2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

梶谷 .321 2本 18打点 出塁率.377 OPS.852 11盗塁

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:21:14.57 ID:sST5X6Vd0.net
内野手なら絶頂射精だった

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:21:39.62 ID:nLTD1FC20.net
外野でもすごいやん

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:22:05.76 ID:JgMJqj+S0.net
外野でも十分

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:22:38.10 ID:hxyHTNTn0.net
これでショートとか見てみたいンゴねぇ…

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:23:20.73 ID:tSBUM4Qa0.net
福留になってしまった

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:23:38.02 ID:/F8ngeapK.net
出塁率ショボいな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:23:53.36 ID:BTcWi8tj0.net
そんならショートに戻せばええやん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:24:15.99 ID:wHX8owmF0.net
外野のほうがちょうちょ追っかけやすいからね、鹿田ないね

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:24:48.08 ID:cjAiYq7T0.net
>>6
しょぼいって言うならisodだろ
.377のどこがしょぼいの

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:24:52.15 ID:ZQeAhuGF0.net
ショートで守備が倉本レベルだったら絶頂射精

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:24:55.99 ID:32UPStFLK.net
片岡式でも片岡さんと張るな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:25:02.71 ID:c/CHJ+YZM.net
ハメカスインフェルノスレ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:25:03.49 ID:AX7VKCrt0.net
コンバートするときにショートを諦めたわけじゃないって言ってたからな
まだ間に合うで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:25:27.43 ID:TZ13xDk90.net
以外にも2本も打ってたのか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:25:38.77 ID:Q4pxEYxtp.net
>>6
は?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:26:08.10 ID:r5eepVBhK.net
少ないホームランからの優れた長打率
四球単打出塁はだいたい二塁へ
敵に居たら嫌すぎる

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:26:26.66 ID:BlNA1F8z0.net
三振多いし足速いしめっちゃバビってそう

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:26:27.98 ID:onL/LDnx0.net
梶谷筒香がいたら10年は主軸が安泰
育成ってのはこうやるんだよ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:26:32.92 ID:aT5+ycaI0.net
>>6
そら本人が三振かヒットでええって姿勢だし

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:26:35.42 ID:nUy9VhTA0.net
もう11盗塁もしとるんか
何か期待してたんと微妙にちゃうやん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:26:57.25 ID:3tEtr9gi.net
>>9
>>15

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:27:11.01 ID:VSNOdoa20.net
>>18
なおメジャー

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:27:38.35 ID:N2pEizrr0.net
>>16
これ
梶谷が出塁するとだいたい2塁にいるからな
有能

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:27:40.18 ID:0MosPN6I0.net
去年の盗塁王に盗塁期待しないのか・・・

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:27:44.67 ID:EePR+eRK0.net
欲を言えばHR50本くらい打ってほしい

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:27:47.57 ID:cjAiYq7T0.net
>>18
内川村田を忘れるな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:28:42.67 ID:r5eepVBhK.net
あれ?盗塁12やなかった?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:28:54.44 ID:dxs9F12a0.net
>>10
倉本くんルーキーやけど守備ええの?
本人のバッティングに比べてって訳でなく

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:29:10.34 ID:JPE41dLQ0.net
別にこいつがショートだったところで替わりに外野守らせたい奴がいない
少し前まで日替わりセンターだったんだし

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:29:44.16 ID:nUy9VhTA0.net
>>24
基点としとるのが13なんや、すまんな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:29:51.40 ID:5jZRMAWf0.net
HR数しか見ないやつにアヘ単扱いされる模様

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:29:55.83 ID:GKA0O+zxa.net
こいつってそんなショート守備アカンかったんか?
外野上手いことやっとるしヘタすりゃショート戻したら上手いことやる可能性ないんか?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:30:09.11 ID:Y8uN7SSV0.net
>>28
横浜では一番うまいよ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:30:09.83 ID:mkMluYEP0.net
梶谷以外がライトやるほうが不安

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:30:12.96 ID:FITUePLe0.net
ホームランもうちょっと欲しいなぁ
せっかくトリプルスリー狙える逸材なのに

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:30:56.92 ID:NbznikwCp.net
>>26
FAしなきゃ安泰って意味だから合ってるんやで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:30:57.18 ID:r5eepVBhK.net
>>24
期待するというより梶谷は走って当たり前みたいになっとるからな
しばらく盗塁王のタイトルは梶谷の独壇場やろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:31:03.84 ID:VYPs/wxeM.net
勝利打点10くらいなかったか
この前の広島戦尻を挟んで全部梶谷が決めたろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:31:13.58 ID:Uj53ABT50.net
去年トリプル3期待して
こんな感じのバッターだったっけという思いはあるが
まあええんちゃうか?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:31:14.66 ID:pUIZjtwu0.net
正直筒香よりも貢献度高いだろ
単打が長打になるとか怖すぎるんだよ

