2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

城之内克也とかいう名勝負量産機wwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:27:53.23 ID:XSVXGroC0.net
王様のバトルよりおもろいンゴ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:28:09.36 ID:g5iVt/V90.net
>>2


本家ア位馬スで一番人気ないのは律子やけど
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430670993/



二番目に人気ないのは?


>>1

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:28:20.43 ID:+DZ5/YUq0.net
エースは殆ど奪ったンゴ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:28:58.60 ID:DFOQJXfa0.net
サイコショッカーとかいう強奪エース

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:29:43.67 ID:wZ6pQ1Ixr.net
ついにロードオブザレッドがカード化するんやね

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:29:55.66 ID:XSVXGroC0.net
クイズでサイコショッカー召喚するシーンほんとすき

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:30:04.91 ID:IvcWTK+30.net
キース戦すき

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:30:05.42 ID:s6dcHEa/0.net
vsキースとかいうデュエルもその前後の話も良い傑作

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:30:23.87 ID:tmowTAn6p.net
相手の戦法を批判し崩れたところを狙って勝ったデュエリストの屑

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:30:27.17 ID:0SKG88hx0.net
鉄の騎士ギアフリードすき
炎の剣士きらい

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:30:38.13 ID:WbHvbDLpa.net
城之内、死す!

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:30:42.20 ID:MFwNGlUf0.net
城之内、死す

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:30:43.01 ID:HD3iyMt+a.net
キース戦がピーク

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:30:54.43 ID:YNGHa9PNp.net
>>1
遊戯は勝ち確定やからな
ワイも城之内のバトルが一番好きや
サイコロの運ゲーとか燃える

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:31:10.21 ID:ht2oa3SQ0.net
>>2


本家ア位馬スで一番人気ないのは律子やけど
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430670993/



二番目に人気ないのは?


>>1

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:31:33.97 ID:8Fb85VRs0.net
時の魔術師→いじめていた相手から救済
レッドアイズ→ダイソーから救済
サイコショッカー→貧乏大家族の長男から救済
インセクトクイーン→ヒョヒョヒョから救済

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:31:41.37 ID:ltNKS+KJ0.net
乞食漁太

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:31:42.64 ID:qWwCM75W0.net
天使、悪魔のサイコロ強すぎやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:32:01.80 ID:pNMQWUCS0.net
サイコショッカーとかいう新の相棒

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:32:06.85 ID:gn87RLwf0.net
キース戦で闇竜族の爪引いたところ処理の順番ガバガバだけどすき

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:32:42.13 ID:LoD7mwFu0.net
ラーの攻撃耐えるマン

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:32:49.71 ID:HD3iyMt+a.net
レッドアイズは攻撃的2700か2800じゃアカンかったのか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:33:02.99 ID:XSVXGroC0.net
>>16
インセクトクイーンを救済(使うとは言ってない)

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:33:08.77 ID:jHpKpsG20.net
苗字はともかくそんな名前だったか

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:33:18.35 ID:CDNGlmS90.net
遊戯はオシリスとの勝負は面白かったわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:34:00.44 ID:XSVXGroC0.net
>>25
分かる
人形戦は最高におもろい
倒し方も秀逸やし

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:34:11.82 ID:C/5yGKuM0.net
ビリビリが1番似合う男

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:34:26.58 ID:EtPxa6A6K.net
キースVS城之内ぐうすこ
ジャンプ正統派主人公やね

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:34:36.03 ID:Gvr+ZOM20.net
マリクとかいうクソ雑魚
闇パワーと神に頼らなきゃ城之内にも舞にも劣勢だったうんこ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:34:40.15 ID:9ZmUhzad0.net
>>22
ブラックマジシャンより下にしたかったんやない?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:34:49.56 ID:xRYXRJiQp.net
城之内より海馬やろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:34:54.18 ID:MFwNGlUf0.net
ギルフォード・ザ・ライトニングほんとすこ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:34:58.97 ID:YNGHa9PNp.net
ラーの攻撃に耐えていたら、マリクに勝てたという事実

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:35:18.02 ID:uw76iMvY0.net
頭の悪そうなDQNが街に居る一般人に ここは戦場になるぜ(ドヤ)ってシーンが好き

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:35:28.27 ID:q7ifCvSu0.net
サウザンドドラゴン→炎の剣士→バーバリアン→時の魔術師→レッドアイズ→フィッシャーマン→サイコショッカー→ギアフリード

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:35:37.37 ID:EaDKs5+u0.net
マリクとかいう雑魚

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:35:43.28 ID:LoD7mwFu0.net
デスメテオ!

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:35:52.27 ID:QUP6A2Em0.net
死なないで城之内!

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:35:52.51 ID:eeTPbTnZ0.net
ギアフリード無念の消滅

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:36:00.57 ID:N3F1jNqB0.net
カードゲームだから手札は決まってるのに闇の人格になったら強くなるってどういうことだよ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:36:02.54 ID:+a4ues6j0.net
城之内ファイヤー!

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:36:21.21 ID:6FaJzWQx0.net
マリクをあそこまで追い詰めたからなあ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:36:27.14 ID:qWwCM75W0.net
デッキマスター炎の剣士て

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:36:29.89 ID:/9+43IMA0.net
ネタにされてるけどマリク戦は普通に熱かったと思う

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:36:37.00 ID:YNGHa9PNp.net
正直闇バクラが一番すき
毎回デッキが違っておもろい

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:36:38.79 ID:eL1/A+4ha.net
生え抜きが全然おらんな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:36:42.27 ID:8NNWsAqt0.net
次回城之内、死す

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:36:48.57 ID:ht2oa3SQ0.net
>>2


本家ア位馬スで一番人気ないのは律子やけど
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430670993/



二番目に人気ないのは?


>>1

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:37:26.05 ID:qI+tMf0e0.net
遊戯とのタイマンどうなったんや?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:37:45.45 ID:pNMQWUCS0.net
アニメスタッフは基本的に有能やけど洗脳城之内対遊戯のラストに関しては改変しないでほしかったわ
辻褄合わせるために頑張るのわかるけど遊戯がわざと負けたシーンからの「俺を撃て!」のはずが実は引き分けだったんやでっていうのは…

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:37:49.88 ID:2znT6yXv0.net
>>40
将棋だって駒は決まってるのに人によって強さが違うやろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:37:53.08 ID:s6dcHEa/0.net
>>40
問題は引きよ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:38:04.54 ID:EtPxa6A6K.net
>>46
炎の剣士やろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:38:09.19 ID:y3Myj0AI0.net
キースとのレッドアイズとスロットマシーンの最後の強化合戦からのガッツポーズはくっそかっこよかった
あそこが最後のレッドアイズのまともな活躍だけど

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:38:09.77 ID:MFwNGlUf0.net
>>45
バクラって何が切り札やっけ?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:38:12.64 ID:VJCA+st70.net
遊戯海馬vs仮面二人
の対決すき

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:38:24.90 ID:2Mh0gVfq0.net
舞とかいう性格ブスのバーターを許すな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:38:28.08 ID:tP4oPukK0.net
ギルフォート・ザ・ライトニングとかいうバルバロスに全てを奪われたモンスター

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:38:30.59 ID:4iZG/lhpp.net
炎の剣士好き

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:38:49.48 ID:uh0tJ0nZ0.net
城之内の決闘は面白いの多いけど、決闘都市編の遊戯対海馬が最高なんだよなあ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:38:58.42 ID:8NNWsAqt0.net
>>46
炎の剣士やろなぁ
大正義墓荒らしもあるで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:39:01.74 ID:LoD7mwFu0.net
ウィジャ盤かっこいい

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:39:07.82 ID:lSVYz1aHM.net
BC準決勝の遊戯vs海馬が最高やろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:39:12.12 ID:EtPxa6A6K.net
>>55
死のデッキ破壊ウィルス

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:39:19.46 ID:ShH6iCM30.net
でも本田と一緒に遊戯をいじめてたクズ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:39:29.31 ID:rlGriE0l0.net
なんで闇龍族の爪なんてカードが入ってるんですかね…

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:39:34.45 ID:6FaJzWQx0.net
見えるけど見えないものはあそこまで続く言葉やと思わなかった

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:39:48.71 ID:8NNWsAqt0.net
>>60
爺ちゃんのカードを破いた屑を許すな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:39:56.86 ID:8GJRt92E0.net
右手に盾を左手に剣をほんとすき

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:40:02.27 ID:aJesWOIC0.net
>>66
竜崎が一緒にくれたんやろ(テキトー)

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:40:17.42 ID:qWwCM75W0.net
バトルシティ編よりオレイカルコスがどうとかの方が好きやわ
その後のエジプト編はデュエルせえへんからつまらんかった

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:40:28.43 ID:2znT6yXv0.net
>>61
墓荒らしも船のもらいもんやで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:40:35.83 ID:4ySzksU80.net
大正義すぎて勝ち確定してる主人公よりも
どっちに転ぶかわからない分バトルに緊張感があるポルナレフポジやな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:40:58.07 ID:5w7sXfZB0.net
インセクトクイーン結局使わなかったな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:41:02.77 ID:s6dcHEa/0.net
>>60
いかに3体生贄を揃えるかとか戦略的でおもろかったわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:41:08.63 ID:4iZG/lhpp.net
エジプト編とかもう思い出せんわ
なぜかバトルシティが一番記憶にある

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:41:13.19 ID:YNGHa9PNp.net
>>55
毎回デッキ変わるからはっきり覚えてへんが、一番印象に残るのはダークネクロフィアやな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:41:23.12 ID:pNMQWUCS0.net
右手に盾を左手に剣を
墓荒らし
ハリケーン

ここら辺は生え抜きで頑張ってるから…

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:41:26.92 ID:9ZmUhzad0.net
>>73
結局最終的な勝率ってどんなもんやろか

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:41:38.82 ID:oCDQFw8h0.net
>>55
心変わり

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:41:43.15 ID:EtPxa6A6K.net
遊戯王も今の編集なら10週打ち切りという事実

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:41:46.33 ID:5v9V82GP0.net
>>1イ             '、
    /       ハ        ',
>3    i   ハ   ノ |  i、     | 石原慎太郎の太陽の季節は良作だし、多少の卑猥な>4表現は内容はあるが、ちゃんとしっかりしたストーリー>5のもある
>6    |   リ从-ノ ノリノノ-)リ、  l 世界観があり見てると心が豊かになる
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l 
>7    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从! ただしラノベ()アニメ()はねえわ、大人の汚い金稼ぎの道具だろ、あんなん
 >8   i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ}  社会人(引きこもり、ニート)の分際でドヤ顔で語りキモい専門用語(しかも上から目線)で公開オナニー
 >9    ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´ あんなのをキャッキャッやってる大人はキモいの一言でしか言い表せない
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ 
 >10     彡イ\ ` ̄´ / ト ミ  小説,ドラマ>>>>ラノベ,アニメ(笑)
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:41:47.92 ID:8NNWsAqt0.net
>>72
あれ?せやったか
じゃあ後はギアフリードとか?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:41:57.72 ID:VkBnm6W70.net
RO 伝心 Gv 雑魚 RMT 初戦敗退 BOT 諸星 Sig 絵里ママ 暴言 恒心 tia 工作員 オフ会で暴行 bal スパイ キモスレ 直結 ハゲ オタサー 無職 ラブライ豚 Sigrun 粘着wis Tiamet Baldur NEET DQN 脱糞 メンヘラ 恐喝 チート Qooaは乳輪に毛が生えている

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:41:58.28 ID:2znT6yXv0.net
>>78
ハリケーン以外トレード組なんだよなあ…

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:42:00.02 ID:2Mh0gVfq0.net
羽賀のやられっぷりは芸術的

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:42:18.72 ID:aJesWOIC0.net
>>46
魔法戦士ギルティア

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:42:24.94 ID:a6S9y/Sx0.net
DEATH-Tで社長を殺人鬼共々馬鹿扱いしていた城之内くんはどこに

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:42:48.31 ID:2znT6yXv0.net
>>83
ギルティアとかガルーザスや

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:42:57.60 ID:VJCA+st70.net
ばくらと本田ってちゃっかり声変わったよな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:43:08.57 ID:UlmDkfAh0.net
闇じゃない獏良君のデュエル見てみたかった

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:43:09.12 ID:+a4ues6j0.net
自分は王道を往く遊戯vsアテム

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:43:22.88 ID:qWwCM75W0.net
>>90
中の人死んだんやろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:43:24.57 ID:EtPxa6A6K.net
神を生け贄にしてブルーアイズとかいう胸熱展開

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:44:23.44 ID:y3Myj0AI0.net
エジプト編はラストデュエルはよく覚えている
それ以外はかなり曖昧だけど

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:44:25.56 ID:6HIOnMTa0.net
効果なしのパンサーウォーリアーや墓荒らしなど
地味に鬼畜カードを所持してるよな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:44:40.15 ID:R7PU2vILp.net
ロケット戦士とかいう超ルーキー

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:44:41.66 ID:5w7sXfZB0.net
城之内のカードはカッコイイのが多いアックスレイダーが好きだった

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:45:06.36 ID:uh0tJ0nZ0.net
>>79
●遊戯○舞
○竜崎●海馬
○骨塚○迷宮兄弟
○キース●レアハンター
○ロバ○虫野郎
○梶木△遊戯
○リシド●マリク
アニオリは知ら管

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:45:15.90 ID:DDJYkZMq0.net
クイズでサイコショッカー呼んだあと遊戯に見事だ城之内くん!とか言われてるシーンほんとすき

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:45:22.35 ID:4jgzCybL0.net
生え抜きならランドスターの剣士とロケット戦士も加え入れろ〜?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:45:23.44 ID:COuC+pTN0.net
やめて!ラーの翼神竜の特殊能力で、ギルフォード・ザ・ライトニングを焼き払われたら、闇のゲームでモンスターと繋がってる城之内の精神まで燃え尽きちゃう!

お願い、死なないで城之内!あんたが今ここで倒れたら、舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、マリクに勝てるんだから!

次回「城之内死す」。デュエルスタンバイ!

