2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめて人狼やった結果wwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:27:27.71 ID:crbOACth0.net
死ね
わざとやってんの?
ウザいなコイツ


ワイは人狼を諦めた

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:28:56.15 ID:oFF6xprA0.net
死ね

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:29:05.25 ID:bN8Lj5xZ0.net
それで初心者COはマナー違反って意味わからんよな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:29:50.37 ID:crbOACth0.net
>>2
テメーが死ねンゴ


ってなんJなら言えるけど初心者やから怖くてあ、すみません・・・って言ったンゴ・・・

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:31:34.61 ID:crbOACth0.net
なんJ人狼部はないんか

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:32:45.79 ID:HGOyGpDP0.net
一通り経験するとなんかもう動画で十分だと思ってしまう

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:32:48.25 ID:WPAamJXYp.net
明らかな初心者は初動で吊るンゴ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:32:52.68 ID:LTukvYrk0.net
馬鹿とやると疲れるよな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:33:05.60 ID:3EPER2EL0.net
同程度の理解度の人間と探り探りやるのが楽しい
セオリー理解してるやつとやるのは毛ほども面白くない

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:33:45.54 ID:oFF6xprA0.net
セオリーセオリー言う奴は未プレイ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:34:31.34 ID:crbOACth0.net
>>6
もっとやりたいンゴォ・・・
正直、煽られるまでは面白かったンゴwwwwwwwwwwwww・・・

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:35:41.03 ID:bN8Lj5xZ0.net
どうせリア狂やったんやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:35:42.17 ID:5QA4CHZJ0.net
ワイ(なに喋ればいいかわからん会話に加われん取り合えず挨拶しとくか)
「こいつ挨拶しかしてないな取りあえず吊るか」「せやな」「こいつ吊りで」
ワイ「」

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:36:03.48 ID:crbOACth0.net
>>9
ワイもセオリー知りたいけど難しすぎてどう推理してええのか分からん
初日から全く動けんかったらコイツ黙っとる吊ろうぜってなった即吊られたわ
意味分からん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:36:48.79 ID:crbOACth0.net
>>13
>>13
>>13
>>13
ホンマコレイトン

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:36:49.18 ID:C5+wIMEC0.net
>>13
優しさやで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:37:22.25 ID:eSG9EIIkp.net
セオリーガチガチで少しでもそこから外れたこと言ったりすると突っかかってくるやつがうざい

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:37:23.57 ID:oFF6xprA0.net
>>9
これよく言われるけど初心者村のgmやっとるワイからすれば糞やわ
ある程度やり方やらセオリー理解しとかんとそっから推理できんからめちゃくちゃになって誰も喋らんと糞試合になる

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:37:52.82 ID:3ohIjxqH0.net
村人で役職騙りして荒らすのたのC

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:37:59.87 ID:uCkTgZcQ0.net
ワイ、ワンナイト人狼で満足する

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:38:40.06 ID:C5+wIMEC0.net
>>17
セオリーと比較してその方がいいと思うならそう主張すればええやん
叩かれたら負けとはちゃうで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:38:46.85 ID:HGOyGpDP0.net
何でそいつ占ったんですか?
本当にその理由だけですか?
あなたが投票した理由はあるんですか?
やる気あるんですか?
吊られますよ?

もういいから放っといてください

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:38:54.27 ID:wUvjSZkF0.net
観戦だけしてるけどあいつら結構あほよな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:39:08.74 ID:5Hp7C4Kt0.net
友達とワンナイトとかは楽しかったで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:39:16.20 ID:zAKOXKOd0.net
↓野獣AA

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:39:29.34 ID:bN8Lj5xZ0.net
人狼のセオリーを信じるか信じないかプレイスタイルやけど
知らないのガチャプレイで対戦格ゲーするようなもんや

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:39:53.37 ID:y8oDaVIK0.net
知り合い同士でやるくらいが気楽でええわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:39:58.74 ID:crbOACth0.net
そもそもどこが初心者村やねんアホちゃうかほんま
初心者やから初心者村行ったのにセオリー分かっとらんのかとか
ルール知ってんのかとか

一番ムカつくのはこの状況みれば誰が狼か分かるやろとか
特に最終日の指定村人と狼の二択になった時ボロクソ言われて殺したくなった

ちな村人選んで狼が勝った模様

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:40:09.94 ID:oFF6xprA0.net
>>17
そいつ論破すればええやん
なんで引き下がっとんや?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:40:43.16 ID:8QaqDkep0.net
ワイも基本的なルールや簡単なセオリーしか知らんが、セオリーガチガチ過ぎてもはやプレイの自由度が皆無な気がするんやけど
プレイヤーの力量によって局面を左右できるような要素あるんか?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:40:50.27 ID:wUvjSZkF0.net
私と法律で勝負しますか?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:41:12.45 ID:uAevYdu40.net
ログ見せてや

