2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

捕手の人材不足が本格的にやばい件

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:32:41.08 ID:+cM+tVsf0.net
どこの球団もゴミしかいない

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:33:19.17 ID:AdZf2lzc0.net
>>2


本家ア位馬スで一番人気ないのは律子やけど
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430670993/



二番目に人気ないのは?


>>1

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:33:55.91 ID:tDW0EAPT0.net
アンソニー・カーターおるやん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:34:05.70 ID:D3DsPiB30.net
高卒3年目と大卒2年目やし大目に見とる
問題は捕手以外にもぎょうさんあるで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:34:19.15 ID:f7Xat/Zs0.net
キャッチャー主人公の漫画を出す
それが売れる
アニメになる
10年待つ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:36:03.03 ID:rHjgcDrQ0.net
そんなもんやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:36:17.56 ID:1BXtZSXUK.net
中村が思ったほど伸びなかったな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:36:20.45 ID:rHjgcDrQ0.net
一昔前が異常なだけ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:37:14.02 ID:hvF2w9Jq0.net


10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:37:20.96 ID:7NV4/6LO0.net
>>5
長期育成だぁ…(恍惚)

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:37:29.59 ID:C86hvbHn0.net
日本人限定ポジションに聖域化した結果、残当

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:37:43.85 ID:zs/pmQSA0.net
現実的には、小林で我慢しなきゃいかんか

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:37:58.11 ID:D3DsPiB30.net
>>5
ドカベンのリメイクで期間短縮

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:38:16.98 ID:Zfv7rGmfK.net
昔から捕手なんか打者としたらカスのポジションだろ野村や古田なんか極稀な選手や
打てる奴を捕手にする必要ないで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:38:24.30 ID:DtIc0lSu0.net
90年代〜00年代前半が以上過ぎるんだよなぁ
古田谷繁矢野阿部城島里崎相川

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:38:24.87 ID:+6/lGZ1A0.net
>>5
山田太郎も落ち目か…

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:38:43.02 ID:RvQwBtvo0.net
コンスケが性徴すれば逝ける

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:39:52.87 ID:7NV4/6LO0.net
今はちょっと打てたらすぐコンバートするやろ
しかも球も飛ばんし

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:40:06.51 ID:APcH5UW60.net
キャッチャーって腰悪くしそうだから人気ないんでしょ
掘りごたつみたいにすればいいじゃん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:40:29.14 ID:XvdoXE7EK.net
近藤がおるやん

あれだけ打撃が良くてチームが首位やし

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:40:55.49 ID:f7Xat/Zs0.net
>>19
ヒザやな
椅子付けよう

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:41:11.98 ID:bfQkQxZH0.net
左利きの軟投派を転向させてみよう(

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:41:23.83 ID:zs/pmQSA0.net
捕手に限らず、セカンドショートも足りなくなった印象

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:41:23.91 ID:enO+nyR60.net
捕手は顔が見えないのが目立ちたがりにはマイナスや
マスク廃止しよう

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:41:33.75 ID:h6yhBUXY0.net
中嶋大野市川近藤石川清水
あと15年は安泰やわ
なおFA

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:42:22.17 ID:uAZg2ABA0.net
>>15
本当これ
こいつらが同時期にいたことも含めてキチガイすぎる

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:42:33.49 ID:MmR2e3AP0.net
でもな捕手から入団したやつの成功率高いんやで
だから打撃優先でとればええ
捕手としてはしらん

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:42:39.85 ID:Hv1XbRXS0.net
ヤクルトの山川は大成するで
捕手としてかはわからんが

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:42:55.54 ID:+6/lGZ1A0.net
>>24
逆に言うとマズいツラのやつが雰囲気イケメンになれる

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:43:47.15 ID:7NV4/6LO0.net
>>27
ドラフト注目の守備型捕手って言われてもロマンないな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:44:14.98 ID:oKtXKmtR0.net
ちょっと前は古田城島阿部が突出してた上に時期重なったからなぁ
今は別に人材不足ってか普通やろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:44:16.82 ID:PYQPxea80.net
逆に肩強い奴を捕手にコンバートしたらええやん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:44:29.93 ID:zs/pmQSA0.net
>>29
阿部里崎藤井「やったぜ」

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:45:22.69 ID:+6/lGZ1A0.net
>>33
今日の藤井さんは雰囲気含めてブサメンやったわ…

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:45:35.35 ID:ahXWQ53D0.net
矢野が控えだった事実

