2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イチロー(41) 打率.269 18安打 2盗塁 OPS.668

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:32:28.99 ID:AjYeVQdg0.net
イチロー(41) 25試合(全試合出場) スタメン16試合

打率.269 (67-18) 1本 5打点 2盗塁 10得点 出塁率.324 OPS.668 6四球 6三振


162試合 434打数117安打 6本 32打点 13盗塁 65得点ペース



イチローにしては四球を選んでる模様

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:32:59.35 ID:wPkhskqb0.net
OPS酷すぎ
こんなん低打率のアへ単やんけ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:33:31.53 ID:Xp3Do6Iq0.net
まぁ41のジジイなんてこんなもんだろうよ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:33:31.84 ID:MW5jfNsu0.net
まだまだやれるな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:33:51.72 ID:6GSnelcH0.net
山田哲人より活躍してるやん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:34:11.86 ID:MjL2pUeY0.net
よくやってる方とは思うがチームからしたらいらんやろうな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:34:19.76 ID:tPKeHbvxp.net
(41)でリードオフマンして2盗塁決めるってどうよ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:34:30.13 ID:hneH93h90.net
2EECCBくらい?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:34:49.93 ID:phNlt7m/0.net
ここ何年かは低水準で安定しとるな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:34:56.50 ID:67uYICHN0.net
日本戻ってもまあまあやれそう

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:35:44.17 ID:xkODigX3p.net
最後の1年ぐらいは日本でやってほしい

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:36:01.55 ID:4Cufen5Ba.net
三振は減っとるんやね

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:36:12.97 ID:IQIAeIC40.net
連続20終わってからもう5年目という事実
なんだかんだやれてるから感覚麻痺してる

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:36:17.18 ID:1URnaAbzM.net
青木は?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:37:23.67 ID:0P912ewRK.net
やっぱり打率落ちてきたな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:37:25.72 ID:zmmOijVyK.net
まともな投手相手には内野ゴロしか打てない模様

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:37:42.75 ID:g2r5FM3qp.net
このまま出続けても今年のMLB3000安打は無理?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:38:10.26 ID:JePG23Fb0.net
盗塁成功率.500ってのが悲しい

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:38:18.51 ID:ysZ7aAlJ0.net
>>6
4番手として取ったのに何言ってだ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:38:22.85 ID:WaN7OY770.net
ショボすぎて草生える

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:38:37.71 ID:UZsqEyVa0.net
ホームランもだけど盗塁もできなくなってきた

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:38:41.95 ID:RCfNABX8p.net
>>8
EFCDDくらいじゃないか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:39:21.22 ID:b0jEgsKK0.net
歳には勝てないか

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:39:50.32 ID:ZP0bOTb50.net
>>7
なおセンターを守りセーフティバントを決める模様

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:40:14.04 ID:v/2f2YXV0.net
41でメジャーで三盗決めるのは凄いわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:40:42.40 ID:t1Lfui0p0.net
4番手でなんやかんや向こうでもスーパースターで
売り上げ貢献してくれてこの成績なら文句ないやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:41:05.52 ID:4ySzksU80.net
年齢考えればこんなもんやろ、てか良くやってる方

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:41:35.60 ID:0CcGC01Sp.net
春は毎年調子が悪かったのに、今年はまあまあいけてるやん
打席さえ与えられたら、シーズン終了時にはさすがやねって数字になってんじゃないか?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:41:42.57 ID:uwAVxiyj0.net
これでベース踏み忘れなんかしとるから文句出そうやな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:42:12.90 ID:tPKeHbvxp.net
球団からすればお金ドバドバ儲かるし
監督からすれば4番手外野手がここまでやってくれてありがたいやろな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:42:28.74 ID:NOwNxEHCK.net
>>17
シアトル時代みたいなフル出場ならなんとか
まあDL入りしてる奴は去年のGGやから干すはずないんで無理ンゴ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:42:29.62 ID:LY1V4aE70.net
ここ数年安定してる

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:42:37.89 ID:MDxEqIUc0.net
この成績でああだこうだ文句言ってるやつは全盛期のイチローと比較してんのか?
自分の贔屓チームに3割は無理でも.260〜.290ぐらい打てて、
守備走塁も平均以上の選手とかいらないっていえるほど選手層厚いんか?
怪我しないこんなサブがおったら重宝するけどな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:42:41.22 ID:8ptWxgx00.net
なんとしても三割打って欲しい

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:43:02.60 ID:R7eHn4yE0.net
まぁかわりに青木が出てきた 今日HR打ったし 
全盛期イチロー並はむずかしいだろうが

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:43:04.64 ID:ZP0bOTb50.net
控えとしてチームに貢献することはできてももうこれくらいが限界なのかね
日本の通算規定打席も達成して欲しいけど日本に戻る気はないか

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:43:32.37 ID:Xp3Do6Iq0.net
まだそんなに人気あるの?
味噌ガッツに匹敵するぐらいはあるのかな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:43:39.24 ID:jocaAr7ya.net
WAR -0.3
打撃はもちろんだが守備指標もマイナスなってる

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:43:59.26 ID:9LkuTX520.net
100安打打てれば希望繋げれる

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:44:40.28 ID:sDXRwCXYa.net
ていうか、このペースだと今年中の安打42560本は厳しそうだな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:44:51.20 ID:JePG23Fb0.net
もうすぐ控えに戻るんやろ?
結局あまりインパクトは与えられなかったなあ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:45:06.79 ID:wSfDqeLX0.net
3000本いかんだら松井以下だよな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:45:09.63 ID:vv6punPl0.net
>>33
もう守備は平均以下なんだよなぁ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:45:10.18 ID:MDxEqIUc0.net
>>36
他のポジションと違って外野は3枠もあって日本より3倍近く球団あるから
この成績を維持できるなら年俸低めなら引き取り手はあるし帰る理由がない

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:45:21.04 ID:tPKeHbvxp.net
こないだのイチローコールの中でのホームランぐうカッコ良かった

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:45:47.29 ID:NNFtpdYc0.net
(41)がメジャーでこんだけやって劣化したと嘆かれる時点で色々おかしい

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:45:47.70 ID:jocaAr7ya.net
青木 WAR0.7

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:45:50.94 ID:sDXRwCXYa.net
イチローでも衰えるんだなぁ
年齢は残酷だな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:46:01.87 ID:iWgjUaed0.net
得点がおかしい
チャンスメーカーだったのか、ただ足が速いのか

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:46:12.51 ID:R1bxj3fgp.net
控えでこれなら十分やろ
ちな虎

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:46:13.90 ID:xFI1gIRB0.net
>>40
そらそうよ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:46:50.63 ID:R1bxj3fgp.net
>>49
後ろのエチェバリアがボカスカ打ってるらしい

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:46:58.56 ID:JaDdBApg0.net
>>33
この成績ならぶっちゃけ自分の贔屓にいても別に嬉しくないわ
若手使えってなる

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:47:07.61 ID:NOwNxEHCK.net
マイク・モース
身長196cm
打率.193

そこもセクソンじみてきたで〜

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:47:08.23 ID:wQOixVOy0.net
頑張ってんな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:47:24.96 ID:0oiueTEE0.net
もう日本でやる気はないんやろなぁ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:47:29.57 ID:Z3pXwouWE.net
>>40
ファッ!?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:47:38.72 ID:fGwglNzP0.net
デレク・ジーター(39)145試合 581-149 .256 4本 出.310 OPS.617

いけるやん!

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:48:30.54 ID:zdAO2Gyp0.net
誰も応援してなくて草

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:48:49.47 ID:hgRmphd20.net
下位打線なら十分優秀やろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:49:06.21 ID:MMRi6HmL0.net
>>58
こんなひどかったっけ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:49:09.23 ID:xFI1gIRB0.net
まあ与えられた役割なりの成績やろ
これ以上打つなら控えに甘んずるはずもないし
これ以下やったらベンチに入れとくのももったいないし

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:49:22.88 ID:DBIZ+tPI0.net
ABAAA→DFCBB
かなしいなぁ...

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:49:32.27 ID:MDxEqIUc0.net
>>46
41歳のこのイチローの成績ほどやれる日本人選手は多分イチローしかおらんやろな
青木レベルの外野手なんてまずいねーし
仮に成績は見劣りしなくても大半は適応できん出戻り野郎になる

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:49:51.45 ID:wu89R86Jp.net
>>56
ここ見てると分かるけど日本でやっても文句しか言われないからな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:50:04.37 ID:PoFXYZOu0.net
>>58
これで1番か2番やろ
とんだ聖域ですわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:50:35.70 ID:fJ+0vDaC0.net
出塁率が低い打者は打率が低くなった途端使い物にならなくなる典型例

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:51:56.20 ID:R7eHn4yE0.net
投手→通用するけどすぐ壊れる 野手→通用しない
青木が落ちぶれたら完全終了するな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:52:16.83 ID:MDxEqIUc0.net
>>53
まぁイチローぐらいの成績出せる若手なら、若手使えなんていわなくても
レギュラーに食い込んでくるはずだけどな
日本の外野の層なんて3番手のレギュラーですらイチローレベルの球団が
ほとんどなんだけどね

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:52:57.17 ID:XkQF245W0.net
あと156本か
来年までかかりそうやなあ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:53:09.14 ID:lpBcmGfUr.net
壊れない多村みたいなもんやろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/(播磨・但馬・淡路國):2015/05/04(月) 11:53:14.51 ID:2EmD91HT0.net
>>56
イチローの性格を考えると3000安打達成した瞬間に帰るってこともないやろな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:53:18.45 ID:7+k09ewM0.net
162試合 434打数

この計算意味あるんか

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:53:53.51 ID:fGwglNzP0.net
野手は統一球以降30本以上打ったバッターが向こう行ってどうなるかやな
それが全くダメならもう野手は諦めるわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:54:30.08 ID:JaDdBApg0.net
ほんとイチロー信者って狂信的やな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:54:35.95 ID:MYqyuScU0.net
これだけ落ちてもやめないってことは体動くうちはどんだけ成績落ちても続けそうやな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:54:48.71 ID:pjAsnsuZ0.net
マリーンズ側はこんなの使う意義ってあるんか?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:55:21.55 ID:2EmD91HT0.net
向こうは将来性込みの評価はせんよな
即戦力になるまで絶対に上げん

