2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全盛期のイチローか松井秀喜、どっちが欲しい?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:18:52.24 ID:3PZLX7JEK.net
松井秀喜やな

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:19:27.73 ID:S9A4yfrvr.net
イチロー

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:19:48.07 ID:jn8JktH50.net
松井の全盛期っていつ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:20:59.86 ID:Wzdcn8VD0.net
イチロー以外あるんか

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:21:36.72 ID:BZa+nt250.net
そもそも松井の全盛期っていつや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:22:04.32 ID:tYF+gBX9M.net
チーム力上げるなら松井

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:22:15.71 ID:3PZLX7JEK.net
>>3
メジャーで3割や30本打ってた時やろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:22:58.84 ID:0ix+xEYG0.net
全盛期のイチローなら30本も200本安打も打つってことやろ?イチローやん

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:23:27.64 ID:e8jbk0ai0.net
MLBなら圧倒的にイチロー
NPBなら松井が良いかもしれん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:23:33.46 ID:hNzOxRdCH.net
全盛期ならイチロー

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:23:34.23 ID:dQ46X+o4a.net
ただしどうしてもと言うなら2人とも獲得してよいものとする

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:23:56.21 ID:C7vOn8n7K.net
頑丈さも込みでイチローやな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:23:57.70 ID:EzZrxxvc0.net
ちなDeやけど守備も走塁もいけるイチローのほうが安心できる

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:24:18.64 ID:kCEY+U7P0.net
どう考えてもイチローやん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:24:38.86 ID:6/UxC6raK.net
外野三人イチローvsと三人松井ヒデキなら?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:24:51.02 ID:GnbAuN9ua.net
イチローは2004
松井は2005かな

イチローの2004WARが圧倒的なのでイチロー

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:24:53.97 ID:YmXpJnGZ0.net
ちなDとか関係なくイチローに決まってる

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:24:56.67 ID:Ic0Y3bwJ0.net
どう考えても松井やろ
OPSが違い過ぎる

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:24:57.96 ID:UX4p7cLn0.net
どう考えてもイチロー
ライトっていそうでいないんだよな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:25:03.14 ID:ofFNgVa/0.net
NPBこそイチローだろ
なおマが大量発生したことを考えればMLBでこそ松井っていう選択肢も薄っすら出てくる

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:25:09.61 ID:D+uvslbXK.net
贔屓チームに欲しいのは松井かな
オールスターチーム作るなら先にイチロー取る

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:25:11.64 ID:6/UxC6raK.net
ちなワイはイチローを選ぶ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:25:17.41 ID:BZa+nt250.net
松井の代わりならパワーのある外人とればいいしイチローやろなぁ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:25:23.41 ID:6taebm5qa.net
イチローやな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:25:48.18 ID:qPJ+PPc80.net
両方欲しいに決まってるやろ
1人とかケチなこと言うなや

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:26:05.08 ID:GnbAuN9ua.net
>>18
2004イチローは守備で30点防いでるぞ
松井とのOPSの差はそれで十分埋まる

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:26:22.78 ID:fSUDhoQB0.net
すげえ迷うな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:26:32.36 ID:W8dMa+o10.net
2004イチローのwarどれくらいなん?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:27:08.64 ID:glw4g9mZr.net
>>9
逆逆MLBなら松井やろ
NPB時代なら長打打ててたイチローこそ最強

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:27:14.85 ID:6taebm5qa.net
というかOPSはわかりやすい指標ではあるが過信するものでもないからな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:27:25.94 ID:3OQyd6ZQ0.net
華があるイチロー

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:27:28.40 ID:IkScQuMoM.net
マリンで50本打てるなら松井ほしいわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:27:33.10 ID:BZa+nt250.net
だって松井って守備で役に立たないじゃん
野球は守備のスポーツなんだから当然イチローよ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:27:46.69 ID:R5Ldv9fAK.net
間を取って松中信彦

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:27:48.27 ID:FgLKj3j/0.net
>>30
ん?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:27:52.18 ID:sZl1IUqCp.net
>>26
松井っていい時はOPS以上の働きするからなぁ
ランナー居たら徹底した右打ちだし

イチローも盗塁あるから甲乙つけ難いね

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:28:00.00 ID:HEc3wE4K0.net
松井なんか歩かせとけばええねん
イチローはそうはいかない