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:45:47.17 ID:7NV4/6LO0.net
打撃重視で取った高卒捕手小関翔太さんがブレイクするから待ってろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:46:11.47 ID:JFSygnEt0.net
>>5
逆に言うと、一昔前の捕手豊作はドカベンの影響もあるんかな?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:46:41.27 ID:UxopJSBm0.net
中村西田山川で15年やれる

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:47:12.76 ID:c2wB4q4q0.net
そろそろ嶋に次ぐリアクション芸人枠も育てないと

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:47:28.87 ID:TLTGFml9K.net
>>25
今日の近藤見て安泰とか正気じゃないだろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:47:32.49 ID:lBDX+I+d0.net
ケガが付きものやしリード批判されまくるし疲れるしそりゃ誰もやりたがらんわな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:47:33.73 ID:+cM+tVsf0.net
>>12
は?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:47:44.58 ID:m4DPH2cPa.net
モスカテルをクビにした二軍を許すな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:48:08.79 ID:7NV4/6LO0.net
>>39
伊藤にやらせとけばええんちゃう

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:48:38.38 ID:+6/lGZ1A0.net
あんまメジャー読んでへんのやけど
佐藤としやみてキャッチャー目指そうって子あんま出て来なそう
小森とか尚更憧れるポイントがない

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:48:50.04 ID:uAZg2ABA0.net
嶺井高城黒羽根で10年は安泰やな
なおFAに怯える模様

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:48:52.33 ID:jYe3J/mL0.net
近藤に文句言うとか贅沢だなあ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:49:11.19 ID:WqU2FYv0p.net
我々ファンのハードルも下げないと
いつまでも古田城島基準で評価してたらかわいそうやで
野球もボールも変わったんや

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:49:27.36 ID:EGVAzN7W0.net
田村はまだまだ伸びて来ないね

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:49:45.79 ID:zs/pmQSA0.net
>>48
なのかもなあ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:50:20.93 ID:AUGXcW/u0.net
ドラゴンズには最終兵器で
六大学三冠王の捕手が2軍におるで
タイプ的には梅野や

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:50:32.58 ID:+6/lGZ1A0.net
>>48
打撃は多少目を瞑るにしても捕逸とか単純なミスはなあ…

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:50:43.87 ID:+TSLTk6Q0.net
お前ら松井雅人って知らんのか

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:51:37.07 ID:jUXeN3AI0.net
小林をデブ化させよう

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:52:01.80 ID:EGVAzN7W0.net
なんというかドラ1必至の超逸材捕手みたいなのがなかなか居ないからね
悩ましい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:52:06.15 ID:WqU2FYv0p.net
>>50
そらそうよ
今更「稲尾クラスとまでは言わんけど…」とか言ったってしゃあないやん
極端な話やけどそういうことちゃうんかな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:52:09.65 ID:d+ccBsTG0.net
近藤健介は打てる捕手やで
なお守れん模様

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:52:18.45 ID:TLTGFml9K.net
>>47
盗塁がフリーパス過ぎる

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:52:21.23 ID:96FWl9OG0.net
>>53
人型の壁だっけ?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:52:25.58 ID:Whkd6WfBr.net
ワイハメカスなんやけど、黒羽根高城嶺井が交代で使える横浜結構恵まれてない?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:52:42.55 ID:vovd+IPl0.net
ID野球全盛期に野球やってた指導者が
キャッチャーはインサイドワークありきと思い込んで
チマチマしたキャッチャーばっかり育てたとか

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:52:42.95 ID:yOBI7UaL0.net
生え抜きの正捕手が育ったンゴとか言ってたら外様のオッサンにポジション奪われて消えた球団があるらしい

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:53:15.30 ID:G5m6JjE00.net
>>52
古田は結構捕逸してたろ
古田は阻止率とか野村とかそう思いやすい要素が揃ってるだけで試合あたりの捕逸数は名捕手の中だとかなり多いはず

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:53:35.60 ID:8LgBCg2dx.net
帝京高校の打てる捕手がドラ8でとれたのはどういう事なんだろう

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:53:56.16 ID:7NV4/6LO0.net
>>63
捕逸少ないのは圧倒的に里崎やったな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:54:07.51 ID:uAZg2ABA0.net
>>60
少数精鋭やぞ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:54:22.24 ID:FggO1rKK0.net
城島里崎古田谷繁矢野阿部がいた黄金期

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:54:31.66 ID:zs/pmQSA0.net
>>60
昔からキャッチャーを輸出してきただろ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:54:34.84 ID:smzpetjXr.net
>>60
早川、野口で回してた暗黒時代を思い出して涙がで、出ますよ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:54:39.82 ID:nchbFRbUx.net
中村武志ですら今出てきたら球界トップのキャッチャーやろなぁ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:55:11.67 ID:jYe3J/mL0.net
>>65
それでもまだ多いって言うぐらい意識高いんだよなあ、里崎は