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:55:29.44 ID:RdWSHYEZ0.net
>>77
外野おらんねん

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:56:10.21 ID:H6qRLy9i0.net
>>77
外野三人しかおらん

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:56:11.37 ID:LPXfETKGK.net
元々守備走塁要員兼外野のサブとしてしか期待されてないし
それだけの働きはしてるやろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:56:20.77 ID:fGwglNzP0.net
100打数までは打率なんか飾りやで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:56:48.27 ID:ysZ7aAlJ0.net
>>77
外野2人でどうやって試合するんですかね…

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:56:50.69 ID:Xk3FXobz0.net
今のNPBの日本人でメジャーでこの成績越えられそう奴いるか?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:57:41.90 ID:ACw87bQYK.net
劣化したおかげでカスみたいな当たりしかしないから
ゴキ安打増えるようになったな
いい感じでメジャー球とグラウンドの恩恵受けてる

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:58:09.28 ID:tPKeHbvxp.net
松井秀の晩年みたいに
最低100打席の契約はしとるはず

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:58:12.86 ID:R7eHn4yE0.net
メジャー枠増やせや 

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:58:18.19 ID:Xh5Bqg4aa.net
ヤンキースはイチロー首にしてヤングと契約して
大成功 winwin

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:58:30.05 ID:0CWNfof70.net
>>85
試合みてないんだなぁ……

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:58:30.12 ID:hVFOBVle0.net
あと何打席かたてば日本の通算打率ランキング入りするんだろ
1年日本でやって通算1位になって引退してほしいけど本人にその気はないやろうなあ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:58:46.80 ID:gA5JjQIi0.net
トリー・ハンター(39).256 2 9 OPS.677

まぁ似たようなもんか

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:58:47.30 ID:CbiYlf+Ta.net
なんかもうイチローですら年齢の割りにって付くのが悲しいわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:58:53.22 ID:+oJjwNZS0.net
>>74
ホント日本人て非力だな

韓国人はカン・ジョンホが即ホームラン打ち長打打ちまくり
古くはヒソプだとかいて、秋信守とかの松井の上位互換いっぱいいるのに

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:58:54.21 ID:NOwNxEHCK.net
現在DL中のイエリッチ
.200 .265 .222

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:59:12.17 ID:51qj6LZo0.net
年齢の割に〜
しか言う事が無い信者
しょうもないミス連発して普通にゴミだぞ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:59:16.68 ID:lpBcmGfUr.net
>>83
外野登録の選手が二人しかいないクラブチームとかあるし平気平気

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:59:36.13 ID:IvgX0qFKE.net
>>74
統一球うんぬんじゃだろ
元々あっちのほうが投手の平均値高い上にツーシームが魔球になんだし

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:59:38.00 ID:ogR1bp/E0.net
外野の一人がヘルニア
DHなしやから代打要員が必要
イチローがもう一人ほしいくらい

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:00:01.05 ID:PoFXYZOu0.net
>>93
カンジョンホが活躍してて秋が上位互換...?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:00:12.34 ID:fGwglNzP0.net
おい乞食俺にさわんなや
バッチイで

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:00:26.21 ID:+oJjwNZS0.net
>>99
活躍してるだろ
あと秋信守は松井の完全上位互換

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:00:48.76 ID:zmmOijVyK.net
今日内野ゴロしか打ってないぞ
ワイでも打てる
足でごまかしてるゴキさんみっともないっす

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:01:01.17 ID:OFt6gxOYp.net
>>56
今、野球をやる楽しさを改めて感じて、若い選手に慕われ教える喜びに目覚めたみたいやから
MLBでお呼びが掛からなくなったら、喜んで来てくれるかもしれんよ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:01:19.08 ID:ysZ7aAlJ0.net
>>102
塁間3秒ニキかな?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:01:22.43 ID:+oJjwNZS0.net
>>94
そういう少ない打席の成績ドヤ顔で貼らない方がいいよ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:01:29.90 ID:j8+0s4jZ0.net
WARマイナスやろ
年齢考えると贔屓にいたらDFAしろって言うわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:01:43.11 ID:z45XxTcp0.net
結局3000本はいけそうなのか

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:01:43.71 ID:NOwNxEHCK.net
>>99
レス乞食に食い付かなきゃ気が済まんのかいな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:02:28.82 ID:+oJjwNZS0.net
>>108
乞食ってお前だろ
メジャーみてねーのか、どうせまとめのお客だろうけど

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:02:37.20 ID:5yrYY2bL0.net
きっとマーリンズファンは若手外野でポジってたんだろうな
だからイチローなんて要らないんだって

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:02:40.97 ID:/bO90cL+0.net
イェリッチってホンマ大丈夫なん
腰ボロってすぐ治らんやろ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:03:07.42 ID:fGwglNzP0.net
>>97
本塁打は確実に影響あると思うで
青木なんかも統一球時代とそこまで変わらん成績残しとるし
中島はクソやけどな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:03:27.27 ID:tPKeHbvxp.net
>>111
ガチで痛みを伴うヘルニアなら手術せな治らんな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:03:54.99 ID:zmmOijVyK.net
>>104
意味わからないぞ
ワイでも内野ゴロなら打てるをどう変換したら塁間3秒になるんや

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:03:55.93 ID:R7eHn4yE0.net
ジョンホカンて韓国最強ショートのやつだっけ
.281 1 7  .314 .438 .752
サード、ショート半々くらいで出てる模様

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:04:17.35 ID:3J2U/7Yfd.net
>>61
最終年ジーターはかなり酷かったで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:04:24.76 ID:MDxEqIUc0.net
巨人 橋本.333 長野.207 大田.500
阪神 福留.270 伊藤.280 マー.241
横浜 梶谷.320 筒香.292 関根.250
中日 大島.309 平田.325 ナニ.347
広島 丸 .217 ロサ.281 野間.246
ヤク 上田.318 雄平.270 武内.194
西武 秋山.380 栗山.186 熊代.143
楽天 松井.253 福田.220 榎本.000
ハム 西川.298 陽 .172 岡 .277
ロッテ岡田.184 角中.310 清田.281
鷹  柳田.342 吉村.231 内川.298
オリ 駿太.226 坂口.278 糸井.250

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:04:35.19 ID:0lXQ5mG8M.net
若手厨ってほんとアホばっかやな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:04:46.24 ID:Mtb1D2fM0.net
いや普通にすげえじゃん
四球で塁に出てニ盗三盗決めて
後続打者の犠牲フライで1点とか
スモールベース大好きニキにとっては射精モンだろ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:05:14.61 ID:MDxEqIUc0.net
昨日のスタメンでイチロー以下のやつなんてなんぼでもおる
.270前後で走塁や盗塁もある程度期待できるなら年齢関係なく必要やわ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:05:22.91 ID:+oJjwNZS0.net
>>115
西岡とか中島とか打てない癖に守れないカスだったからな

まあこのふたりはショートどころかセカンドでもボロボロ
なんだったんだろうこのゴミども

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:05:53.62 ID:byTCXjE10.net
まあ日本帰ってきても黒田みたいに煽りの対象になるだけやから
やれるだけメジャーでやってきたらええわ
できればWBCイチロー監督見たいけど、本人ヤル気あんのかな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:06:10.29 ID:jocaAr7ya.net
>>61
WAR-0.2規定到達 ショートで最下位やな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:06:12.68 ID:ZghxsBPz0.net
チュシンスが復活してきてる件

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:06:19.36 ID:mynUl/esp.net
>>114
俺でも打てるとか言ってる大言壮語なとこやろ
アスペか

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:06:20.38 ID:R1bxj3fgp.net
>>115
これメジャー成績?やるやん

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:06:44.04 ID:lKc+5YSE0.net
姜正浩は調子上げてきてることしらんガイジとかいるんやな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:06:48.89 ID:5yrYY2bL0.net
若手は怪我もせずずっと成績が自己最高近くを更新する前提だから仕方ないね

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:06:53.30 ID:MDxEqIUc0.net
>>107
いけるやろ
ヤンキースですら「出番ない」とか言われつつも実際は怪我人なりでかなり試合出た
今年も4番手いわれつつさっそく出て例年通り.260は最低打ってるし
引き取り手0にならない限りいける

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:07:11.82 ID:JePG23Fb0.net
>>122
やらないよ
50歳で死にたいって言ってる

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:07:26.89 ID:ACw87bQYK.net
>>112
向こうの球ってバットの下叩かないと飛ばないからな
NPB球でやってるインチキパワーヒッターには厳しいわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:07:34.79 ID:+oJjwNZS0.net
>>127
まとめカスだろ
どうせ超少ない打席の.200とかをそのままみただけの低能

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:07:35.87 ID:3J2U/7Yfd.net
>>119
あの後の二盗失敗も球がドンピシャの所にいったからだしな。
ここまで仕事してくれる41とかサブとして有能やで。

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:07:50.86 ID:fGwglNzP0.net
西岡は統一球から逃げて醜態晒して帰ってきただけやからマジで一番嫌いな選手やわ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:08:10.10 ID:R7eHn4yE0.net
>>126
メジャー15試合 フルには出てないみたいだが

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:08:18.11 ID:zmmOijVyK.net
イチ信って試合見てないんだろうな
内野安打抜くと1割台なんやけどそんな奴より若手育成したくなるのは極めて普通の感情なんやけど

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:08:43.39 ID:lKc+5YSE0.net
>>126
せやで
今日はHR打ったで

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:09:06.45 ID:/bO90cL+0.net
>>122
引退後は野球にかかわらないらしい
そのほうがいいかもしれんな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:09:06.85 ID:3J2U/7Yfd.net
>>136
その若手が怪我してるんやが

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:10:02.73 ID:R7eHn4yE0.net
でも今のイチローの発言なんてアテにならんで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:10:12.86 ID:qxzKB6v00.net
年俸いくらなんや?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:10:26.94 ID:mynUl/esp.net
>>136
誰を育成するんですかね?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:10:49.29 ID:MDxEqIUc0.net
>>136
>>117のこんなスタメン事情ですらスタメン取れない若手なんて使う必要あんの?
.270も打てりゃレギュラー安泰とは言わないけどレギュラー争いできるのが
今の日本の外野手なんだけどね
近年の3割うてる選手がどれだけ少ないか知ってるのかねぇ・・・