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:45:39.24 ID:e5e2dOngx.net
>>60
これ
遊戯が勝つに決まってるのくそ燃えた

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:45:39.69 ID:s6dcHEa/0.net
>>92
良いとこで死者蘇生引いたほうが勝つゲームって感じやったから、ワイもあの決着は好きやわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:46:01.23 ID:qWwCM75W0.net
ランドスターの剣士とかベビードラゴンを表側守備表示で出すガバガバディフェンス好き

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:46:24.18 ID:pNMQWUCS0.net
オシリスとかいう主人公の切り札とは思えない勝率の神
外伝のRのラスボスも結局アバター討ったのオベリスクやし

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:46:32.53 ID:rlGriE0l0.net
原作のサイコロ2種もぶっ壊れだと思う

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:46:36.70 ID:2znT6yXv0.net
ペガサスが何で中途半端にわざわざブルーアイズを4枚作ったんか分からん
4枚目でやめるなら3枚だけでええやんけ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:46:43.80 ID:8NNWsAqt0.net
>>99
アニメやと杏子にすら負けてるんやで
もう城之内のライフは0

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:46:46.95 ID:Bqh3fv4+0.net
あっ、おい待てぃ
格闘戦士アルティメーター君忘れてるゾ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:46:47.10 ID:FeNw4vIW0.net
城之内って遊戯王の中でかなり強いしええキャラや 大会の実績もあるしどこが凡骨なのかわからんぐらいや

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:47:17.56 ID:q7ifCvSu0.net
>>106
はっきり言ってオベリスクは異常だ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:47:25.16 ID:tmowTAn6p.net
>>111
社長が頑なに認めないだけやし

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:47:31.37 ID:4mRCJCA10.net
カードゲームの合間に卵みたいなボードゲームあったよな
はやらんかったけど

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:47:43.48 ID:9ZmUhzad0.net
>>99
9勝4敗1分か
サンガツ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:47:44.42 ID:lR4xaMsOp.net
>>111
海馬も内心認めてたぞ、凡骨はツンデレみたいなもんや

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:47:49.70 ID:5UVDDsDXK.net
レッドアイズ装着して相手と殴り合う回すき

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:47:51.57 ID:8NNWsAqt0.net
>>106
あからさまに一番カスやからしゃーない

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:47:52.45 ID:oCDQFw8h0.net
>>111
町内会ベスト8が本当に強くなったもんだわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:47:55.60 ID:VJCA+st70.net
真崎杏子16歳ィ!

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:48:03.53 ID:G5m6JjE00.net
>>111
ギャンブルカードが多くて安定しないやろうから以外と裏では負けてる可能性がある

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:48:09.31 ID:qWwCM75W0.net
バーバリアン1号2号
マグネッツ1号2号は本田だっけ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:48:11.38 ID:HyWPBDcg0.net
鎖付きブーメランとかいう城之内専用有能カード

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:48:24.51 ID:y3Myj0AI0.net
死者蘇生の封印の黄金櫃オチはホント好き
作者遊戯王の話なんて路線変更で二転三転しまくったのにあの締めで何もかも綺麗に終わった感が出た

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:48:26.14 ID:gyU6SH/90.net
>>111
運要素強いし外様多いからしゃーない

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:48:27.97 ID:rlGriE0l0.net
ミノタウルスの斧で捻子切られるアーマリザードくんかわいそう

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:48:29.83 ID:uh0tJ0nZ0.net
>>106
普通に戦うと三神の中で一番制圧能力あるからね、仕方ないね

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:48:38.73 ID:EtPxa6A6K.net
>>114
PSのゲームあるよなカプモン
あれソシャゲなら流行りそう

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:48:41.58 ID:iyt259vy0.net
>>110
骨塚戦の活躍は忘れません

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:48:53.62 ID:s6dcHEa/0.net
>>105
ワイ当時小学生、OCGで出来ないと知り驚愕
アニメ演出用やったんやね…

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:49:03.14 ID:VJCA+st70.net
KCグランプリの
凡骨vsジーク
海馬vsジークすきやで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:49:34.20 ID:85vJBbEv0.net
王国行きの船の中で遊戯に何十回と負け越してるんだよなあ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:49:56.88 ID:lRMpfJBX0.net
城之内はマリクに勝っていたという事実
遊戯はパンドラに負けていたという事実

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:50:14.70 ID:tP4oPukK0.net
>>106
ドジリス居なかったら表遊戯はオベリスクとラーをどう倒すつもりだったんだろう

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:50:26.65 ID:zbM7Yid/p.net
はっきり言うとカードゲー自体引き勝負の運ゲーやろ
遊戯とかの引きが異常過ぎるんや

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:50:31.67 ID:Gvr+ZOM20.net
オーガ・ロックを神の息吹で瞬殺されて杏子に敗北していた城之内が強くなったもんやで

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:50:32.58 ID:8NNWsAqt0.net
>>132
ググッたら187敗らしい
無論0勝

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:50:37.32 ID:eRZv+Mcbp.net
城之内ってなんかかっこよかったよな
城之内デッキとか魅力的だった

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:50:51.24 ID:4jgzCybL0.net
>>105
しかも簡単に破壊されずにバトルのキーマンになるのほんとすき

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:51:07.01 ID:y3Myj0AI0.net
神といえば最近ラーが球体モードなんてカードが出て強化されたのにはワロタw
不死鳥モードも早くしろよ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:51:12.18 ID:2znT6yXv0.net
>>111
そら直接対決で海馬のミノケンタウロスに対して攻撃力低いモンスターを攻撃表示で出しまくっとたし

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:51:27.90 ID:2fijoAvU0.net
社長vsジーク本当好き
アニオリの社長のデュエルどれも好きだわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:51:30.49 ID:8NNWsAqt0.net
>>133
マリクがガバガバすぎるんだよなぁ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:51:31.20 ID:eeTPbTnZ0.net
一番堅実というか有能なのってオベリスクだよな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:51:41.69 ID:2Mh0gVfq0.net
デーモンの召還と磁石の戦士の共鳴効果で攻撃力200ポイントアップ!

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:51:52.66 ID:js8idggz0.net
バロン戦すき

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:52:15.92 ID:8NNWsAqt0.net
>>144
あれはちょっと頭おかしい

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:52:27.48 ID:OUmSmvuA0.net
サイコショッカー
レッドアイズ
サウザンドドラゴン
暗黒魔族ギルファーデーモン

の頼りがいある感やばい
バーバリアンと炎の剣士はちょっと・・・

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:52:31.67 ID:l3QnruaY0.net
1(三)切り込み隊長
2(右)ゴブリン突撃部隊
3(一)ギルフォード・ザ・ライトニング
4(補)人造人間−サイコ・ショッカー
5(二)時の魔術師
6(左)寄生虫パラサイド
7(中)真紅眼の黒竜
8(遊)ものマネ幻想師
9(投)要塞クジラ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:52:40.10 ID:HyWPBDcg0.net
リボルバードラゴンって城之内が使ったら毎回コインの表が出そう

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:52:56.01 ID:qWwCM75W0.net
城之内妹のデュエル好き
初めてなのにアドバイス無しとか鬼畜すぎんよ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:53:08.91 ID:uh0tJ0nZ0.net
>>148
何で凡骨がギルファー持ってるんですかね…

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:53:13.12 ID:XSVXGroC0.net
格闘戦士アルティメイターが入ってるデッキで王国で準優勝する城之内ははっきり言って異常だ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:53:16.71 ID:8NNWsAqt0.net
>>148
外様だらけやんけ!

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:53:20.44 ID:CDNGlmS90.net
昔出たGBのゲームだと城之内バージョンが人気だった気がするわ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:53:20.94 ID:VpY7KPra.net
???「フィールドが割れた以上勝負は引き分けだ!また会おうぜ!」

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:53:24.86 ID:VJCA+st70.net
>>142
サイコショッカーvs社長すき
ノアvs社長もすき
全部すき

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:53:47.08 ID:JDIFC3QY0.net
>>155
大正義罠カード

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:53:59.00 ID:2fijoAvU0.net
アニメでランドスターの派生カード出てたよな
あれカード化してないん

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:53:59.14 ID:rlGriE0l0.net
DM4じゃなぜか城之内デッキが最強なんだよな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:54:00.43 ID:5hc9tnMr0.net
闇城之内戦のクソみたいなバーンデッキ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:54:03.64 ID:qWwCM75W0.net
ゴブ突使ってたイメージあんまない
そんな有能カード持ってたのか

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:54:21.87 ID:CtLq/Qcdx.net
凡人代表なとこあるし美味しいのは当然なんだよなぁ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:54:22.21 ID:85vJBbEv0.net
しれっとギルフォードザライトニング持ってるのすき

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:54:31.91 ID:rlGriE0l0.net
>>156
おはキャベツ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:54:35.26 ID:Bqh3fv4+0.net
>>155
一番強いからね、しょうがないね
クソザコナメクジカードプールの主人公デッキは謝罪して、どうぞ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:54:47.81 ID:8NNWsAqt0.net
>>155
罠使えるからな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:55:02.66 ID:s6dcHEa/0.net
>>155
熱い1350ライン

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:55:28.95 ID:MFwNGlUf0.net
オベリスクを唯一止めることが出来たのは
生贄の抱く爆弾という事実

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:55:37.24 ID:S7RsPE2E0.net
ホンダとかいう無能

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:55:42.57 ID:OUmSmvuA0.net
伝説のフィッシャーマンって糞カードだよな
あんなもん城の内もつかわないわ

レッドアイズ級よこせよな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:55:51.88 ID:2fijoAvU0.net
>>157
社長のデュエルは全部ブルーアイズがキーカードになっててええわ
レッドアイズときたらまともに活躍してた印象ない

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:56:15.50 ID:2Mh0gVfq0.net
レベッカとかいうシモッチバーンを使いこなす全米チャンプの鑑

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:56:29.04 ID:js8idggz0.net
本田、御伽のこいついる?感

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:56:29.82 ID:BFAPtVyUK.net
DMだと城之内、バクラ辺りのデュエルのが面白いしGXも万丈目、カイザー辺りのが面白い

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:56:32.41 ID:uh0tJ0nZ0.net
>>155
友達「城内編予約するとサイコショッカーついてくるらしいで」
ワイ「いけるやん!予約してくるで〜」
なお

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:56:34.28 ID:VJCA+st70.net
>>170
バーバリアンという友情カード持ってただろ!いい加減にしろ!

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:56:39.68 ID:Gvr+ZOM20.net
デーモンの召喚君をリストラする主人公の屑

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:56:40.09 ID:qWwCM75W0.net
>>172
すぐ奪われたし
取り返したあとも最後まで遊戯に預けてたししゃーない

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:56:45.92 ID:9ZmUhzad0.net
>>168
適当に放置されてたディスクマジシャンくん有能

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:57:06.43 ID:TB2+1iHB0.net
どこぞの王様はよくもまあ手札事故起こさないよな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:57:13.26 ID:MFwNGlUf0.net
>>178
これは無能

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:57:16.24 ID:2znT6yXv0.net
>>142
バトルシティ終わってからの高火力で押していくスタイル好き

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:57:24.81 ID:Te/eQrz50.net
ギアフリードって地味に派生けっこうあるんやな
ネイキッド、フェニックス、ライトレイ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:57:35.23 ID:eeTPbTnZ0.net
パンサーウォーリアー君もすき

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:57:40.41 ID:6HIOnMTa0.net
>>155
確か付属のカードにラーや激流葬が入ってたんだよな
海馬verもブラッドヴォルスが入ってたな
なお

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:57:48.22 ID:1c0IAURO0.net
 

【悲報】ア今ススレ完走する
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430674999/


公認アニメすぎるだろ


>>1>>2

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:57:48.34 ID:OUmSmvuA0.net
闇獏良といえばディアバウンドのイメージが強い
でも、ディアバウンドってカードじゃないんだよなぁ

あれバトルシティ編で出しときゃよかったのにな
古代編でいきなり出てきたのはどうかと

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:57:56.22 ID:pNMQWUCS0.net
海馬コーポレーションとかいうすぐに乗っ取られる世界的大企業
本社に海馬本人がいないとすぐハッキングされるイメージがある
良くも悪くもワンマンなんやろな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:58:00.23 ID:B5Emqa/I0.net
マリクにクイズをかました城之内が一番格好いい城之内

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:58:07.72 ID:VJCA+st70.net
>>168
サンキューレオウィザード

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:58:08.46 ID:MFwNGlUf0.net
>>155
遊戯 オシリス←わかる
海馬 オベリスク←わかる
城之内 ラー←は?

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:58:36.30 ID:B0q5N9kDp.net
遊戯王ってやっぱ命かかってるデュエルの方が盛り上がるよな
城之内vsマリク、ヘルカイザーvsユベル

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:58:45.19 ID:DDJYkZMq0.net
>>171
フィッシャーマンくんは何もせずに破壊されてた記憶しかないわ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:59:28.76 ID:s6dcHEa/0.net
>>193
王国遊戯−海馬は盛り上がりましたか…?(小声)

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:59:34.48 ID:6FaJzWQx0.net
昔はブルーアイズアルティメットドラゴンってブルーアイズとレッドアイズともう一体ドラゴンが合体したのかと思ってたわ
てかブルーアイズとレッドアイズ以降はいまいちドラゴンパッとせえへんな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:59:35.37 ID:iq2WsyaTp.net
城之内のテーマBGMほんとかっこいい
海馬のテーマきらい

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:59:47.88 ID:NMAQYCou0.net
他の奴らに比べて言ったもん勝ちの俺ルールをあまりしないのはいいね
そのぶんギャンブルするけど

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:59:54.44 ID:tP4oPukK0.net
>>171
3世は相手モンスター全除外できるぶっ壊れになってたから……

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:59:58.06 ID:VqFAuIwa0.net
トゥーンワールドつよすぎ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:00:31.62 ID:o7m8D3LQ.net
蒼き龍は勝利をもたらす。しかし、紅き龍がもたらすのは勝利にあらず、可能性なり

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:00:32.33 ID:Gvr+ZOM20.net
遊戯vs海馬のカップ焼きそばバトルは実は普通にやっても海馬が勝ってたという小ネタ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:00:39.51 ID:eeTPbTnZ0.net
>>200
インチキおじさん嫌い

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:00:40.36 ID:oCDQFw8h0.net
>>189
アニメでは海馬自身が楽々ハッキングしてるしな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:00:50.30 ID:ht2oa3SQ0.net
 

【悲報】ア今ススレ完走する
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430674999/


公認アニメすぎるだろ


>>1>>2

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:01:01.44 ID:HD3iyMt+a.net
よくライトニングをどこで手にいれたって話聞くけどペガサスが城之内のためにデザインしたで脳内補完しとる
城之内にライトニング、遊戯にはブラマジガールな
んで王国後に渡すつもりだったのがペガサスが死んだあとに送られてきた

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:01:04.03 ID:2fijoAvU0.net
ノア編の炎の剣士のデッキマスター能力がゴミ過ぎるんだけどなんであんなの使い続けてたんだよ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:01:15.34 ID:B0q5N9kDp.net
>>195
申し訳ないが死ぬ死ぬ詐欺はNG

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:01:19.38 ID:uh0tJ0nZ0.net
>>186
遊戯
オシリスの天空竜 イタクァの暴風
魔封じの芳香 催眠術 磁石の戦士γ
破壊輪
城之内
ラーの翼神竜 セベクの祝福 竜殺しの剣 攻撃の無力化 マジックアーム・シールド
ドラゴンに乗るワイバーン
海馬
オベリスクの巨神兵 アクアの合唱
フォース 旧神の印
マグネット・バルキリオン ブラッド・ヴォルス

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:01:26.57 ID:qWwCM75W0.net
遊戯の表側ガバガバディフェンス枠が思い出せない
ガゼル守備はあんまないやろうしマグネットは結構強いからな
他にいたっけ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:01:35.39 ID:eeTPbTnZ0.net
>>206
アツいなそれ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:01:45.27 ID:jUXeN3AI0.net
奪ったカードを俺のエースカードといいはるのがすごい