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:41:28.58 ID:HGOyGpDP0.net
>>29
うざいだけで引き下がった訳やないやろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:41:59.69 ID:oFF6xprA0.net
>>30
こういう奴おるが絶対やったことねぇわ
セオリーガチガチってどんな状況やねん
こうされたらこうするってのが全部決まっとって全部その通りにやれば勝てるとか思っとんか?
そんなんやったら狐勝ちも狼勝ちもないっちゅうねん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:42:09.61 ID:crbOACth0.net
初心者村で他のヤツみんなセオリーとか分かってんのやな
あと終盤とか普通にすごい推理して〜だからxxが狼確定やなとか墓地で言うとんねん

お前らなんで初心者村おるんや?
ルール分かってないのはお前らやろと言いたかったわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:42:19.80 ID:ZtEsifNAp.net
>>30
まあ、まずないやろな
麻雀でセオリー通り打ってても勝てないのと同じや

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:42:53.64 ID:/JOHasZbM.net
人狼はオフでやるのが一番だってはっきりわかんだね

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:43:01.36 ID:ZtEsifNAp.net
>>35
言ってやればよかったのに

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:43:51.51 ID:CQ50UGW50.net
ガチの初心者に対する反応でそいつの程度が知れるからな
本当に楽しみたいなら懇切丁寧に教えるし
ただ初心者狩りしてオナりたいだけならこんな感じだし

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:43:53.35 ID:hNnIR6PU0.net
こういう新参をボコボコに袋叩きにするのぐう楽しい
うまく誘導して二度と人狼できないようにした奴が10人くらいいるわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:43:54.06 ID:3EPER2EL0.net
>>34
セオリーガチガチだと勝ち確というよりセオリー理解してる人間が主体だとセオリー理解してない人間が入る余地が無いって話じゃないんか

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:44:03.38 ID:VThM88C10.net
初日は発言稼ぎせな
情報無さすぎて推理のしようがないんやから、適当に5吊り4人外ですねとか●でたんで霊能伏せて下さいとかこれはグレランでしょうとか適当言っとけばええんや
言うことなくなったら今日の晩飯の話でもすればええ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:44:16.35 ID:oFF6xprA0.net
>>33
論破したのにウザいのか…

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:44:57.45 ID:/JOHasZbM.net
>>39-40
死体無しからの狩人COばりの華麗さで草

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:45:03.78 ID:crbOACth0.net
>>40
死んで、どうぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:45:15.81 ID:oFF6xprA0.net
>>41
いやあるで
セオリーが糞だと思うなら自分の推理を説明して進行すればええだけや
セオリーに従えなんて誰も言ってなわけよ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:45:46.97 ID:HGOyGpDP0.net
>>43
なんかお前意味不明なラインが見えてるんだな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:45:58.13 ID:oFF6xprA0.net
>>40
こういうのは理解できん
雑魚やから初心者狩りしかできないのって悔しくないんやろか

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:46:06.00 ID:KNq0Yr4z0.net
このゲームって将棋すらできない低脳が最後に行きつく先だっけ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:46:06.48 ID:C5+wIMEC0.net
>>45
こういう風にJのスレにレス付けるくらいの気持ちで発言すればええのに

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:46:25.93 ID:crbOACth0.net
そもそも推理の仕方にセオリーってあるんか
どう見てもバカガキがすごい推理して狼当てたりしとるの何度か見たけど
あれも何かテンプレあるんか

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:46:30.73 ID:/yJhDva70.net
このスレでずっとブチ切れてる自称初心者村GMのアスペっぷり見たらわかるやろ
楽しみたいと思ってる初心者と勝ちたいと思ってるガチ勢とじゃ根本的に話合わんねん

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:46:35.58 ID:ZtEsifNAp.net
ID:oFF6xprA0は粋がって上級者に狩られるタイプやな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:47:11.43 ID:MYKOc9VS0.net
何がおもろいんか理解できんかったわ
ババ抜きの方がおもろいやん

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:47:12.40 ID:DCv83iWF0.net
リアルではやるけどだんだん身内でもガチ化してきて辛い
この手のゲームって極まると言動荒むから嫌なんだよなあ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:47:15.36 ID:/Y5qnpLI0.net
初心者村のGMって肩書きかっこええな
草生えるわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:47:38.82 ID:hNnIR6PU0.net
実際楽しいからしゃーない
キョドりまくっててキモいし叩かないと腹の虫が収まらんわ
狂人でいい仕事できた日より上手く初心者潰せた人の方がスッキリするわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:47:43.84 ID:/JOHasZbM.net
>>51
あるやで
人狼リプレイを扱ったやる夫スレが相当量あるから見るとええで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:48:04.80 ID:9ZuHa2b1M.net
友達と顔合わせながらやるのが楽しいんやん