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:11:33.90 ID:zmmOijVyK.net
>>125
内野ゴロなら打てるけど
ヒットを打つ事とフェアゾーンに転がす事って東大と大東亜帝国位の差があるぞ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:11:36.91 ID:88EoAEB8p.net
中島あたりがこれなら擁護されたろうに

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:12:45.13 ID:58FIQsTu0.net
いまんとこfWARマイナスやろ
興行目的じゃないといらんわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:13:03.05 ID:pkLNLcRA0.net
>>83
内野4人シフトやぞ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:13:17.87 ID:+oJjwNZS0.net
グッズ収入とか動員込みで成績はおまけ
そういう球団が呼べばいいような枠の選手だろ
ただそれでも球界最高レベルの年俸だろうけど

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:13:23.61 ID:XwmoM7000.net
日本には戻んな
しょーもないNPBの贔屓のマスコットに仕立てあげられて
今までの事なんか全部無視して人格攻撃してくるカスばっかだからNPB厨は

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:13:36.30 ID:utoaDykoa.net
キングカズ枠やぞ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:14:03.33 ID:3J2U/7Yfd.net
>>144
内野にしか転がせないならシフト組まれてお仕舞いやで。
でもイチローはそういうのが出来ない
なぜやろな?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:14:18.65 ID:5yrYY2bL0.net
外野なら3割か20本か30盗塁
これどれか1つが条件なんだろ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:14:20.43 ID:fPfhFOnr0.net
四番手なのに全試合出場とかどうなってんの

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:14:38.29 ID:CbiYlf+Ta.net
マーリンズにとって本当に役に立ってるかどうかってのは来年マーリンズがもう1年契約するかで分かると思う

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:14:50.42 ID:MDxEqIUc0.net
大体ここ数年3割打者なんてのは各チームに1人多くても2、3人ぐらい(異常なチームもあるが)
下手すれば0人なんてこともある
そんな状況で3枠もある外野で.270 10盗塁ぐらいは期待できる選手を
「こんな成績のオッサン控えでいらねー。若手使う」なんていえるのはどこの贔屓チームだろうね

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:15:13.77 ID:wPkhskqb0.net
>>115
アジアの希望やな
アジア人内野手はもう無理かとおもっとったで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:15:36.67 ID:u/5xYQRs0.net
アンチはアクティブロスター見ろ
他まともなんおらん

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:15:45.80 ID:Gpsi9QZR0.net
マーリンズ本当にイチローとっといて良かったな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:16:02.72 ID:3J2U/7Yfd.net
>>153
正外野手かスペった

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:16:23.87 ID:7+k09ewM0.net
>>81
年俸はMLB全体(投手含む)で高い方から数えて14×30番手ぐらいだから、
もうちょっと期待されてると思う

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:16:35.02 ID:hGQ7Rx9Xa.net
>>155
ちな鷹やけど松坂みたいなパンダ要員やなければいらん
君のレスでは何故か抜かれてるけど中村晃も要るし長谷川も控えてるし

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:17:03.05 ID:+oJjwNZS0.net
>>156
アジアの希望ではあるが

日本人じゃ無理だね
日本歴代最高とポジってた稼頭央だの西岡中島全員通用せずポジション変えられ
パワーは不足、率もダメという状況では

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:17:03.29 ID:z0Ss6+GQ.net
生姜さんが活躍しないとアジア人野手の未来は暗いから応援してるで
20後半の全盛期をマイナー契約で過ごす日本人野手とかホント見たくない

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:17:10.77 ID:zmmOijVyK.net
本当は下から若手持ってきて使いたい所だけどゴキとメジャー契約してるからな
信者は日本みたいにすぐ上げたり下げたり出来ると思ってる

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:17:11.61 ID:gA5JjQIi0.net
姜の成績見ようとPITの結果クリックしたらSTL貯金12とかどうなってんねんここは

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:17:30.01 ID:iECHc9wt0.net
>>151
「内野ゴロくらい俺でも打てる」とか言っちゃうあからさまな絶許狙いに触れたらアカンで

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:17:45.41 ID:mkGjwye60.net
マーリンズってプロスペクトは一通り育ち終わったチームやから
むしろベテランのほうがほしかったからこそイチロー取ったんやろ?

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:17:47.51 ID:EhVGSfqjr.net
お林イライラでワロタ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:18:04.30 ID:5yrYY2bL0.net
>>155
若手を我慢して使えばこれ以上出す確率が高いからでしょ
仮にこれ以下でも先の無いベテラン使うより有意義

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:18:11.81 ID:6HXx5dCBa.net
>>165
アストロズと貯金1個しか変わらんとか終わりやね

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:18:11.81 ID:siMFWuEMM.net
シーズン3割切った時は驚いたけどもう慣れてしまったな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:18:21.43 ID:ACw87bQYK.net
青木もだけど走り打ちのバッターはメジャーじゃ恩恵高いから数字稼ぎやすい
この手のタイプで三割残す奴はこの先普通に出てくる

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:18:26.60 ID:nY7u9suP0.net
金本(41).261(518-135)21本 91打点OPS.822

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:18:27.70 ID:58FIQsTu0.net
fWAR-0.2
rWAR-0.2
興行的には優秀だが戦力になってるかと言われれば別やろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:19:22.34 ID:hGQ7Rx9Xa.net
まあホンマに戦力として有り難く感じてるなら来年もオファー出すんやない?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:19:29.95 ID:R7eHn4yE0.net
カンはデブなので今んとこ打てるかもしれんが内野じゃ長く持たんと思う

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:19:31.63 ID:3J2U/7Yfd.net
>>166
迂闊やったわ。すまんな。

178 :風吹けば名無し:2015/05/04(月) 12:25:10.20 ID:jvFjg0wmU
来年も契約してくれたら3000本余裕なん?

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:20:57.59 ID:BIV6DV1Qp.net
役割考えれば 歳考えれば

この論調も寂しいものがあるよな
時間が経ってしまったんだなぁと痛感する
よく知ってるイチローはどこのチームだろうと
欲しい?ん?wが出来たのに

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:21:01.90 ID:ysZ7aAlJ0.net
>>174
まあ4番手としてはギリ及第点やない?
これなら(使えるやつがいれば)若手を使えって意見も分かるし、イチローが落ちぶれたのは悲しいけど

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:21:20.85 ID:gA5JjQIi0.net
ジェフ・ローリア 有能 天才 名オーナー

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:21:31.79 ID:+oJjwNZS0.net
イチローに関しては「年齢の割によくやっている」
十分穴埋めしてるということだろう、3割未到達に慣れ守備走塁の劣化にも慣れ
毎年出来てたことが少しずつできなくなる

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:22:21.64 ID:3J2U/7Yfd.net
>>179
イチローも人の子やったと言うことや
この衰えこそがクリーンの証でもあるからなんとも言えんが…

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:22:23.44 ID:hGQ7Rx9Xa.net
正直打撃の劣化より守備走塁の劣化の方が痛いと思うわ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:22:30.54 ID:pkqFtJhHa.net
セイバー厨はすぐ指標持ち出すけど開幕して1ヶ月の段階じゃ一回の盗塁失敗とかエラーでだだ下がりするんだからWARとか意味ないやろ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:22:37.19 ID:zmmOijVyK.net
>>151
論点ズラすなよ
内野ゴロなら打てるにシフトや実績は関係無い
分かるか?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:23:32.03 ID:BIV6DV1Qp.net
>>183
急降下せんで緩やかに坂降ってる分まだ見てられるけどな
言うて3割切ってシーズン終えた時はもうアカンのかと思ったが

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:23:41.25 ID:w3u5GpZdK.net
>>59
そんなことはないぞ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:23:57.71 ID:tuLgC03Vr.net
MIA自体が今程度の成績を見込んで
それに見合ったそこそこの契約で獲ってるのに
それで文句いわれたらどうしようもねえわ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:24:40.25 ID:58FIQsTu0.net
>>180
理論上ではWAR0で代替可能だからマイナスは落第やで

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:24:58.73 ID:/O0yWDh80.net
イチローもあの年じゃなければ普通に今でもレギュラークラスの選手

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:25:07.01 ID:mkGjwye60.net
大体イチローをスタメンで使って負けてるならともかく5割に戻すくらいまでには勝ってるのに
なんで文句言われてるんですかね

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:25:34.66 ID:Mtb1D2fM0.net
まぁどこまでこの下り坂を緩やかにできるかでしょ
言っても去年休み休みでの出場だったとはいえ2割8分も打ったことにはちょっと驚いたな

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:25:54.26 ID:CBAE/b+m0.net
>>174
戦力になってるか否かで見るならチーム内の同ポジションで比べないと無意味

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:25:58.46 ID:nh5k19aC0.net
日本帰ってきたら息をするように3割打ちそうだな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:26:22.02 ID:phNlt7m/0.net
つーかマーリンズがイチロー重用してんのにイチ信が〜ってのはよくわからん

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:26:43.47 ID:CBAE/b+m0.net
イチローとしては微妙
(41)としては飛びぬけてる

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:26:59.01 ID:B1uCklAfp.net
アンチの妄言に論理性を求めてはいけない

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:27:26.17 ID:1FELOInwp.net
打てないことはない
どっちかというと守れる
速い

これ控えで欲しくないチームってどこかあんの?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:27:27.37 ID:7+k09ewM0.net
>>144
今日のイチロー、ヒット打っとるやないかガイジかw

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:27:32.84 ID:d1842srmd.net
>>192
イチアンは散々イチローのせいで負けてるって言い続けてきたからな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:27:48.00 ID:ysZ7aAlJ0.net
>>197
41で現役ってだけでも相当おかしなことやっとるからな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:27:57.67 ID:QinKSSOu0.net
今年は野球楽しんでるコメントばかり出すから
もうやめる日近いんだなって思う

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:28:04.52 ID:zmmOijVyK.net
振り切って内野ボテゴロだからな
もはや別の競技やってるゴキさん

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:28:10.61 ID:jocaAr7ya.net
>>185
http://f.xup.cc/xup2dmxfejs.png