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:01:47.61 ID:zIly0Sww0.net
格闘戦士アルティメーターとかランドスターの剣士とかなんでこいつ入れてんの

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:01:56.53 ID:pNMQWUCS0.net
>>202
文庫版で修正するで!→この手札じゃやっぱり海馬の勝ちやんけ…

この流れ草生える

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:02:15.63 ID:OUmSmvuA0.net
>>198
ギャンブル効果使ってはずすラスボスがいるらしい
運命力とかいうずるしないなんてデュエリストの鑑だよな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:02:29.13 ID:y3Myj0AI0.net
>>171
伝説のフィッシャーマンはあくまで個人的に渡しただけで
要塞鯨がアンティの本命じゃあなかったか

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:02:41.46 ID:ht2oa3SQ0.net
 

【悲報】ア今ススレ完走する
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430674999/


公認アニメすぎるだろ


>>1>>2

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:02:45.43 ID:fdWu+xsQ0.net
アフィスレは深夜に伸ばす
それが最近のアフィ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:02:48.84 ID:S7RsPE2E0.net
普通
瀬戸が名字で海馬が名前やろ
海馬木馬とかあたまおかC

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:02:56.03 ID:js8idggz0.net
レッドアイズは竜崎から持ちかけたのが悪い

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:02:58.54 ID:uh0tJ0nZ0.net
>>210
インプとかグリフォールとかやない?
あとガバガバやないけど岩石の巨人、ホーリー・エルフ、ビッグ・シールド・ガードナーとか

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:03:40.29 ID:2Mh0gVfq0.net
インセクト女王とかフィッシャーマンとか効果ガン無視してとりあえずデッキに入れてるのが貧乏くさくてすき

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:03:42.19 ID:3xae4mKL0.net
序盤はどいつもこいつも使ってた守備封じいつのまにか見なくなったよな

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:03:55.83 ID:61Q0hyNj0.net
ナイフを口に加えてワンインチパンチするやつ好き

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:03:56.90 ID:2pxpykPL0.net
>>210
バフォメットとかビッグシールドガードナーとかかね
古くはホーリーエルフ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:04:16.98 ID:Gvr+ZOM20.net
ルイーズくんもしれっと首切ったよね

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:04:22.79 ID:PS5r2Regx.net
最近プラスの無料サービスで読み直したんやけど

杏子って超エロいよな
なんでガキのとき気づかなかったんやろ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:04:31.83 ID:bPhM5W4Z0.net
>>210
ビッグシールドガードナー?

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:04:46.31 ID:B0q5N9kDp.net
ミラフォで減るライフってどうなってんの?

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:05:04.42 ID:uh0tJ0nZ0.net
>>223
決闘都市編から直接攻撃出来るようになったから、モンスターをチマチマ攻撃する必要がなくなったんやろなあ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:05:10.32 ID:BFAPtVyUK.net
城之内のエースって時の魔術師のイメージだわ
レッドアイズは正直JOINのほうが印象深い

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:05:12.26 ID:qWwCM75W0.net
>>221
>>225
普通にガチモンスターばかりやんけ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:05:16.34 ID:jUXeN3AI0.net
このときはまだ生け贄召喚だが
やっぱアドバンス召喚には浪漫がある

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:05:21.77 ID:s6dcHEa/0.net
>>209
破壊輪が抜けてて時点でフォースか無力化が使えるくらいか
ひどい(確信)

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:05:28.60 ID:85vJBbEv0.net
>>210
サイガー ルイーズ グリフォール インプ クリッターのへんやない?

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:05:39.23 ID:Mc7xapxf0.net
アニオリで手札事故ってたよな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:05:42.69 ID:6HIOnMTa0.net
>>209
あれ、激流葬ついてなかったか
勘違いやな、すまん

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:05:54.95 ID:uh0tJ0nZ0.net
>>229
効果で破壊される場合に受けるダメージは、破壊されたモンスターの攻撃力の四分の一やで

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:06:06.85 ID:nchbFRbUx.net
アポピスに首の皮一枚まで追い込まれたのは城之内やっけ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:06:17.63 ID:S7RsPE2E0.net
アニメで声変わったよな
最初の頃の闇のゲーム連呼してたころすこ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:06:28.58 ID:zIly0Sww0.net
アニメ版の墓荒らしコストなしでなんでも奪えるとか強すぎ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:06:29.61 ID:PS5r2Regx.net
あと闇のゲームやけど
あれゲームしなきゃ相手に幻覚見せられないのかね
闇のゲームせんでも無双できるなんあんなの

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:06:47.02 ID:tP4oPukK0.net
>>234
魔封じの芳香はまだ現役やろ
ペンデュラムにも刺さるしな

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:06:56.99 ID:HzF0XxkD0.net
城之内とかいう人のカード強奪しまくるDQN

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:07:08.58 ID:DDJYkZMq0.net
>>213
遊戯も結構糞カード入れてたからセーフ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:07:09.83 ID:uh0tJ0nZ0.net
>>234
当時はブラッド・ヴォルス全盛期やで

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:07:21.56 ID:lRMpfJBX0.net
ペガサスとのビデオ戦ってあれどういうトリックだったん?

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:07:27.46 ID:PS5r2Regx.net
強奪するくらいええやん
海馬なんて破くんやぞ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:07:32.97 ID:+a4ues6j0.net
>>206
遊戯とのデュエル直後に殺されたのにそんな暇ないと思うわ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:07:36.99 ID:4jgzCybL0.net
>>210
遊戯はちょっと前にエース扱いだったカードがしれっと壁要員になってたりした記憶がある

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:07:37.72 ID:B0q5N9kDp.net
六芒星の呪縛もいつのまにか使わんくなったな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:07:44.21 ID:9n1BwE740.net
どうせトレカ始めた時も遊戯の貰いもんなんやろ?貧乏やし

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:07:52.47 ID:2znT6yXv0.net
>>227
爆弾魔も真っ青やぞ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:07:55.88 ID:s6dcHEa/0.net
ホーリーエルフで思い出したが、
「ブルーアイズ強化の呪文を唱えていた…!?」はさすがにひどいと思ったわ
こんなん言ったもん勝ちの極致やんけ

255 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 03:08:03.36 ID:liYXlu2RK.net
海馬のデッキ破壊カードほんとすこ
1500以上全滅とか魔法10枚墓地送りとか

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:08:12.83 ID:OUmSmvuA0.net
>>250
カースオブドラゴン・・・?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:08:21.75 ID:hKQpmbzl0.net
召雷弾とかいう役に立つことより敵に利用されることのが多い奴

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:08:31.17 ID:CDNGlmS90.net
大正義クリボー

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:08:36.69 ID:od6kZyj8x.net
戦士デッキとかいうワイ少年をくすぶる構成

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:08:42.61 ID:GPysUDg40.net
>>249
アニメなら生きてるからあれやけど、原作やとそんな暇ないわな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:09:38.88 ID:js8idggz0.net
マンモスの墓場を敵に融合して、ゾンビ化させ弱体化という理論

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:09:40.13 ID:jUXeN3AI0.net
OCG化したあとだとデーモンの召喚がかなり使いやすくなってたな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:09:45.32 ID:2znT6yXv0.net
>>255
ゲームでも採用された効果なのに通常モンスターにしたOCGが悪いんやぞ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:09:55.30 ID:s6dcHEa/0.net
>>239
リシドデッキ好き
リシド対闇遊戯の頭脳戦が見てみたかったンゴ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:09:59.83 ID:BFAPtVyUK.net
飛行属性のモンスターは確率で相手の攻撃を避けるぞ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:10:04.15 ID:Mc7xapxf0.net
仮面はもうちょっとカテゴリ化されてほしかったわ
デザインは遊戯王でも一番やろ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:10:08.41 ID:ht2oa3SQ0.net
 

【悲報】ア今ススレ完走する
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430674999/


公認アニメすぎるだろ


>>1>>2

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:10:09.78 ID:2znT6yXv0.net
>>263間違えた
>>254

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:10:33.39 ID:HzF0XxkD0.net
カタパルトタートルに竜騎士ガイヤ乗せて発射したのは今でも憶えとる

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:10:43.22 ID:Te/eQrz50.net
>>258
真面目な話、クリボー+増殖ってどうやって突破すればええんやろ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:10:57.32 ID:AaT7SSla0.net
デーモンの召喚ニキは原作やと星7だったからリストラせざるを得なかったのがなあ
師匠いるし

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:11:11.45 ID:9ZmUhzad0.net
>>254
あの辺りやりたい放題やからな
月壊してどうのとか

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:11:36.73 ID:OUmSmvuA0.net
>>270
魔法除去かチェーンデストラクションでどないやろうか

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:11:40.99 ID:qWwCM75W0.net
>>266
マスクドHEROがあるやん!

275 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 03:11:41.22 ID:liYXlu2RK.net
>>254
カードに書かれてない裏設定が機械にプログラムされてるからしゃーない

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:11:43.04 ID:uh0tJ0nZ0.net
ArcVはバーバリアン、ラ・ジーン、フィッシャーマン、パンサーウォリアーあたりの懐かしいモンスターを出してくれて嬉しい

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:12:00.46 ID:oCDQFw8h0.net
ギルフォいつ入手したのかってよく話題になるけど普通にパック購入じゃいかんのか

278 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 03:12:17.62 ID:liYXlu2RK.net
>>261
光と闇は反発し合うんやで

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:12:24.52 ID:2znT6yXv0.net
>>272
再現できないコンマイが無能なんや

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:12:35.50 ID:Mc7xapxf0.net
>>274
あんなんパチモンやし
デスガーディウスかっこいいわあ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:12:36.69 ID:GPysUDg40.net
>>264
最近、リシド風な罠のみデッキをかなりの完成度で作れるようになったから作ってみたいわ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:12:54.49 ID:VqFAuIwa0.net
遊戯ってパンドラがエクトプラズマ使ったらブチキレたのにカタパルトに色んなもん乗せまくってたな

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:13:24.95 ID:s6dcHEa/0.net
>>263
スーパーレアなのにネズミや水の奴と同じ守備力2000のコモンカードになっててかなしかったわ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:13:34.61 ID:oCDQFw8h0.net
>>276
これなにが嬉しいって土曜日の再放送で活躍したカードが日曜日のARC-Vに出てきてるってとこよな

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:13:41.37 ID:R7PU2vILp.net
銀幕のミラーウォールとか強すぎんよ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:13:44.84 ID:GPysUDg40.net
>>272
よく言われるけど、初期の遊戯王はカードを媒体にしたTRPGみたいなもんだからな

TRPG自体言ったもん勝ちみたいな雰囲気あるししゃーない

287 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 03:13:45.45 ID:liYXlu2RK.net
原作の魔法解除めちゃつよやろ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:13:59.56 ID:od6kZyj8x.net
カースオブドラゴンがウルトラレアという残念感

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:14:32.26 ID:BFAPtVyUK.net
未だにファイアーボールとかいう当時でも糞カードがあの世界で禁止扱いされてた理由がわからん

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:14:49.03 ID:XfFYPDqz0.net
レッドアイズはバンダイ版みたいに原作の絵柄出さんのかな
あと攻守ともに2400なのって原作もだっけ?

291 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 03:14:54.19 ID:liYXlu2RK.net
>>282
カタパルトは協力プレイなのでセーフ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:15:05.70 ID:XSVXGroC0.net
ブラックマジシャンが機転を効かせなかったら王様はパンドラに負けていたという事実

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:15:06.19 ID:s6dcHEa/0.net
>>281
ええな、ドローゴーって何か憧れるンゴねぇ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:15:08.90 ID:MFwNGlUf0.net
>>227
そんなんあるんか?

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:15:25.09 ID:kzIIAMIm0.net
マリクはよくあんなありえなぁい……とかビビってた後に遊戯戦で偉そうな態度取れたな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:15:30.52 ID:iUIPtRsG0.net
変顔ハラデイ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:15:40.68 ID:B0q5N9kDp.net
>>289
4000ライフで500バーンはイカンでしょ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:15:47.87 ID:O/BP28+j0.net
運ゲー野郎
マリクにはちゃんと勝ってたけど

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:16:08.14 ID:GPysUDg40.net
>>288
人生で2度目に当たったレアカードやったからめっちゃ感動してたわ
ワイのエースやった

一度目に当たったサクリファイスは、儀式もっとらんし攻撃力低いし、当時小さかったから効果読めんし理解もできなかったから気に入らなかった

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:16:24.62 ID:Z7/SXuog0.net
マジカルシルクハット!

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:16:47.80 ID:IcgxINBJ0.net
玲子ちゃんデュエルは楽しいか?

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:16:52.65 ID:APx+ltjh0.net
作者からの熱い援護
優遇されすぎやねん

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:16:57.00 ID:O39NmohRD.net
レッドアイズってなんであんなに弱いの?

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:17:25.31 ID:eeTPbTnZ0.net
リアルでバーンデッキのカスとライフ回復デッキのゴミがやりあったら死ぬ程不毛だった
やっぱ数字を直接どうこうしようってデッキおもんねーわ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:17:25.34 ID:ht2oa3SQ0.net
 

【悲報】ア今ススレ完走する
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430674999/


公認アニメすぎるだろ


>>1>>2

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:17:29.76 ID:+Kj11d7Ud.net
基本的にマリクってインチキ野郎だよな

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:17:50.64 ID:B0q5N9kDp.net
>>304
おは城之内

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:18:02.70 ID:9ZmUhzad0.net
>>286
一休さんみたいにとんちを利かせて納得させられたら勝ちみたいなもんやな

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:18:11.33 ID:tIfs5FFP0.net
>>1
おはポンコツデュエリスト

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:18:34.25 ID:GPysUDg40.net
>>303
白き龍は勝利をもたらす
しかし黒き龍がもたらすのは勝利にあらず
可能性である

みたいな設定が映画ではあった

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:18:42.99 ID:ht2oa3SQ0.net
 

【悲報】ア今ススレ完走する
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430674999/


公認アニメすぎるだろ


>>1>>2

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:19:08.63 ID:HzF0XxkD0.net
城之内と遊戯が足に錠付けて戦う話好き
くっそ感動したわ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:19:15.79 ID:oCDQFw8h0.net
運ゲー運ゲーって言うけど最上位の実力者の引きの強さも大概だと思う

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:19:20.64 ID:lt2yaM8h0.net
青眼は海馬しか持っていない伝説のカード→わかる
ブラマジガールは遊戯しか持っていない伝説のカード→ブラマジデッキには普通入るみたいに言ってたやんけ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:19:28.91 ID:aJesWOIC0.net
>>303
派生のレダメとか強いからセーフ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:19:34.00 ID:hgepTM4r0.net
レッドアイズ強化されたと思ったらデーモンとかいう足枷が付いてきたという
手札に来たこいつをどうしろっていうんだ

317 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 03:19:48.06 ID:liYXlu2RK.net
トゥーンつえーと思ってたけど現物のカードは制約のせいでろくに使えない

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:20:41.87 ID:ra5h7/XFa.net
>>314
それは時代が違うで納得出来るやろ
遊戯がチャンピオンになってBMG買い占めたって事や

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:21:16.69 ID:GPysUDg40.net
>>308
せやね
場面に即した展開をいかにドヤ顔で言えるかやからな

おおまかなルールさえ作れば後はやりたい放題みたいな感じやから、本来ガチガチに縛られなければいけないカードゲームとはむしろ真逆の存在みたいなもんなんやけどな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:21:55.53 ID:ht2oa3SQ0.net
 

【悲報】ア今ススレ完走する
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430674999/


公認アニメすぎるだろ


>>1>>2

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:22:19.33 ID:wLZxp1uT0.net
今の遊戯王のジュエルって顕微鏡必須ってホンマ?