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:48:05.94 ID:oFF6xprA0.net
>>47
セオリー通り進める奴ってそれしか推理できてないから脳死でそう進めるんやで
外れた行動を説得できたらこいつ考えが及んでないんやなと思いはすれどウザいなんて思わんわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:48:12.22 ID:HGOyGpDP0.net
>>56
マグヌスニキのアマで解説かじってた
って表現が似合うやん

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:48:22.05 ID:crbOACth0.net
>>56
ただのバイトリーダーやんけ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:48:41.53 ID:hNnIR6PU0.net
>>48
いやちゃうで
普段はガチ村おるけど
別の名前で初心者狩るために潜るんやで
メリハリが大事や

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:48:44.33 ID:VcZGPh12p.net
みんなやってる時画面の前でメモ取ってたりするんか?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:48:44.42 ID:yY7Kw86H0.net
まずノイズを排除してからいかに自分の理論が正しいかをまくしたてて世論を誘導するゲームやぞ
無能は存在自体邪魔やから初心者が居着かんで先細りのゲームやぞ
少し前から謎のブームきとるけど

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:49:04.04 ID:VThM88C10.net
なんJにいる時点でキチガイみたいなもんやし狂人でも希望してみたらどや?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:49:16.81 ID:C5+wIMEC0.net
>>51
セオリーって言われてるのは誰を吊るかの進行のことやろ
まあ○○な人は狼っぽいみたいなのも経験から定式化されてくる面もあるけどな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:49:22.63 ID:6flkR8m40.net
ゲーム性に欠けるからおもんないわ
村人は与えられた情報からでしか参加できない時点で終わってる

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:49:23.59 ID:uAevYdu40.net
>>64
画面内でメモ帳やで
時々スクショも撮る

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:49:50.52 ID:crbOACth0.net
一番見やすい人狼サイトってどこなんや?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:49:54.67 ID:oFF6xprA0.net
>>56
初心者村のGM普通のGMと同じどころかよりめんどいんやで(小声)

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:50:17.88 ID:VThM88C10.net
>>64
当然とるで
自称占い師や霊能が複数人出てくるからメモらんととても追い付けんわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:50:28.01 ID:WJpOTHh7a.net
参加したいなら50回は観戦せんとアカンで
観戦しつつ推理してけばセオリーとか流れとか全部わかる

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:50:33.30 ID:/JOHasZbM.net
狂人は楽しいわ
例え吊られても序盤なら許されるし

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:50:45.35 ID:3EPER2EL0.net
>>65
実際そこなんだよな
熟練者と初心者がなかなか共存できないゲームだわ
本当に初心者だけだと難しいけど変に熟練者が出しゃばっても初心者が萎える難しさ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:50:48.39 ID:/yJhDva70.net
>>68
そもそも狐とか一言も話さずに退場する可能性すらあるし
欠陥ゲームと言わざるをえん

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:50:51.10 ID:YZPPs+2x0.net
初心者は村人推奨みたいになっとるけどあれ嘘やで
確実に地蔵になって即吊られるだけや

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:51:47.85 ID:/JOHasZbM.net
初心者は占いか霊能安定なんだよなぁ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:51:59.07 ID:bN8Lj5xZ0.net
一番最初にやったとき狼になったけど何していいかわからんかった
よくわからんうちに勝ったけどな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:52:06.00 ID:/yJhDva70.net
>>77
重要な役職持って無能な動きされたら困るからせめて村人で死ねってだけやな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:52:20.94 ID:oFF6xprA0.net
>>76
最低限の運要素はどんなゲームにだってあるやろ
麻雀でいうテンホウみたいなもんや

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:52:44.24 ID:VThM88C10.net
初心者は霊能安定やろなあ
進行役を任せられたら村は諦めるしかないやろうけど

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:52:55.06 ID:HGOyGpDP0.net
>>60
落ち着いて
>>17はセオリー通り進めようと突っかかって来る奴がうざいと言う感想だけで
実際に突っかかって来た奴とどうなったかの結果を話してへんやん
それこそこれが人狼やったら吊られるわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:53:05.57 ID:DCv83iWF0.net
>>68
わかる
序盤は当てずっぽうで役職ない人釣ってくゲーム性があまり好きじゃない
ろくに参加できずに殺されてかわいそうや
狂人は喋れとかガチガチのセオリー通りに進めないと切れる奴もぐううざい

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:53:16.09 ID:C5+wIMEC0.net
一番楽なのは霊能だと思うけど一番楽しいのは村人か人狼だわ
責任を強く感じないのがいい