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:28:35.47 ID:RTy9+YQR0.net
若いチームの中にいるのも相当な刺激になるやろうしな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:28:53.36 ID:3J2U/7Yfd.net
>>186
「内野安打おおいんやろ?前進守備や!」内野と外野の間にポテーン

「外野も前進守備や!」外野の頭越えるゥー

「定位置が一番マシやんけ!」

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:28:58.33 ID:zmmOijVyK.net
>>200
内野ボテゴロを足で拾ったんやけどやっぱり試合見てないんやな

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:29:05.34 ID:u/5xYQRs0.net
何かあるとすぐWAR
今のマーリンズにreplacementなんていないぞ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:29:05.93 ID:VRYqutma0.net
>>199
しかも元スーパースター
3000本安打巡業も見据えている
ただ残り156のうち半分以上を今年のうちに消化しとかないと
来年の契約条件は悪くなるで

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:29:26.76 ID:vBOIHrSC0.net
心から野球を楽しんでいるようで見てるワイも幸せになれる

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:29:30.71 ID:5Zxd52uJa.net
>>65
巨人なら取りに行きそうだけどな

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:29:36.25 ID:R7eHn4yE0.net
今日は3−1 2出塁2盗塁か 普通に1番の役割果たしとるやんけ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:29:43.64 ID:IZt6qIbL0.net
>>186
ただ内野ゴロ打つだけの野郎なんてシフト引けば普通死ぬんやけど何が関係ないんや?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:29:45.74 ID:wslRxRsi0.net
メジャー挑戦しにいく野手よりもヨボヨボのジッジのほうが活躍する現状

う〜ん

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:29:45.77 ID:fGwglNzP0.net
なお青木今日MLB通算20号
今季は去年よりHR増えると思うで
球場が左打者有利やからな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:29:57.67 ID:pkqFtJhHa.net
>>205
だから?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:29:59.98 ID:JhRL5VBbp.net
イチローの比較対象て何故かいつも松井とか全然タイプの違う選手だったり若手の全盛期だよな
同年代の歴代の選手の成績とかいないのかよ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:30:04.51 ID:lKc+5YSE0.net
今日イチローは内野安打打ったけど
その後盗塁死してるで

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:30:16.29 ID:6HXx5dCBa.net
>>216
ボンズ「分かる」

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:30:42.70 ID:CBAE/b+m0.net
>>186
本当に内野ゴロしか打てないなら内野前進したらほぼ封殺出来る
なのにしないという理由はお前より現場の方がわかってる

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:30:44.27 ID:hJ0/BzVH0.net
>>190
おまえ>>180の意味わかってないやろ
落第

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:30:46.98 ID:vv6punPl0.net
>>216
AT&TはMLBで一番左打者不利の球場だぞ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:30:58.26 ID:1FELOInwp.net
イチローももうベテランとか歳とかいうレベルじゃなく長老だからな
それがあらゆる意味で若いMIAに居るっていい刺激になりそう

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:30:58.82 ID:nh5k19aC0.net
メジャーで現役15年目って神の領域らしいやん
この前HR打ったときはファンが滅茶苦茶に喜んでくれててこっちまで微笑ましい気持ちやったわ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:31:00.02 ID:mgteg+GW0.net
実際に試合に出てるんだから役に立ってはいるだろ
死刑囚でもあるまいし本当に使えないならはずすし

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:31:03.51 ID:phNlt7m/0.net
内野ボテゴロを足で拾ったものはヒットにはならんのか?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:31:03.74 ID:R7eHn4yE0.net
AT&Tって左打者有利なん?

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:31:16.57 ID:ysZ7aAlJ0.net
>>206
若手選手が子供やった頃にスーパースターやった選手が同じチームにいるんやからな
しかもアンブレイカブルレコード持ちで殿堂入り当確というレジェンド
絶頂不可避ですわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:31:23.75 ID:3J2U/7Yfd.net
>>219
あれはキャッチャーが上手かった

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:31:24.64 ID:+oJjwNZS0.net
>>210
残り156かぁ
スタメンなら1年で余裕で到達出来てたけど凄い遠く感じるな
ほぼ下位に置かれてるのも大きいか

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:31:28.27 ID:OwWsvmQE0.net
ゴキローが迷惑かけてマーリンズに申し訳ない
ゴキローなんか今すぐ解雇してもいいぞ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:31:31.22 ID:ACw87bQYK.net
>>209
持ち上げる時にwar一番使ってるのゴキオタなんだよなぁ……

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:31:33.09 ID:ogR1bp/E0.net
内野ゴロなら誰でも打てる(セーフになるとは言ってない)

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:31:50.61 ID:Mtb1D2fM0.net
まぁ今日はゴードンの休養とか言って
こんな感じで数試合に一回はスタメンで使ってもらえるなら
今年も100くらいは打てるやん
んで誰かしら怪我するし

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:31:55.39 ID:VefvMPb80.net
マーリンズって若手3人プラスイチローの外野だっけ
それだと結構運営ギリギリじゃね

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:31:55.68 ID:7+k09ewM0.net
>>208
要するに内野ゴロと内野安打の区別が付かないガイジだから「ワイでも打てる。塁間何秒とか関係ない。」となるのか

ガイジにガイジって言って悪かったなガイジ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:31:57.64 ID:hXkviACy0.net
>>117
谷繁「イチローってキャッチャーできるのかな?」

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:32:11.13 ID:gqwwgtMi0.net
今のWARなんて風で流されて捕れんかったあれで数字落ちてるのがそのまま残ってるだけやからな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:32:18.93 ID:mgteg+GW0.net
>>216
ボンズがヤンスタなら100本打てたって言われる位左殺しだろ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:32:19.59 ID:zmmOijVyK.net
>>207
頭大丈夫か
ワイが内野ゴロなら打てるって発言に対してなんで色々理由付けてイチローを関連付けてるん
内野ゴロってイチローに許可貰わないと打てないんか?w

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:32:45.86 ID:u/5xYQRs0.net
衰えたとはいえ未だ塁間4秒切るという凄さを分かってない
下半身壊すステロイダーだらけの野球がええならそれはそれでいいけど

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:32:47.13 ID:5yrYY2bL0.net
才能あって自信あるプロスペクト若手なら
さっさとこんなベテランより俺使えよと思ってるだろ尊敬なんかより

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:33:03.46 ID:lKc+5YSE0.net
>>230
キャッチャーが上手かろうが下手だろうが盗塁死はやったらアカン事や
イチローやってそう言ってる

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:33:06.07 ID:1FELOInwp.net
>>241
許可おりようと無許可だろうと無理だから

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/(神奈川県):2015/05/04(月) 12:33:21.19 ID:Su/+Ezic0.net
代走できる控えでこれは普通に優秀

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:33:23.05 ID:RTy9+YQR0.net
>>229
数字が一番やけど、そういった精神面も大切やろね

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:33:31.57 ID:w6QwObC20.net
シーズン安打数ベスト10で、21世紀の記録は2つだけという事実

1  262安打:★イチロー★  2004年
2  257安打:George Sisler  1920年
3  254安打:Bill Terry     1930年
3  254安打:Lefty O'Doul   1929年
5  253安打:Al Simmons   1925年
6  250安打:Chuck Klein   1930年
6  250安打:Rogers Hornsby 1922年
8  248安打:Ty Cobb     1911年
9  246安打:George Sisler  1922年
10 242安打: Ichiro Suzuki   2001年

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:33:37.12 ID:3J2U/7Yfd.net
>>241
シフト組まれたら封殺されるって反論から逃げるなや

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:33:37.21 ID:c8oKSq7I0.net
イチローの守備ってどのランクまで落ちてしまったん?

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:33:50.93 ID:mgteg+GW0.net
そもそもイチローの内野安打が多いのは足が速いからってだけじゃないのはわかってるんか?

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:33:56.50 ID:oUfuiNwT0.net
イチロースタメンで負ける→イチアン「疫病神wwwイチローのせいで負けた!」
イチロースタメンで勝つ→イチアン「イチローのおかげじゃないから(震え声)」

かわいそう

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:33:58.30 ID:IZt6qIbL0.net
メジャーの投手とかプロでもなんでもない奴なら内野ゴロすら打てんやろ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:34:02.77 ID:fGwglNzP0.net
>>223
右中間一番深い所はアホかっちゅうくらい広いけど
そこから急激に狭くなってくるから青木みたいなバッターにはええんや

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:34:04.09 ID:+OXShTKB0.net
俺=内野ゴロを打てる
イチロー=内野ゴロを打てる
俺=イチロー
イチロー=すごい
俺=すごい

この発想が気持ち悪い

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:34:04.52 ID:oHZ72JRK0.net
要は競争相手がこれ以下ってことやろ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:34:05.93 ID:5Zlz5yuqp.net
年齢を考えればすごいけど
チームには間違いなくいらない
生え抜きスターでもならまだしも、移籍一年目だし

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:34:07.88 ID:mkGjwye60.net
>>248
ゴードンこの中に入れるかな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:34:20.88 ID:7+k09ewM0.net
イチローより脚速いやつなんていくらでもおるからな

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:34:29.29 ID:iECHc9wt0.net
そもそも素人がメジャーのピッチャーの球バットに当てて内野ゴロ打てるとでも思ってるんですかね…

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:34:29.54 ID:3J2U/7Yfd.net
>>244
彼処までドンピシャの位置に決められたらリッキーでもアウトやで

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:34:30.97 ID:u/5xYQRs0.net
>>254
風あるしそれは流石にきついで

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:34:49.65 ID:1FELOInwp.net
Jがメジャーのピッチャーの球をバットに当てられるという思い上がり

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:34:50.74 ID:6HXx5dCBa.net
>>254
浜風「おっ、そうだな」

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:35:00.84 ID:01+TOl1H0.net
内野ゴロに自信ニキ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:35:04.41 ID:IZt6qIbL0.net
>>257
四番手としては及第点やしメインの外野手が怪我していないから必要なんやで

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:35:28.90 ID:1daIzJLt0.net
>>257
生え抜きスターのほうがいらないという見方もある
切るのが難しくならん?

