2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニキビが治らないンゴオオオオオオ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:36:24.90 ID:3sY83aWD0.net
毎日2回洗顔→ベアアクネ→ビタミンC
って普通の人より明らか気を使ってるのに治るどころか次から次から出てくるんやが
もうこれ体質でしゃーないのかな

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:37:09.72 ID:0N+w0aISx.net
皮膚科行け

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:38:03.99 ID:WK+VuHFS0.net
ワイは乾燥ニキビ肌やで
洗顔も保湿も睡眠も食事もバッチリなのに粉ドバドバニキビブツブツやで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:38:25.07 ID:FBSO5WFV0.net
アホみたいにオナニーしてんだろ猿

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:38:46.30 ID:vHkveyNy0.net
赤ニキビか?
洗顔のしすぎや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:38:49.86 ID:3sY83aWD0.net
>>2
皮膚科は1年前からお世話になっとるわ
明らか不摂生な生活してる友達の肌ツゥルンツゥルンなのにワイだけなんでこんなんや・・・

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:38:54.32 ID:+xRKDSHBa.net
お菓子ばっか食っとんちゃうん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:38:56.95 ID:kwURdbwr0.net
洗顔し過ぎは良くないゾ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:39:03.71 ID:bAFvts4P0.net
洗顔のやり方が悪いか汚い手で顔触ってるんだろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:39:23.19 ID:SiWSOiOrp.net
生活リズム治した方が早いよ
10時前に寝ればしこっても平気だぞ猿

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:39:25.81 ID:QvtljX2i0.net
ワイも今年で5年目や
覚悟するんやで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:39:41.73 ID:3sY83aWD0.net
>>5
せやで
ニキビってそれ以外あるんか?
洗顔のし過ぎ言う手も朝起きて1回、夜風呂で1回やぞ
ちょうどいいくらいやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:39:58.85 ID:FY6lWjIa0.net
みせてみ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:40:16.73 ID:SiWSOiOrp.net
みせなくていいから

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:40:38.41 ID:3sY83aWD0.net
背中とかにも炎症すぐ出来るんだけどこれも関係してるんかな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:40:56.07 ID:AeZvmDRvK.net
25才を過ぎてもニキビがでるなら悩め

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:41:03.20 ID:CHmakcmv0.net
ニキビ跡に自信ニキビおらん?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:41:09.51 ID:pqmyFyAx0.net
髭濃いなら原因わかるわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:41:20.82 ID:vHkveyNy0.net
>>12
他にも白ニキビとかあるやろ
ワイもそれやったけどそれの一番の原因は触ることなんやって
洗顔を柔らかい泡のに変えて、ゆっくり泡を載せる感じで洗ってすぐ水で流すようにしたら大分楽になったで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:41:30.45 ID:ntBSlKbn0.net
洗顔料とかが合ってないんやろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:41:42.04 ID:CsffRQIt0.net
抜くな猿

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:42:16.70 ID:LtrwJhBV0.net
皮膚科でもらったダラシンってやつが一番いい

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:42:29.73 ID:kwURdbwr0.net
朝の洗顔って洗顔料つけたりするん?
水だけなんやけど

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:42:44.47 ID:JTtU7ykL0.net
顔パックすればいいだけだぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:43:17.47 ID:8iCPOjlJ0.net
プロアクティブ使えば治るで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:43:22.91 ID:QFkZjr9u0.net
ビタミンCは塗るんか?飲むんか?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:43:41.13 ID:3sY83aWD0.net
高校の頃ニキビ跡掻きむしってたからもうニキビ跡は諦めてる
どうしようもないしな
ただ、思春期終わって24の今でさえ無限にニキビ出来るから悩んでるんや
ヒゲは極普通や

>19
サンガツ
触る癖あるから一切触らんように心がけるわ
やっぱ普段の手とか相当汚いしそこから雑菌入ってる可能性ありありやな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:43:42.90 ID:7t8qUarCp.net
洗顔のしすぎは肌に悪いんやで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:43:47.66 ID:vHkveyNy0.net
>>23
ワイも水だけやわ
よほどオイリーな体質とかだったらした方がいいかも分からんけどむしろ乾燥気味やし水洗いで化粧水だけや

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:43:49.60 ID:5/wwjSm8E.net
塩洗顔おすすめやで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:43:57.58 ID:o+Epr8w80.net
つオードムーゲ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:44:03.23 ID:97ElIm810.net
父ちゃん母ちゃんのどっちかが肌汚かったらもうアウト
ニキビは遺伝が強い

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:44:19.74 ID:C9VA7d5w0.net
毎日スニッカーズ、スナック菓子、ラーメン食ってるせいでこめかみのニキビが治らんわ
まぁこめかみだからいいや、ってなっちゃうんだよなぁ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:44:49.66 ID:u2RY+nr40.net
既に皮膚科に1年通い続けて専門医の診察受けてる奴になんJ民ができるアドバイスなんてあるわけないんだよなぁ…

