2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蒼き鋼のアルペジオとかいう作品

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:22:06.99 ID:1GLCo0970.net
アニメも原作も面白い

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:22:32.21 ID:1e8IoruE0.net
なにこれアニメスレ?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:22:41.33 ID:1GLCo0970.net
おっさんがカッコよくてええで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:22:56.29 ID:8RioFkPM0.net
>>2
なんでアニメってわかったの?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:22:55.31 ID:1GLCo0970.net
>>2
漫画でもええで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:23:07.95 ID:DRTFtbPG0.net
アフィやけど伸びたらこのスレ転載していいか?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:23:21.73 ID:1GLCo0970.net
個人的にはアニメみた人は原作買って欲しい

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:23:45.29 ID:VSEMbRH80.net
アニメと原作で二度楽しめる良作品

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:23:48.32 ID:1e8IoruE0.net
>>4
お前日本語読めんの?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:24:14.85 ID:LRE2sFoZa.net
アニメで伊400沈んでたけど大丈夫なんか?
映画では違うんか?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:24:14.83 ID:1GLCo0970.net
あとark performanceの他のガンダム漫画もオススメ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:24:46.07 ID:pddteYcq0.net
Arkくんほんとすこ
帰還の方が好きやけど

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:24:46.36 ID:OaLbzgqU0.net
アニメも原作も楽しみンゴ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:24:55.99 ID:1GLCo0970.net
>>10
原作やと普通に生きてて横須賀でズイカク(アニメ未登場)と仲良くやってる

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:25:07.35 ID:LlwSznsK0.net
ジョニーライデンの帰還と同時平行で描いてるとかおかC

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:25:10.13 ID:fI9jSSHv0.net
>>10
映画はアニメの続編やから沈んだままやで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:25:26.37 ID:1GLCo0970.net
>>12
ジオン暗殺→アバオアクー→帰還の流れほんと好き

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:25:30.31 ID:zk+06bDk0.net
BOX発売されたら買う

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:25:37.78 ID:XqzTuaHw0.net
蒼き鋼のアルペジオとアルスノヴァ蒼き鋼のアルペジオは別物

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:25:48.51 ID:6BL/qQwz0.net
ストーリーがちんぷんかんぷんで特に語ることは何もないとしか感想がない

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:25:51.15 ID:VSEMbRH80.net
>>10
アニメ版では400と402の扱いが割と雑やからな 映画版はアニメ総集編+新規パートや
原作だと目立ちっぷりは402の陰に隠れるけど普通に生存してるで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:26:05.49 ID:1GLCo0970.net
>>15
激務のせいでアルペジオちょくちょく落としてるな最近

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:26:13.74 ID:QHM5sbMp0.net
伸ばすやで〜

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:26:19.00 ID:QqhgcfDe0.net
映画の色紙がクッソ不機嫌そうなコンゴウやったわ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:26:32.79 ID:1GLCo0970.net
>>20
それアニメやろ?
原作読もう

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:26:43.26 ID:LRE2sFoZa.net
ぐうかわやしヤマト側のグループで色々出来そうやのにもったいないわアニメ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:26:54.39 ID:Ukk4EPkm0.net
原作おもろいけど、どうやって風呂敷畳むのに時間掛かりそうやな
レパルスかわいいンゴねぇ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:27:11.53 ID:1GLCo0970.net
別にジョニーライデンの帰還の話でもええで
ヤザンとゴップカッコええし

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:27:13.47 ID:rBBd7z7k0.net
早く映画の続編放映しちくり〜

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:27:15.33 ID:VSEMbRH80.net
劇場版の円盤待ちきれへんわ
ミラーリングシステムのシーンとか何度も見直したい

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:27:20.67 ID:QHM5sbMp0.net
アニメのストーリーでついてこれんかったら漫画はもっと難しいで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:27:28.24 ID:1GLCo0970.net
>>27
ワイはアシガラ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:27:28.83 ID:LY529YL80.net
岸の監督作品に語る価値などない

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:27:34.26 ID:XN3QhwUL0.net
アニメも原作も別物やけどどちらもいいンゴねぇ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:27:45.05 ID:Warxogc/0.net
映画の総集編はもう少しなんとかならなかったんか
流石に二回目でキツくなったわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:28:12.84 ID:zk+06bDk0.net
総集編+ちょい新規って言っていたし織り込み済みで見るもんやろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:28:24.54 ID:1GLCo0970.net
アニメ売れてアニメ放送中から原作売り上げかなり伸びて打ちきりなくなったらしいからな
好きなだけ描けるようになったとか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:28:29.41 ID:QqhgcfDe0.net
ギレン暗殺計画も語るで〜

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:28:30.15 ID:QHM5sbMp0.net
サントラのSAVIORは大音量で聴くとくっそテンション上がるやで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:28:55.08 ID:LRE2sFoZa.net
カスミとユキカゼがそばにおるあたり、坊ノ岬沖のメンツなんやろうけどヤハギでんのかな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:28:55.33 ID:VSEMbRH80.net
>>35
12話を1時間ちょいはちょっと無謀やったよなぁ
まどかみたいにアニメ全話見なくてもこれ見ときゃ大丈夫とはならない内容やったし