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:53:16.42 ID:uymiOWYx0.net
時間かかるのがつらいわ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:53:58.22 ID:6flkR8m40.net
スタート地点が全参加者でイーブンじゃない時点でゲームと呼ぶのも憚られる
もっと面白いボードゲームが腐るほどあるからそっちに目を向けてほしいわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:54:47.93 ID:CQ50UGW50.net
一番楽しいのは狩人やろ
読み当てるだけでヒーローやぞ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:55:06.78 ID:bN8Lj5xZ0.net
>>87
これはあるよな
人狼やるやつって何故か他のボードゲームやらん
他のボードゲーム始めたらもう人狼なんてやらん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:55:48.77 ID:C5+wIMEC0.net
>>89
将棋もチェスもやっててすまんな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:55:59.46 ID:Ul3Hv/QP0.net
2chと同じで暫くROMってセオリー把握してからの方がええで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:56:36.79 ID:t9Vxghfk0.net
>>91
めんどいわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:56:50.37 ID:yY7Kw86H0.net
>>75
他のゲームと違って経験者が説明しながら一緒にプレイできんし結局最後はレスバトルやからな

>>87
ルールというかシステムの縛りがくっそ緩い会話メインのゲームやからボドゲよりTRPGに近いわな
人狼好きはボドゲ好きではなくて人狼好きやで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:56:54.12 ID:HGOyGpDP0.net
>>88
gjで絶頂出来るよな
gj言うとる奴の中に人狼もいると思うとにやけてまうわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:57:06.67 ID:uCkTgZcQ0.net
つーか人狼やっとるって人はどこでやっとるんや
Skypeとかか

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:57:37.66 ID:VThM88C10.net
>>87
そんなこと言ったらオセロは後攻有利やし囲碁も先行有利やん
人狼だったら勝率は村6割狼3割狐1割やけど、それをひっくり返すのも楽しさだと思うんやけどねえ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:57:58.26 ID:oFF6xprA0.net
>>83
落ち着いてとか言って煽りを加えるのやめてクレメンス…
レッテル貼りだしたら話し合いにならんのんやで
同じこと言うけどセオリー通りに進める奴っていうのはそのセオリーが一番正しいという推理までしかできてない奴や
突っかかってくるのはそいつの中ではそれが一番正しいと思っとるからなんや
セオリーから外れた推理でも自分がちゃんと説明してあげられるのならウザいなんて感想は出てこないはずやろ?
もしかしてこんな推理もできないカスうぜえってことなんか?
つまりセオリー脳死厨にゴリ押しされて引いとるんやろって思ったってことやで

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:58:06.91 ID:C5+wIMEC0.net
狩人はポジション取りを気にしないとアカンのがダルいわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:58:54.30 ID:oFF6xprA0.net
>>89
ワイは将棋もやるで

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:59:17.06 ID:uAevYdu40.net
このスレそこそこ人おるし桃栗でなんJ村建ててみればええんとちゃう

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:59:36.16 ID:znwhMKd00.net
人狼は誰のせいで負けたか、如何に自分が有能だったかを終わった後に自慢するゲームやで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:59:39.40 ID:bN8Lj5xZ0.net
coupとかスマホアプリでできるようにしたら絶対流行ると思うんやけどな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:01:19.70 ID:Z1w+S5oC0.net
ガチで命でも賭けてやればいいのに
負けてもなんもないからセオリーとか言い出す馬鹿がいなくならないしおもんない

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:01:51.33 ID:hNnIR6PU0.net
>>103
命がけ人狼見たいなあ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:02:17.89 ID:oFF6xprA0.net
セオリーってどんなのが該当するんやろ
3-2で霊ロラが一番いい例やろうけど中盤終盤はあんま無いよな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:02:47.78 ID:Nd3O+fKq0.net
なんや今日の夜に初心者村立てたろか?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:02:55.63 ID:bN8Lj5xZ0.net
>>103
その辺は麻雀も同じやな
金賭けてるからみんな全ツッパしないわけだし
失うものがなければ結局ただの運ゲーになる

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:03:11.51 ID:EpCdBuSg0.net
なんJ民のど素人ばっかでやったことあるけどおもろかったわ
玄人みたいなん増え出しておもんなくなった

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:03:11.97 ID:YZPPs+2x0.net
>>95
るる鯖やで
ガチ初心者かカオスを楽しみたい奴はyahooやな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:03:18.55 ID:wDo2qlI80.net
人狼なんて20年ぐらい前からあるネットの暇つぶしやぞ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:03:19.21 ID:6flkR8m40.net
>>96
誰が勝つかじゃなくて参加できるベースの話
村人が持つ情報は自分が村人であるという他者からは不確定の要素だけ
そもそもオセロや囲碁は完全に実力によって決定されるから後先の有利不利が生まれるだけや