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:23:09.08 ID:BFAPtVyUK.net
遊戯王だと運命力も立派な能力だしな

一部の奴らは望んだカードを必ず引き当てるとかいうよくわからん能力持っとる

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:23:20.28 ID:od6kZyj8x.net
黒き森のウィッチ→デーモンのコンボ。
のちにクリッターと共にエクゾディア要員になる模様。

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:23:44.83 ID:s6dcHEa/0.net
>>317
トゥーン「ライフコスト!攻撃コスト!攻撃制限!召喚制限!自壊効果!直接攻撃!」
OCGプレイヤー「」

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:23:51.93 ID:Zn6I71bs0.net
バトルシティの遊戯VS海馬の中身が思い出せん 遊戯が勝ったのは覚えとるが決まり手はなんやったっけ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:24:22.62 ID:wt22Ddec0.net
>>322
これが許されてるのにUMAがカード書き換えたで叩かれたのはよく分からなかった
遊星だって白紙のカードがシューティングスターになったのに

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:24:24.91 ID:ra5h7/XFa.net
羽賀のバトルフェイズ中に勝手にドローして攻撃仕掛ける王様はキチガイ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:25:00.21 ID:GPysUDg40.net
>>317
今度新規カード出て強化されるで!

なお

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:25:19.32 ID:B5Emqa/I0.net
>>325
遊戯海馬戦じゃあれが一番熱いやん
拡散する波動パラディンで青眼3体ぶったぎりよ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:25:43.96 ID:IcgxINBJ0.net
恵まれた容姿から糞みたいな扱いのギルティア

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:25:49.38 ID:XSVXGroC0.net
>>327


332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:25:58.49 ID:ra5h7/XFa.net
>>326
適当に流れでって形じゃなくて最強デュエリストは創造する!言うたのが悪い方向に目立ったんやろ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:26:02.66 ID:uh0tJ0nZ0.net
>>325
序盤→オシリスvsオベリスク
中盤→ブラマジ&レッドアイズvsブルーアイズ
終盤→ブラック・パラディンvs究極竜
決まり手→ブラック・パラディン&拡散する波動

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:26:27.73 ID:6cJQtUMY0.net
今日アークにキング出たらしいけど、どんな感じやったん?

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:26:36.74 ID:B0q5N9kDp.net
>>325
アルティメットが融合解除したところをブラックパラディンの拡散する波動

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:27:01.01 ID:FHbsFUNn0.net
乞食デッキやん

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:27:52.23 ID:2znT6yXv0.net
>>330
「攻撃力1850やけど原作通り☆5にするで」←まだわかる
「原作では通常モンスターやけど融合モンスターにするで」←ファッ!?

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:28:27.86 ID:XWUf4RQla.net
孔雀まいとか言うデッキに香水ぶっかけてる激臭おばさん

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:28:48.68 ID:2fijoAvU0.net
王国編は機械に魔法が効かないのが一番納得いかんわ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:29:07.02 ID:Zn6I71bs0.net
>>329
>>333
>>335
丁寧サンキュー なんとなく思い出してきたわ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:29:23.44 ID:qWwCM75W0.net
融合解除の使い方最近知ったわ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:29:25.74 ID:GPysUDg40.net
>>334
他の主要キャラが、あいつがコモンズ(サテライトみたいなもん)から成り上がったキングやで、みたいな説明されたくらいやで
OPと本編では姿は見えたがセリフはない

どうやら完全な同一世界ではないみたいや

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:30:14.13 ID:74Pckk/l0.net
ワイバーンの戦士とベビードラゴンの二遊間は硬いで

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:30:50.01 ID:XSVXGroC0.net
寄生虫パラサイトとインセクト女王のコンボをどこかで使うと思ってたけど
結局なかったンゴ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:30:58.54 ID:UDQ7Aw/00.net
なんでや、鎖付きブーメランや稲妻の剣つよいやろ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:31:15.29 ID:s6dcHEa/0.net
>>339
遊戯対キースやったら割と遊戯困ってたんやろか

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:31:32.42 ID:oCDQFw8h0.net
キングが闇落ちしてそうな表情だった、クロウは5D'sと同じ感じだったけど

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:32:23.22 ID:uh0tJ0nZ0.net
>>334
http://i.imgur.com/FKKwZ8a.jpg

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:32:24.49 ID:GPysUDg40.net
>>347
闇堕ちというか、満足さんの不満足時みたいに見えたわ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:32:24.95 ID:mIflMd/w0.net
格闘戦士アルティメーター好き

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:32:36.90 ID:uA+c6vH/0.net
>>124
最初からオチは決めてあったらしいし、綺麗やったな

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:32:41.14 ID:lt2yaM8h0.net
羽賀くらい出番ある虫使い出ないかなぁ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:33:01.55 ID:wt22Ddec0.net
アーク5のスタッフだとしれっとえんまりゅうとかブラックハイランダー使わせて来そうで侮れない

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:33:01.66 ID:2znT6yXv0.net
>>346
まきうで錆させるとか一角獣のホーンでショートさせるとかやるやろ(適当)

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:33:33.64 ID:IcgxINBJ0.net
>>346
機械は雷に弱いぜ!よってデーモンの攻撃力が上昇するぜみたいなこと言ってなんとかしそう
グレムリンも活躍できそうな気がする

356 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 03:33:57.92 ID:liYXlu2RK.net
>>328
原作出身のカード今の環境に合わせて原作仕様にエラッタしてほしいわ
今チートみたいなカード出まくりやし

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:34:39.85 ID:9ZmUhzad0.net
>>348
もうサティスファクションは忘れてやれよ...

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:35:11.20 ID:l5Ck1i8L0.net
元キングは遊星おらんと熱くなれる相手がおらんのやろうなぁ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:35:42.11 ID:74Pckk/l0.net
ここまでスケープゴートの話題無いとか悲しいンゴねぇ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:35:53.40 ID:XWUf4RQla.net
ニコニコにある歴代キャラをアニメ効果のカードのままデュエルさせる動画ほんと好き
インチキ効果ナンバーズを更にインチキ効果オシリスで潰したり

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:36:06.81 ID:s6dcHEa/0.net
>>354>>355
リボルバーでバキュンバキュンってやられてまいそうやけど、
やっぱり主人公やしな何とかするんやろな(適当)

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:36:18.59 ID:hubWSICt0.net
>>60
一理ある
神が相討ちになった所とか最高やわ
その後、ブラマジとブルーアイズの勝負になったのも痺れる

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:36:22.78 ID:ht2oa3SQ0.net
 

【悲報】ア今ススレ完走する
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430674999/


公認アニメすぎるだろ


>>1>>2

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:36:31.94 ID:B0q5N9kDp.net
ガキの頃読んでたから深く考えなかったけどフォースやりすぎやろ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:37:17.21 ID:GPysUDg40.net
>>356
エラッタは基本弱体化させての調整ばかりやからなぁ
一応トゥーンワールドは過去に数少ない強化エラッタを受けてるから必ずしもないとは言えんのかもしれんけど

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:37:29.74 ID:aJesWOIC0.net
>>361
リボルバーをつまらせて自爆させる

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:37:31.76 ID:B5Emqa/I0.net
>>358
???「雑魚だったろ、相手。あいつ、つまんねえだろうな」

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:38:38.26 ID:yvLERvlc0.net
またアニメ見たいンゴねぇ・・・

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:38:43.72 ID:GPysUDg40.net
>>367
これが初セリフの主人公が絆絆連呼してるという事実

なお別次元ではこの雑魚とチームを組んでる模様

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:39:00.50 ID:AGqeP1q40.net
ヴァロン戦好き

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:39:40.74 ID:GPysUDg40.net
>>368
遊戯王王国編、バトルシティ編、遊戯王ゼアル、遊戯王アークファイブ、どれも今放送中やから好きなの見たらええで

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:39:49.09 ID:nNCmgo0A0.net
MADが有名になりすぎて羽賀=ドーマ編のイメージあるけど
ドーマ編より前から羽賀の試合は面白かった

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:39:57.29 ID:BFAPtVyUK.net
正直今の環境なら三元神も三元魔も原作再現されても問題ないやろ
せめてアーミタイルちゃんだけでも救済してくれや

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:39:58.84 ID:iUIPtRsG0.net
ドローモンスターカードダイレクトアタック

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:40:16.78 ID:lt2yaM8h0.net
>>369
軽く毒がある初期遊星のが好きやったな

376 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 03:40:21.70 ID:liYXlu2RK.net
今の環境ならトゥーンだから無敵でも問題ないはずや

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:40:24.53 ID:hubWSICt0.net
>>361
結局、カオスソルジャーで勝てるやろまぁ、セブンカードをリストバンドから出されまくったら大変やけど

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:41:07.43 ID:2fijoAvU0.net
あんまよく覚えてないけどキースのイカサマ普通手札が増えてたら気がつきそうなもんだけもガバガバすぎない

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:41:13.57 ID:hubWSICt0.net
>>376
ヴェノミナーガレベルの耐性持ってないと無力やからなぁ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:41:45.91 ID:uh0tJ0nZ0.net
>>378
ドローの代わりにリストバンドから出してるんやで

381 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 03:42:21.67 ID:liYXlu2RK.net
カオスソルジャーは暗黒騎士ガイアだという事実

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:42:33.19 ID:58/TGIhXa.net
>>378
そらドローフェイズはおろか自分のターンでもないのにドローとかある作品やからな
しかも主人公が

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:42:55.61 ID:hubWSICt0.net
>>378
そらそうよ
墓地のカード数と合わせて考えたら一発やろ
まぁ、実際にするなら手札のいらんカードと入れ換えるんやろ
麻雀のぶっこ抜きみたく

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:43:22.03 ID:B0q5N9kDp.net
>>381
馬は邪魔だってはっきりわかんだね

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:44:18.17 ID:kJSKcTgCp.net
城之内って5D'sだと誰レベル?
クロウかな?

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:44:26.57 ID:UDQ7Aw/00.net
>>368
また遊戯や海馬の映画するらしいやん

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:44:31.78 ID:lt2yaM8h0.net
マジシャンオブブラックカオス好き
リリーサー以外で救済してください

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:44:33.25 ID:eeTPbTnZ0.net
>>384
ひひ〜ん(笑)

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:44:58.78 ID:zvz/rmvx0.net
サイコショッカーがカッコイイしシクだしトラップ無効だし城之内のカード出しで
当時は身が震えてたわ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:45:01.70 ID:9ZmUhzad0.net
>>384
自分の足>カース・オブ・ドラゴン>馬

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:45:17.26 ID:2882na6l0.net
岩石の巨兵が攻撃するのは月だ!
潮が引いていく・・・!? 魔降雷!だいすき

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:46:08.51 ID:hOyrTkBpp.net
キース戦での強化されていくレッドアイズかっこいい
キースのスロットモンスターとの対峙とかくそかっこいいわ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:47:01.51 ID:2znT6yXv0.net
>>384
竜騎士ガイアが攻撃力2600やし
あの馬も攻撃力1700くらいあるで

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:47:19.35 ID:2fijoAvU0.net
カオスソルジャーになるためにはカオスフィールド走らんとならん気がするから馬は必要やろ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:47:28.22 ID:GPysUDg40.net
>>375
初期遊星は確かによかったな
無口のコミュ症で少し毒もあるけど、情には熱いっていう今までの遊戯王とは違う感じで
初期5DSの世紀末感というか、スラム街みたいな雰囲気も合わさって渋くてカッコよかった
初期の刑務所の話は未だに大好き

けどあのままだと子供人気全然出ない野郎ししゃーない

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:47:32.93 ID:58/TGIhXa.net
>>385
クロウはもう少し上なイメージがある
かと言ってアキとかは下やろうし

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:47:36.60 ID:hKQpmbzl0.net
ブラックマジシャンは子安が声やってたキャラも持ってたけどブラックマジシャンガールを遊戯しか持ってないのはなんで?

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:47:57.14 ID:ErxWjLG50.net
>>384
暗黒騎士ガイア:ガイア+馬=2300
カースオブドラゴン:2000
竜騎士ガイア:ガイア+カースオブドラゴン=2600

よってガイア:600の馬:1700やぞ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:47:58.96 ID:hubWSICt0.net
>>392
レダメを生み出した名勝負
効果が強すぎるんだよなぁ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:48:31.31 ID:oCDQFw8h0.net
>>385
ジャックじゃね?

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:48:35.69 ID:GPysUDg40.net
>>385
立ち位置的にはクロウやけどデュエルの腕だとクロウは中々凄いからな
城之内がすごくないというわけではないが、デュエルのタイプは全くちがうし、例えるの難しいな

402 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 03:48:49.06 ID:liYXlu2RK.net
儀式召喚とかメタル化とかトゥーン化って原作を再現するならエクストラデッキあたりから出すべきカードなんだよなぁ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:49:08.02 ID:5DORtaZs0.net
カオスソルジャーに比べて混沌の黒魔術師はそこまで印象に残らんわ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:49:24.82 ID:GPysUDg40.net
>>399
原作ではレダメはおらんかったけどな確か

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:49:29.34 ID:58/TGIhXa.net
>>397
GXで遊戯のデッキが展示される話があるんやけど
それを盗まれる→十代とデュエル→何で遊戯さんしか持っていないはずのBMGが!?ってなる

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:50:08.83 ID:hubWSICt0.net
>>398
これを嬉々として持ち出す奴がおるけど、なんだかなぁ
馬とガイアさんが人馬一体となって、あの攻撃力なんやで
分けるとか意味不明なんぁよなぁ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:50:18.20 ID:acSrmjRk0.net
リボルバードラゴンかっこいいンゴねえ・・・

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:50:36.31 ID:Te/eQrz50.net
騎士ガイアのカテゴリ化あくしろよ
青眼も真紅眼も救済されたんやし暗黒騎士ガイアも救済されてもええやろ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:51:01.96 ID:kJSKcTgCp.net
>>400
ジャックは海馬やん

となると満足さんか

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:51:27.52 ID:hubWSICt0.net
>>404
せやな
流石に原作に出てくるには強すぎるわ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:51:31.02 ID:2fijoAvU0.net
キース戦のはレダメじゃなくてレッドアイスブラックメタルドラゴンとかいうパチモンやろ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:51:31.38 ID:pABu+2Fk0.net
>>385
運次第でトップ相手にも詰め寄れそうだから一概に言えんわ
しょぼいときは龍可レベルやし強いときはジャックと並びそう

413 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 03:51:55.75 ID:liYXlu2RK.net
城之内「闇竜族の爪!」←ファッ!?