41 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/05/07(木) 10:31:20.12 ID:t4+GJmLG0.net
ショート失格なんだから勝負になってないんよねえ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:31:35.63 ID:4aO9HQka0.net
>>21
どんだけ高いレベルを求めてるかしらんがセ5位やで
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/batter?series=1&type=12

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:31:43.77 ID:3R8v9a97p.net
>>28
送球安定
打球判断速い
球際強い

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:31:50.58 ID:M/umwHyL0.net
ぶっちゃけ柳田よりトリプルスリーの可能性あると思ってる
箱庭球場やし

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:31:50.84 ID:CsXOeVNW0.net
打率はうまくいって.280が良いところやろな
出塁も相応に下がる

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:32:02.53 ID:lssMqS5Ip.net
気がついたら荒波HR並ばれてるやん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:32:13.57 ID:NbznikwCp.net
>>32
反射の良さを活かしたビッグプレーも飛び出すがエラーも多い
範囲そこそこでザルショート

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:32:27.94 ID:N2pEizrr0.net
3割3本30盗塁のトリプルスリーやぞ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:32:32.23 ID:a9ce6bZl0.net
重要なのは梶筒の前にランナーをだせるかどうかよ
やっぱ石川が今シーズンのカギを握るわ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:32:35.50 ID:3KbGkduq0.net
>>41


51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:32:40.87 ID:g0Cj9oVma.net
絶対筒香に得点圏渡すマン

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:32:45.60 ID:YlR9ehA00.net
梶谷は基本的に低い弾道の弾丸ライナーなんで
上手くいっても20本かな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:32:55.07 ID:0u+6vnTJ0.net
>>44
どっちも30本とか夢のまた夢やし

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:33:22.35 ID:mkMluYEP0.net
>>41
フランシスコのが屁が臭いから勝ちやな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:33:53.58 ID:CsXOeVNW0.net
トリプルスリーとか本気か
ホームランがまず無理やし打率は確変やし
まぐれでもありえんやろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:33:54.38 ID:lH5lEFC40.net
もう梶谷の三振はある程度許したわあんだけいいところでタイムリー打ってチャンスメイクしてくれたらなにも言うことはない

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:33:59.05 ID:3R8v9a97p.net
>>32
送球やばくて動き出し遅くて正面でポロリもあるよ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:34:22.77 ID:Vi8CHiKk0.net
トリプルスリーとか言ってるあほは30HRの難易度考えろや

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:34:38.98 ID:4aO9HQka0.net
>>55
打率は確変で3割いう選手けっこうおるから
うまく行けばわりとある
やっぱホームランやな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:35:04.07 ID:/XxLyRqV0.net
ちなDeやが
顎タッチは色々思い出すんでやめてほC

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:35:26.53 ID:YlR9ehA00.net
上手くいって.280はないわ
去年あんだけしょぼしょぼで.263なんだから
上手くいって.305〜落ちて.270 期待値.285くらいだろ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:35:31.59 ID:q6vffeghp.net
梶谷はたまに守備中に集中力切れるから内野は向いてなかった

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:36:14.37 ID:H4K41g6l0.net
あんまり気付かれてないけど最近打撃フォームを変えてから空振りが極端に減ってる

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:36:37.95 ID:rvhdX5Yvp.net
昨日のホームタッチアウトはともかく牽制死はなんなん
ちょっとくらいセカンドに走れや

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:36:55.95 ID:Ie6xkzEP0.net
ショートならって言う奴去年からいたけど、絶対外野のが適正ある

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:37:09.28 ID:4aO9HQka0.net
>>63
それは対戦相手にもよるんちゃうかな
ここんとこ谷間投手にけっこう当たっとるし

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:37:13.35 ID:WJpOTHh7a.net
球界ナンバーワンのスピードスター
5年前はこんな選手になるとは思ってなかった

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:37:21.14 ID:p8VqkhrX0.net
他球団がカーブ得意なのにホイホイ投げるからこうなる

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:37:24.00 ID:AMfEO/yLM.net
>>63
肩にバット乗せて待つ様になったな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:37:41.15 ID:aDoV+AXaa.net
>>69
カノの真似してるらしいからな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:37:56.67 ID:9FwM93vz0.net
>>69
ロビンソン・カジらしいぞ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:38:23.63 ID:4aO9HQka0.net
>>65
ショートは昨日今日始めたんやなくて
プロ入りしてずっとやってきて7年めでアレやったからな
外野は2年めでGG争えるクラスになってきとるから
やっぱ外野のほうがええんやろね