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:03:51.87 ID:yY7Kw86H0.net
>>103
人狼でデスゲームとかいう駄目漫画の典型みたいな事言うのやめーや

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:05:11.01 ID:DCv83iWF0.net
ネットでやる人狼って進行は完全に自動でやってくれるんか?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:05:11.30 ID:oFF6xprA0.net
>>111
感情を加味した推理ゲームと囲碁や将棋はやっぱ違うんやないかな
人狼だと例えば0-2の状態で霊能には狂人がでとると発言や出方から推理できるがそれでもロラしてしまうやろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:05:24.78 ID:/yJhDva70.net
共有の指定とかいう糞戦術
あれ禁止にしたらええのに
投票ゲーなのにあれが一番合理的っていうのがこのゲームの浅さ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:05:27.58 ID:ZtEsifNAp.net
人狼を高尚なゲームだと思ってる人とは一緒にやりづらい
あくまで運の要素に左右される暇つぶしと割り切ってくれる人とやった方が楽しい

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:05:33.87 ID:hNnIR6PU0.net
初心者村に素人のふりして混ざるのがいいんだよな
さりげなく取り入って行って
最終的には手のひら返して潰したかった奴を叩きのめす
そうすると二言三言残して部屋から去っていくから草生える

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:06:42.26 ID:jTvKGw3R0.net
ネットの人狼からリアルの人狼に行ったけど魔窟やったは…

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:06:57.33 ID:uCkTgZcQ0.net
>>102
調べてみたけどちょい複雑やんな
一度やったらどうってことないんやろうけど

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:07:08.21 ID:2fSfx5jy0.net
初心者歓迎!楽しもう!→こいつ初日から寡黙だし吊りな


はい

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:07:26.31 ID:oFF6xprA0.net
>>115
共有の考えをぶらさせるんや
共有ってなってみれば分かるが責任重大やから他人の意見に流されやすいんやで
自分が責任を背負いたく無いという気持ちの表れやね

122 :風吹けば毛無し:2015/05/07(木) 04:07:49.94 ID:X6/mUIILK.net
意識高い系が好きそうなゲームやね
くっさ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:08:09.25 ID:uCkTgZcQ0.net
>>109
チャットとか掲示板みたいな感じでやるんやろ?
文字として残るとボロが分かりやすそう

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:08:10.48 ID:9PKa4bIh0.net
こいつ挨拶しかしてないやんけ吊りな
ワイ「実は騎士ンゴ…(本当は村)」

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:09:03.91 ID:VThM88C10.net
>>111
ああなるほど、各々持ってる武器が違うという話しか
じゃトランプなんかはどうや?あれも配られた手札で勝負するしかないけど、立派なボードゲームやし戦略もセオリーも確立されとるで

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/ Please click ad:2015/05/07(木) 04:09:55.66 ID:mXaFpbEQ0.net
身内で集まってワイワイやるのは楽しいけど一人でも諦めてるやつがいると楽しくなくなる

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:09:58.88 ID:HGOyGpDP0.net
>>97
簡潔に答えてくれお前の中では>>17は説明できず引き下がったって設定なの?

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:10:36.22 ID:fdZ1BMAU0.net
前にテレビでクソまんこがぐっちゃぐちゃにかき回して負けてたな
誰も擁護しなかったのが印象的だったわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:10:42.82 ID:ZtEsifNAp.net
このスレでも人狼並みのレスバトル始まってて草

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:10:45.07 ID:hhhFROTg0.net
オンラインゲームなんてそんなもんやろ
初心者なんて自分が楽しむための道具

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:10:52.21 ID:VThM88C10.net
たかがゲームやぞ
適当にやればええねん

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:10:58.34 ID:/yJhDva70.net
>>121
ワイ初心者ちゃうからそんくらいわかるで
面白くないと言ってるだけや

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:11:30.05 ID:rShtO+Dg0.net
友達とやる人狼←超楽しい
オンラインでやる人狼←なんやこいつら…

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:12:07.57 ID:REwvEdgq0.net
>>111
一番情報少ないのは村人やなくて共有やと思うで

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:12:34.80 ID:jTvKGw3R0.net
初心者的には霊能が気楽でいい
役割貰えて発言も出来るからゲームに参加してる感が出る

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:12:52.25 ID:uCkTgZcQ0.net
>>128
中村なんとかやったっけ
墓場行った時の反応すこ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:13:02.18 ID:xypq6Md4p.net
>>131
適当にやると速攻でハブられるシステムだからあれなんやろうな