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:51:56.10 ID:rKc20Ort0.net
闇バクラとやったRPGみたいなのが一番上手く作りこんであったと思う
みんなのキャラよくできてたし

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:52:04.91 ID:W8CND/YZa.net
>>399
レダメは吹雪さんやぞ
城之内はレッドアイズブラックメタルドラゴンや

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:52:05.61 ID:2znT6yXv0.net
>>406
カースオブドラゴンとガイアのコンビネーションアカンやん…

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:52:24.36 ID:oCDQFw8h0.net
>>409
海馬にしては間抜け過ぎる気が
ライバルっていう立ち位置は間違ってないけど

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:52:46.74 ID:XSVXGroC0.net
笑みを浮かべながらガイアをカタパルトタートルの弾にした王様と
エクトプラズマーでキレてた王様は同一人物

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:53:02.70 ID:ErxWjLG50.net
>>408
ガイアドレイクにガイアドラグーンに竜騎士ガイアにカオスソルジャーに疾風の暗黒騎士ガイア
最新のペンデュラムカード以外全部に派生カードがあるんだよなぁ…

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:53:07.28 ID:hubWSICt0.net
>>411
そういや、そんなカードもあったな
現実のカードやと、特定の装備カードを装備したレットアイズをリリースして出すんやっけ?
くっそ弱かった記憶あるで

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:53:11.98 ID:ySAjvfPd0.net
凡骨はゴッズで例えるのは難しいな確かに
ワイは遊馬が一番近いと思うで
なんでもない野良デュエルではクソザコやけど、ここぞって時に力を発揮する辺りがそっくりや

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:53:14.69 ID:sMNZH1oz0.net
遊戯王Rのインチキ城之内くん好きなやつおるんか?
あいつのバトルつまんなすぎるで
レッドアイズ使わないし

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:53:23.36 ID:6aoS0GGZ0.net
社長って人間の屑なのに言うほど叩かれてないよな
マインドクラッシュ後もDEATH-Tの件全く反省してないし死ぬ死ぬ詐欺するし

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:53:34.79 ID:GPysUDg40.net
>>405
まぁせやな
仮にこの単純計算でいくならブルーアイズは首だけだと攻撃力750しかないってことになるし、マスターオブドラゴンナイトとかは明らかにおかしいしな

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:53:50.39 ID:9ZmUhzad0.net
成長した龍亞で

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:53:57.99 ID:B5Emqa/I0.net
>>414
机をガタガタ揺らしてダイスを操るインチキ野郎

427 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 03:54:00.85 ID:liYXlu2RK.net
>>414
しかもラスボスをそこから持ってくるという

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:54:02.16 ID:acSrmjRk0.net
>>408
【暗黒騎士】で大会席巻待ったなし!

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:54:13.39 ID:oCDQFw8h0.net
>>421
ダブルアップチャンスはそれっぽいな

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:54:21.69 ID:PS5r2Regx.net
海馬がいっちゃん最初のほうでブルーアイズは俺がぜんぶもってんだー
とか言ってじいちゃんのブルーアイズ破いたけど
後のバトルでアルティメットブルーアイズにやられてたよな?
あれどういう経緯でやられたんや?

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:54:31.39 ID:GPysUDg40.net
>>416
カオスソルジャーとブルーアイズアルティメットドラゴンよりかはマシやから

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:54:32.72 ID:eeTPbTnZ0.net
>>423
面白いからオッケー

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:54:39.49 ID:B0q5N9kDp.net
記憶編の三幻神を当たり前のように使うの好き

434 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 03:54:46.72 ID:liYXlu2RK.net
>>418
連携プレイなのでセーフ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:54:51.01 ID:s6dcHEa/0.net
>>414
原作者は本来ああいうのが好みやったんやろな
バクラの手グサァ以外は面白かったわ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:55:03.38 ID:ErxWjLG50.net
>>417
いうてもキングって5ds最強クラスの一人やで

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:55:18.88 ID:GPysUDg40.net
>>418
なお熟練の青魔導師

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:55:24.77 ID:50exylKI0.net
試合中やぞ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:55:30.61 ID:18n+Uf3Dp.net
クリボーの機雷能力←??
岩石の巨兵で月を破壊←???
マンモスの墓場と魔法効果の矢を融合←????

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:56:09.59 ID:l5Ck1i8L0.net
メインを各シリーズ3人ずつとすればまあクロウやない?
マリクとホセ相手にリアルダメージで両方死にかけて最後までなんかやろうとする
とこは似とるな

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:56:23.37 ID:lt2yaM8h0.net
GXでペガサスが選ぶ5人のデュエリストでも城之内はちょっと浮いてた

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:56:25.06 ID:GPysUDg40.net
>>423
あいつがクズなのはしゃーない

それ含めて魅力やからな

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:56:31.93 ID:pABu+2Fk0.net
>>436
期によって強さと無能さが変動しすぎやん

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:56:32.04 ID:oCDQFw8h0.net
>>436
ミラーフォースに正面から攻撃しにいったりしてた中期の元キングはなんなんですかね

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:56:40.79 ID:RlM6ne280.net
>>436
デッキのコンセプトが比較的バラバラなのがおC
ていうか他のサティスファクションが全員かなりガチデッキだからな・・・

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:56:51.15 ID:PB04fmfs0.net
遊戯対海馬の決闘都市編って
海馬が究極龍融合せず普通に攻撃してりゃ終わってなかった?

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:57:06.89 ID:sMNZH1oz0.net
>>441
でも運が強いからな

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:57:35.31 ID:GPysUDg40.net
>>435
もともとカードゲームに限らずゲーム好きみたいやからな

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:58:00.02 ID:oCDQFw8h0.net
>>441
GXみてないけどあと誰?遊戯と海馬はいるだろうけど

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:58:07.87 ID:74Pckk/l0.net
ガンドラかっこいいンゴ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:58:14.98 ID:2znT6yXv0.net
>>431
ガイアって乗馬の才能ないんちゃうか

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:58:37.82 ID:gFUGkEyf0.net
遊戯王Rでキースと再戦したの嫌いじゃないけど好きでもないよ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:58:39.58 ID:pABu+2Fk0.net
>>446
遊戯も融合読みの上での融合解除選択やし海馬が究極竜にこだわらん男なら遊戯もまた選ぶカード変えるやろ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:58:53.23 ID:GPysUDg40.net
>>441
確かエド、ヨハン、海馬、城之内、遊戯やったっけ
個人的にはヨハンのが浮いてる気がするけどな
ペガサスが十代のこと知ったらどう思うんやろ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:58:57.05 ID:B0q5N9kDp.net
>>449
エドとヨハン

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:59:22.76 ID:we0fS1v30.net
レッドアイズとか言う攻撃力2400のくせにクソかっこいいデザインのドラゴン

今でも大好きです

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:59:25.76 ID:GPysUDg40.net
>>444
あれは確認やから(震え声)

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:59:43.32 ID:lt2yaM8h0.net
>>449
初代からは遊戯海馬城之内だけ
あとはGXライバルキャラのエドとヨハン

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:00:01.84 ID:hubWSICt0.net
>>442
飛行船で行った戦いのサンクチュアリで、社長が熱い自分語りしてるときに
城之内が心のなかで
「デスTとかいう殺人アトラクション作ったの誰やねん」
って突っ込んでるんのは草不可避

460 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 04:00:03.26 ID:liYXlu2RK.net
カプモンチェスすき
ドラゴンダイスダンジョンもすき

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:00:28.21 ID:ySAjvfPd0.net
>>418
そもそもモンスターを犠牲にするスタイルはアカンって言うなら生贄自体ダメやろ…
融合シンクロエクシーズはモンスターの力を合わせてる、って感じやけど生贄って言葉からして完全にただの踏み台やん
モンスターからしてみればエクトプラズマーになるのと大差ないように見えるんやけど

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:00:32.23 ID:lO7OidoU0.net
   ⊂(*^◯^*)    この躍動感なんだ!
    /     ら   
    ゝつ  /     
       し'    
            




    ━━   

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:00:58.63 ID:lO7OidoU0.net
誤爆

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:01:06.14 ID:hubWSICt0.net
>>448
以外とゲームのレパートリー多かったよな

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:01:32.61 ID:B5Emqa/I0.net
>>462
強制脱出装置かな?

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:01:41.61 ID:GPysUDg40.net
>>458
個人的にエドとヨハンがライバルって言うの違和感ある
GXにはライバルってキャラはおらん気がするわ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:01:53.82 ID:6aoS0GGZ0.net
1中「こんなんじゃ...満足できねえぜ...」
2二「おい、デュエルしろよ」
3遊「やつをデュエルで拘束せよ!」
4投「どうしてDホイールと合体しないんだ...?」
5一「俺達の満足はこれからだ!」
6三「ダークシグナーだった頃のお前は、もっと輝いていたぞ!」
7左「お前がいる限り、この街に満足は訪れない!」
8捕「リアリストだ」
9右「カードは拾った」

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:02:08.70 ID:58/TGIhXa.net
ちゃっかり映画でSIN化に選ばれてるレッドアイズ
パラドクスは何を思ったのか

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:02:18.56 ID:ErxWjLG50.net
>>443
キングはエンターテイナーやからしゃーない

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:02:35.19 ID:pABu+2Fk0.net
毎回ボス級のキャラの当て馬にされるエドかわいそう
けど万条目戦GXでいちばんすき

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:02:36.97 ID:2fijoAvU0.net
モンスターから魂抽出は残酷な気がするからまあね
王様モンスター犠牲にするのかと言われてモンスターとの絆を信じる痛みも喜びも彼らと共にみたいなことアニメで言ってた気がする

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:02:49.55 ID:GPysUDg40.net
>>464
色々考えて、遊戯王以外にも商品化してたな、全部失敗したけど
遊戯王もバンダイ版があれやし

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:03:07.26 ID:hubWSICt0.net
>>465
そういや、ガガギゴのストーリーも救われたんだよなぁ
なんだか感慨深いで

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:03:15.67 ID:GPysUDg40.net
>>467
だが俺はレアだぜ、がない

475 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 04:03:29.95 ID:liYXlu2RK.net
>>467
草生えるわ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:03:52.92 ID:B0q5N9kDp.net
アニメやとミラフォがガチカードじゃなくて炸裂装甲がガチに見える不思議

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:03:54.26 ID:GPysUDg40.net
>>468
デーモンの召喚をsin化すんのわすれたんやろ(適当)

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:03:56.93 ID:lt2yaM8h0.net
>>466
まぁそうやな
ただ先輩キャラのカイザー以外からは追われる側だった十代がエド登場で追う側になってた辺りエドはライバルしてたと思う
すぐ空気になるが

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:03:57.56 ID:rKc20Ort0.net
海馬あの学校やしお勉強出来ないんやろか

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:04:21.80 ID:2znT6yXv0.net
墓標のデュエルディスク見て「まだ生きてる」も草

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:04:26.61 ID:2fijoAvU0.net
エドがアモンになんか負けるのほんと嫌いあと斎王もエドに勝たせて欲しかったわ十代の出番なくなるけど
万城目戦よかったわ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:04:41.90 ID:hubWSICt0.net
>>471
マリクの闇のゲームと同レベルの考えやんけ!!

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:04:44.58 ID:qWwCM75W0.net
え、カタパでブラマジ犠牲にするくらい追い込まれた闇遊戯を救うって話やろ?
平常時にそんなことしたっけ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:04:45.51 ID:6aoS0GGZ0.net
>>479
デュルボックスとデュエルディスクを作った天才技術者やぞ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:04:57.44 ID:ErxWjLG50.net
>>467
3年近くやったのに2か月分で4つも打線入りするクラッシュタウン編とかいう狂気

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:05:15.18 ID:pABu+2Fk0.net
>>469
人に笑われるエンタメは違うんだよなぁ・・・
ダグナー以降の元キンのデュエルですきなの太陽戦くらいや
あの時はFC時代の面影が見えとった

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:05:42.32 ID:58/TGIhXa.net
GXは三沢対万丈目が好き
てかこう言うサブキャラ同士のデュエルをゴッズでも見たかった

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:06:01.47 ID:GPysUDg40.net
>>478
まぁ確かにそうやな
正確には一貫したライバルがいないというか
エドは一時期の十代の挫折の象徴みたいには見えたし、そういう意味ではライバルというより目標とも言えるかもしれん
その目標がライバルに見えるかは人それぞれやが

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:06:10.46 ID:6aoS0GGZ0.net
コンマイはNo.1とNo.100をなかったことにするのをやめて直ちにカード化しなさい

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:06:19.50 ID:oCDQFw8h0.net
ユニコーン戦って負けとくべきだったよね

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:06:43.63 ID:we0fS1v30.net
>>484
そういや一番最初のデュエルディスクってカードをセットした後ベーゴマみたいに回転させて召喚するスタイルやったっけ

あの無駄の塊よ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:07:11.77 ID:pABu+2Fk0.net
>>490
ユニコーンといいラグナロクといい勝ちを譲っていくスタイルなのには草も生えない

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:07:14.23 ID:Te/eQrz50.net
>>489
Noはもういら

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:07:14.87 ID:74Pckk/l0.net
ホモコーンは結成エピがかっこいいんだよなあ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:07:29.91 ID:GPysUDg40.net
>>485
なんのストーリーにも関わりがない話でそれやからな
むしろ、同時期にやってた映画の方がストーリーに関わりがあるという事実

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:07:33.74 ID:hOyrTkBpp.net
>>467
6番本当に好き

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:08:03.61 ID:oCDQFw8h0.net
5D'sはvsチームセキュリティ見たかったわ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:09:00.31 ID:58/TGIhXa.net
セキュリティチームとして大会出てたはずの牛尾さん
なんかジャックと仲良くなってたセキュリティもいたし出したら良かったのにな

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:09:03.76 ID:GPysUDg40.net
>>487
三沢と言えば、ほんの一瞬だけライバル的な感じにえがかれてたな
三沢対万城目の話のラストで龍虎相反する、みたいなイメージイラストみたいなのもあったし

500 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 04:09:31.81 ID:liYXlu2RK.net
初代DMはともかく後続のシリーズはデュエル至上主義みたいなのがあれやな
なんかコロコロコミックのホビー漫画みたいや

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:09:36.20 ID:GPysUDg40.net
>>489
来年のCPを待とう
今年は期待できそうにないわ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:10:21.28 ID:hubWSICt0.net
>>491
ペガサス対策で試作機みたいなもん持ち出したんやからしゃーない
まぁ、あんな相手の手札を選んで攻撃するゲームやと、ペガサスに惨殺されるやろうけど

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:10:31.04 ID:B5Emqa/I0.net
ホモコーン戦の勝ちは腑に落ちないけどラグナロク戦の勝ち方はぐうかっこよかったから許せる

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:10:38.28 ID:l5Ck1i8L0.net
海馬瀬戸16歳
天城カイト18歳
赤馬零児16歳

は?

