ID:NdrKq0PS0.net
>>265
まずプランを遂行するのに最低限ぶつけられてバランス崩さないだけのフィジカルと技術はいるからな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:01:52.93 ID:C5ylROx8a.net
>>274
香川信者はガチで酷いで
誰が見ても通用してないのにモイーズモイーズうるさいんじゃ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:02:04.79 ID:cpytPfYLM.net
>>275
そらイチローが活躍したからMLBのレベル勘違いしちゃう馬鹿民族やし。

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:02:07.81 ID:TnPoVzZ30.net
>>278
それだけサカ豚がこう言うと発狂して暴れてたんやで

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:02:11.83 ID:Yn0vAOpl0.net
Jリーグはヒョロガリばっかり→強いキック下手→ミドル、ロングシュートの精度低い→ディレイ守備しときゃどうにかなる→強いあたり減る
このガラパゴス悪循環

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:02:23.72 ID:q1MyPyPW0.net
とりあえず自分たちのさっかぁを認めるような監督ではなさそうというのは日本にとっては良いかもね

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:02:26.08 ID:ZQFpE+lV0.net
アメフトかな?
http://i.imgur.com/x2l1Psw.jpg

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:03:26.88 ID:ueCB79a00.net
大久保呼んでる時点でだめだと思う

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:03:30.90 ID:JAIqj7i70.net
>>285
マンウでも同じことした選手がいるからセーフ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:03:31.48 ID:Fr8PbTe80.net
>>274
さんまとかスキマスイッチが似たようなこと言って炎上してるで
両方言い方が悪かったけ両方を叩いてたのが日本人中心でしか見れないし
試合はダイジェストしか見ないとかいう糞ニワカがほとんどやろ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:03:35.02 ID:xfvGR9zm0.net
>>285
ナイスキャッチやんけ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:04:05.02 ID:EOWiA4bU0.net
Jの審判が笛吹きすぎなのは、「ファミリーでも観戦できる安全安心なJリーグ」の方針もあるんやで。
客にドン引きさせないためや

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:04:06.28 ID:ISdmGJUM0.net
自分たちのサッカーほんと嫌い
二度と聞きたくないわ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:04:08.19 ID:iGuAedKP0.net
たまに海外サッカー見るとスピード感あってクッソ面白いわルールあんま分からんけど
Jもあのレベルにまで到達出来れば客増えるやろなあ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:05:02.09 ID:8cKdDkyR0.net
日本人と似たような体格のメキシコを率いてワールドカップベスト16や! アギーレなら日本もメキシコ代表みたいにできる!

スピードも個人技も組織力もパスの精度も全然違うやんけ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:05:40.77 ID:Fr8PbTe80.net
ギリシャ戦の10人引き分け狙いでドン引きされたらキツいって言い訳は
11人相手に先制されたらまず勝てませんって言ってるのと同じってなんで誰も気づかなかったんやろ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:05:47.87 ID:BE7m5Zf/0.net
こんなんわかりきってる事を言っただけで改善してるわけでもないのに有能扱いってサッカーの指導者は人材不足なんやな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:05:55.68 ID:aRbr9Ee90.net
前田日明が格闘技もサッカーも日本選手は基礎体力無さ過ぎちゃうか言うとったけど一理ある

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:05:56.11 ID:NlMEVmdla.net
>>238
でかく見えるようにトラックを併設してやったぞ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:05:57.41 ID:ISdmGJUM0.net
サッカーてカウンターが一番得点性高いように見えるわ
日本は何故かやりたがらんけど

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:05:59.21 ID:3mAjYJ+oa.net
待遇良くする→怠ける
待遇悪くする→ふてくされる
どうしろと

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:06:27.65 ID:W99aQkrM0.net
>>277
ACLは正直プレミアみたいなもんに露骨なホーム贔屓があってひどいで
あれを世界基準って言ったらプレミアに失礼や

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:06:33.59 ID:cFS79SZP0.net
しゃーない

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:07:15.77 ID:uQJMmBDdd.net
>>297
ファッキュー陸連

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:07:20.77 ID:YYljQep80.net
>>54
ワールドカップでも他国の試合と比べてくっそ遅かったのにカメラアングルのせいとか草生える

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:07:20.89 ID:Tjttb0Rz0.net
>>298
なぜかカウンターサッカーは悪みたいな風潮があるからな
これジュニアくらいから植え付けてるから始末が悪い

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:07:21.15 ID:xNz62rkP0.net
体脂肪云々の部分が一番ダサいな
普段なにしてん