138 :風吹けば毛無し:2015/05/07(木) 04:13:12.06 ID:X6/mUIILK.net
くっさい自治厨アンド意識高い系が集るどや顔ゲーム

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:13:12.75 ID:oFF6xprA0.net
>>127
設定やなくてそうじゃないとウザいなんてないやろ
ちゃんと説明できたのにウザいってさっき言ったようにこいつこんな低レベルなこともわからんのか頭悪すぎるやろうっざ!って感じだけやで
こんなん自分が全てのアスペやん

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:13:27.92 ID:EpCdBuSg0.net
>>117
こういうやつとは友達になれんわ
ゲームで手合い違いとやるのは面白くないわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:14:31.86 ID:VThM88C10.net
>>117
格ゲーで初心者をボコボコにする中級者かな?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:14:49.94 ID:ACsQqQv+p.net
>>139
これぞまさに人狼の問題ってタイプやね

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:15:01.69 ID:oFF6xprA0.net
>>132
それならしゃーない

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:15:28.88 ID:hNnIR6PU0.net
>>140
別にワイも友達探すために人狼やってる訳ちゃうし
ワイは嫌な思いしてないし知らん

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:15:54.29 ID:3APdUIN50.net
>>28
ほんこれ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:16:06.21 ID:3RedNG8F0.net
なんJ人狼ならまったりやっとるのかと思ったら
終わったあと普通に煽り合いしてて草生えたわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:16:40.73 ID:oFF6xprA0.net
>>146
なんJ民やぞ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:16:41.22 ID:6flkR8m40.net
>>125
ポーカーとかナポレオンのワンゲームだけを切り出されても困るで
トランプは大体は短いゲームを複数回試行して総合的な勝ちを決めるものやから
ただ自分の手札と全体の枚数から推察される手札傾向くらいは推理できるやろうけど

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:16:58.49 ID:yY7Kw86H0.net
>>124
騎士って狩人か?
初日挨拶のみで吊り確からの狩人COとか無意味やろ
仮に吊り回避できても感想戦でリンチですわ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:17:05.37 ID:hNnIR6PU0.net
>>141
すまんな
普段は上級部屋や
負けが込んだときはスカッとしたいんや

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:18:21.12 ID:LFJ1U6mf0.net
>>150
結局中級者やんけ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:19:11.05 ID:EpCdBuSg0.net
>>150
手合い違いが楽しいやつはだいたい中級者やぞ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:19:19.23 ID:hNnIR6PU0.net
>>151
人狼ってそんなにバカスカ勝てるものじゃないやで
そういう事情も知らないあたり君やったことないんやね

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:19:50.79 ID:hNnIR6PU0.net
>>152
じゃあワイは少数派や
すまんなたまにお邪魔して
下界に降りたくなることもあるんやで

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:20:03.91 ID:IVV0nKL60.net
ヤフーゲームの人狼の初心者部屋で気まずいおもいをしたわ
お前らもあの気まずい気分味わえや

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:20:05.85 ID:6neRWBYD0.net
      '::::/^ ̄ ゙ー=彡 リ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::;'
      |:::ゝ     -='^   ゙ 、::::::::::::::::::::::;'
    ィ⌒|:/             ゙ 、::::::::::::::;'
    |{" /  ,,,             }:::::::::/   部屋建てたから入って、どうぞ!
     〉Y  /(__,ハ     ,,,     ゝ:::/
     {_|  { ; ; ::c!    f(___ハ   l:::/、   誰でも気軽に来てくれよな〜頼むよ〜(懇願)
      | 弋坐シ    {:; ; ;::;:c}   Y} /
    ⊂つ    ,:   弋坐シ   / /    みんな最初は初心者なんだからさ
      |     /(.._  〈 ヽ ⊂つー'
     ∧/) ) .::::::''''‐''′    /
    ノ/ .イ  ,ノ^Y^ヽ::.    /
  ''''´ /,'才.ミ)  冫.o ノ    /

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:20:16.41 ID:GKA0O+zxa.net
ネットでやったことないが、こいつ吊ろう的なこと言えば自分の保守出来るからそういう流れなるんか?
イジメみたいな感じか

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:20:34.18 ID:ZtEsifNAp.net
>>146
2,3年くらいまえは和気あいあいやったけど
結局いまだにやってるのってガチ勢だけやから

