2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙人が地球に来ない理由wwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:44:49.59 ID:GL/ddNns0.net
1 実はもう来ていて君の周りにもいるよ説
2 地球から一番近い恒星でも4光年(約38兆km)。遠すぎて来れないよ説
3 知的生命が生まれる確率はあまりにも低い。人類は広い宇宙でひとりぼっち説

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:45:14.35 ID:+C2UFRbr0.net
なにわろとんねん

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:46:44.34 ID:GL/ddNns0.net


4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:46:52.02 ID:okleEyGM0.net
1やろなぁ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:46:59.86 ID:mwZohnHBp.net


6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:47:03.11 ID:y9es7vzl0.net
バトルシップ見てないんかおまえ
ガチやぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:47:14.78 ID:khITX2Is0.net
ワイが宇宙人全員ぶっ殺してる説

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:47:46.88 ID:5TmHOpKK0.net
>>7
こマ?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:48:06.00 ID:bwCMRxwr0.net
地球なんてどうでもいいよ説

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:48:12.82 ID:udM9NMio0.net
>>7
GANTZかな?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:48:19.84 ID:aF9257JVr.net
人じゃなくて実際は犬だ説

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:49:00.86 ID:cnypsrsp0.net
ワイらが飼われとるんやで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:49:17.19 ID:0j/bJqbL0.net
なんJでレスバトルしてる宇宙人

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:49:19.39 ID:brBn/vrQ0.net
羽生が生きてるから

15 :←広告をクリックしろ!→:2015/05/07(木) 12:50:05.93 ID:A6ICUSi20.net
知的生命体の文明は恒星間航行を実現する前に必然的に滅びる

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:50:06.60 ID:ZL/f5cSLx.net
そもそも宇宙人は天の川銀河なんて辺境の地には興味がない説

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:50:24.16 ID:KnSkOBbO0.net
虫が宇宙からやってきたんだよなあ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:51:48.85 ID:ZL/f5cSLx.net
昔火星に隕石がぶつかって破片が地球に来てるから実は地球人は火星産説

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:52:47.59 ID:qx2YQ7Th0.net
わざわざ来る価値ないよ説

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:53:15.78 ID:4XsSPxai0.net
そら来とるけど政府が隠しとるだけよ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:53:57.49 ID:Ra1imEgKM.net
>>16
意識高い宇宙人しか来てくれんのかな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:54:29.19 ID:GL/ddNns0.net
>>19
言うほどないか?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:55:09.09 ID:rH+oQQjk0.net
MIBのピカっとやって記憶消す機械つこうとるんやで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:55:57.73 ID:aMMPt0/G0.net
2か3
正直宇宙人が本当にいたとしてこっそり正体明かさず接触なんてこと出来ませんわ
自分ら以外の生命体に興味深々即交友ボンバーよ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:56:05.25 ID:ZL/f5cSLx.net
>>22
地球に似た星なんていくらでもあるからね、仕方ないね

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:56:07.06 ID:tBrg1+zx0.net
この地球はガラパゴス島みたいな辺境の地でまだどこも未到達
他の星々は交流し合ってたみたいな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:56:21.76 ID:KYt2ft2h0.net
まあ地球で言うコンゴみたいなもんだからエクてつみたいな宇宙人しかこんよ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:56:24.53 ID:PWP+d07C0.net
宇宙から見ればちきう(笑)は原始時代レベルの文明しかない

総レス数 28
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200