2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【相撲】一番太く短い土俵人生だった力士

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:58:01.97 ID:JSyEnO510.net
長いのは魁皇でも大潮でも旭天鵬でも若の里でも寺尾でも安美錦でも高見山でも
いるけど短い奴って誰がいる?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:58:50.98 ID:R5Ldv9fAK.net
雅山

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:59:26.22 ID:4TpqMOnm0.net
ドルジっていくつで辞めたっけ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:59:29.10 ID:47A1DVdg0.net
序の口くらいには一般おるやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:00:38.86 ID:I1oighzz0.net
>>2
一瞬で消えたな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:01:05.03 ID:SKAvRS8dp.net
>>4
太くないやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:01:11.01 ID:tQzdSm+AK.net
>>4
太く無いやん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:01:19.95 ID:I/O9EP7ox.net
前田山

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:01:24.42 ID:ODPpPcqGr.net
北尾

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:01:28.90 ID:2rFk391k0.net
北尾ちゃうか?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:01:33.81 ID:PRgcsYuK0.net
ふた羽黒

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:02:07.05 ID:pJsPLtjq0.net
山本山

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:02:07.60 ID:UWNC/8Rb0.net
遠藤もそうなりそう

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:02:18.52 ID:JQ8GbHVr0.net
みんな太いやろとかいうオチ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:02:38.97 ID:VqhHz3Uy0.net
出る出る出島武春

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:02:53.35 ID:u7l5MByWp.net
増健改め柳川

17 :アドセンスクリックお願いします:2015/05/07(木) 10:02:57.92 ID:5woTSUkU0.net
北尾

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:03:20.80 ID:0u+6vnTJ0.net
北尾やな
優勝してないけど

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:03:29.96 ID:JSyEnO510.net
若翔洋もそうか

再々々入幕してから敢闘賞2回取って新小結→新関脇で全力士の序列6位から小結へ
陥落→平幕へ陥落→三役復帰→幕内陥落

がたった11場所

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:03:37.92 ID:8NtfHKoMM.net
育ち盛やろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:03:53.59 ID:aVX0QWfpa.net
太いかどうか分からないけど智乃花

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:04:13.06 ID:hS0vxRk+0.net
逸ノ城とか早くも忘れられてないか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:04:24.28 ID:Pm6pPrCd0.net
バルト

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:05:20.59 ID:R5Ldv9fAK.net
>>21
学校の先生からやったっけ?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:05:24.64 ID:NnmuNsmf0.net
琴光喜

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:05:53.97 ID:JSyEnO510.net
双羽黒が新入幕して横綱に昇進して相撲界と断絶するまで4年経ってないという事実

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:06:26.36 ID:xLpgWZv5H.net
お餅やろ
あの身長であの腹やぞ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:06:34.78 ID:Mkjf0kHeM.net
スポーツで太く短くって難しいな
権藤くらいしかわからん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:06:53.75 ID:diu8YYWJ0.net
細く長くがやっぱり最高やな。ワイのチンコみたいに

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:07:05.27 ID:QPwgIZi0a.net
北尾を知らんのやろうなぁ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:07:40.74 ID:le6FfXOR0.net
藤の川ちゃうんか

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:08:24.76 ID:aVX0QWfpa.net
>>24
せや

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:09:52.89 ID:ax67xKQr0.net
琴天田

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:10:15.57 ID:xLpgWZv5H.net
>>28
伊藤智も知らんの?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:11:02.84 ID:JSyEnO510.net
>>31 20歳で新入幕して優勝同点があり関脇を何度も経験し、十両陥落も
味わったうえで再入幕し、25歳で土俵を去って親方襲名の人?

意外と幕内長いぞ 31場所

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:13:11.01 ID:GKA0O+zxa.net
雷電やろなぁ
リアルタイムで見てた世代やけど彼は本当に凄かった

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:13:11.25 ID:JgMJqj+S0.net
>>34
細く長くになってないか?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:13:23.40 ID:R5Ldv9fAK.net
北尾は親方張り倒したくらいしかエピソードないやん

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:14:05.85 ID:JSyEnO510.net
雅山
大学中退して4場所連続優勝→ザンバラで敢闘賞→大関昇進→大関陥落
→関脇で2場所連続休場→東前頭8枚目から再出発

ここまで4年

元大関としての土俵が11年

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:14:34.90 ID:xJocnt0tp.net
玉ノ海ちゃうの
横綱になったとたんに死んだんやろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:14:54.65 ID:eufkE2xf0.net
劣化前に辞めたドルジやろなあ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:15:01.79 ID:RE5ZKHP60.net
力道山

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:15:55.25 ID:HHv15DLs0.net
>>2
太くて短い(物理)

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:15:57.93 ID:JSyEnO510.net
>>36
ま幽

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:17:23.80 ID:ZVOA+yCp0.net
>>36
成仏して、どうぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:18:11.15 ID:Ve5fe1Tw0.net
出島

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:18:11.93 ID:Q7hM2rsA0.net
北尾やろなあ
底しれん才能をドブに捨てたのも含め

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:19:52.86 ID:JSyEnO510.net
>>40
大関時代がだらしなかったりやや長いんだよなぁ
双羽黒は初土俵からも含めて脱走まで6年かかってないはず

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:22:46.56 ID:JSyEnO510.net
>>46山の頂点は雅山よりやや高いが、その頂点までが雅山よりやや長い
そして崖から突き落とされてからも下るのに8年

総レス数 49
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200