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:28:01.86 ID:t/phUoSt0.net
・PS+フリープレイ 5/7〜
『トライアルズ フュージョン』(PS4)
『ブラザーズ 2人の息子の物語』(PS3)
『トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜』(PS Vita)
『ケイオスリングス』(PS Vita)(5月7日より1ヶ月間)
『ケイオスリングスΩ』(PS Vita)(5月7日より1ヶ月間)

・ディスカウント
『ケイオスリングス2』1,400円(税別)→784円(税別)
『ケイオスリングス3』2,800円(税別)→1,568円(税別)

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:28:03.52 ID:quhwblmI0.net
全盛期イチローならNPBで4割行くやろなぁ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:28:07.97 ID:ognuV7Qa0.net
迷う意味がわからんイチローやろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:28:27.39 ID:LivF0Ar2a.net
守備も足もあるからなぁ
かといって松井の長打力はめっちゃくちゃ欲しいし

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:28:29.87 ID:UX4p7cLn0.net
MLBの成績でもイチローやけどな

松井がセーフコで30本打てるとかないから
全盛期で20本ぐらいやろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:29:01.27 ID:kCEY+U7P0.net
MLB松井秀って選手層ないチームじゃ機能してないしWAR通りかなりショボイ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:29:12.77 ID:e8jbk0ai0.net
>>20
NPBなら松井でもそんな守備にボロ出ないし打撃は文句無しで両者の差は小さい
MLBじゃWARでもアワードでも完全にイチローが上
チームの勝敗なんかどんな選手だろうと他の野手や投手に左右されまくり

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:29:38.34 ID:pPbjoQwN0.net
どっちもNPBだとレベルが違いすぎてかわんなそう

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:29:38.50 ID:6taebm5qa.net
確かにイチローってセーフコで15本打ってんだよな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:29:42.84 ID:glw4g9mZr.net
>>30
あれだけ差があるなら無視するわけにはいかんやろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:29:43.40 ID:S6ou1Z+RK.net
1イチロー(中)
2西岡(三)
3鳥谷(遊)
4ゴメス(一)
5福留(右)
6マートン(左)
7上本(二)
8梅野(捕)

だいぶ強くなった感じ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:29:47.25 ID:NKTJXvek0.net
イチローかな
松井もDHならありだけど全盛期の松井は守りたがるから

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:30:07.43 ID:oESn/KGV0.net
全盛期ならイチロー

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:30:22.32 ID:eLszdM8lp.net
イチローは安打記録の次の年打率は低いけど15本打ってるし全盛期で日本なら30本以上打つんやないか
25本なら現に打ってるし

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:30:22.82 ID:Ic0Y3bwJ0.net
>>26
じゃあスペらないイチローやな
すまんな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:30:33.56 ID:tYF+gBX9M.net
松井はセーフィコフィールドででボカスカ長打打ってたし関係ないから 左打者だし

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:31:08.34 ID:1M9uSaqX0.net
イチロー .387 25 91 56盗塁 OPS .999
松井.   .334 50 116 9盗塁 OPS1.153

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:31:12.15 ID:7+aso4nT0.net
イチローの方が働くし壊れないし客呼べるし比較になっとらん

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:31:14.76 ID:JfpiZZ3y0.net
全盛期イチローはマジでホームランだけ狙わせてたら40本行ってそうな凄みがある

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:31:15.13 ID:sZl1IUqCp.net
イボ劣勢だから言うが、居たリーグが違い過ぎるわ
イチローヤンカスでどれだけ打てましたか?って話

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:31:20.01 ID:e0A1VBPjp.net
NPBなら間違いなくイチロー
MLBなら田中賢介

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:31:24.52 ID:g0ZMcFjt0.net
NPBなら松井かな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:31:38.40 ID:kCEY+U7P0.net
>>54
下はラビットで嵩上げされてるしな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:31:45.06 ID:XPMswZ4dK.net
イチロー信者って毎日スレ建ててオナッてんな
ワイも内野ゴロ打ってチヤホヤされたいンゴねぇ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:31:45.72 ID:6taebm5qa.net
1中 イチロー
2三 川端
3二 山田
4右 バレンティン
5左 雄平
6一 畠山
7遊 大引
8捕 中村悠

これでお願い

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:31:53.94 ID:e0A1VBPjp.net
>>57
同一リーグなのに何言ってだ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:31:54.29 ID:vlOz/pLz0.net
松井やな
あのホームラン見たい