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:29:10.59 ID:QHM5sbMp0.net
劇場版は最後の30分とタカオのノリツッコミ観るために金払うようなもんやで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:29:11.92 ID:V8N+pAsG0.net
原作好きやったのにくっさい奴ら湧いて困るわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:29:13.38 ID:6BL/qQwz0.net
>>25
アニメだけ
なんか軍を抜けだしたと思ったら仲間と一緒に潜水艦乗ってて追手と戦ってどこかにたどり着いて何かを渡したって記憶しかない

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:29:22.95 ID:1GLCo0970.net
アニメ劇場番は次が本番だってそれ一番言われてるから

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:30:02.29 ID:Ukk4EPkm0.net
映画は後半から見ればセーフ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:30:06.42 ID:LRE2sFoZa.net
映画見てないんだよなぁ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:30:10.32 ID:QHM5sbMp0.net
>>43
ファンが増えるのはええことやんか
みんな蒼き鋼のクルーってことで丸く収めようや

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:30:20.63 ID:1GLCo0970.net
原作は政治描写におっさん成分多いからな
オススメ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:30:29.21 ID:OB7maefF0.net
ヒエイの尻に敷かれたいンゴねぇ…

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:30:27.58 ID:VSEMbRH80.net
元々単行本3巻で完結させるつもりで書いていたという事実
なお現在 これあと5年あっても終わらんやろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:30:31.68 ID:wUtwcDTe0.net
タカオほんとすこ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:30:32.02 ID:k1X3CNt2p.net
アダゴが一番やわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:30:40.23 ID:QHM5sbMp0.net
>>44
寸分違わず合ってるで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:31:03.48 ID:1GLCo0970.net
>>44
原作だと蒔絵襲撃あたりからストーリーまったく違うで
未登場キャラもたくさんおるし

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:31:09.34 ID:QHM5sbMp0.net
タカオの乙女プラグイン狂おしいほどすき

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:31:25.33 ID:uS/SLe+M0.net
ハルハルがナンバーワン

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:31:29.22 ID:VSEMbRH80.net
>>46
前半寝たろと思って寝て起きたら翔像が出てたンゴ・・・

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:31:48.57 ID:1GLCo0970.net
>>51
月刊誌なのに風呂敷広げすぎてるからな
まあ好きなだけやってくれればええわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:32:07.84 ID:Ukk4EPkm0.net
>>49
北先生アニメで無能扱いやからかわいそう
原作じゃまだマシな方やのに

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:32:25.36 ID:P1FY9wZ/0.net
ワイが死ぬまでに完結しない気がする

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:32:25.38 ID:QHM5sbMp0.net
さっきの寸分違わず合ってるってのはアニメの大まかな粗筋ってことな
原作は色んなキャラが好き勝手色んなことしとるさかい粗筋言うとかほぼ無理やで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:32:35.09 ID:rBBd7z7k0.net
原作だと瑞鶴が好きやで
アニメでも出てほしかったンゴねえ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:32:35.31 ID:d8aEtXu80.net
ハグロちゃんかわいい

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:32:45.87 ID:1GLCo0970.net
>>60
浦上中将もせっかくCGモデル作ったのに全カットやったしな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:33:10.60 ID:1GLCo0970.net
>>63
ショウカクはいつ登場するんやろか

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:33:41.24 ID:VSEMbRH80.net
>>59
最後が打ち切りENDじゃなければいつまでも単行本追うつもりやわ

>>60
原作の横須賀での群像との会話ぐうかっこいい

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:33:42.04 ID:1GLCo0970.net
てかここからさらに北米艦隊の名前も出てきてるからな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:33:43.60 ID:LRE2sFoZa.net
山村じゃないほうの響ちゃんかわいい

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:33:50.98 ID:3H0v623f0.net
この作者のガンダム外伝漫画っておもろいんか?
去年やってたファーストガンダムは全話見たけど楽しめるんやろか

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:34:17.19 ID:zk+06bDk0.net
誰かこれ買って
http://www.amazon.co.jp/dp/B00SUGCVR6/

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:34:22.29 ID:6BL/qQwz0.net
>>54
いきなり話飛んだから理由とか目的とか後々出てくるかと思ったら結局分からんかったのに
2chで面白い面白いって言われてて置いてけぼり状態だったわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:34:29.50 ID:oR0bZVs70.net
アルペが完全にやるべきことやってしまっていて艦これはハナからアニメ化無謀やったな
しゃーない

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:34:40.57 ID:QHM5sbMp0.net
アニメでマヤを壊れかけのレディオにしたのは絶許

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:34:43.40 ID:o78pHRW/a.net
最近岸監督の調子がよくて嬉C

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:34:48.58 ID:VSEMbRH80.net
名前だけでMM出てきてないのけっこうおるよな
フッド、PoW、モガミ、ムツ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:34:54.19 ID:1GLCo0970.net
>>70
面白いで
後付け設定もかなり説得力持たせてるし
おっさんカッコええし
ギレン暗殺→アバオアクー→ジョニーライデンの帰還の流れで読むとええで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:35:02.31 ID:oR0bZVs70.net
霧の生徒会ほんとすこ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:35:11.88 ID:FAEqFYAD0.net
原作はクルー以外の人間たちも結構見せ場あるのがすき
あとイオナがコミカル

総レス数 79
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200