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:45:04.16 ID:0UtCiL9o0.net
・枕カバー毎日変える
・夜更かししない
・オナニーは週3回まで
・肉より野菜を多めにとる
・皮膚科でピーリングの薬処方してもらってそれを使う
・思春期が過ぎるのを待つ

こんくらいやってから言えや
あと個人的にオススメなのはドンキとかで売ってる顔パックがええで
朝起きたときが顔が気持ちええしあれやり始めてからニキビ出来にくくなったンゴ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:45:06.43 ID:IT4T2a/E0.net
牛乳石鹸いいで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:45:21.40 ID:f4HYt/Tw0.net
ディフェリンで治るで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:45:35.41 ID:3sY83aWD0.net
>>26
錠剤1日2錠飲んでるで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:45:53.95 ID:yzzAyUIT0.net
洗顔しすぎも逆効果になるで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:45:55.80 ID:GPJMHcnl0.net
肌断食

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:45:57.70 ID:0UtCiL9o0.net
ちなみにイッチは何歳や?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:46:03.00 ID:kwURdbwr0.net
ワイは夜食にラーメン食うのやめたら治ったで
オナニー関係無かったわ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:46:14.43 ID:8k3Ya/Nr0.net
夜勤務し始めてから肌荒れまくリンゴ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:46:35.22 ID:vHkveyNy0.net
>>27
要するに赤ニキビは炎症らしいからな
なるべく清潔に保って規則正しい生活を心掛けるんやで
後枕カバーは頻繁に洗うんやで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:46:43.43 ID:preGEYA50.net
顎周りのニキビがひどいンゴ・・・

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:46:52.59 ID:3sY83aWD0.net
>>35
枕カバー以外は問題ないんだよなぁ
枕カバーは3日に1回くらいやからこれも原因してるっぽいな
パッパママは肌綺麗やで だから多分遺伝とかちゃうわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:47:17.19 ID:yLzFRZoG0.net
>>1
洗顔がいかんのやで
洗いすぎで乾燥して毛穴がつまるのや。

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:47:21.84 ID:yzzAyUIT0.net
保水が大事やで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:47:37.57 ID:JTtU7ykL0.net
絶対顔のさわりすぎやで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:47:39.95 ID:RG31AJPU0.net
アゴ周りは腸内細菌バランスだな。
ヨーグルト食え

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:47:58.49 ID:a6I98yLF0.net
ニキビを攻撃して治るのは思春期ニキビだけ
大人は肌にいかにダメージを与えないか

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:48:08.51 ID:Eu3k8t3Ia.net
皮膚の下に皮脂みたいなのが溜まるのなんなんや?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:48:21.44 ID:0UtCiL9o0.net
>>46
枕カバー毎日変えるほど無かったりするなら、フェイスタオルを枕の上にかぶせたらええで
ちなみに保湿パックはしてるんか?
あれ気持ちええで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:48:37.43 ID:zfHTva/h0.net
オナニーやポテチって本当にニキビによくないの?
どっちもやめられんわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:48:39.62 ID:+0N6lyGM0.net
オナニーとニキビは関係ねえよ 高校生みたいな事言ってんな
肌諦めるのもいいが菊池雄星みたいに美容皮膚科のレーザーで綺麗にしてもらってもいいんでない

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:48:40.78 ID:vHkveyNy0.net
イチゴ鼻解消に自信ニキおるか?
熱湯で毛穴ひらいて洗顔するっていうの試したけどむしろ大量に赤ニキビできてもうたわ
蒸しタオルとかがベストなんか?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:49:06.67 ID:+xRKDSHBa.net
ストレスが原因の肌荒れは防ぎようがないよな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:49:13.02 ID:KJpN310y0.net
湯船で毛穴開いてるときにゆっくり時間かけて潰してたで
潰すというか中の芯を取るというか
跡もできなかった

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:49:43.37 ID:8k3Ya/Nr0.net
寝てる間に顔触って荒れるから寝る前に手洗いすると良いとj民が言ってた

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:49:44.78 ID:5SzaIz/I0.net
枕カバーって関係あんの?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:49:44.81 ID:r+d7Hjukp.net
ワイはブチブチ潰してたな
何故かあんまり跡は残ってない

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:49:52.02 ID:yLzFRZoG0.net
心配するな
ワイは32くらいまでニキビ面やったで
どうやっても無駄や

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:50:11.19 ID:0UtCiL9o0.net
>>57
確かにストレスニキビはやばいな
ワイ大学生も試験前はニキビ出来て痛いわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:50:15.55 ID:u2RY+nr40.net
マウスが汚れてる気がする

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:50:29.55 ID:vHkveyNy0.net
オナニーで問題なのはその汚い手で顔触ってしまうことやな
ニキビ体質の人ってよく顔触る傾向あるし