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:31:57.81 ID:AOGtSz55K.net
イチロー欲しいけど内角攻めで死にそう そうすると松井のが安心

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:32:01.64 ID:JfpiZZ3y0.net
>>54
日本とメジャー混同はNG

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:32:13.75 ID:stiq/0560.net
林修沸いてるな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:32:32.79 ID:R7rvNqGF0.net
メジャーでの全盛期比較ならイチロー
松井秀喜の代わりはいくらでもいるが
イチローの代わりはいないといっていいので

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:32:33.01 ID:sWIF72q60.net
.330 50本の松井
.360 30本のイチロー

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:32:36.73 ID:BZa+nt250.net
まぁ虚カスなら集客目的で松井って選択枝もある

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:32:47.13 ID:eLszdM8lp.net
>>65
イチローが巨人にいたらあんなボコボコ当てられてないやろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:32:50.72 ID:ufwVG9jl0.net
NPBイチローは怪我してフルで出れなくなるからなあ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:33:03.95 ID:Bo/ugocX0.net
レフトマートン
センターイチロー
ライト福留

名前的にも最強だわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:34:24.60 ID:6taebm5qa.net
>>72
イチローは頑丈さでもトップクラスやろ
ガンガンボールに当てられて怪我するからなぁは流石に酷やで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:34:27.96 ID:e8jbk0ai0.net
NPBの物差しなら両者ほぼ100点満点だったけど
MLBの200まで計れる物差しだったら松井が120点でイチローが160点くらいだったとかいう例えが適切

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:34:41.07 ID:qR7kmhQOE.net
1番イチロー3番松井が見たかったなぁ
4番は村田さんあたりで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:34:55.87 ID:7UsDxfTL0.net
イチロー

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:35:39.80 ID:aomgPtvXp.net
鈴木

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:35:48.88 ID:lSdET8840.net
1中 大島
2二 亀澤
3右 平田
4左 松井
5三 ルナ
6一 福田
7遊 エル
8捕 谷繁

これでおなしゃす

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:36:36.91 ID:oJRBxOuO0.net
守備走塁考えたら余裕でイチローやろ
てかイチローのほんとの価値は打撃以外のとこやろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:37:08.70 ID:EzZrxxvc0.net
広島みたいな中軸不足なら松井やろなあ

逆にDeヤクみたいな守備に不安のあるとこならイチローがええやろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:37:34.30 ID:XPMswZ4dK.net
松井に打率負けた事あるイチロー
松井は衰えるまで本塁打数で負けた事無いぞ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:37:45.88 ID:BZa+nt250.net
ホームラン競争目的なら松井だけど
野球全体で考えたら圧倒的にイチロー

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:37:50.43 ID:2b4+KEca0.net
中 秋山翔吾
右 イチロー
二 浅村栄斗
三 中村剛也
一 メヒア
指 森友哉
左 栗山巧
補 炭谷銀仁朗
遊 金子侑二

つよい(確信)

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:38:08.16 ID:GnbAuN9ua.net
イチローの苦手コースはアウトハイで得意コースはインローなのに内角攻めするのか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:38:40.05 ID:Wbs506TP0.net
イチローをセンターに置けば両サイドが竹原でも安心

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:38:49.61 ID:aOG9h0YQ0.net
年に200日以上をビジネスホテルで過ごし、テレビの収録と予備校の授業の週が交互にやってくるというハードスケジュールが続いているのは人気予備校講師・東進林修氏(48)。
そんな林修氏の心の癒しとなっているのがなんJでのレスバトル。躍起になるなんJ民を自慢の頭脳で言い負かし学歴の差を見せつけるのが快感なのだという。
今日も空いた時間に「暇でしょ」とパソコンとスマホの二刀流でなんJに乗り込んだ林修氏。早速イチ松論争スレを立てると松井オタらしく一発の重要性を熱く説いた。
「内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味」「松井の方が打者として優秀なのは指標を見れば明らか」と書き込み、噛み付いてくるイチ信には「くっさ」「しね」など現代文講師らしく豊富なボキャブラリーで応戦。
戦いを優位に進め学歴の差を見せつける林修氏だったが、「>>1は間違いなく低学歴」というレスに年甲斐もなく憤慨。
実質打率、正当打率などの指標を提示しようとするも行数制限に引っかかり発狂、いくつか抜粋して書き込むもスレはdat落ち。そのショックで死亡した。
これに対し東進ハイスクールのあのサングラスかけたちょっと怖い先生は「授業中やぞ」とそれ以上の詮索を控えるようコメントした。
なお明日の講義には間に合う模様。