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:20:45.45 ID:ACsQqQv+p.net
>>153
それで初心者部屋争うってのは単なる人間性の問題やろ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:20:46.51 ID:6neRWBYD0.net
  '::::/^ ̄ ゙ー=彡 リ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::;'
    |:::ゝ     -='^   ゙ 、::::::::::::::::::::::;'
  ィ⌒|:/             ゙ 、::::::::::::::;'  は?(威圧)・・・あのさぁ
  |{" / 、__           }:::::::::/  何でそこで霊能COするんですかねぇ?ったく
   〉Y  ゙ミ三仝、    ィ三ミ、   ゝ:::/  おいおい対抗占いですか(半笑い)一気に信憑性なくなったな(笑)
   {_|  モ=ァト、       ゙ゞ  l:::/、   あーつまんねー で何でこいつは占い吊ろうとしてんだよ
    |   ゙ ̄´   r; ィ'}土ュ、   Y} /  リア狂邪魔。マジで邪魔。この共有はMURか何かか?
    |     ,:    ゙ ̄ "    / /   うわ、村人これもう詰んでんな(笑う)
    |     /(.._  〈 ヽ    /ー'    で、こいつは何で潜伏してんの?騙りが出たらさっさと出ろよカスが
   ∧    .:::::::''''‐''′     /     後お前は真面目にCOしろ。みづれぇんだよ死ね。二度と来んな。
  ノ ::、   =='ニ!ニlッ、::.   /
''''´    \  ゙ー―‐'    ..:::`ー- ., _

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:20:47.54 ID:S/Q7GSt30.net
わざわざ初心者狩り楽しいとか小さそう

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:20:49.11 ID:CQ50UGW50.net
てか別に初心者狩りでスカッとするのはええけど初心者相手に煽るとか悲しくならないんかな
園児相手に煽ってるようなもんやで

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:21:25.78 ID:oFF6xprA0.net
初心者同士がオフラインが楽しくて慣れてきたあたりはオンラインが楽しいんやで

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:21:52.96 ID:hNnIR6PU0.net
>>159
別に争わないやで
初心者潰しが念頭やし
で、君人狼遊んだことないんやね
ニワカ見えてるで

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:22:08.05 ID:uCkTgZcQ0.net
どんなゲームでも初心者狩りで俺TUEEEEEEEEEしたい奴っておるもんなんやねえ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:22:35.50 ID:HGOyGpDP0.net
>>139
俺がアスペでもバカでもいいけどさ
言い返されたり突っかかってこられたらさ誰だってムッとしたりうざいと思うでしょ
結局お前のやってることは言い返せてないと遠回しにレッテル貼ってだけじゃない
確かに話し合いにならないな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:22:35.94 ID:VThM88C10.net
>>154
自分で上級者と名乗る輩もだいたい中級者やぞ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:22:41.73 ID:oFF6xprA0.net
何故激しい煽り合いばっかしてるなんJ民は人狼になった瞬間糞雑魚メンタルになるのか

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:22:47.50 ID:LFJ1U6mf0.net
>>153
見てる分にはええけど上品なレスバトルみたいなゲームやらんわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:22:53.31 ID:3EPER2EL0.net
>>164
ゲーム性と関係無い部分でニワカ認定って君大丈夫か

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:22:55.08 ID:NLEQ6/k10.net
人狼は叩かれたらすぐ回線切ればええからぐう楽

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:23:03.41 ID:EpCdBuSg0.net
>>165
うまい奴はうまい奴とやるのが一番楽しいからな
上手くないやつは上手いやつに勝てないから初心者狩りにいくんやろなあ
まあしゃーない

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:23:12.93 ID:hNnIR6PU0.net
>>167
じゃあワイが少数派ンゴねえ・・・

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:23:37.44 ID:hNnIR6PU0.net
>>170
ニワカもうええで
君尻尾見えてるし底が見えたからもうつまらんわ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:23:53.35 ID:oFF6xprA0.net
>>166
いや君がアスペなわけやないでちゃんと読んでクレメンス
もし>>17が引いた以外でウザいと思ったならアスペやんけってことやで

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:23:56.19 ID:bN8Lj5xZ0.net
>>163>>164吊ってこのスレも終わりにしよう

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:24:13.91 ID:ACsQqQv+p.net
>>164
えぇ・・・(困惑)

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:24:31.20 ID:qcd907HW0.net
声がデカい奴が勝つだけの意識高い系レスバトルやぞ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:24:38.42 ID:Wv7Z5gYma.net
そもそもなんでお前を楽しませんなあかんのや
別に初心者は神様やないんやで

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:24:45.25 ID:F/q4Fgiz0.net
本当は対面でやるべきなんちゃうか

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:25:10.34 ID:CQ50UGW50.net
こういう人狼を高尚なものと勘違いした馬鹿はいつまでも減らないもんやな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:25:26.92 ID:FPprdaBta.net
必死に初心者狩りを連呼して、レス見る限り下手そうなのが伺えますね

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:26:19.11 ID:hNnIR6PU0.net
初心者部屋では勝ち負けとかどうでもいいんだよな
明らかにガチ初心者な奴の心をどう折るか
そこに集中するとぐう楽しい
誘導して意味わからない失敗させて感想戦で袋叩きにするのはテンプレやね

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:26:39.57 ID:Wv7Z5gYma.net
ところで人狼の上級者って何