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:35:33.79 ID:5yrYY2bL0.net
安打数は一番打者が絶対有利だもんなあ
まあそれ言ったらHRや打点も公平じゃないが

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:35:35.98 ID:58FIQsTu0.net
>>250
守備指標はある程度サンプルないとわからんが不慣れなレフトだとせいぜい平均
ライトだと平均以上だと思うで

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:35:42.10 ID:7NebMBol0.net
仰木監督が生きててまだオリックスで監督してたら1年くらいプレーしたかもな

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:35:47.23 ID:+oJjwNZS0.net
しかし野手が
イチローだ青木だとさほど現役長くない選手しか残ってない現実がなあ

西岡中島の相次ぐ大失敗がトドメさした感じ
川崎は控えならなんとかって程度には頑張ったけど

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:36:06.03 ID:7+k09ewM0.net
>>244
10回に1回やとしてもアカンのか!?(鼻息)

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:36:08.20 ID:DyLU8w6W0.net
守備指標やばいけど、まだ判断できない程度の守備イニング数なんかな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:36:18.65 ID:cYL/1w3Jp.net
指標ばっかだなお前らチームへの影響力が高いんだろ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:36:28.67 ID:5Zlz5yuqp.net
>>248
全盛期イチローは間違いなく凄い
ただ、過去の成績は今季の貢献度と全く関係ない
今のイチローはいらない

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:36:45.27 ID:6HXx5dCBa.net
>>271
投手も上原田澤だけやからそう長ないで

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:36:46.67 ID:kPcZjtV80.net
頑張ってる青木も全力でやって3割残せたら御の字のレベルだからなあ
MVPや200や首位打者や盗塁王とか、どれ1つ不可能なわけで。
さらにメジャー記録塗り替えたイチローは神以外なにものでもない。

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:36:51.76 ID:CBAE/b+m0.net
絶対に内野安打しか打てないなら5人内野だろうが7人内野だろうがみんな必ずやってる

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:37:02.96 ID:u/5xYQRs0.net
守備は数百イニングこなさなはっきりしないでしょ
慣れてないとはいえ平均くらいあると思うが

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:37:03.71 ID:R7eHn4yE0.net
内野で通用してた井口岩村すごすぎだろ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:37:40.59 ID:IZt6qIbL0.net
今のイチローはまったく大したことはないがチーム事情の関係で必要やぞ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:37:40.88 ID:mgteg+GW0.net
>>275
今マーリンズで1番打つ程度には必要とされてる現実はスルーなの?
まさかまたジャパンマネーとか言うつもり?

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:37:47.61 ID:w3u5GpZdK.net
>>244
その前にイチローの四球→二盗→三盗のおかげで犠飛からノーヒットで先制点とってるやん
十分すぎるほど仕事はした

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:37:57.82 ID:7+k09ewM0.net
守備指標はデータ提供してる人らも「1年だけのデータじゃ判断できへんっぽいです」って言ってるやつやろ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:38:01.76 ID:5yrYY2bL0.net
浅間がルーキーのイチローより2軍でいい成績残してるから

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:38:03.19 ID:gqwwgtMi0.net
チームには間違いなくいらないとか言ってる人って
今でも外野はステロイドで筋肉つけてホームラン打ちまくってると信じてるんやろな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:38:04.48 ID:y2VWQ8lM0.net
年齢考えたらこんなもんやろ
何とか維持して3000いって欲しい

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:38:08.75 ID:zmmOijVyK.net
>>237
内野ゴロにも質ってもんがあるだよガイジ
守備がまともなPならPゴロ程度ならワイでも打てるんだよガイジ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:38:17.01 ID:wslRxRsi0.net
>>275
今の台所事情でも?

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:38:36.78 ID:I2VDZw3c0.net
三浦あたりと同学年?

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:38:37.69 ID:7+k09ewM0.net
>>282
なんでも言うよ。

自分の非を認めずにウダウダ言ってれば嫌がらせとしては成立するんだから

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:38:57.18 ID:CBAE/b+m0.net
>>275
要るから獲って使ってるんやろ
要らないならマイナーかまだFAや

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:38:57.77 ID:IZt6qIbL0.net
>>288
そもそも当たらんやろお前じゃ
自惚れんな気持ち悪い

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:39:03.79 ID:mkGjwye60.net
アンチの言い分だとレドモンドはイチロー使わずに若手使ってクビになれ、ってことやから

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:39:05.20 ID:u/5xYQRs0.net
>>290
番長ノリ松中ガッツ
この辺と同い年や

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:39:08.59 ID:jocaAr7ya.net
>>250
外野手守備悪い方からソート
http://f.xup.cc/xup2dpkgdht.png

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:39:21.38 ID:P54HIT3Pr.net
スタメン貼れるレベルではないが昨日みたいな二盗塁できる時点でええな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:39:47.34 ID:1FELOInwp.net
いるかいらなかったか何て何でシーズン始まったばっかでわかるんですかね
いらなかったら終了した後ファッキューイッチって切られてそれで終わりや

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:39:56.45 ID:ysZ7aAlJ0.net
>>288
当てれると思ってるのか…

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:40:00.44 ID:5yrYY2bL0.net
投手のレベルが上がりすぎてるからステロイド解禁あるんじゃねと

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:40:11.79 ID:6fzWVZPz0.net
スタメン固定だときついけど控えとしてなら悪くないな

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:40:12.66 ID:nh5k19aC0.net
チームが必要としてるんだからええやんけ
メジャーだって温情で使ってやるほど優しくないぞ
それこそジータークラスの貢献者でかつ大スターならまだ分からんでもないが
ジータークラスの大スターなんてメジャーさがしてもほぼ居らんし
イチローはただチーム事情で必要とされてるだけや

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:40:13.77 ID:7+k09ewM0.net
>>288

イチローより数段質の悪い内野ゴロなら打てるって話?

そんな事を言い出した意図がさっぱり分からん

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:40:17.93 ID:tJBnFVt90.net
>>296
ダメじゃん

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:40:43.73 ID:zmmOijVyK.net
>>249
ワイは内野ゴロなら打てるとしか言ってないんだがガイジなのかな
ワイでもセーフだわ
ワイでも内野安打打てるわ
とでも言ってたら君の主張も分かるんだがな
ガイジは無駄に条件づけをするのが大好きなんやな

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:40:49.48 ID:5Zlz5yuqp.net
>>267
なんかもう、その評価の仕方自体がイチローを貶めているというか
つまり、このチームではたまたま必要な選手になれただけで、
普通レベルの外野がいるチームならいらない選手ってことやん

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:40:50.53 ID:Lyj502gDp.net
イチロー引退したら野球に関わらないとか言ってんの?
板東英二みたいな扱いはされて欲しくないな

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:40:52.15 ID:iR216hs7M.net
18安打wwwwwwwwww

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:41:27.84 ID:1FELOInwp.net
メジャーどころか大石の球当てられるとかほざいても絶許狙いなのをイマイチわかってない

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:41:40.95 ID:3J2U/7Yfd.net
>>288
素人がバッターボックスに立ってメジャーの球をまともに見られる訳無いやろ
ごぶごぶで浜田が引退して暫くした星野の球にもビビってたやろ
せいぜいキャッチャーフライが関の山やで。

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:41:56.30 ID:6fzWVZPz0.net
まーた滅茶苦茶理論でアンチが暴れてるんか
みっともないからやめとけって

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:41:58.48 ID:CBAE/b+m0.net
>>296
開幕して一ヶ月の守備指標とか無意味なんやけど

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:42:01.70 ID:IZt6qIbL0.net
>>305
そもそも素人じゃ内野ゴロすら打てないぞ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:42:05.49 ID:enONP2CR0.net
ジジイにしてはやるなみたいな扱いになってて寂しい

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:42:14.23 ID:58FIQsTu0.net
>>304
本職のライト守ってないから必要以上に落ちてるって側面はある

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:42:17.62 ID:oqZ9lpDY0.net
>>306
脂ののった選手以外みんなそんなもんやろ
ウチには要らないけど余所では要る、っていう関係が成り立つからトレードもあるわけで
イチローに限らず普通のことやろ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:42:40.31 ID:P54HIT3Pr.net
>>306
マーリンズに必要なんだからええやん
何で他の球団の必要性考えるのかが理解に苦しむ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:42:43.17 ID:SlAXJIil0.net
>>257
球団がいらないと思ったら出場機会もなくなり再契約もしないやろうね。
今は出てるから誰がどう思っていても今は必要とされている

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:43:06.96 ID:+oJjwNZS0.net
しらんけど
2010から2014の守備指標の変化はどうなってんの?

このへんの推移みたら分かるんちゃう

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:43:13.88 ID:IZt6qIbL0.net
>>306
実際そんなレベルやししゃーない
もう年齢が年齢やし

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:43:26.02 ID:nh5k19aC0.net
>>306
いや当たり前やん
何が貶めてるのか全く分からんわ
今のイチローがポジションに隙のないチームに必要な訳がないわ
別に貶めてるわけでもなんでもないぞ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:43:27.27 ID:7+k09ewM0.net
>>305
>>102読んで
「今日イチロー内野ゴロしか打ってないじゃん。(アウトになって良いなら)」

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:43:32.63 ID:u/5xYQRs0.net
少なくともどっかのアホみたく重度の左右病じゃないだけ使い方よく分かってる

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:43:42.55 ID:7+k09ewM0.net
ミスったスマンな

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:44:05.94 ID:pkqBQ63V0.net
>>296
フィルダーとかナポリとかA-RODとかが見えるんですが

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:44:11.18 ID:rlYVBA5J0.net
>>14
打率3割超え
OPS7割5分超え
本日先頭打者ホームラン

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:44:23.80 ID:phNlt7m/0.net
>>306
いや実際そんなもんやろ
マーリンズは必要だからイチローとったんちゃうの

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:44:24.07 ID:JaG5D8qK0.net
マイアミの外野手は最強レベルやったのに

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:44:29.75 ID:mgteg+GW0.net
>>306
実際そういうレベルだししゃーない
でも打低だからこのレベル打てる若手すら少ないのも事実

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:44:33.16 ID:5iuhsonn.net
今はもう年齢の割に〜しか言えないもんなあ
かなC

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:44:41.26 ID:vaz3mM1T0.net
ワイは41にしては頑張ってるじいさんじゃなくてイチローが見たいんだ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:44:42.33 ID:7+k09ewM0.net
>>305
>>102読んで
「今日イチロー内野ゴロ(ゴロアウトとは言ってない)しか打ってないじゃん。
(アウトになって良いなら)俺でも打てる」
なんて解釈する日本人がいたら紹介してほしいわw

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:44:53.05 ID:Mtb1D2fM0.net
単年契約なんだからいらないと思えば1年でイチローを放出することができる
なんでイチアンにイチローいらねえって言われないといけないのか

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:44:59.91 ID:gqwwgtMi0.net
イチロー取る以前から外野手評価はメジャー1位のチームやったのに
たまたま必要な選手になれたなんて言ってると恥ずかしいぞ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:45:05.69 ID:01+TOl1H0.net
怪我ないのがすごいよなぁ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:45:09.14 ID:Gm5C1qEC0.net
>>307
引退してもずっとルーチンワークを続けてそう

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:45:10.20 ID:u/5xYQRs0.net
まず外野3つ揃ってるチームってあんまないしな

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:45:15.06 ID:P54HIT3Pr.net
>>330
むしろ41で200本打ってたら薬疑うわ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:45:23.19 ID:8E+M/HIt0.net
ホンマに要らんかったらレジェンドだろうが干されるだけなんだよなぁ・・・

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:45:28.22 ID:nh5k19aC0.net
まあでも>>306ちゃんは全盛期のイチロー見てるだけに
今は老醜晒してるイッチを見てるようで辛いんだと思うで
ワイもそういうのは分からんでもないしな

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:45:41.74 ID:w3u5GpZdK.net
ID:zmmOijVyK君!病院に戻ろう!