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:38:43.17 ID:H4K41g6l0.net
>>69
バットが無駄な軌道なく出るようになったということやな
打撃フォームが安定してなくてこの成績なのは恐ろしいな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:38:51.61 ID:WIG9S/Va0.net
この打率なら出塁率.400は超えんと意味ないわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:38:52.18 ID:glw4g9mZr.net
中畑叩きで梶谷をいつまでも使うからこいつはだめとかなんJでいわれてたよな
やっぱりなんJは正岡しかおらんわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:38:53.14 ID:r5eepVBhK.net
>>56
梶谷打球速いからゲッツ結構多かったんだよな
ゲッツ打つくらいなら三振のがええわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:39:01.09 ID:QsJmc41tK.net
外野のが上手いし外野も足りんのにショート戻すメリットがない
ショートはヒュウマ白崎倉本でええやん

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:39:09.89 ID:6U2UjLCE0.net
カノの自然体でどんな球にも対応しそうなフォームはHRはあまり出なそう

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:39:20.91 ID:lH5lEFC40.net
>>64
パワプロみたいな止まり方やったな一歩も動けなかった

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:39:34.27 ID:U+wLUi4op.net
>>64
盗塁成功率を下げないためちゃうw
セカンドにタッチされたら盗塁扱いになるやろ?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:39:38.32 ID:4aO9HQka0.net
>>74
こういうこと言う奴って打率.350の出塁.380より
打率.250の出塁330のほうがええとかいいそう

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:39:44.63 ID:9hjeDsr3p.net
二塁打何本?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:40:21.12 ID:r5eepVBhK.net
梶谷「ロビンソン・カジーです」

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:40:21.42 ID:dxs9F12a0.net
>>56
梶谷って勝利打点多くない?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:40:47.25 ID:YlR9ehA00.net
>>64
石山の牽制がお見事だったのもあるがタイマンと言われてもしょうがないよな
あの後なぜか石山炎上したから許されてるけど

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:41:16.08 ID:YlR9ehA00.net
>>84
8あるよ確か

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:41:18.61 ID:eiarT0uY0.net
完全に逆つかれたときって体は進塁、頭は帰塁しようとするから全く動けんで

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:41:20.45 ID:Rlc8hWtIp.net
梶谷も浅村も怪我治ったら流石に活躍するな
日本の未来は明るい

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:41:30.16 ID:1f33uVbeM.net
>>81
同じ出塁率でも打率たかいほうが凄いのにな
ガイジなんやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:41:37.49 ID:9FwM93vz0.net
>>82
13

セ・リーグ二位は9

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:41:58.31 ID:kvZWNpsK0.net
>>32
http://i.imgur.com/9jgJUjK.png

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:42:04.08 ID:N2pEizrr0.net
>>78
それでええと思う
ヒットの延長線上でたまにホームラン出れば

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:42:11.93 ID:HEc3wE4K0.net
昨日のぼったちは頂けないぞ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:42:13.22 ID:yoYTnQcia.net
梶谷平田論争やぞ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:42:43.23 ID:dzynXQ7h0.net
ガムクチャしてると顔面が汚い

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:43:06.57 ID:9hjeDsr3p.net
>>90
ありがとう

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:43:30.87 ID:r5eepVBhK.net
>>85
やる気なさげの三振も最初は腹立ったがもうこれが梶谷なんやと思うことにしたわ
ツボにハマった時の梶谷は凄いし

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:44:08.86 ID:+IZJFJWs0.net
ベイは育成は普通に出来るよね
弱いから若手使い放題だし

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:44:09.15 ID:YlR9ehA00.net
後ろにHRバッター3人いるからあんまりHR狙う必要がない
レフト前ヒットで二塁行ったりするし

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:44:09.88 ID:lH5lEFC40.net
>>86
サヨナラ先制点勝ち越しなんでもありやもんなあそら稼ぎますわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:44:37.72 ID:4aO9HQka0.net
>>98
定期的に主力が出てくからポジション空くしね

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:45:02.45 ID:ykhUiq7up.net
筒香がちょい冷えたとおぼしきタイミングで絶妙にホームラン打ってるんだよな
梶谷はちょっと筒香好きすぎると思う

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:45:07.78 ID:9FwM93vz0.net
つーか左腕pは2盗に有利でも3盗に無防備過ぎるってこいつのおかげでわかった