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:10:40.72 ID:ErxWjLG50.net
ホモコーンはリーダーのジャンがマジでホモとしてデザインされたと聞いて草しか生えない

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:10:41.76 ID:ySAjvfPd0.net
ジャックくんはARC-Vで超高評価得るから(震え声)
どうせシンクロ次元編だけのゲストやろうし魅せ場はきっとたっぷりあるで

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:10:50.39 ID:EeQARz7B0.net
>>500
巨大市場になっちゃったからね、仕方ないね

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:11:02.03 ID:pABu+2Fk0.net
>>489
ヌメロンコピペ組みはどうするんやろう
大幅に変えてもぜんぜん構わんから出して欲しいわ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:11:20.23 ID:GPysUDg40.net
>>498
風間やな
偽ジャックの時は出てたのにな

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:11:48.87 ID:ySAjvfPd0.net
>>505
遊星と握手する時の手の動きほんとすき

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:11:52.84 ID:oCDQFw8h0.net
>>498
風馬やね
あとクロウと因縁あるキャラ出せばなんとかなった

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:11:56.32 ID:lt2yaM8h0.net
>>504
カイトに関しちゃカイトよりゴーシュドロワさん側が年齢おかしかった

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:12:51.21 ID:RlM6ne280.net
GX3期の暗い展開からの熱い展開結構すき
ヘルカイザーvsヘルヨハン最高や!

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:13:01.49 ID:BVCbfNx+0.net
城之内対遊戯ラストのデスメテオらへんからのシーンほんとすき

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:13:04.68 ID:GPysUDg40.net
>>500
アニメではペガサスが生きてたから仕方ない
デュエル至上主義みたいな流れに初めてなったのは初代アニメのダーツ編が発端やな

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:13:28.29 ID:58/TGIhXa.net
>>510
どんぐりピエロは主催側やっけ?

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:13:41.78 ID:GPysUDg40.net
>>504
16歳で180センチ超えてる海馬とかいうモデル体型
なお遊戯は160ない模様

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:14:20.22 ID:nh5k19aC0.net
このスレにいる奴らって
大学の食堂でカードゲームやってるガイジも沢山おるんか?

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:14:38.23 ID:EeQARz7B0.net
再放送見たらかなり面白いわ
レベッカちゃんのとこもやっちくり

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:14:40.71 ID:B5Emqa/I0.net
3期の翔ぶち殺したい

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:15:12.59 ID:ErxWjLG50.net
>>502
あの時の海馬はペガサスは相手の目の動きとかでカードを読んでるって予想してたんやったか
だからこそのカードで顔が隠れる試作型デュエルディスクってことで

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:15:31.53 ID:EeQARz7B0.net
>>520
洗脳されてたからしゃーない

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:15:38.51 ID:oCDQFw8h0.net
>>519
1年くらい前にBSでやったから当分ないやろね

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:15:39.02 ID:pABu+2Fk0.net
>>513
ジム対覇王ほんとすき
化石融合シリーズOCG化あくしろよ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:16:37.83 ID:58/TGIhXa.net
翔は二期でも糞ウザかった
三沢への扱いはちょっと可哀想すぎる

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:16:38.13 ID:nh5k19aC0.net
大学の食堂でデュエルしてるJボーイは居らんのか?

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:16:55.05 ID:EeQARz7B0.net
>>521
ホンマに心読むとか言われても困るねんな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:17:07.12 ID:oCDQFw8h0.net
>>502
ペガサスもあれ持ち出されるとヤバイって思ってたやん、木馬盾にして回避するくらい

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:17:29.69 ID:pkD2/cQVa.net
ファイヤーボール

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:17:52.37 ID:lt2yaM8h0.net
千年アイテムってペガサスのだけ有能すぎんか

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:18:27.07 ID:EeQARz7B0.net
>>530
イシズのは?

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:18:32.98 ID:W8CND/YZa.net
>>530
眼球くり抜いて装着せなあかんで

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:19:08.50 ID:GPysUDg40.net
>>530
なお目にねじ込む上に外されたら命に関わる模様
やっぱり千年ロッドがナンバーワン!

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:19:09.38 ID:2pxpykPL0.net
>>530
マリクの奴なんか人操れるんやぞ

535 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 04:19:42.74 ID:liYXlu2RK.net
ペガサスのミレニアムアイゲットエピソード忘れたけといい話だった気がする

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:19:46.73 ID:pABu+2Fk0.net
>>531
割とコロコロ変わる未来やし当てにならんわ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:20:12.15 ID:5DORtaZs0.net
シャーディとかなんだったんやろ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:20:27.74 ID:hubWSICt0.net
>>527
無印のオカルト嫌い社長と、遊戯王カードに宇宙パワーを吸収させるためにロケット発射させたGXの社長は別人やで…

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:20:32.06 ID:2znT6yXv0.net
>>530
ロッドとタウグと千年錠も有能やん

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:20:50.14 ID:ErxWjLG50.net
>>528
まあブルーアイズとかで手札攻撃されたらトゥーンだから平気デース!できへんし

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:21:15.34 ID:hOyrTkBpp.net
ってか社長って本当に社長らしい仕事してるの?
戦闘機操縦とかデュエルしてる印象しかないんやけど

542 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 04:22:12.64 ID:liYXlu2RK.net
千年パズルは願いが叶うんやで

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:22:12.86 ID:EnRm39Rc0.net
>>530
遊戯のも割りと

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:22:15.69 ID:W8CND/YZa.net
>>541
デュエルディスク作ったり大会開催とかしてるやん

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:22:23.06 ID:hubWSICt0.net
>>535
ただ単に儀式覗いてたら、捕まって実験台にされただけやで…

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:22:33.98 ID:pABu+2Fk0.net
>>541
海馬ランド設計やら色々
まぁデュエルディスクとソリッドビジョンの開発しただけで一生億万長者やろ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:22:37.99 ID:hubWSICt0.net
>>540
なるほどなぁ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:23:40.17 ID:XSVXGroC0.net
でもぶっちゃけデュエルディスクの相手をする義理はないやんな
普通のデュエル以外は戦う気ないデースと言ってればええやん

549 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 04:23:40.54 ID:liYXlu2RK.net
>>545
なんか女の人おらんかったっけ
絵画にかかれた

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:23:44.43 ID:EeQARz7B0.net
overlapの千年アイテムが並ぶとこよくない?

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:24:23.94 ID:rKc20Ort0.net
パズル 王様召喚
リング 自分の心をモノに留める 相手の魂を封じ込める
アイ 心を読見る
首飾り 未来を見る
ロッド 心を操る 魂を封じ込める
錠 心を操る 心を覗く


秤 罪の重さがわかる

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:24:45.97 ID:GPysUDg40.net
>>548
地味にデュエルディスク装着してないのかペガサス
GXでは装着したんやっけ?

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:25:07.03 ID:ySAjvfPd0.net
>>551
嘘ついた奴を一撃必殺やぞ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:25:10.31 ID:XWUf4RQla.net
映画は何分映画なんやろ
5dsの映画はちょっと短すぎて残念やった

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:25:41.77 ID:F1RC8E1tK.net
キースの機械族デッキもロマンがあってたまらないンゴねぇ…

556 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 04:25:53.93 ID:liYXlu2RK.net
>>551
リングはなんかの位置示す機能なかったっけ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:26:34.51 ID:2fijoAvU0.net
リングとかいう邪念付きの呪われてる外れアイテム
マハードの前のやつの邪念付いてるとかいうけどそいつ何者やねん

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:26:35.78 ID:GPysUDg40.net
>>554
前の映画どれくらい観客動員したかにもよるやろうな
どれくらい売れたっけ?

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:26:41.44 ID:oCDQFw8h0.net
>>556
そう言えば千年アイテム用のレーダーやったね

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:26:46.26 ID:hubWSICt0.net
>>549
恋人が死んでから、死者復活思想がある古代エジプト文化にはまったんやで
それで色々散策してる間に、儀式見てもたんや
まぁ、あの千年アイテムには願いを叶える効果があったら、眼球埋め込まれたときに恋人の幻想と会えたんやで

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:26:48.15 ID:pABu+2Fk0.net
>>554
三対一やとターン回るのも遅いしな
今回は遊戯対海馬っぽいし一時間は欲しいとこやわ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:27:04.66 ID:XWUf4RQla.net
ペガサスって最初未来視までやってなかったっけ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:27:24.26 ID:dn3sl/yO0.net
パズルって願いを叶える力はないけど遊戯の願いがパズルの役割と同じやったから遊戯が選ばれたんやろか

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:27:41.93 ID:b7Pb6gDr0.net
ブルーアイズブラマジレッドアイズの中で一番かっこいいのがレッドアイズという事実

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:27:53.88 ID:l5Ck1i8L0.net
シャーディーのアクセントがパーティと同じやと思っとる奴www

逆にあの発音のほうが違和感あるわ今でも

566 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 04:28:10.90 ID:liYXlu2RK.net
>>560
そんな感じやったな
思い出したわ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:28:16.02 ID:XSVXGroC0.net
王様が常に傍にいたら絶対疲れるンゴ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:28:19.05 ID:8NNWsAqt0.net
>>533
バクラにくり抜かれてたけど
セキュリティガバガバすぎやろ
ペガサスって億万長者やろ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:28:21.25 ID:ErxWjLG50.net
>>548
ペガサスからしたら「ワイの会社の主力商品に便乗して金稼いでる企業の新商品とか使いたくないわ」で終了やな

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:28:23.05 ID:hubWSICt0.net
>>551
秤は皆の力を束ねる隠し効果があるんやで
それで精霊を合成できるんや
まぁ、現代やと役たたずやけど…

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:28:42.02 ID:2znT6yXv0.net
>>563
髪型が似てるからや

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:29:00.90 ID:B5Emqa/I0.net
三対一でも何のハンデも貰わない決闘者の鑑

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:29:09.77 ID:hOyrTkBpp.net
そういえばエジプト編って王様の記憶じゃなくて
闇バクラとの闇のゲームってことなんか?
あの辺あんま覚えとらんわ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:29:10.25 ID:GPysUDg40.net
>>568
千年アイテムの力でなんとかなるしセーフ

575 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 04:29:13.90 ID:liYXlu2RK.net
>>562
ビデオデュエルはほんと謎

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:29:34.32 ID:lt2yaM8h0.net
>>567
王様は変に気を使いそうやから逆に困りそう
アストラルならこっちも気が楽そうやのに

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:29:54.80 ID:pkD2/cQVa.net
オレイカルコス編の蛇足感

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:30:04.74 ID:oCDQFw8h0.net
>>572
リアリスト「二対一だからドロー10枚な」

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:30:21.18 ID:GPysUDg40.net
>>577
あのカオスさが面白かったんだよなぁ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:30:28.36 ID:EeQARz7B0.net
>>575
あれホンマは無線通信機器やったんや、しゃーない

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:30:28.86 ID:YBOwjZyO0.net
ギアフリードってアニメかなんかでパージしとらんのか

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:30:32.19 ID:hubWSICt0.net
>>574
念動力つかえるからなぁ
銃持っててもあんまり意味ないんだよなぁ

583 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 04:30:38.14 ID:liYXlu2RK.net
バクラのパラサイトマインドぐうかっこいい

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:31:16.89 ID:js8idggz0.net
十代のライバルってマン丈目じゃないの?

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:31:18.32 ID:GPysUDg40.net
>>581
パージしてネイキッドギアフリードになっとるで

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:31:20.84 ID:Oxxdht1f0.net
本田君と何処で差がついたのか…

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:31:46.88 ID:EeQARz7B0.net
>>586
金髪やから

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:31:46.95 ID:4gglHM820.net
>>575
時間切れで勝ちとかわけわからん

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:31:56.69 ID:hubWSICt0.net
>>585
寄生虫設定を忘れるアニメ無能

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:31:59.12 ID:sm/lj0hO0.net
ロッドって人格入っとらんのか?じゃあ闇マリクはなにもんやねん

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:31:59.88 ID:GPysUDg40.net
>>584
ライバルらしいことなんもしとらんし
初期のかませからの、ネタキャラ昇格やったしライバルやないわ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:32:05.78 ID:pABu+2Fk0.net
>>577
繋ぎのアニオリとしては十分な出来や
名もなき竜の効果はおもろいし最後の怪獣大決戦も好き
願わくばその作画力をKCグランプリにももうちょい回して欲しかったわ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:32:15.34 ID:4gglHM820.net
>>586
コマンドー本田は草はえる

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:32:18.98 ID:FlnevzkZ0.net
なんでいまさらカード化するんやろ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:32:20.40 ID:XWUf4RQla.net
大会のエキビションマッチでやが王様VSアストラルはほんま面白かった
王様VS舞も良かったがやっぱ舞じゃ販促色強すぎた

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:32:28.80 ID:2fijoAvU0.net
現実の遊戯王のTODってどんな感じなん?

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:32:32.23 ID:GPysUDg40.net
>>590
あれはマリク本人が作り出した別人格やで

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:32:44.21 ID:Y5r2dv0u0.net
エジプトに行った遊戯と城之内くんがモンスター召喚するシーンがすき

カードゲームとしてのライバルの海馬がバトルシティ編を最後に後は出ないのが良かったのにアニメだとセトと絡めてきてちょっと好きになれんかったわ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:32:50.13 ID:hubWSICt0.net
>>590
ただの二重人格やろ
千年アイテムとはあんまり関係ないんちゃうか

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:33:08.20 ID:hOyrTkBpp.net
>>590
ガチの多重人格

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:33:15.78 ID:GPysUDg40.net
>>594
カードのインフレが過去のアニメ産カードの能力に、追いついたからやで

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:33:19.51 ID:EeQARz7B0.net
>>590
ガチの心の闇

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:33:34.75 ID:hubWSICt0.net
>>586
GSにも性転換して出演してるんだよなぁ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:33:46.75 ID:sm/lj0hO0.net
マリクただの屑やんけ!

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:34:19.29 ID:pkD2/cQVa.net
オレイカルコス編での城之内と舞の関係性にヤキモキしたんや

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:34:49.72 ID:W8CND/YZa.net
マリク→クズ
闇マリク→キチガイガチクズ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:34:55.09 ID:/mO4r42X0.net
 

>>1

やよい「激アツハズレましたうっうー! しね」ガン
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430680715/


>>2

 

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:35:08.48 ID:l5Ck1i8L0.net
不死鳥は再び墓地より舞い戻る!

戻れるようになりました?(小声)

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:35:34.10 ID:EeQARz7B0.net
城之内は舞と結婚したんか?