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:46:08.69 ID:JaG5D8qK0.net
内野ゴロ打つどころか三振するんだよなぁ
なぜ当たる前提で話をするのか

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:46:32.10 ID:7+k09ewM0.net
ゆーっくり振っていいなら流石に当てることは出来そうだと思うけど厳しいかな?

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:46:37.27 ID:zmmOijVyK.net
>>260
内野ゴロならトップを浅くしてステップも最小限にすれば高校野球やってた人間なら楽勝
マシンで150の球を打ってたし
バント練習の時は前に持ってきてやってたから内野ゴロすら無理とは絶対に思わないよ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:46:48.53 ID:H67M9Tomp.net
OPSはどうでもいいけどWARマイナスなのがアカン
殿堂で通算WAR重要やし引退したほうがいい

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:46:50.49 ID:dtb9F35p0.net
イチローってやっぱスタメンの方が打つな
代打は苦手そうや

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:46:55.60 ID:IZt6qIbL0.net
素人対メジャー投手とか三振か四球以外何も起こらんやろ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:47:01.67 ID:mkGjwye60.net
そもそもマーリンズって移籍当初は外野三つ埋まってて出場機会あるんかいな、って言われてた球団なんですけどね

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:47:14.57 ID:gqwwgtMi0.net
>>337
ジャクソンやアクリーがスタメンにいるチームとかなあ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:47:17.59 ID:+oJjwNZS0.net
イチアンじゃなくて劣化は悲しいだろ
なによりも肩の劣化が一番だわ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:47:19.74 ID:DyLU8w6W0.net
つかマーリンズ台所事情良くないって言われとるがプロスペクトいっぱいちゃうんか
全部トレードのために売った?

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:47:28.58 ID:Qi/46jsF0.net
ゴキロー今日もタコった?

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:47:31.60 ID:+nu3Pjpc0.net
今朝の試合どうやったん

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:47:36.72 ID:Hi4LD0hJ0.net
控えとしては有能ちゃうか

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:47:46.04 ID:SlAXJIil0.net
>>306
マーリンズの外野手はメジャートップを争うレベルやろ。
ただ層が薄いから経験ある控えが必要だっただけ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:47:47.36 ID:oqZ9lpDY0.net
>>340
老醜っていうのは晩年の松井みたいなのを指すのであって
イチローは老いたし劣化したけど醜くは無い

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:47:48.48 ID:7+k09ewM0.net
>>346
本人曰く連戦よりも休み明けの方がしんどいらしいな

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:47:55.32 ID:CBAE/b+m0.net
メジャーで内野ゴロ自信ニキ誕生

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:48:24.19 ID:djHZ90kw0.net
※引退は本人が決めます

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:48:32.75 ID:flNJL65T0.net
ゴミ地区でこの数字は

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:48:33.29 ID:aofyBzin0.net
3000本まであと何本?

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:48:34.38 ID:iECHc9wt0.net
GW中にやることがなんJで絶許狙いしてレス乞食って悲しくならんのか
チンフェの「友達7人泊めたンゴwwwww」レベルで惨めやぞ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:48:39.16 ID:u/5xYQRs0.net
>>351
プロスペクトがいくらいようとやたらめったらメジャー昇格させられへん

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:48:41.68 ID:ysZ7aAlJ0.net
>>345
今更warが下がっても殿堂入りは当確だから問題ない
それより1発殿堂入りする3000本安打に近づくメリットの方が圧倒的にデカい

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:48:51.34 ID:zmmOijVyK.net
>>310
自分が素人だからってこっちまで素人扱いする所がまんまチンフェやな
ワイじゃなくて自分の醜い運動神経を恨んでくれ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:48:52.05 ID:mgteg+GW0.net
内野安打が足だけのものだと思ってるんか
足だけならシフトしかれて終わりなのもわからんのかね

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:49:00.54 ID:v2RWCLFh0.net
メジャーで内野安打を打てるなら
何でこんな所に居るんですかね…

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:49:12.64 ID:mkGjwye60.net
>>345
言うても小数点レベルのマイナスやし3000本打つまでには50点台キープできるやろ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:49:29.14 ID:CpVv1S8x0.net
案の定荒れてて草

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:49:39.98 ID:LO+/9jjA0.net
>>340
そうやねん、言いたいのはそういうことやねん
成長が見込めるわけでもないし、
年齢出されてすげえええってなるだけで並の選手やし
チームにとって年齢の割りになんか意味ないやん

>>306で返信ちょっと待ったけど、
反論内容も、まあ普通レベルで頑張れてんちゃう、みたいな内容ばっかやし

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:49:41.28 ID:IZt6qIbL0.net
>>365
高校野球やってた程度で当てれると思ってるとこがチンフェ臭いわ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:49:43.08 ID:QapnNABep.net
ここまで来たらなんとか3000本安打達成してほしいとは思う

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:49:46.28 ID:3J2U/7Yfd.net
>>343
140kmの球でも手元からミットまで0.4秒位や
加速付けたバットやないとバントみたいにささえないと弾き飛ばされるのがオチやで。

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:49:47.95 ID:djHZ90kw0.net
※加齢で劣化するのは当たり前です

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:50:01.60 ID:+oJjwNZS0.net
>>369
荒れてないよ、特にアンチ居ないのに
シャドーボクシングしてる状況

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:50:06.07 ID:w3u5GpZdK.net
【MLB】今季初1番で2盗塁のイチローを地元TV実況アナも絶賛 「41歳が22歳を教育」

MLB公式サイトは、この試合を伝える記事の「重要な瞬間」という特集の中で、「イチロー、加速する」の小見出しで伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150504-00010005-fullcount-base

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:50:19.14 ID:tuLgC03Vr.net
このスレ通して本当に馬鹿にされ続けてるのは
イチローではなくマーリンズの層の薄さ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:50:30.01 ID:jocaAr7ya.net
>>325
スマンな 全ポジションでソートしてた
外野手だけやとワースト11位かな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:50:30.40 ID:HluKbZ+8p.net
>>365
はやくメジャーデビューして、どうぞ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:50:42.89 ID:CBAE/b+m0.net
>>365
無駄に自信過剰で人を煽ることしかしてないチンフェはお前や
インターネットならそんなのいくらでも粉飾できるからとっととメジャー行って内野ゴロ打って来い

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:50:48.14 ID:IZt6qIbL0.net
>>377
馬鹿にされてるわけじゃないやろそういう事実があるだけで

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:50:49.29 ID:dtb9F35p0.net
必要な戦力にWAR下がるってのも変な話だよな
挙句の果てにWARが下がるから出ない方がいいとか
ほんま糞指標やわ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:50:49.89 ID:COBuy6Q5a.net
銀次 打率.314 0本 OPS.714

銀次よりしょぼいとか糞だわ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:51:09.17 ID:Xf5dqdHRa.net
>>369
韓J民にとってイチローは殺したいほど憎い選手やからな

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:51:24.33 ID:mgteg+GW0.net
>>377
どこもこんなもんやぞ
2割半ば2桁HR打てて守れる外野3人が揃ってる球団なんて今ないだろうし

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:51:26.09 ID:z8ob++pie.net
ID:zmmOijVyKが内野ゴロ打てるならワイにも打てる

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:51:31.64 ID:6HXx5dCBa.net
MIA以外に何処がイチロー取ろうとしとったっけ
DETがハンター抜けたから青木かイチロー取るかもって言われとったのと(セスペデス取る前)
なんかPHIが2年前からずっと取る取る言われとるのくらいしか覚えてないわ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:51:59.64 ID:J7rtXVmp0.net
控えとしたらまあええやろって感じやな
イチローとしては糞やけどイチローじゃなければ見れる数字や

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:51:59.90 ID:WAP51Mxha.net
>>378
最高齢野手の41のおっさんが下から11番目なのかよ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:52:16.10 ID:zmmOijVyK.net
全盛期のイチローは芸術的な内野安打打ってたのにな
外角の球をバットの先で叩いてわざと打球を殺して余裕のセーフ
今じゃフルスイングしてボテゴロ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:52:26.71 ID:DyLU8w6W0.net
>>387
飛ばしばっかでどれも信用できんわ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:52:28.83 ID:u/5xYQRs0.net
>>387
噂レベルやけどSFもあった

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:52:31.33 ID:oqZ9lpDY0.net
>>370
それこそ全盛期のイチローと無意味に比較してるだけやろ
ロートルにはロートルの役目がチームにはある
それをイチローは無難にこなしてる

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:53:03.37 ID:Acz7P4jOp.net
>>370
いや、チームにとって年齢関係ないとしてもみんなチームにとって必要やろって言っとるやん
自分にとって都合のいい日本語しか読めんのか?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:53:07.37 ID:+oJjwNZS0.net
おまえらレジェンドにたいして
控えとしてなら、年齢的には〜
こんなもん貶してるのと同じことだろ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:53:12.82 ID:djHZ90kw0.net
>>388
※イチローはイチローです

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:53:22.37 ID:3J2U/7Yfd.net
>>365
130超えたら体感スピードがガラリと変わるで
塁間3秒ニキの次は150kmマシンニキか
イチアンだけでプロ野球チーム組めるんやないか?