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:26:58.64 ID:NLEQ6/k10.net
>>181
ほんこれ
ただの暇つぶしなのにアホらしいわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:27:05.12 ID:VThM88C10.net
ここのID赤い奴らが実際に村囲んだらどんな感じになるンゴ?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:27:25.39 ID:JQYsc+sF0.net
格ゲーとかSTGと同じ道を歩んでいるのがよくわかる

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:28:06.52 ID:oFF6xprA0.net
>>186
皆一言も話せず終わるやろ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:28:30.71 ID:HGOyGpDP0.net
>>175
もし>>17が引いた以外でウザイと思ったなら誰がアスペやんけってことなの

この誰がの部分をお互いすれ違いが生まれないように明確にしてほしいな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:28:40.62 ID:xzpylTTNM.net
人狼なんぞよりjでレスバトルしとる方が楽しいやろ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:28:53.63 ID:bN8Lj5xZ0.net
>>184
人狼の底が見えてやめた人

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:29:50.74 ID:ZoKkRnP10.net
ワイもこの前初めて参加したけどみんな狼に見えたわ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:30:01.13 ID:oFF6xprA0.net
>>189
>>17がや

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:30:34.48 ID:CQ50UGW50.net
>>184
会話もせず直感だけで進行する人
超上級者部屋では議論もせず淡々とゲームが進行していくんやぞ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:31:21.27 ID:S4xi/D66r.net
>>184
定石を理解した上で毎回違うトークで遊べる人やろ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:31:23.27 ID:Y/oial810.net
なんJ人狼?あんなんそびえたつ糞やろ
ハッセみたいなのがコテつけてガイジだの言い合ってるだけやぞ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:31:54.71 ID:oFF6xprA0.net
>>196
あの糞コテもうとっくに追放されたで

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:32:27.57 ID:jEqvB3X80.net
誰か部屋立てろや いくで

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:32:44.28 ID:Wv7Z5gYma.net
>>194
初心者部屋と変わらんのやな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:32:52.47 ID:dUDefLim0.net
>>193
なんで>>17がアスペになるんや

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:33:01.33 ID:HGOyGpDP0.net
>>193
じゃあ言うことは一つだな

たった一言でアスペ認定されそうになった>>17すっげえかわいそう

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:33:32.98 ID:YZPPs+2x0.net
言葉が荒くなりがちなのは日本語特有のものなんやろか
米人同士でもファックファック言いまくっとるんかな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:33:45.24 ID:yY7Kw86H0.net
>>199
レスバトルの質は明らかにちゃうけどな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:34:20.41 ID:uAevYdu40.net
どうせ部屋立ててもID真っ赤な奴らは参加しないやろ
口先だけや

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:35:24.30 ID:oFF6xprA0.net
>>201
君ちゃんと読んどるか?
アスペ認定なんて誰もしてないんやで
最初引くなやって言っただけや
君が引いたわけじゃないやろって言ったやろ?
ワイはそれに対して引いたわけでもないのにウザいって思ったならただのアスペやんけってことや

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:36:23.55 ID:HGOyGpDP0.net
結局やってることは他人を小馬鹿にしてるだけなのかよ
人狼をやると大変だなたった一言でそこまで読み取る必要があるんだな
いっそのこと国語の授業か道徳の授業に取り込んだらいいんじゃないか

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:37:16.78 ID:dUDefLim0.net
>>205
その引いてなかったらアスペってのが理解できん

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:37:28.51 ID:/yJhDva70.net
>>205
さっきも言ったけど
>>17がウザイと感じたことに対して
ウザイと思ったのなら反論すればええんやでって助言送ること自体ずれとんねん

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:37:41.30 ID:oFF6xprA0.net
>>207
それはだいぶ前に言ったから読んでクレメンス

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:38:30.31 ID:dXLQZ9AP0.net
むかしネトゲやってた時にネトゲ内で人狼やってたの楽しかったわ
meta吊りとかも出てきちゃうけどそういうのも含めてわいわいやってたな
リア狂扱いされる奴とかもいてていいスパイスになってた

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:38:34.00 ID:dUDefLim0.net
>>209
読んだ上で理解できん

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:38:47.69 ID:ZxlHcia90.net
こないだなんj人狼とかいうのに参加したけどネット卓難しかったわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:39:02.29 ID:oFF6xprA0.net
>>208
ウザいと思ったのならじゃなくウザい思いしたくないならやろ
説得できればウザい思いなんてせんやん突っかかってきただけでウザいと思うんならセオリー押し付け野郎以外にも全員にウザい思わなあかんで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:39:24.22 ID:oFF6xprA0.net
>>211
じゃあワイが悪いわ
すまんな

総レス数 214
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200