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:45:27.76 ID:icnDOgUsr.net
いそD低いな、早打ちとか?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:45:57.51 ID:mTFxDhxj0.net
横浜って金城内川梶谷と打てる内野はすぐ外野にコンバートするよな
まあ内野守らせたらいけないレベルかもしれんが

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:46:13.51 ID:4aO9HQka0.net
>>103
三盗って捕手のほうも悪送球したら即1点やから
送球けっこう怖いいう面もあるんちゃうかな
もっとどんどんやってええ作戦なのかもしらん

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:46:26.42 ID:9FwM93vz0.net
>>104
むしろ球数稼いでる方

セイバーにも出てるはず

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:46:53.79 ID:Q2ZgWkwZp.net
>>105
内川はよくファーストにスライダー投げてたなぁ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:47:01.49 ID:CHt7fGv70.net
>>10
そんなん凄すぎるわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:47:04.47 ID:4aO9HQka0.net
>>105
少なくとも金城内川はしゃーないってレベルやったで
まあ内川のファーストは悪くなかったけど
ファーストは外人にあけときたいしな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:47:27.91 ID:H4K41g6l0.net
サード金城好きやった

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:47:41.12 ID:r5eepVBhK.net
>>98
今まで我慢してきた分今は若い芽が雨後の筍のように出てくる喜びに打ち震えとるし
この喜び知らんのは可哀想やで自分

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:48:02.82 ID:J927F1Ki0.net
>>28
今年ならセで一番うまいかもしれん

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:48:36.77 ID:J927F1Ki0.net
>>44
柳田も箱庭やん

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:48:44.84 ID:Ve5fe1Tw0.net
梶谷二塁石川遊撃
で行こう

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:48:45.60 ID:icnDOgUsr.net
>>107
まじか
すげえな横浜そら強いわな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:48:48.07 ID:yL3QLEPua.net
理想的一番打者やな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:49:07.18 ID:YlR9ehA00.net
>>113
坂本がぶっちぎりだろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:49:33.26 ID:ZQeAhuGF0.net
>>115
蝶々かな?

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:49:35.89 ID:B0A576Gip.net
もともと梶谷は若い野中みたいな扱いだったやろ
変にホームラン打ち始めて何事かと思ったけど今の感じで120点よ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:49:47.40 ID:NKTJXvek0.net
一番にしよう

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:50:20.46 ID:NmwCIGSZ0.net
グリエルがいたら一番でも良かった
なお

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:50:58.80 ID:5opDPFol0.net
ぶっちゃけ筒香と梶谷は十分内野できるレベルだと思うけどね
うまいとは言わないが

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:51:10.78 ID:4aO9HQka0.net
梶谷は去年70四球選んどるし
別に球見れない打者やない
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/batter?series=1&type=16
今年も13個でセ11位やから少ないいうわけでもないし

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:51:13.66 ID:J927F1Ki0.net
>>118
守備範囲が坂本以上
肩でどうかって感じ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:51:25.41 ID:CHt7fGv70.net
>>28
横浜でならぶっちぎり
セでも上位に入る

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:51:47.02 ID:M0D1cBwC0.net
なおBABIP.420(リーグダントツ)

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:51:56.16 ID:BlNA1F8z0.net
>>125
誰の話や?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:51:58.41 ID:8jTr76of0.net
>>127
あっ察し

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:52:09.20 ID:YlR9ehA00.net
>>123
筒香はできるけど梶谷はドヘタだぞ
まず守備範囲が狭い

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:52:24.97 ID:Ucj4/0+00.net
>>127
ゴミやん

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:52:35.43 ID:ejCPMjV90.net
>>127
確変やね

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:52:52.39 ID:iGcCzhj00.net
>>127
ファファファのファ!?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:53:10.20 ID:s85VFwM90.net
>>127
あっ(察し)

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:53:27.26 ID:5yfOKmLv0.net
明らかに1番打者みたいな感じだけど筒香の前に梶谷が効いてる気がする
梶谷が塁に出て打者筒香はどのPでも大抵制球が狂う
盗塁にも気を使わなくちゃいけないしな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:53:38.24 ID:Y8uN7SSV0.net
>>125
倉本はまだ経験不足で前に出る判断とかがうまくないからなぁ
これからよ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:53:45.19 ID:YlR9ehA00.net
左の俊足で三振気にしない読み打ちとかBABIP高くなって当たり前だと思うんだが