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:53:42.10 ID:bLAqAGSCp.net
殿堂で通算WARなんて関係ないぞ
はっきり言ってイチローのWARは現役でもトップクラスではない

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:53:55.16 ID:mkGjwye60.net
>>351
http://www.minorleagueball.com/2015/2/22/8083965/miami-marlins-top-20-prospects-for-2015

二年くらい前は結構OFで有望株おった気がするけど今年は2人しかおらんみたいやね(しかもグレードB以下)

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:54:17.93 ID:ysZ7aAlJ0.net
>>395
レジェンドなのは間違いないけど、年齢による劣化から目を背けるのはそれこそイチローに失礼やろ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:54:22.89 ID:dtb9F35p0.net
イチロースタメンの試合は大体見てるけど、他のレフトだったらアウトに出来たようなプレイなんて一個も無かったと思うけどな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:54:24.31 ID:YDkPrK/90.net
イチロー(45)(NPB)
.320 10 50 20盗塁 OPS.800

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:54:26.57 ID:58FIQsTu0.net
>>398
エロとかプホルスには負けるが普通にトップクラスだろ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:54:32.03 ID:mgteg+GW0.net
>>395
今のイチローを全体で見たらお世辞にも凄いとは言えんからな
どこ名選手も最後はこういう扱いよ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:55:11.37 ID:1T1x6rFL0.net
メジャーリーガーの球を凡打とはいえ当てられるとか流石なんJ民やな

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:55:25.59 ID:tPKeHbvxp.net
>>402
できそうだわ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:55:40.87 ID:CBAE/b+m0.net
>>395
ヤニキだってクソみたいな扱いされとったし

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:55:43.46 ID:mgteg+GW0.net
>>405
チラジなんて結局1球も当てられず帰ってきたのにな

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:55:57.36 ID:ysZ7aAlJ0.net
>>397
シーズン120勝達成しそう

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:56:10.11 ID:bLAqAGSCp.net
>>403
野手だけでもrは上に6人いるし、殿堂一発とか言われるような数字じゃない

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:56:11.92 ID:H67M9Tomp.net
>>69
中日とかご存知ない?

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:56:22.13 ID:zmmOijVyK.net
>>371
だから何度も言ってる様に当てると打つは全く別の次元なんだよ
まぁ未経験にはそれの違いが分からないってのは理解出来る
しかし未経験の癖にお前じゃ無理だと言い切るのは低学歴かつスポーツ経験も無いゴミって事でムカつくから死ね

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:56:25.65 ID:QuzrSJ/c0.net
勝率ボロボロならともかく良くなってるのに文句いうわけ無いと思うんやけど

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:56:33.69 ID:aJesWOIC0.net
>>405
あの話ぶりから多分ストレート限定なら百発百中やで

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:56:54.79 ID:fZrKewX10.net
>>398
7位とかなのにトップクラスでないとな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:57:01.51 ID:u/5xYQRs0.net
>>410
勝手にWAR殿堂でもやってろよ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:57:37.75 ID:aJesWOIC0.net
>>412
要するにお前も打てないんやろ見栄はんなやカス

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:57:43.75 ID:bLAqAGSCp.net
>>416
だからWARなんてさほど関係ないって言ってるやん

ちゃんと読めよ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:57:45.67 ID:LO+/9jjA0.net
>>413
チーム負け始めたら
どうせ負けるならこいつより若手使えって言われる選手の典型って感じやわ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:57:52.99 ID:mgteg+GW0.net
>>410
えろプポの他に誰がいたっけ
エロはお薬だから殿堂不可能だけどプポは歴代でも超TOPにくるだけでこれよか低いからダメってのは無理がある

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:57:55.11 ID:z8ob++pie.net
>>411

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:58:36.74 ID:QmgY2ICF0.net
レジェンドだからって若手干して使ってたら文句言いたくなるのもわかるけどさ、
正外野手が怪我して使える外野手がいないって何回言われても無視してるのがね

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:58:36.95 ID:ksWc1V78a.net
>>420
ミゲレラ、ゴリトレ、アトリー、ベルトラン

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:58:41.59 ID:w3u5GpZdK.net
>>390
二打席目の内野安打はまさにお前の言うところの外角の球をバットの先で叩いた感じだったんだよなぁ…

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:58:58.57 ID:+oJjwNZS0.net
今イチローが日本でどの程度やるか知らんが
この手のタイプだと無双できないだろ
なにより近年ミート力がからっきし落ちた

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:59:00.76 ID:u/5xYQRs0.net
75%程度なら一発で決まりやろが

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:59:06.30 ID:yF0bixQK0.net
今日の盗塁から犠牲フライは贔屓なら絶頂射精だわ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:59:29.79 ID:oqZ9lpDY0.net
>>419
まぁそういうパターンって大体
「どの若手使うの?」って聞くとクソみたいな答えが返ってくるケースばっかりやけどな
とりあえず若手使っておけば良いと思ってる若手厨は本当害悪

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:59:55.35 ID:rNLiWS7Wp.net
マイアミってリタイアして余生を楽しむ人らが集まる土地柄なんやろ
イッチものびのびやれてええんやない

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:00:06.19 ID:CBAE/b+m0.net
>>412
内野ゴロなんか俺でも出来るとか絶許狙いするから悪い

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:00:24.16 ID:dtb9F35p0.net
イチローの成績はこっから上がるか下がるかどうなるかねえ
上がってくれたら3000安打も一気に近づいてきそうな気がする

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:00:24.31 ID:mgteg+GW0.net
>>423
そんな殿堂まったなしな連中より下だから無理とか言われてもな

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:01:01.47 ID:OAtmo/DKM.net
全てに置いて前提にメジャーだからってつくのがつまらんよね

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:01:01.79 ID:mkGjwye60.net
大体MVPにトラウトじゃなくミゲレラ選ぶような記者連中がWARなんか見てるわけないやろ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:01:09.74 ID:JhRL5VBbp.net
>>422
これ
居ないものはいないし、もともと四番手で予定通りの使われ方なのに
イチアンは一体誰を外野にやらせたいのか

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:01:28.34 ID:ysZ7aAlJ0.net
>>431
あんまり上がるのは期待できないし、上がっても精々.285程度だと思う

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:01:40.42 ID:zmmOijVyK.net
>>417
死ねガイジ
安打打てるなんて最初から言っとらんわ文盲ウンコ頭壊死ニキ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:01:42.65 ID:/9+43IMA0.net
メジャー恵体多すぎて離脱者多いからな
控えとしてとっても結局怪我しないイッチに出番が回ってくる

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:02:07.86 ID:oqZ9lpDY0.net
>>433
実際セカンドリーグの実績の数倍信頼が置けるから仕方ないわ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:02:17.62 ID:QuzrSJ/c0.net
若手はいくらでも湧いて出てくるものだとおもってるんか

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:02:34.74 ID:j/ZMyJXbp.net
今年100安打打てたらええなぁ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:02:35.14 ID:IDzdNLzOp.net
>>348
怪我してるんやししゃーない

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:02:41.14 ID:LO+/9jjA0.net
なんかイチローにネガティブな意見言ったら、
簡単にアンチ扱いされるな

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:02:50.75 ID:JV3f083g0.net
最近のmlbってボンズ並みの打者出てこないよね

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:02:56.96 ID:SlAXJIil0.net
>>395
誰だって歳をとるし、現役である以上今が一番大事なんやで。
一年でも早く殿堂入りしたければ今すぐやめたほうがいいくらいやけど、
本人が衰えても今を生きたいと思ってるんだから一選手として現状を評価するのが礼儀やろ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:03:04.02 ID:zmmOijVyK.net
>>424
三塁側に打たなきゃ技術とは言えないやろ
Pゴロの可能性があるんだから

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:03:04.06 ID:CBAE/b+m0.net
>>428
ウィーラーとか結局見切られてるしな
実戦で使って育てるとかそれでみんな育つなら中日やヤンカスみたいな高齢球団は苦労しない

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:03:24.04 ID:mkGjwye60.net
>>444
ステロイド不問にすれば出てくるで

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:03:47.54 ID:+oJjwNZS0.net
>>447
中日を高齢球団とか馬鹿かよ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:03:51.09 ID:ysZ7aAlJ0.net
>>444
あんなんがポンポン出てきたらルール変わるわw

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:03:56.09 ID:gqwwgtMi0.net
>>440
イチローのマリナーズ晩年頃の若手なんて結局シーガー以外皆消えそうやしなあ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:04:10.32 ID:/imagOgb0.net
にしても本当怪我しないな

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:04:15.78 ID:GcExCAdba.net
>>444
ダルのチームメイトにすごいやつ居たじゃん
ちょっとひょろひょろだったけどどうなった?

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:04:22.28 ID:ksWc1V78a.net
>>448
ボンズ並は流石に
トラウトミゲレラ辺りがクリーンと仮定して使ったらワンチャンあるくらいちゃう

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:04:39.38 ID:mkGjwye60.net
>>449
去年までの話やろ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:04:41.04 ID:4ZXIyZXQp.net
>>448
結局、投手も使うから意味ねえんだよな
打者の方が効果的とは言ってもステボンズはもう現れない

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:04:57.93 ID:kwHG/Ide0.net
守備は劣化してないとかいう謎の風潮あるよな
あれなんなん

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:05:00.86 ID:58FIQsTu0.net
>>453
肩の手術で今年も全休

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:05:27.38 ID:ysZ7aAlJ0.net
多村に怪我しない技術を教えてやってくれ…

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:05:34.87 ID:LO+/9jjA0.net
>>449
今年はともかく去年までをみると...
今活躍してる若手が一年やってくれるとは限らないしな

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:05:56.61 ID:GcExCAdba.net
>>458
野手やぞ
エメルソンみたいな名前のやつ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:06:12.10 ID:+oJjwNZS0.net
>>457
イメージでしか見てない
というかNPBでもイメージ野球が蔓延してる

イメージでバント上手い、守備上手い、リードいい
こういうのがダメだからデータが充実する

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:06:20.67 ID:oqZ9lpDY0.net
>>443
いやだって的外れな意見言えば突っ込まれるに決まってるやん
レス乞食したいの?