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:50:38.28 ID:XHV8XsZoK.net
ニキビに関してはもうなるようにしかならんよ
改善どうこうではない

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:50:52.23 ID:0UtCiL9o0.net
>>60
関係あるやろ
アクネ菌の温床やん

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:50:58.47 ID:7q2dKO3y0.net
30なってもニキビ体質治らんわ
もう諦めろ。

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:51:10.60 ID:0UtCiL9o0.net
>>65
そうそうそれはある

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:51:22.32 ID:xD5NsPXB0.net
皮膚科でもらえるディフェリンゲルっていうのでワイは直ったで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:51:46.68 ID:0UtCiL9o0.net
ちなみにプロアクティブはやってみたんか?
肌に合う合わないはあるらしいが

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:52:07.20 ID:3sY83aWD0.net
やっぱ触らんのが一番お手軽かつ効果あるみたいやね
いつもマウスキーボード触った手でニキビ捜索してたわ
あかんな これから風呂入ったら一切触らんよう心がけてみるわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:52:26.14 ID:0UtCiL9o0.net
>>70
ディフェリンゲルは塗り始めてから1週間から2週間を乗り越えられるかが問題やな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:53:37.29 ID:oz3BOyxUa.net
ビタミンはB群も飲まんとあかんわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:53:44.04 ID:rVwYcucWK.net
洗顔前に手を洗うんだぞ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:54:21.34 ID:anaDfU+y0.net
男のクセにパックとかきしょいわ
ブツブツは諦めてそれ以外の魅力で頑張れや

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:54:48.00 ID:0UtCiL9o0.net
>>72
あと定期的に運動したりして汗かいたほうがええで
引きこもったりばかりしてるとあかんで
太陽光浴びるという意味でも

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:54:52.55 ID:eGtjQFUn0.net
顔は全然ないけど背中と胸のが消えん
たぶんシャンプー落ち切ってないんだろうなとは思ってるが

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:55:56.33 ID:rVwYcucWK.net
ビタミン剤はマルチビタミンでリリーフ加工されてるやつがいい

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:56:18.95 ID:0UtCiL9o0.net
>>76
別にパックしても誰も見てないしええやろ
ちなみにドンキで安売りしてるこのシリーズオススメや
http://www.puresmile.jp/fs/puresmile/c/essencemask

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:56:28.82 ID:Q369MJpxa.net
ワイは30過ぎても
ちょっとでも夜更かしするだけてニキビ出るで
体質だと思うわ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:56:33.79 ID:XRNtxn570.net
高校生ぐらいはどうしたってニキビが出てしまうことがあるで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:57:08.16 ID:JTtU7ykL0.net
ニキビあるやつは肌もきたねーからな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:57:19.07 ID:0UtCiL9o0.net
>>82
高校生のときにニキビできないツルツルイケメンはほんま羨ましかった

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:57:49.78 ID:0UtCiL9o0.net
ジャニーズみたいなツルツルの肌は憧れるよな実際

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:57:56.33 ID:6gLM1zAs0.net
まず過酸化ベンゾイル試して見るんやで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:58:34.07 ID:+xRKDSHBa.net
>>78
汗かいたまま放置しとると雑菌増えて肌荒れるで

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:58:53.62 ID:4Ac1Mvpa0.net
油っこいもん食べるのやめろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:59:00.91 ID:2p6yxrrh0.net
ニキビ跡って治るんか?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:59:10.74 ID:RrT2Y2Ij0.net
超オイリー肌のやつにならアドバイスできる

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:59:09.48 ID:C6UZtaBVa.net


92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:59:40.89 ID:0UtCiL9o0.net
ニキビ跡って女なら化粧すればなんとかなるからうらやまC

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:59:54.86 ID:C6UZtaBVa.net
皮膚科で飲み薬もらわなかったんか?ビタミンじゃなくて

ワイはそれでかなりなおったで
夜しか洗顔してなかったのに

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:00:56.02 ID:5ZmlIIHz0.net
大学入ってから部活せんくなったら一気に白ニキビとかいうのが頬に出来てもうてキモいわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:01:23.59 ID:hPLaqQwk0.net
>>90
頼むで
夕方には顔がテカテカや

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:02:11.05 ID:t7B5XO0Da.net
顔ダニやろなぁ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:02:30.59 ID:HCw1t6pI0.net
身長と体重はどんぐらい?
これが大事

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:03:04.87 ID:mFVWBAF10.net
にきびってビタミンB2やろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:03:07.01 ID:+RoBY/Dx0.net
>>90
教えてクレメンス

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:03:54.58 ID:T5b8iANI0.net
運動して汗かけ
そしてちゃんと洗う

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:04:14.59 ID:rbeAtQhx0.net
白ニキビは潰した方ええで
もちろん素手で触っちゃだめやからティッシュ越しでな

総レス数 101
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200