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:38:58.79 ID:kOhpzNJi0.net
1 (中) 秋山
2 (二) 浅村
3 (右) イチロー
4 (三) 中村
5 (一) メヒア
6 (指) 森
7 (左) 栗山
8 (捕) 炭谷
9 (遊) 金子侑

つよい(確信)

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:39:16.72 ID:BZa+nt250.net
>>85
アウトハイってピッチャーにとっても投げにくいコースだからね

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:39:44.31 ID:Ic0Y3bwJ0.net
松井は日本来たら臭いところ勝負で出塁率やばいことになるんちゃう
イチローは歩かせる選択肢がない分出塁率の上げ幅は松井程期待できない
日本に来て外野守備が爆上げする事はないやろし思ったよりいい勝負するんやない

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:40:08.92 ID:iqlc4g0E0.net
日本なら全盛期イチロー松井秀喜より全盛期の松井稼頭夫の方が欲しいわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:41:07.86 ID:W8dMa+o10.net
イチローって21世紀の選手中でA-ロッドに次いでwar二位なんやろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:41:32.96 ID:oEHo+tB10.net
イチローはいけすかないマイペース野郎でチームの和を乱しそうだから松井

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:41:56.73 ID:BZa+nt250.net
>>93
おは福本

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:42:07.87 ID:oNXjx9E00.net
定期イチマツ論議スレやな
ワイはイチローや。走攻守を考えればイチローになる
ただ、MLBとNPBで判断迷うけどな
NPBなら松井もありというか松井選ぶかも

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:43:20.03 ID:q2RSl/t2p.net
>>91
ほんこれ
イチマツなんていらんかったんや!

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:43:28.05 ID:9unx/xog0.net
>>54
これならイチローやね

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:43:29.50 ID:FeLRGOQ/0.net
林書いてるか〜

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:43:50.11 ID:Bu4x7lql0.net
>>85
死球も配球に含んだ内角攻めやし

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:43:51.83 ID:9H4QozgzK.net
松井に決まってるじゃん 一番なんかなんとでもなるんだよ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:44:07.62 ID:e8jbk0ai0.net
>>91
それはあるな
MLBでは差があってもNPBならトップレベルが頭打ちみたいなもの
まあMLBでの稼頭央は内野手でイチローや松井と比べてもより適応の難しい条件だったのはあるけど

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:44:21.46 ID:W8dMa+o10.net
>>54
というか松井9個も盗塁してたんやね

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:44:51.18 ID:DUCv2ElB0.net
>>82
衰えるのが早すぎ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:45:29.24 ID:qR7kmhQOE.net
イチローが内角攻められまくってぶつけられまくってたの知らん子らがおるんやね。

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:45:32.15 ID:pyLiEKrJ0.net
単純にwarで見れば上積み期待値はイチローか
NPBは色々データを容易に見られないからはかりにくいな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:45:45.89 ID:Y7JXBLkb0.net
イチローも松井秀も外野手だからな
古田とか稼頭夫ほしい
守備のいい打てる捕手やショートの価値は外野手とは比較にならない

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:45:49.93 ID:q3eupTjG0.net
どっちにしても4番センターで使うやろ
なら松井かな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:46:20.40 ID:fkm5T1IC0.net
どっちかなんてケチくさいこと言わないで両方くれや

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:47:15.35 ID:dWfG+PRI0.net
松井がすき家から松井

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:47:26.88 ID:pBjAD4g/0.net
「松井が一番嫌だった」って古田が言ってたから松井

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:47:30.12 ID:cohd7FzhM.net
NLB時代のイチローて.350 20 80 30盗塁とかやろ?
イチローやな
逆にMLB時代なら三割三十本の松井がいい

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:47:32.39 ID:+EiTQuiMp.net
NPBなら松井の守備は普通レベルとはいうけどNPB時代のイチローは打撃タイトル5冠+ホームラン王2位の成績残してるんだよなぁ
圧倒的にイチローやわ日本に残ってたらトラウトみたいになってた可能性もあるし