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:06:27.57 ID:3J2U/7Yfd.net
>>451
CMまで作って貰ったアックリーとかどうしてああなった…
シーガーの方がおまけだった筈やのに

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:06:40.14 ID:ysZ7aAlJ0.net
>>456
もともとトリプルスリークラスの選手がステやった結果やからな

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:06:41.90 ID:X0VGv0JD0.net
相変わらずイチローといい松井といスーパースターには必ずキチガイアンチが湧きますね♪
ヘイトためないでハロワ行って仕事探せよw

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:06:50.62 ID:58FIQsTu0.net
>>461
プロファーだろ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:06:52.18 ID:vimV8pd/0.net
>>444
トラウトじゃ不満なんか?
あれでダメならボンズみたくオクスリやるぞ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:06:54.05 ID:dtb9F35p0.net
今怪我してる正外野手っていつごろ帰ってこれそうなんや

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:06:54.25 ID:zmmOijVyK.net
>>430
絶許だと感じるのはお前が未経験の運動音痴だからな
正直に言ってみ150キロのマシンも打った事無いので球場で初めて見てビビったと

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:07:11.03 ID:GcExCAdba.net
>>467
違う

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:07:31.25 ID:ksWc1V78a.net
プロファーはガチでキンズラーに呪われとるからお祓い行った方が良いと思う

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:07:38.66 ID:mkGjwye60.net
>>469
七日には復帰するらしい

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:07:44.35 ID:7+k09ewM0.net
>>410
そうだな
我々イチシンはデビューが遅かったからとか言い訳するが、
27歳シーズン以降だけで見ても所詮エロに次ぐ現役2位で歴代34位の選手に過ぎないしなorz

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:08:29.33 ID:aJesWOIC0.net
>>437
>メジャーのピッチャー相手でも当てて内野ゴロにできる(キリッ)

どっちがガイジですかねえしかもストレート限定でしか無理なんやろ
もはや別競技やんけ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:08:29.72 ID:LO+/9jjA0.net
>>463
いや、突っ込まれるのはええんやで
イチロー⚪︎ね!!みたいなこと言ってへんのにアンチ扱いされることに疑問を感じてる

ネガティブなこというのにも、
好きで言ってるのと嫌いで言ってるのがあるんや

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:08:30.36 ID:zmmOijVyK.net
>>461
ハミルトンか?

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:08:30.45 ID:5TS7raIMp.net
くっせえなあゴロカス
もうお前にはメジャーの球を実際に当ててUPするしか勝ち目無いんだよ腐れ虚言癖が

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:08:43.76 ID:z8ob++pie.net
>>470
150のマシンなんて中学しか野球やってないワイでも打てるで

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:09:22.40 ID:dtb9F35p0.net
>>473
ほーん、結構早いな
その後は代打か他の外野手の休養日にスタメンで出るか、くらいになるんかな

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:09:26.25 ID:SlAXJIil0.net
MLBはアメリカのやきうヒエラルキーの頂点なんだから単に若いというだけじゃダメやろ。
そりゃ能力が同じなら若いほうを出そうというのもわかるってくらい

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:09:31.71 ID:u/5xYQRs0.net
そのわいでも出来る論は結局どう着地させたいんや

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:09:45.28 ID:oqZ9lpDY0.net
>>476
お前のレスは屁理屈こねてイチローの悪い所無理矢理見つけてるようにしか見えんのよ
だからアンチ扱いされる

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:10:01.44 ID:+oJjwNZS0.net
正直バランスいいトラウトなんかより
あへあへ鈍足ホームランおじさんが見たいわな

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:10:26.83 ID:ysZ7aAlJ0.net
>>480
腰は再発しやすいから(こう言ったらいけないかもだけど)またチャンスあるかもね

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:10:52.85 ID:GcExCAdba.net
>>477
ハミルトンや

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:11:11.88 ID:7+k09ewM0.net
>>484
パワー無しでもスピード無しでもヒーローになれるのが野球の魅力だと感じる

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:11:14.57 ID:mkGjwye60.net
>>480
まあせやろね
オズナもスタントンも調子良いし開幕前から予想された状態になるってところや
レドモンドが結構気を遣ってくれてるからなんだかんだいって100試合くらいは出れるとおもうけど

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:11:31.54 ID:zmmOijVyK.net
>>479
中学で150のマシン置いてるって凄いな
どこのシニア、ボーイズ?

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:11:42.84 ID:DNtzwyUw0.net
>>484
今年3割40本40盗塁ペースやで

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:12:15.29 ID:u/5xYQRs0.net
トラウトがあかんなら現役にはもうおらんな

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:12:16.19 ID:sZEYg6BZ0.net
動体視力が落ちたせいか四球と三振が増えた現象はあったけど
今年は三振も少ないんやな

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:12:28.53 ID:aJesWOIC0.net
>>482
ワイの中ではカットマン千葉くんみたいなイメージやな
あの感じで当てるだけのゴロを打てるよ的な

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:13:11.47 ID:zmmOijVyK.net
>>475
ストレートと変化球の割合も知らんガイジ
ワイにレスしてくるのガイジばっかりやなw

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:13:18.38 ID:nh5k19aC0.net
>>493
言うても千葉君は甲子園でバカスカ打ちまくってたからな
口だけ野郎とは全く別やで

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:13:24.10 ID:1T1x6rFL0.net
>>435
イチアン自身が外野守りたいんやろ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:13:35.18 ID:ysZ7aAlJ0.net
>>494
???

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:13:40.02 ID:5Zlz5yuqp.net
まあ始めからバットを差し出しておいて、
一球でアウトになるのでここに当ててください!って言ったら内野ゴロ打てるんちゃう

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:13:44.21 ID:z8ob++pie.net
>>489
バッセンセンターや

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:14:02.93 ID:3J2U/7Yfd.net
>>492
去年から自分の打てる範囲を意図的に狭くしたらしい
あとバットもアオダモより反発力があるホワイトアッシュに変えたのも関係あるかもな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:14:21.83 ID:u/5xYQRs0.net
>>493
バント疑惑おったな
それが出来るなら誰でもやってるんだよなあ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:14:23.12 ID:7+k09ewM0.net
>>499
なんやそのスーファミファミコンみたいなやつわ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:14:46.72 ID:yHaAs2qf0.net
なんでこのスレまだ残ってんのかと思ったら
こういうこと

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:14:47.39 ID:z8ob++pie.net
>>502
すまん、予測変換が荒ぶった

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:15:17.93 ID:Cjm95p0X0.net
日本におかえりして微妙な成績残しながらカズみたく50まで現役続けるんやろ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:15:18.12 ID:u/5xYQRs0.net
>>498
初期の野球復活やな

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:15:24.45 ID:WjiLu7Gc0.net
イッチのスレいつもガイジ湧いてんな

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:15:34.58 ID:kIYTwt0s0.net
こういう言い方するとあれだけどもう日本では見たくない
最後までアメリカでやってほしい

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:15:38.58 ID:ysZ7aAlJ0.net
>>435
イチアンなら

イチローみたいなゴミを使うより常時5人内野のシフトをしく方がマシ

とか言いそう

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:15:46.25 ID:LO+/9jjA0.net
千葉君はチームがダーティーだったからアンチの語勢が強いのも仕方部分もある

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:16:14.24 ID:8b89E4l+0.net
GWにレスバトルするとか可哀想

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:16:29.04 ID:qmS8o/oPH.net
>>494
なんやお前メジャーのピッチャーの変化球でもゴロに出来るんかすごいなトライアウトでも受けてこいよ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:16:41.18 ID:ysZ7aAlJ0.net
千葉君のはルール的にもセーフやと思うけどなぁ
あれはちゃんと降ってるやろ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:16:50.07 ID:zmmOijVyK.net
>>499
硬式で150の所ってどこや
150当てるのはそれほど難しく無いやろ?未経験は絶対無理とか抜かすからな
本当無知って怖いで

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:17:10.40 ID:ujH8FkHV0.net
流石に3000本達成したら引退するやろ
達成できるかは今年が正念場やけど

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:17:12.22 ID:+oJjwNZS0.net
>>508
その他大勢のしょぼい野手と同じ成績だと悲しいもんな
ボコボコ打たれまくる黒田にしても

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:17:13.60 ID:JhRL5VBbp.net
イチロースレが100以下で落ちたことってないよな
やイ凄

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:17:51.44 ID:E1SBYuxs0.net
イチロー引退したらどうするんやろな…
コーチとかやる感じは無さそうやし
ただ老いぼれてくのももったいないし見たくないわ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:18:00.56 ID:u/5xYQRs0.net
>>513
規則より重い高野連の俺ルールの犠牲になったな
見てて気持ちいいもんでもないけど実力は認めなあかん

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:18:04.77 ID:7xgF880Q0.net
日本人ならイチローを嫌いになる理由がないよな
アンチって…あっ(察し)

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:18:06.74 ID:Xh6wS6ld0.net
ちなロだけど内野ゴロに自信ニキに入団してほしい
ポップフライ岡田はもう勘弁やで

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:18:59.28 ID:tPKeHbvxp.net
>>518
さすがに周囲がほっとかんやろ
王さんやらに説得されて指導者コースや

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:19:00.14 ID:XGZ42JET0.net
>>521
ゲッツー取られないぶんゴロマシンより優秀やん

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:19:20.79 ID:1T1x6rFL0.net
>>513
振ってても打つ気がないと判断されたらバント扱いなんやで

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:19:29.17 ID:7+k09ewM0.net
>>519
大会途中に実質的に基準変えます宣言したのは糞過ぎたな

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:19:35.62 ID:zmmOijVyK.net
>>512
どう読み解いたらそうなるん?
気になるから教えてw

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:20:11.95 ID:iDXuwQwOa.net
日本時代から今まで俺の贔屓球団と全く関係ないところで活躍してるから
何の愛着も持てないのがちょっと寂しい

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:20:16.00 ID:7+k09ewM0.net
>>524
なお、ルールブックには「スイングしているか否か」としか書いてない模様

総レス数 528
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200