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:07:34.62 ID:qzl3Jx+20.net
サッカーファンはサッカー応援してる自分に酔ってるだけでサッカー見てないやろ
ロッテの応援団と同じや

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:07:37.38 ID:8UFVHkSR0.net
香川とか本田だけバルサの真似事したって代表じゃなんも意味もない
ドン引きカウンターだけしてりゃいいんだよ
なおドン引きしても守れん模様

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:08:13.39 ID:3D0LkC4S0.net
大久保の言ってる事一理あるんやけど大久保が言うとむかつくな

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:08:32.58 ID:7Yu5fDE90.net
どの監督も皆海外みたいにしろつって無理で諦めて去ってく
いつもの事じゃん

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:08:41.73 ID:uQJMmBDdd.net
長友本田岡崎当たりってカウンター向きだよなあってぶっちゃけおもうんだよね宇佐美とかも

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:08:57.68 ID:q1MyPyPW0.net
>>288
スキマスイッチは嫌われてるから何言っても炎上するわw

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:09:15.34 ID:Fr8PbTe80.net
>>300
露骨なホーム贔屓はリーガ基準だから世界基準やろ
Jリーグなんてアメフトの大会に日本だけ勘違いしてタッチフット感覚で出場してるようなもんやし

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:09:22.40 ID:EZv1C0cn0.net
本田と香川の代わりっておるんけ?
ワイ無能素人目線だと本田の代わりはおらんようにみえるんやけど
香川はいそう

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:09:24.75 ID:/HjlcC9HH.net
>>300
韓国チームと柏の試合で韓国チームにPK4本とかあったしな。あれでまともは無いわ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:09:29.00 ID:TnPoVzZ30.net
>>305
練習は2時間しかしないもん
そういう手抜きしたいとこだけなんちゃって海外の真似する
同じ練習量じゃ永久に追いつけるわけないのに

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:09:38.04 ID:Dc/ifVY60.net
サッカーに関して体格とか人種の差だけでは納得できないくらい酷いな
技術も戦術もすべてないって感じ
サッカー関係ないけど日本のバスケットとラグビーもそんな感じ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:09:46.16 ID:aRbr9Ee90.net
>>304
カウンター→イタリア→カテナチオ→守備的サッカーというクソみたいな思考

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:10:04.80 ID:8cKdDkyR0.net
>>304
常に守って守ってピンチの連続でヒヤヒヤするより得点にならなかろうがカウンターで簡単に死のうが常にボールキープして攻めて攻めて攻めまくるサッカーがニワカ受けするんやで

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:10:19.06 ID:W99aQkrM0.net
>>310
本田は自分でカウンター向いてないと思ってパスサッカー志向してたんだよなぁ
今はどう思ってんのか知らんけど

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:10:31.74 ID:C5ylROx8a.net
>>304
ポゼッションが大正義やからななぜか
なお横パスバックパスを延々と繰り返す模様

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:10:34.11 ID:j4yQfvwZK.net
>>314
あの試合PKのたびに菅野が止めてて草

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:10:44.58 ID:/HjlcC9H0.net
>>317
なおイタリア人監督を招いた某チームは過去最高成績な模様

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:10:53.87 ID:TOuk16Wu0.net
>>2
ゆったりせんとまともにプレーできないんやろ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:11:44.63 ID:uo4REUOU0.net
>>133
ほんこれ
欧州厨息してるかー?

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:11:51.77 ID:8cKdDkyR0.net
>>306
代表ファンなんてみんなで盛り上がってスクランブル交差点でセクハラできりゃええんじゃ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:11:59.74 ID:7i9bj9nB0.net
技術は負けてないとかいう風潮きらい
技術が一番負けてるやろと

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:12:01.57 ID:/r4SDxUq0.net
>>319
ミランではカウンターから点とってるよな。

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:12:02.00 ID:WcAEIPcG0.net
Jリーグに来る外国人選手(特に南米系)はJはペースが速すぎる的な事言う矛盾

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:12:08.36 ID:APtQtdVI0.net
シュートが一番追いつけんやろな
海外の一流の転がってる弾道でクソ速いシュート日本は打てんよなあ
宇宙だらけや

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:12:12.57 ID:h+cmJ/5J0.net
>>304
1920年代から日本人はパスサッカー教えられてたんやからしゃーない

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:12:14.37 ID:c/DQllysH.net
>>90 イタァイw
>>285 ナイスキャッチw

総レス数 331
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200