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:47:52.45 ID:/e+t0d8IE.net
古田とイチローが同じリーグだったらイチロー破壊されてそう

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:47:59.88 ID:XY4OAqwTK.net
こんなんイチローしか無いやろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:49:39.85 ID:e4I5GMcH0.net
優勝したいなら松井
最下位でいいならイチロー

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:49:52.31 ID:+8oDeAsl0.net
イチロー来たら20年連続首位打者GGB9オールスターで
他タイトルもどっさり乱獲するんやろ?
はいイチロー

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:49:57.23 ID:C7Cqka6ca.net
イチローかな
warで松井がイチロー上回った年ってなかったんちゃうか?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:50:32.33 ID:ZijMYpvA0.net
さすがにイチロー全盛期は神すぎた

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:50:32.38 ID:q3eupTjG0.net
メジャーで31本打った松井なら60本打てそう
メジャーで.372打ったイチローなら4割打てそう

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:50:56.69 ID:NPeYosv40.net
全盛期イチローは打撃は全盛期松井に一歩劣るだろうけど、守備・走塁が圧倒的だからなぁ
opsの差なんか簡単に埋まる

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:51:02.56 ID:s2/kF99H0.net
>>92
プホは?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:51:09.65 ID:XPMswZ4dK.net
打者イチローの代わりなんていくらでもいる
マートン西岡青木内川糸井
松井の代わりは日本人だと居ない下位互換のおかわりのみ
イチ信は目を覚ませ騙されてるぞ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:51:28.77 ID:XOegb59F0.net
単純にOPSの高い方

でも客呼べるからイチローかな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:51:38.12 ID:1MvflDyJx.net
>>112
そのNPBイチローのキャリアハイ年でも02松井よりRCWIN下やで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:51:42.16 ID:a2/fHpdD0.net
日本イチローは長打もそれなりだから悩むけど松井かな
50HRには抗えない

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:51:44.03 ID:VIjT70XK0.net
OPSがクリーンナップ用簡易指標ってことわかってなくてただOPSがいいからいい打者とか言ってるアホが多すぎる
なんで重みが四球より安打のほうが大きいのか考えろや

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:52:04.96 ID:YqGs44N90.net
松井とか言ってるやつは野球やったことないだろ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:52:10.42 ID:ZwW9WfuXa.net
>>7
翌年怪我してゴミになるやん
イチローやな

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:52:49.65 ID:mqnr0B1aE.net
2人が日本に残ってたら間違いなく王長嶋みたいにタイトル取りまくってたんかと思うと勿体無い
かと言ってメジャー行かないのも勿体無い

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:52:56.06 ID:bjRuu3vtp.net
ホームラン競争・DH要員なら松井

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:54:49.42 ID:q3eupTjG0.net
イチローもHR王が28本しか打てなかった年に25本打ってる

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:54:56.58 ID:mLJbZ8/B0.net
NPB時代のイチローとかハイライトでしか見たことないからなあ
当時プロ野球といえばセリーグやし

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:56:02.66 ID:VIjT70XK0.net
>>123
こういうアホ
単純どころか脳死

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:56:34.27 ID:L1snV/NIa.net
>>111
NPBな

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:57:08.71 ID:XOegb59F0.net
>>133
バカはおまえだろ
OPSが高いからクリンナップを任されるんだよ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:57:38.06 ID:VIjT70XK0.net
>>135
OPSはクリーンナップを比べる指標

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:58:12.77 ID:jUoBr3lrH.net
わいイチシンやけど
さすがに松井ちゃうか?

勝つためにはホームランやろ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:58:15.08 ID:NPeYosv40.net
>>135
走攻守揃ってこそ名選手やぞ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:58:33.83 ID:q3eupTjG0.net
イチローで客が呼べるならグリーンスタジアムは毎試合いっぱいだったんやろなあ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:58:40.83 ID:sojaahjq0.net
>>3
日本最後の年やろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:58:57.89 ID:jUoBr3lrH.net
50HRはやばいでしょ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:59:37.41 ID:JzP3LjwKp.net
普通の野球ならイチローやけど今はホームラン出ないから松井がみたい

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:59:42.97 ID:L1snV/NIa.net
OPSは高いに越したことはないけどOPSだけで判断するのはアホ
野球は四球単打二塁打三塁打本塁打しかないゲームじゃないんやぞ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:59:44.95 ID:XY4OAqwTK.net
イチロー .420 40本
松井秀 .334 50本