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:53:50.27 ID:q3eupTjG0.net
いそDeは平凡やな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:53:50.99 ID:MqT4NpIy0.net
>>127
BABIPが350に収束したら打率は.250程度か

平凡やな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:54:09.69 ID:HzHXR9pe0.net
>>137
.420は異常だろハメカス

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:54:21.15 ID:y6SdEkc00.net
やる気のない三振ってカットしようとしてミスってるんじゃないの?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:54:22.91 ID:xishNjpI0.net
目に見えてる確変

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:54:54.03 ID:46feL3ts0.net
去年もこの時期までは打率高くてハメカスも梶谷はやっぱり本物だった!!とか持ち上げてたな
なお

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:55:07.28 ID:D72eVzus0.net
バビり過ぎやろ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:55:12.75 ID:sKc8wAFO0.net
四球出せんよな足にしても後続の打力にしても

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:55:20.14 ID:zGfPr0otE.net
元々BABIP高いけど.420は行きすぎ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:55:26.34 ID:CHt7fGv70.net
>>127
>>129
>>131
>>132
>>133
>>134
>>139
全部単発で草

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:55:29.24 ID:lH5lEFC40.net
>>127
知ってた(震え声)

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:55:30.26 ID:aQMmx1qh0.net
BABIP.420で打率.320はしょぼいな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:55:44.19 ID:MSAaE1AI0.net
>>127
うーんこの

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:55:56.47 ID:S/maUMWF0.net
>>127
しょぼww

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:55:57.20 ID:Y8uN7SSV0.net
>>143
去年の梶谷はレギュラー張るプレッシャーで試合後酒浸りだったらしいな
そ」で筋肉量も落ちたとか
今年は禁酒したらしいからそれがどう出るかやな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:55:59.77 ID:CsXOeVNW0.net
>>127
これで梶谷は当たり前のように3割打てるとか言っちゃうからな
去年の阪神ファンと同じことやっとる

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:56:09.82 ID:0u+6vnTJ0.net
あの時のスーパー梶谷ってなんだったの?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:56:26.58 ID:bOvoQ37Q0.net
バビ谷wwwwwwwwwww

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:56:27.95 ID:9o9oVv8L0.net
なんJ民のBABIP信仰は異常

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:56:29.42 ID:mZz0GnjM0.net
打撃スタイルからして梶谷が.300残せるわけないだろ
去年も規定で.265だし

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:56:36.17 ID:rWfc9GwUa.net
>>139
実際はそうならんで、スランプ期はなんか糞みたいな打球が転がりまくって凡退の三振割合が減る
そこら辺で調整かかって大体.270か.290辺りに落ち着いてくる

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:56:50.28 ID:bOvoQ37Q0.net
>>153
ハメカスに学習能力なんてものはないからしゃーない

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:56:53.27 ID:aT5+ycaI0.net
>>154
スーパーひとしくんと一緒で一回使ったら終わるもの

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:56:56.43 ID:r5eepVBhK.net
嫉妬が心地良いなあ
これが首位の余裕ってやつか

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:57:01.57 ID:5yfOKmLv0.net
今年は三振の量が更に異常だからバビって当然
最終的には.280ぐらいで落ち着くんちゃう

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:57:19.47 ID:Pm6pPrCd0.net
>>156
そもそも使い方すら知らないで使うからタチが悪い

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:57:19.73 ID:mZz0GnjM0.net
いっとくけどコイツより石川内野手のほうが3割残せる可能性は高いと思うぞ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:57:31.41 ID:jfz4DT8m0.net
>>158
せやな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:57:40.33 ID:R8xOZ8bPp.net
柳田とどっちがええんや?

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:57:47.52 ID:dIGreci/a.net
一年目に種をまき、二年目に水をやり、3年目に花を咲かせる育成方針最高や!

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:58:09.50 ID:YlR9ehA00.net
去年は夏で体重が堕ちたのが原因って言ってただろ
そもそも去年はアスリートのメニューこなせてなかったし
今年は最高の出来ってアスリートの人が言ってるんだからそっち信じるわ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:58:30.75 ID:zGfPr0otE.net
シーズンでBABIP四割越えって全盛期イチローくらいやろ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:58:52.15 ID:6U2UjLCE0.net
三振が多いとインプレー打数が減って振れ幅がでかくなりやすいってだけ 
三振多い=高バビというわけではない

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:59:05.29 ID:rWfc9GwUa.net
>>164
そっちはもっとないんだよなあ…
元々持ちBABIPそんな高くないから

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:59:13.30 ID:iteCmNEy0.net
散々馬鹿がポジってる
バビ谷.420
バビ友哉.390
は間違いなく落ちる

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:59:21.26 ID:wmHQSI640.net
>>164
ワイはどっちも三割残せる可能性にかけるわどうせ応援するならそっちのほうが楽しいし

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:59:41.26 ID:OR/qBHTA0.net
ショートの時もっと長打なかったか?