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:55:13.25 ID:U8H6T0ly0.net
いよいよ捕手も外人いれてけばええやろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:55:34.80 ID:qnRbG+xX0.net
近藤てサードで育てるんじゃないんか?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:56:03.89 ID:zs/pmQSA0.net
SB山下はロマンを感じたけど、最近聞かない

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:56:19.26 ID:+ovQQXmJ0.net
いっても阿部も城島もめっちゃリード叩かれてたらしいよ、あと今はボールが飛ばないから打てる捕手が少なくなるのは必然じゃない?

仮に2003〜2004年のボールを使えば梅野だって去年15本打ってただろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:56:57.18 ID:3BLbWdYQ0.net
今リードが一番イイキャッチャーって誰や

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:57:12.66 ID:s6dcHEa/0.net
会沢が里崎レベルにもなれそうもなくワイちなC泣く

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:57:15.05 ID:MmR2e3AP0.net
ダルビッシュがピッチャーズバイブル出版してアマの投手がツーシーム、シンカーとか洒落た球投げまくる時代だから
今度はキャッチャーズバイブル出せばキャッチャーやりたいやつ増えるだろ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:57:20.35 ID:smzpetjXr.net
>>76
素人がリードなんて語っても無意味やろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:57:21.07 ID:bfQkQxZH0.net
80年代のキャッチャー
巨人 山倉 西武 大石・伊東
広島 達川 南海 香川・吉田
阪神 木戸 阪急 中沢・藤田
中日 中尾・中村 ハム 大宮・田村
ヤクルト 八重樫・秦 近鉄 梨田・有田・山下
大洋 福島・辻・高浦・若菜 ロッテ 袴田

う〜ん、この

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:57:23.93 ID:UebVeQrN0.net
小林
梅野
黒羽根
中村
會澤
松井

去年出てきたと思ったら揃って伸び悩んでるな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:58:45.66 ID:1c0IAURO0.net
 

【悲報】ア今ススレ完走する
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430674999/


公認アニメすぎるだろ


>>1>>2

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:59:02.76 ID:rHjgcDrQ0.net
パは有望株の捕手が二軍にまあまあいる

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:59:15.26 ID:oK7YNcjm0.net
今の30歳前後は古田世代

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:59:18.77 ID:Hv1XbRXS0.net
>>74
怪我せんかった?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:59:20.75 ID:MmR2e3AP0.net
>>76
意外にハムの近藤じゃね
あれだけフリーパスなのに防御率よくて勝率が異様に高い

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:59:30.62 ID:hvF2w9Jq0.net
>>80
今の正捕手で若菜より上の奴すらいなそうだが

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:59:45.68 ID:zs/pmQSA0.net
森をキャッチャーで育てるかって、贔屓で考えてもビミョー

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:59:57.52 ID:+6/lGZ1A0.net
>>72
日系アメ人でジッジが日本語と文化をしっかり教え込んだやつとかやったら結構イケそう
なんかそんな感じのがマイナーで燻ってへんかな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:00:14.86 ID:h6yhBUXY0.net
近藤は一応盗塁阻止率3割台までは上がったぞ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:00:29.72 ID:0FB5Cl1x0.net
>>15
ほんこれ こんなん後が育たんわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:00:33.28 ID:Hv1XbRXS0.net
>>76
チーム防御率見ればヤクルトの中村なんだがな
それがリードに関わるかは

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:00:34.78 ID:G5m6JjE00.net
キャッチャーはリードとかインサイドワークみたいな正解の無い部分で不当に叩かれるからストレス溜まるよなぁ
OBや老害が増えれば増えるほど印象で語る解説者出てくるし打ててもボロクソ言われてそう

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:00:47.64 ID:7NV4/6LO0.net
>>83
ハム 石川
便 山下
ロ 金澤 吉田
楽 下妻
オリ 若月 伏見

このへんか

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:01:08.38 ID:1ltzS0920.net
>>94
ハムは清水もおる

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:01:19.67 ID:MmR2e3AP0.net
>>90
そんなにあがったらフリーパスじゃないな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:02:46.73 ID:+ovQQXmJ0.net
ボールが飛ばない→打てる野手が減る→打撃のいい捕手は打撃生かすためにコンバート→ますます打てる捕手が減る

こんな感じだね

総レス数 97
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200