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:35:45.57 ID:GPysUDg40.net
>>608
ライフチュッチュ以外の使い道ができたから(震え声)

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:36:01.10 ID:8RRtQvTl0.net
闇エネルギーの攻撃3倍とかいう超ガバガバ能力思わず社長も自重して使わなくなるレベル

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:36:01.96 ID:pABu+2Fk0.net
>>608
どうせそのうちラーの翼神龍 不死鳥モードがカード化されるやろ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:36:29.21 ID:ErxWjLG50.net
>>604
そもそもあいつ表の時点でなんでもありのカード窃盗団率いてるガチのクズやで

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:37:08.20 ID:EeQARz7B0.net
>>611
バランス取らないといけないからね、仕方ないね

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:37:12.53 ID:XWUf4RQla.net
>>608
不死鳥やから当たり前やろ(ガルドニクスを使いながら)

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:38:01.57 ID:zZKPmuwI0.net
負けたら死ぬと言うゲームマスターがいるらしい

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:38:24.30 ID:d8dxnGi80.net
アーク5面白い…面白くない?
ワイの中のGX超えそう

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:38:35.88 ID:hOyrTkBpp.net
エグゾディアって原作では二回しか出てないのになんか人気あるよな

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:38:45.29 ID:lt2yaM8h0.net
ゲームボーイのだとラー、と言うか城之内デッキ強かったなぁ

620 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 04:39:20.74 ID:liYXlu2RK.net
最終突撃命令はデッキが残り三枚になるという凶悪仕様

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:39:23.59 ID:GPysUDg40.net
>>617
ワイは大好き

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:39:42.57 ID:GPysUDg40.net
>>618
記憶編(小声)

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:39:42.85 ID:oCDQFw8h0.net
>>617
GX以外全部見たけど最高傑作になる得るで

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:39:49.98 ID:hubWSICt0.net
>>601
手札6枚になるまでドローの「天よりの宝札」
相手、自分がモンスター甦生したら三枚ドローの「生還の宝札」

うーんこの

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:39:50.16 ID:EeQARz7B0.net
>>618
最強デッキ枠とロマン枠を兼ねる有能

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:40:04.72 ID:W8CND/YZa.net
ラーってやっと球体がOCG化されるのか
他の二体に比べて遅かったな

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:40:38.90 ID:hubWSICt0.net
>>613
人殺しまくってて草はえる

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:40:43.17 ID:XWUf4RQla.net
>>617
好きやけど不満もある
一部を除いて今まで以上にデュエルに手抜いとるやろ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:40:52.44 ID:dn3sl/yO0.net
GXって下から数えたほうが早いイメージやけど

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:41:12.35 ID:zvz/rmvx0.net
しっかし遊戯王OGGでどれほどの印税が入ってるのだろうか
鳥山の何倍くらいなんや

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:41:15.18 ID:EeQARz7B0.net
命削りとかいうのもなかった?
5枚になるまでドローだったか

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:41:15.61 ID:W8CND/YZa.net
>>623
GXは明るく楽しい雰囲気だから見ようぜ(ダイレクトマーケティング)

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:41:22.55 ID:ErxWjLG50.net
>>617
昨日のとか情報整理とデュエルへの導入しかしてないのにクッソ面白かったわ
デュエルの強制執行とか絶対頭おかしいやろこのフレーズ

634 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 04:41:29.55 ID:liYXlu2RK.net
>>618
そりゃロマンやからな
手札に揃えただけで勝てるし
原作のシチュエーションは燃える

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:42:02.67 ID:oCDQFw8h0.net
>>632
BSの再放送GXだと思ってたらZEXAL始まったんだよなぁ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:42:04.32 ID:NGnv0hOo0.net
TCGのルール大幅改変のせいで最終章やれなかったゼアルを作り直してくれよ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:42:20.23 ID:ySAjvfPd0.net
>>615
効果破壊されると復活して全破壊とかいう効果だけ見るとコイツこそ本物のラーなんじゃないかって思えてくる

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:42:32.60 ID:/YzsYpKW0.net
>>31
海馬割と脳筋やからあんまり

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:42:43.94 ID:EeQARz7B0.net
>>636
どういうことンゴ?

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:42:52.07 ID:hubWSICt0.net
>>631
通常魔法 手札を5枚になるようにドローする。 5ターン後すべての手札を墓地に置く

なんやこのデメリット…

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:42:58.73 ID:hOyrTkBpp.net
GXはなんか行き当たりばったり感が凄かった

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:43:25.88 ID:GPysUDg40.net
>>630
漫画以外の収入合わせると世界で一番儲けてる漫画家やからな

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:43:53.15 ID:Jn+aCryVM.net
闇マリクもさすがに本気出せば城之内には勝てるやろ
あのデュエルの時点では遊戯戦で多用してたラーと死者蘇生のコンボは一切使ってなかったし、あの試合はデュエルで勝つことよりも闇のゲームを駆使していかに城之内を痛めつけて殺してやろうか、ということに重きを置いてたと思う

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:44:01.54 ID:lt2yaM8h0.net
ガルドニクスは本物の不死鳥やからね
見た目はネフティスのがラーっぽい

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:44:38.61 ID:hgepTM4r0.net
エクスチェンジでなぜか伏せてない削りゆく命を渡すプレイング
マリク戦でも融合解除渡してピンチになってたしもしかして王様って下手?

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:44:45.41 ID:GPysUDg40.net
>>641
GX、5DSは本当に行き当たりばったりやからな
それのせいでキャラを再登場出来なくしたりしてたし
その点ゼアル、アークファイブからはそういうのはなくなったが

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:44:53.10 ID:Vm6QG7ULp.net
遊戯王の作者の稼ぎって鳥山とか尾田を鼻で笑えるレベルやで

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:45:22.62 ID:8RRtQvTl0.net
>>641
そもそもあんな長くやる予定じゃなかったらしいから幻魔以降は予定になかったストーリーやったと思うで

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:45:25.89 ID:EeQARz7B0.net
>>643
ビビってたのが完全に小者臭出してしまったんやろか

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:45:39.20 ID:PB04fmfs0.net
アークファイブはデュエルよりストーリーが面白い稀有な作品

デュエルはアクションしてないほうが面白いと最近のデュエルで確信

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:46:00.93 ID:ErxWjLG50.net
>>641
GXは制作側もどこまではっちゃけていいかのチキンレースやってた感あるからしゃーない
そもそも一年で終わらせる予定やったのを引き伸ばしに引き延ばした結果やし

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:46:20.42 ID:Vm6QG7ULp.net
>>646
5Dは言うほどでもないやろ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:46:32.49 ID:EeQARz7B0.net
>>647
これからもなにもしなくてもクッソ入ってくるからな

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:46:47.50 ID:/YzsYpKW0.net
>>643
ホンマにガチッたら勝てるかもしれんがガチったら勝てる言うフレーズがくそださいわ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:46:53.92 ID:uh0tJ0nZ0.net
>>646
ゼアルも行き当たりばったりやろ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:46:55.25 ID:rKc20Ort0.net
木田が高橋にカイジ見ること勧めた結果www

なお上手く取り込んだ模様

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:46:55.28 ID:GPysUDg40.net
>>650
GXと5DSは行き当たりばったりが多かったからな、良くも悪くも
アークファイブはストーリー構成は今まで以上にしっかりしてる

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:47:06.39 ID:Jn+aCryVM.net
>>649
ラーの攻撃をまともに受けても死なずに耐えた城之内が凄過ぎる

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:47:23.26 ID:lt2yaM8h0.net
アモンとプロフェッサーコブラのファイトは歴代でも1番笑ったわ
アモンの顔に似合わない肉体美が良い

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:47:32.01 ID:II/9xUij0.net
>>386
!!!???!!!

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:47:37.62 ID:2fijoAvU0.net
アーク面白いんだけどデュエルが不審者と素良のやつぐらいしか面白いのないとかいうアレ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:48:02.66 ID:ruUhnMzV0.net
5dsの熱いOPすき

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:48:04.08 ID:hubWSICt0.net
>>643
そういえば、海馬が言ってた毎ターン死者甦生を手札に加えるってカード出てこうへんかったな

海馬「エキスパートルールでは死者甦生はデッキに一枚しか入れる事が出来ない。しかし、あの恐るべきカードがあれば毎ターン死者甦生を手札に加える事ができる!!!」
謎のカードシルエット
ワイ「出てこないンゴねぇ…」

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:48:18.23 ID:8RRtQvTl0.net
そういや何で他作品からの参戦1号がジャックなんやろいやジャック好きやけどそこは主人公でいいんじゃないんですかね

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:48:20.58 ID:XWUf4RQla.net
>>656
船乗せて星の奪い合いしたらええんやな

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:48:33.69 ID:EnRm39Rc0.net
>>647
本人はあぐらかいててもコナミとアニメが頑張ればええんだもんな

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:48:36.75 ID:hBFzj8rO0.net
>GXと5DSは行き当たりばったりが多かったからな、良くも悪くも

130話ぐらいあるのに放送前に全部筋書き決まってるわけ無いんだよなぁ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:48:40.13 ID:vf++4FTS0.net
カプモン龍札モンスターワールドDDDとか本筋のカードゲーム以外のゲームのが好きだわ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:49:10.46 ID:ySAjvfPd0.net
>>663
なんやそれ?
そんなシーンあったっけ?

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:49:13.68 ID:W8CND/YZa.net
>>664
ジョジョ4部みたいに主役食ってまうやん

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:49:14.05 ID:GPysUDg40.net
>>652
そうでもあるんやで
視聴当時は感じんかもしらんけど、あれも引き伸ばしあったはず
初期の仲間達が消えたりってのはよく言われるツッコミどころやけど、あれは引き伸ばしのせいで声優との契約が切れたから起きたことやしな確か
あとクラッシュタウン編なんて映画制作のせいで主要スタッフの大半が映画に回された結果やし

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:49:27.84 ID:dn3sl/yO0.net
arcは主人公陣営に魅力なさすぎてアカン レジスタンス組とかユーゴメインの話のほうが面白いってどうなん
遊矢のエンタメデュエルもクソやし

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:49:30.78 ID:hgepTM4r0.net
>>650
ただ黒咲対素良以降デュエルが盛り下がって来てる感はある
大会中止前提だったから1回戦で盛り上がり所集めたんだろうけど、期待してた黒咲対遊矢が完全に無くなったのは痛い

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:49:36.41 ID:PB04fmfs0.net
>>664
主人公出すなんて悪手にもほどがあるやろ
ジャックくらいが遊矢を食わなくてベストやと思うで

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:49:40.21 ID:d8dxnGi80.net
>>664
百戦錬磨の蟹が負けたりしたら嫌やろ
ジャックが負けても別に普通やろ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:49:50.55 ID:4gglHM820.net
>>668
バクラとやってたボードゲームめっちゃすき

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:49:56.14 ID:lt2yaM8h0.net
>>664
監督がゴッズのやからゴッズキャラなら出しやすい
主人公遊星は負けさせれないし扱い難しいとか?

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:50:00.14 ID:/YzsYpKW0.net
>>664
遊星なんて出したら負けさせられんやろ
ジャックぐらいならある程度許される

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:50:43.02 ID:hubWSICt0.net
>>664
主人公やと、今の主人公差し置いて世界救ってまうらやろ
遊星が勝てん相手なんておらんし、出されへんわ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:50:49.46 ID:oCDQFw8h0.net
>>664
流石に主人公勢は思い入れ強いファンも多そうやし扱い間違えたらとんでもないことになるから仕方ない

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:51:09.53 ID:an0NdnMM0.net
はよ黒崎も回想で瑠璃だせや

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:51:22.33 ID:dn3sl/yO0.net
てかジャックもクロウもわざわざ出す必要なかったわ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:51:40.09 ID:GPysUDg40.net
>>655
ゼアルはちゃんとしとったで、早めに終わることになったこと以外は
面白いか面白くないかはともかく行き当たりばったりはなかったはず、少なくとも制作ではな
もし行き当たりばったり感を感じたなら、それはただ単にグタグタだっただけやろ

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:51:45.66 ID:XWUf4RQla.net
ジャック デュエルチャンピオン
クロウ チーム部門で優勝
遊星 技術者()

これが現実

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:52:01.77 ID:EeQARz7B0.net
王者のデュエルはエンターテインメントでなければならない!繋がりやろ多分

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:52:05.90 ID:PB04fmfs0.net
>>682
まあせやな
正直アークファイブキャラで足りてるし、出す必要全くないと思うわ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:52:09.46 ID:ErxWjLG50.net
負けさせてもそこまで文句なくて主人公いなくてもいることに違和感なくて次元移動とかそういうのにも対応できる過去作キャラ
三沢や

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:52:49.15 ID:hgepTM4r0.net
ジャックロウは恐らく融合次元までは来ないだろうけど、どう理由付けるつもりだろ
世界危機レベルの事態なのにジャックロウはついていかないってのも可笑しな話だし

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:52:53.77 ID:oCDQFw8h0.net
>>683
一応かなり初期の方のデザインでシャークがバリアンのマークのネックレスしてたりしてんだけどな

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:52:56.74 ID:dzrlCj6h0.net
名勝負ならバクラが一番やろ
正直神のカードなければ王様もマリクも負けてたし、社長も追い込まれてたしな

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:52:58.09 ID:lt2yaM8h0.net
>>685
初期ジャックはほんまエンタメ性あったな
デュエルってよりあの性格台詞回しがやが

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:53:00.18 ID:GPysUDg40.net
>>664
監督が同じだからってのと、主役は主人公食っちゃう恐れあるからやろ

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:53:31.61 ID:OrDKdfH40.net
PSのカプモンのゲーム面白かったわ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:53:34.44 ID:I7ygZWqY0.net
遊星「1ターンでクェーサー出すンゴ」
遊矢「なんやこいつ…」

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:54:00.46 ID:GPysUDg40.net
>>689
一話の時点でUMAのネックレスぶっ壊してるしなシャークさん

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:54:03.70 ID:hubWSICt0.net
>>669
http://i.imgur.com/65WifO4.jpg

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:54:17.27 ID:NGnv0hOo0.net
>>639
販促アニメだから現実のルールに合わせる都合でさっさと話を畳まなきゃいけない
そのせいで初期から張ってた最終章で回収するような伏線を無理矢理手前の章で回収することになった

想像だけどな

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:54:42.87 ID:d8dxnGi80.net
ジャックはキング状態やからかっこいいジャック見れそうでうれC

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:54:43.09 ID:B5Emqa/I0.net
バクラはビートダウン以外で勝ちを狙ってくるから面白い

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:55:15.02 ID:GPysUDg40.net
>>696
セメタリーに草

701 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 04:55:16.35 ID:liYXlu2RK.net
>>663
ググったら暗黒の魔再生ってのが出てきたで

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:55:22.90 ID:W8CND/YZa.net
今やクェーサーもレベル4二体で死ぬ現実

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:55:36.42 ID:8RRtQvTl0.net
下手に出たら危ういのはなんとなくわかるけどZガンダムのアムロやらクロスボーンのシーブックみたいな感じでよろしくして欲しい