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:59:46.54 ID:YlR9ehA00.net
>>164
ええーそうか?
石川こそ三振多い上にポテンヒット多すぎないか?
球数は稼げる方だけど

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:00:16.69 ID:NmwCIGSZ0.net
死ぬほど確変だった2013年もBABIP.396
だったなぁ
最終的には打率.280くらいに収束しそう

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:00:29.82 ID:wtP7SlM0p.net
>>169
イチロー
青木
柳田
が経験しとる

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:00:33.92 ID:Y8uN7SSV0.net
>>169
去年の柳田

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:00:50.98 ID:ipKO6F5W0.net
梶谷めちゃくちゃ盗塁上手いよね、本人の足自体は球界一て感じではないが
もちろん球界で5本指に入るかもしれない俊足だけどな

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:00:59.20 ID:nV29teh+0.net
最終的に.270 10本ぐらいやね

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:01:07.91 ID:6U2UjLCE0.net
森はようわからんが梶谷は高バビタイプの打者だから不思議はない

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:01:21.35 ID:5yfOKmLv0.net
アホは勘違いしてるけど梶谷はBABIPの申し子やぞ
打率3割残りそうなほうは石川より圧倒的に梶谷って前から言われてるし

現に石川は魔法が切れかかってきた

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:01:25.83 ID:zGfPr0otE.net
>>177-178
青木も柳田もすげーな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:01:51.47 ID:NCuZxV8t0.net
足が速いしライナー性の打球が多いからね
BABIPも上がるよ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:01:53.19 ID:wmHQSI640.net
>>174
ちょうちょした後の梶谷のほうがホームランガンガン打ってたな

ちょうちょ後の梶谷去年の梶谷今年の梶谷はみんな別人だからねしょうがないね

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:02:23.34 ID:jfz4DT8m0.net
梶谷は高く出る選手ではあるよな
打球速くて俊足だから

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:02:35.26 ID:q3eupTjG0.net
後ろが筒香じゃなかったらもっと枠付近で勝負されてこんなに打ててなさそう

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:03:46.33 ID:JfAfONYYK.net
上田が劣化梶谷くらいになってくれたらなあ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:04:13.65 ID:rWfc9GwUa.net
>>188
普通に上田怖いんやが…

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:04:32.01 ID:yN4YYw100.net
高くでて.400越えはちと高いな

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:04:36.68 ID:CBG058+FM.net
BABIPって内野安打とフェン直も除かないと不正確だよな
俊足中距離打者って高く出てしまう

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:04:39.28 ID:zlquIGlR0.net
引退までバビって老後収束するのでセーフ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:04:48.14 ID:lyG2xX2S0.net
セのライトベストナインはどうなるかな
平田梶谷、少し落ちて福留の熱い争い

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:05:02.60 ID:l57V1xQJ0.net
横浜よく知らんけどボロクソに叩かれてた石川は許されたの?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:05:16.62 ID:bnKL+F75a.net
後ろに筒香ロペスバルのが恐ろしいわ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:05:32.04 ID:Y8uN7SSV0.net
>>188
上田足早すぎ肩強すぎやろ
昨日2点損したわ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:05:44.88 ID:iZb1huL80.net
打球速い 左打者 俊足 凡退に三振が多い   BABIPが高く出る要素は揃ってるわな
実際の数字も2014年は.320、2013年は.396だったから「.300まで落ちる」は暴論

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:05:49.88 ID:AoD3xgoY0.net
平田とか筒香のBABIPはどうなん

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:05:57.26 ID:aT5+ycaI0.net
>>194
ようやく三割から落ちて元々こんなもんやろって言われてる段階

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:06:01.10 ID:Ic0Y3bwJ0.net
ツツゴーはいけそうだけど梶谷は横浜特有のあへあへムラッ気マンの可能性はある

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:06:02.73 ID:wSAGM5iL0.net
>>188
今年の上田に文句をつけるのか…(当惑)

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:06:09.93 ID:/F8ngeapK.net
首位打者平田はバビってないんか?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:06:30.87 ID:wmHQSI640.net
>>188
上田打ちすぎやろ…守備も肩も強いし…

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:06:40.57 ID:jfz4DT8m0.net
>>197
三振は関係ないけどなぁ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:07:19.76 ID:KQKJPULBa.net
盗塁逝かれてんな