ラビット時に日本にいたらこんな感じやろな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:00:45.83 ID:jUoBr3lrH.net
松井も50本の年はそこまで守備ボロでもないんやろ?
足もそんなに遅くなさそう

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:01:33.66 ID:cEnn2ot+r.net
四番を埋めてくれるから松井で

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:01:53.57 ID:hTk5yz+v0.net
松井

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:02:41.31 ID:dNE42Om10.net
>>145
当時の日本でUZRとかあればマイナスやないか?
飯田とか新庄おった時代のセンターやろ?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:03:27.27 ID:dxSSV3Kj0.net
>>145
スピードなくなったのはメジャー行って増量してからかな?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:03:35.99 ID:ZgDaEmrK0.net
400前後で寄ると見せかけてこれかよ・・・

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:03:39.61 ID:mqnr0B1aE.net
>>145
足は速い方やったで
それからラビットって松井が渡米する時に導入されたんちゃうか?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:04:27.68 ID:PNI7sCBLa.net
>>140
じゃあ1年で出て行っちゃうじゃん

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:04:29.40 ID:R7rvNqGF0.net
松井秀喜とかメジャーで通算本塁打175本の選手だぞ
イチローよりホームラン打てるのが自慢なだけのw

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:04:53.99 ID:jWxsFWzB0.net
>>149
1年目から守備指標アレやからNPBの最後の方は指標的にもあかんかったやろな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:05:02.20 ID:DgHvWdZyp.net
イケメンのほうだな。

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:05:16.66 ID:GnbAuN9ua.net
単純にwRAA+DRSで評価したらどっちが上かな?

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:05:42.32 ID:DgHvWdZyp.net
>>155
よし、松井だな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:05:57.56 ID:VIjT70XK0.net
>>154
そもそも東京Dは守備範囲広くなくてもなんとかなるように見える球場だし

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:06:36.99 ID:jWxsFWzB0.net
>>155
>>157

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:06:46.84 ID:1r2AHJksa.net
全盛期福留さん

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:07:16.21 ID:nadVt5kc0.net
(右)イチロー
(遊)野村謙二郎
(中)秋山幸二
(一)落合博満
(指)清原和博
(左)松井秀喜
(三)江藤智
(捕)古田敦也
(二)立浪和義

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:07:24.69 ID:sojaahjq0.net
>>152
そのあとメジャーの活躍が続くんやろ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:07:53.37 ID:7SpNxCat0.net
>>144
松井は60本打つやろ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:08:07.67 ID:jWxsFWzB0.net
セもいい加減若い長距離砲出てこないといかんよなあ
本塁打数減ってるのはボールだけのせいやないやろ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:08:10.74 ID:c8AZANsK0.net
意外と荒れてないなこのスレ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:08:59.37 ID:6DurTlm40.net
全盛期の1年だけレンタルできるのか
全盛期以降もいるのか

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:09:15.44 ID:8y1sXVcW0.net
アンチ松井が多いスレだな

前回はイチローアンチが多かったけど

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:10:22.26 ID:K5wa0842a.net
守備走塁面でイッチやな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:10:44.99 ID:D5wYK9Asp.net
松井はラビットの時に一回50本打っただけで基本は30本代のバッターやからな
長距離砲としてはおかわりの方が上やし

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:10:49.47 ID:l3JysY6t0.net
全盛期のイチローが入ったら
観客数60万人ぐらい増えるで

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:11:53.81 ID:6y2Ug8Mh0.net
>>167
どっちが欲しいかって話なのに
松井って書くとイライラするイチヲタはなんなんやろうな
こいつら消えないとスレが平和にならんわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:12:18.77 ID:6y2Ug8Mh0.net
×消えないと

○死なないと

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:13:54.55 ID:C5K2jrxfa.net
松井アンチとかじゃなくてイチロー認めないのは流石にどうかしてるだろ

ワイは松井も大好きやし認めてるけどイチローはそれこそ別格やないの?

174 :風吹けば名無し:2015/05/07(木) 09:37:48.98 ID:HcgPZyrBC
松井はラビット箱庭専用やろ
3Aレベルの外人とタイトル競ってたレベルだし圧倒的にイチローだな

総レス数 174
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200