2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホラ吹き「箱根から横浜まで火砕流がきた」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:28:15.97 ID:QP0JQNcQ00505.net
距離的に来るわけ無いんだよなあ…
噴煙の間違いやろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:28:43.13 ID:QtmIk+1mp0505.net
火砕流はちょっと盛ってるよね
ワイも噴煙だと思うわ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:29:19.81 ID:osaN7GWUp0505.net
噴煙も火砕流やぞ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:29:56.26 ID:x7Ur5gSG00505.net
噴煙が崩れると火砕流になるんやで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:29:58.44 ID:k7CSvdSM00505.net
>>2
噴煙が横浜より向こうに飛ばない訳がないんだよなあか

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:30:22.94 ID:4cYEOsxj00505.net
火砕流が来たんだよなあ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:31:13.54 ID:3Y3rVd7v00505.net
実際来たで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:31:58.52 ID:FPPx3joga0505.net
火砕流って結構遠くまで行くで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:32:25.34 ID:Y09We7t800505.net
鎌倉ぐらいまでは大規模噴火なら余裕でくるやろ
横浜まで超えるかは想像つかんが

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:32:37.11 ID:QP0JQNcQ00505.net
距離的に火砕流が来るとは考えられない
噴煙の一部が出土して、あまりの興奮に盛ったんやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:33:04.31 ID:agTl4lO+00505.net
横浜はアップダウン多いから東京湾までは届かないんじゃない?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:33:44.15 ID:ul3oXRy3a0505.net
火砕流は高波と違って岡に上っても逃げられないのがこわE

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:34:58.65 ID:QP0JQNcQ00505.net
>>11
仮に横浜まで火砕流が来たと考えると
アップダウンくらいじゃ止まらない凄いパワーだから
やっぱり辻褄が合わなくなる

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:35:10.88 ID:k7CSvdSM00505.net
>>10
カルデラにはそんなの通用しないぞ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:35:17.25 ID:SAoD68Y/00505.net
地層見りゃ火砕流てすぐ分かるだろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:35:18.86 ID:FPPx3joga0505.net
噴煙と火砕流の堆積物って明らかに違うし間違えないと思うけどなあ
別の火山と間違える可能性は無くはないが

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:36:06.46 ID:b3qiz+HD00505.net
ベイス、噴火パイアで日本一!w

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:36:51.99 ID:3auXXOtF00505.net
今来てるで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:37:36.79 ID:/Ha0EnkR00505.net
目の前通ったで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:38:57.05 ID:K5Otc5g600505.net
きとったやん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:39:37.45 ID:1IboRK5y00505.net
めっちゃ時間かけて来るんやで
いきなり濁流みたいに来るわけやない

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:39:52.44 ID:nBnB8SEb00505.net
芦ノ湖見ればどのぐらいの規模かは察せるやろ…

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:40:26.77 ID:agTl4lO+00505.net
箱根より富士山のほうがやばいだろう

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:41:02.00 ID:dPSY5y/y00505.net
日本人は自然災害舐めすぎ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:41:09.02 ID:k7CSvdSM00505.net
箱根山の方がヤバいぞ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:41:49.21 ID:nBnB8SEb00505.net
>>23
残念ながら純粋なパワーじゃ箱根の方が格上やで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:42:25.31 ID:tVwrYtRi00505.net
>>23
箱根が本体やからな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:42:26.18 ID:3auXXOtF00505.net
熱っ

総レス数 28
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200