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:07:27.73 ID:YlR9ehA00.net
去年の俊足弾道低い打球早いでタイプ似てそうな柳田の成績見たらBABIP4割近いじゃん
じゃあ梶谷だってBABIP4割近いとこでシーズン終わりは充分ありえるよね

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:07:38.53 ID:5yfOKmLv0.net
>>202
バビって無い
むしろ打率下のルナの方がバビってる

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:07:40.15 ID:Ic0Y3bwJ0.net
>>191
フェン直除かないのは謎やな
まあ試合のデータだけ見てぱっと取るためだろうけど

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:07:41.73 ID:NmwCIGSZ0.net
平田もちろんバビってるで
.362

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:08:03.93 ID:rWfc9GwUa.net
>>194
出塁率がもう少し上がってくれればって気はする
2番の白崎も結構打ってるからいいが2人もダメだと石川にヘイトが集まりそう

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:08:07.50 ID:sKc8wAFO0.net
妙な飛距離を見たいわ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:08:50.16 ID:wmHQSI640.net
>>197
去年フルで出てそれなら三割ギリギリで終わる可能性もあるな

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:09:06.29 ID:yoYTnQcia.net
>>209
言うほどか?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:09:24.97 ID:ZiY9NIVIp.net
>>166
梶谷
今期 .321 2本 15打点 出塁率.377 OPS.852 11盗塁
通算 .266 37本 147打点 出塁率.344 OPS.787 63盗塁 315安打

柳田
今期 .344 5本 15打点 出塁率.430 OPS.941 4盗塁
通算 .301 36本 144打点 出塁率.386 OPS.840 53盗塁 344安打

ちな同期

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:10:16.94 ID:Ic0Y3bwJ0.net
石川は打率が落ち込んできた時に替えられるかどうかやからな
打率落ちるだけならヘイトは溜めないやろうけど

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:10:24.92 ID:HEc3wE4K0.net
ロペスと梶谷合わせたら丁度平均くらいやろ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:10:38.38 ID:wmHQSI640.net
>>214
そら柳田でポジりますわ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:10:48.12 ID:9WH2ZJiQa.net
SB柳田も同じタイプやな
ライナー性で速い打球多くて
三振多い
足は速いからBABIP高くなるのはしゃーない

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:10:51.16 ID:NmwCIGSZ0.net
>>213
一応毎年3ちょうどに収束するからねぇ
むしろ平均BABIP低い

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:11:04.57 ID:wm7XKHxya.net
打者のバビってあてになるの?

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:11:12.72 ID:6TMYl/LD0.net
BABI,Pで騒いでるけど無意味なんだよぉ
梶谷の去年一昨年のBA.BIP見てこいよぉ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:11:56.89 ID:l57V1xQJ0.net
>>199,210
収まるとこに収まった感じか

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:12:50.37 ID:d5AmhC6c0.net
BABIPに三振関係無いって初耳なんやけどホンマ?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:12:54.81 ID:U+wLUi4op.net
>>125
これは野球見てないわ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:12:57.09 ID:kOhpzNJia.net
こいつを凌いだところで今度は筒香ロペスバルディリスやからな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:13:15.34 ID:Ic0Y3bwJ0.net
>>220
打者の技術が上がってるか単に幸運の確変かの目安にはなる
必ず収束するって話にしたがる奴多いけど打者単位では年通して確変することも普通にあって不安定な指標

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:13:20.79 ID:5yfOKmLv0.net
>>220
ちゃんとした人が見ればね
頭の悪いやつが見ると高いから落ちるだろう低いから上がるだろうとかいう答えしか導き出せないけど

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:13:23.80 ID:YlR9ehA00.net
平田って去年と今年で明らかに打撃スタイル違うように見えるけど
そういう場合過去のBABIPってあてになるのか?

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:13:40.42 ID:e4sVVvSp0.net
いい選手だよな
走攻守揃ってる

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:13:41.28 ID:hJ/3uN9+0.net
11盗塁ってまじかよ
梶谷ってネタ選手であってこその梶谷だと思うんだけどな

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:13:52.35 ID:cUGINnwi0.net
>>223
BABIPの数字そのものには関係ないやろ
それを三振が関係ないって表現するのはちょっと違和感あるけど

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:13:58.15 ID:ZiY9NIVIp.net
>>223
直接の式には関係ないけど実行回数が少なくなるから収束しにくくなるで

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:14:37.83 ID:QfjxqX8NM.net
なんで3番打者でこんな盗塁してるんや

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:14:41.34 ID:lQSMWdM40.net
>>5
福留じゃなくて下位互換糸井だろ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:14:46.92 ID:aT5+ycaI0.net
>>230
去年盗塁王とってるからなぁ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:14:55.35 ID:Ic0Y3bwJ0.net
>>223
フェアゾーンに飛んだ打球のヒット率なんやから当然や
三振多いのに打率高い打者は高くなるってだけ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:15:17.31 ID:QfjxqX8NM.net
>>230
昨日の牽制死とかおもろかったで。

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:16:04.61 ID:YlR9ehA00.net
>>230
昨日牽制で微動だにできないというネタを披露したからセーフ
それに盗塁は二軍時代から多かった記憶

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:16:20.33 ID:mBUG3uJU0.net
>>230
牽制に直立不動というネタ提供してくれたで

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:17:11.80 ID:xg+WsvEr0.net
よくてHR20本弱だな
トリプル3に一番近い男とか言われてたのが懐かしいな

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:17:23.97 ID:YlR9ehA00.net
>>233
1番2番が塁に出てない時に盗塁するのが多い

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:17:24.60 ID:cdvrLavX0.net
>>233
次が仲が良い筒香だからプレッシャーを感じずにチャレンジ出来るってのもあるんちゃう
それこそノリだったらそんなガンガン走れないやろ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:17:34.39 ID:NopzUmrq0.net
>>233
筒香が優しいわな

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:17:43.44 ID:HEc3wE4K0.net
三振もゴロやフライアウトも同じって梶谷自身がそういう考えやし

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:17:46.59 ID:Q9DQVTwhK.net
>>225
石川 .299 0HR 9打点 4盗塁

梶谷 .321 2HR 18打点 11盗塁
筒香 .321 7HR 27打点
ロペ .280 6HR 18打点
バル .303 3HR 15打点

そら点入りますわ
なおその他も白崎、高城(嶺井)が調子良い模様

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:17:53.21 ID:sKc8wAFO0.net
ウロチョロするなよ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:18:02.61 ID:CHt7fGv70.net
>>223
分母が減って収束しづらくなる

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:18:28.20 ID:mkMluYEP0.net
梶谷みたいな超俊足タイプはバビッてもあんま変わらん

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:18:57.08 ID:4QHVFmMS0.net
今年は左投手からの方がよく打ってんだな
まあまだ母数少ないけども

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:19:28.35 ID:wmHQSI640.net
>>245
バル以降の打者も調子がいいのは純粋にポジれる

内川村田吉村のあの頃とは大違いや

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:20:08.10 ID:5Pg1q5500.net
>>246
ちんたらしてるのが悪いんだぞ(サントゥー

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:21:01.68 ID:rWfc9GwUa.net
>>233
結果的には面白い3番になってるで
盗塁でカウント悪くすると思われがちやが梶谷の足を警戒して筒香であっても様子見外しの場面が見られる
その結果筒香も有利なカウントで打てるみたいな好循環ができる場面を作れてる

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:22:11.13 ID:35ApmzEf0.net
>>223
フェアグラウンドに飛んだ打球のうちヒットになった割合だからね
三振が減ったら減ったでイチロー並みの打率になるだけの話やから

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:22:29.86 ID:YlR9ehA00.net
敬遠中に3盗はさすがに笑った

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:22:55.18 ID:6Gol7+mJ0.net
川端慎吾 .317 1本 10打点 出塁率.351 OPS.740 [転載禁止]©2ch.net

1 風吹けば名無し@転載禁止 2015/05/07(木) 11:17:17.17 ID:sST5X6Vd0
平凡な選手になったなぁ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:23:12.75 ID:zlquIGlR0.net
持ちバビ高いからそこまで落ちないやろ
まぁ落ちるは落ちるやろうけど

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:23:27.36 ID:5wVkaBMNK.net
自分は雑だから内野は向いてないって言ってたし未練全くないんだろうな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:24:13.72 ID:qqsVqxRO0.net
>>256
そんなこといって去年打率.263で終わったんだよなぁ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:24:18.45 ID:izOXkMxp0.net
>>23
たまに三塁にいたりするんやで

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:24:21.73 ID:cUGINnwi0.net
>>255
あっふーん…(察し)

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:25:21.99 ID:pey/f1Y/p.net
梶谷2塁いるときピッチャーめっちゃ意識しまくってるよな
前に筒香後ろに梶谷でどっちかに気を許したらやられるって状況は素人目にも辛そうに思える

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:25:27.07 ID:aIETRboq0.net
イチロー以上の選手に育ってほしい

総レス数 262
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200