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:55:47.34 ID:ra5h7/XFa.net
ドンサウザンドの無理ゲー感好き

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:56:32.06 ID:ErxWjLG50.net
なおアバンで死ぬ模様

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:56:45.51 ID:Vm6QG7ULp.net
さすがにGXと5Dでは行き当たりばったりでも差があるわ
GXのは迷走って言ってええぐらいやろ
GXと5Dが同じみたいに言ったらアカンわ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:57:24.97 ID:EeQARz7B0.net
>>684
これ見て思ったけどなんかの拍子に蟹が事故死すると大変やねんな

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:57:34.45 ID:GPysUDg40.net
>>706
あくまでワイが言ってんのは制作上の話であって、最終的なアニメの話とは別の話や

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:57:42.42 ID:d8dxnGi80.net
GXはあの頭オカシイ脚本が癖になるんやろが
無駄にかっこいいし

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:57:59.22 ID:GPysUDg40.net
>>708
最終的なアニメの話→最終的なアニメの出来とは

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:58:20.96 ID:UlmDkfAh0.net
マリクってただの二重人格だったんかな

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:58:36.92 ID:GPysUDg40.net
>>709
その通りやで
あのカオスさが癖になって大好きやわ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:58:47.70 ID:EeQARz7B0.net
GXは高級食材を糞みたいな調理の仕方した感じ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:59:01.39 ID:ViO9P9u90.net
>>706
結局光の波動は回収されず終わったからなぁ
5dsはダグナーで終わりのとこをよく話膨らませたもんやわ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:59:05.85 ID:an0NdnMM0.net
柚子もエモーションビンビンになるんやろなあ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:59:38.46 ID:ErxWjLG50.net
なんかキモいイルカとかスペースザウルスとか超融合とか
こいつ変なクスリでもやってるんちゃうか…っていうぐらいにはぶっ飛んでたわ>GX

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:59:47.71 ID:DN7ehQpt0.net
さっそくまとめられてて草

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:00:03.89 ID:2fijoAvU0.net
GX色々と謎というか回収してない設定多すぎんよ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:00:20.39 ID:ViO9P9u90.net
>>684
遊星がフォーチュン作らなかったら人類滅ぶし正に札遊びとは程度が違う偉業なんだよなぁ

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:00:37.54 ID:Vm6QG7ULp.net
なんでここで製作上の話をすんねん
裏でどんだけグダグダでも見せる部分がぐちゃぐちゃじゃなきゃどうでもええ話やろ
GXのはストーリーがアカンかったから言われるんやろ

721 :風吹けば毛無し:2015/05/04(月) 05:00:49.82 ID:liYXlu2RK.net
速攻の吸血蛆すこ
原作のイラストかっこいい

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:00:54.91 ID:lt2yaM8h0.net
まぁGX見てたらお話回収とかどうでも良くなるわ
後三期OPほんとすき

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:02:10.61 ID:B5Emqa/I0.net
普通光が正義で闇が悪なのに、破滅の光が敵で自分の心の闇を正しい力にして戦うってのはなんか良い

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:02:17.09 ID:hgepTM4r0.net
ゼアルはホープとかダブルアップチャンスとかの使いすぎがなぁ
序盤見る限りホープを中心にデッキを組んでるのは分かるんだがせっかくのナンバーズ収集が…
ダブルアップチャンスも言うほどは使ってないがもう2,3回減らしていればラスボスと最終回はもっといい演出になってたわ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:02:27.07 ID:uh0tJ0nZ0.net
伏線回収とかどうでもええから明日香ジムレイの使ったカードのOCG化あくしろよ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:03:15.84 ID:GPysUDg40.net
>>720
逆に制作上の話以外の何処で行き当たりばったりって言葉を使うんや…(困惑)

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:04:13.28 ID:ViO9P9u90.net
GXはリアルタイムで付き合ってからの卒業デュエルがたまらん
染み染みもう終わりなんやなーと哀愁を感じた

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:04:46.34 ID:W8CND/YZa.net
ゼアルは序盤本当つまんなかったなぁ

ナッシュ対Wとか面白いのあるけど

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:04:50.25 ID:MpvY68rI0.net
十代arcvに出してくれや一番好きな遊戯王キャラなんや

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:05:27.92 ID:6Svnfwet0.net
>>726
どこって普通にストーリー展開で使うもんやろ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:05:28.79 ID:4mRCJCA10.net
遊戯 杏
城之内 孔雀舞
本田は?

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:05:47.26 ID:dzrlCj6h0.net
>>731
ミホ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:05:54.18 ID:ruUhnMzV0.net
ライフストリームドラゴンとかいう二年以上も放置されてた伏線
召喚された時感動したわ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:05:54.36 ID:ySAjvfPd0.net
>>729
エンタメを忘れた遊矢にワクワクを思い出させる師匠的なポジになりそう

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:05:59.08 ID:W8CND/YZa.net
>>731
城之内妹?

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:06:16.12 ID:NGnv0hOo0.net
身内同士のラストデュエル全部好き

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:06:26.22 ID:GPysUDg40.net
>>727
GXの最後らへんの、あ、もうそろこのアニメ終わるんやな感はホンマ悲しいわ

その後にバイクでデュエルとか情報出て、は?なんやそれ遊戯王終わったなって思ってたわ
なおめちゃくちゃ面白かった模様

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:06:53.10 ID:EeQARz7B0.net
>>731
レベッカやぞ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:06:57.16 ID:/YzsYpKW0.net
>>734
あいつなんか悟ってるやんけ

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:07:21.15 ID:B5Emqa/I0.net
http://imgur.com/coiNSUK.jpg

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:07:28.04 ID:GPysUDg40.net
>>730
うん、なんか話してることもう全然噛み合ってへんから君はもうええわ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:07:43.93 ID:ra5h7/XFa.net
>>734
十代は周りの人を意識するエンタメ否定派やなかったか
カブキッドの話とか

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:07:56.51 ID:2fijoAvU0.net
ただ冷めた感じの二十代嫌い
熱血に見えてかなりドライだったり冷たかったりする十代好き

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:08:03.81 ID:GPysUDg40.net
>>740
遊星を支えてきたモンスター達だ!

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:08:05.27 ID:8RRtQvTl0.net
>>739
今はまたブラマジキターとか言っとるで

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:08:16.65 ID:W8CND/YZa.net
>>740
ずっと遊星を支えて来たモンスター達やな()

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:08:33.75 ID:lt2yaM8h0.net
>>736
流石にシャークはもうええやろ感凄かった

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:09:02.89 ID:ViO9P9u90.net
>>733
OPでチラ見せした時点から近く本編に出す予定だったのを
急にもっと長くやっていいよって言われて出番ボッシュートだったかな
その結果クェーサー召喚の立役者、素晴らしいわ

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:09:13.63 ID:6Svnfwet0.net
>>741
なんやこいつ

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:09:15.03 ID:GPysUDg40.net
>>743
初期の十代って中々ドライだよな

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:09:53.35 ID:GPysUDg40.net
>>749
不毛やからええって言ってるんや
めんどくさい

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:10:17.09 ID:ySAjvfPd0.net
>>748
なのにOCGでレベル変動効果を無くしたカード開発部門、無能
あんなん別に壊れでもなんでもないしそのまま再現で良かったやろ

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:10:26.02 ID:oCDQFw8h0.net
十代は熱血そうで意外とクール、遊星はその逆

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:10:59.67 ID:uh0tJ0nZ0.net
>>729
GX勢から出すなら三沢を出して欲しい

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:11:02.85 ID:ra5h7/XFa.net
ゼアル2面白かったが最後は解決策思い浮かばずうやむやにしちゃった気する

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:11:13.99 ID:ruUhnMzV0.net
???「チッ!」(ロードランナーやんけ!)

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:11:18.09 ID:GPysUDg40.net
>>748
ブラックフェザードラゴン出たからボツになったと当時ずっと思ってたわ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:12:14.90 ID:GPysUDg40.net
>>752
当時はシンクロ規制の動きひどかったから、後続に続きそうな効果を持ってるアレは改変されたんやろ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:13:01.01 ID:l5Ck1i8L0.net
遊馬は分かりやすいが中一に過酷な思いさせ過ぎやろ

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:13:05.19 ID:oCDQFw8h0.net
>>755
俺はヌメロンコードは使わないけど、アストラルが勝手にやったことは知らない

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:13:20.58 ID:ErxWjLG50.net
>>747
あいつめんどくさい女みたいなメンタルしてる言われてて草生えるわ
闇堕ち裏切りが未遂含めて合計7回やったかな

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:14:08.70 ID:d8dxnGi80.net
三沢がアーク5出るとしたらアカデミアの研究者ポジか…?
すげー弱そう

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:14:36.10 ID:EeQARz7B0.net
>>759
人間じゃないからしゃーない

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:14:43.02 ID:Vm6QG7ULp.net
三沢って異世界から帰ってきたっけ?

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:15:02.75 ID:GPysUDg40.net
>>764
帰ってきとらんで

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:15:03.13 ID:uh0tJ0nZ0.net
>>760
第二回WBCの林昌勇みたいやな

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:15:06.86 ID:ySAjvfPd0.net
>>762
ランサーズがアカデミアを襲撃した時に背景で慌てふためく研究員になってそう

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:15:44.40 ID:8RRtQvTl0.net
>>765
もう既にどっかの次元にたどり着いててもおかしくないな

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:16:21.60 ID:LPZqxMin0.net
バトル見てると作者の才能凄いよな
他の漫画かけや

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:16:29.19 ID:NGnv0hOo0.net
>>747
遊馬の性格自体はブレてないのにうざキャラだったのが格好良く見せるっていうのが際立ってて好きだけどなぁ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:17:22.98 ID:ViO9P9u90.net
最終話遊星と牛尾の語りええよなぁ
当時震災があって間も無い頃本当に励まされたわ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:19:47.31 ID:EeQARz7B0.net
牛尾はサテライト差別民の頃からデュエル至上主義すぎて草

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:20:58.11 ID:Vm6QG7ULp.net
5Dでドシンとかいう使い勝手の悪いカード召喚したチームのデュエル好きだったわ
ドラゴン族封印の壺とか懐かしすぎて草生えた

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:20:59.61 ID:B5Emqa/I0.net
牛尾さん!?まずいですよ!

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:21:02.67 ID:q8ZUbBha0.net
ゴヨウガーディアンとかいうクソカード作った無能セキュリティ

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:22:04.75 ID:W8CND/YZa.net
>>773
チーム太陽か
あとズシンな

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:22:40.18 ID:GPysUDg40.net
>>775
取り締まり側なんやから有能やろ
てかあの世界は環境とか考える必要そんなないしな
世界に1枚しかないカードとか普通にあるし、一般流通してる分の調整してれば充分
ゴヨウも警察のみ限定使用できるカードとしてみれば

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:23:30.59 ID:ra5h7/XFa.net
チーム太陽はTF6でウンザリなったわ
遅延ウザすぎ出番多過ぎィ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:24:07.30 ID:NGnv0hOo0.net
観客全員がズシン掲げて応援してるのは草生えた

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:24:23.89 ID:GPysUDg40.net
ズシンカード化はよ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:25:17.92 ID:EeQARz7B0.net
>>778
チーム太陽より深影さんがきらい

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:25:40.05 ID:lt2yaM8h0.net
極星のゴミ二枚出して来たしズシンもありそうやな

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:26:45.64 ID:2rsN7yd50.net
アルティメーターキースとのデュエルでタマキン真っ二つにされたのはかわいそうやった

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:26:56.18 ID:tP4oPukK0.net
縛り無しレベル6シンクロの28打点でコントロール奪取持ちとかいう頭おかしい効果
なお今の禁止カードの中じゃ一番帰ってこれそうではある

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:27:31.29 ID:J4o9P6Dy0.net
闇属性のアンデッド族のマンモスの墓場(地属性恐竜族)を魔法効果の矢で究極嫁と融合させ弱体化させるプレイング

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:27:38.30 ID:GPysUDg40.net
>>782
今はCPあるしな
あれはホンマ面白い
去年のガーディアンデスサイスはめちゃくちゃ嬉しかったわ
なのでバックアップガードナーとアーマーモンスターをください

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:28:13.47 ID:W8CND/YZa.net
最近2800打点のコントロール奪取出したし
ゴヨウも許されてええやろ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:28:26.57 ID:GPysUDg40.net
>>785
なおOCGではそのプレイングが出来ないどころか地属性の獣族になった模様

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:28:34.10 ID:tP4oPukK0.net
>>782
フェンリルとヨルムンガルドを素材にビーストアイズ出せるのは笑えるわ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:29:18.48 ID:GPysUDg40.net
>>784>>787
大地の騎士ガイアナイト「ダメです」

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:29:19.10 ID:J4o9P6Dy0.net
>>788
恐竜やぞ
ちなみにアニメ版だとOCGカード取り込みなせいでおもいっきり地属性と書いてあった模様

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:29:24.15 ID:Vm6QG7ULp.net
カオスエンペラーとかいう最初から禁止カード入りする前提で作られたカード

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:29:36.17 ID:c8dJxIN0r.net
転★載★王

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:29:40.92 ID:GPysUDg40.net
>>791
恐竜やったかすまんな

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:30:07.99 ID:EeQARz7B0.net
>>792
マキュラ「一理ない」

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:30:36.01 ID:lt2yaM8h0.net
ガイアナイトは星5シンクロに来いや
マジで層薄いから2550くらいのバニラ欲しい

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:30:51.55 ID:hBFzj8rO0.net
>>792
なお現在は制限カード

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:31:38.79 ID:GPysUDg40.net
>>797
なお効果

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:31:55.48 ID:q8ZUbBha0.net
そろそろカースオブドラゴン救済してくれや

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:32:31.50 ID:GPysUDg40.net
>>799
せめて初代オープニングみたくブルーアイズと張り合えるくらいにはしてほしいな!

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:32:38.57 ID:RCdiShVl0.net
ライディングデュエルアクセラレーション復活したらしいやん
ワイの鬼龍もワンチャンあるんか?

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:33:11.76 ID:GPysUDg40.net
>>801
なくはないやろな
難しいとおもうけど

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:34:32.23 ID:RCdiShVl0.net
じゃあZONEニキは?

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:35:23.20 ID:W8CND/YZa.net
8月にシンクロメインのブースターSPあるから楽しみやな

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:36:51.46 ID:PO/ma2wV0.net
オレイカルコス・シュノロスの20000に度肝抜かれた記憶

時代を感じるンゴねえ・・・

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:37:12.18 ID:/CMERrI4E.net
>>804
こマ?
手薄な6シンクロと9シンクロ新規あくしろよ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:38:59.33 ID:hubWSICt0.net
>>701
それやと毎ターンは無理なんだよなぁ
http://i.imgur.com/OhwZo94.jpg

ワイは、マリクの手札の左のこの謎のカードがその設定のカードやけど、あまりに強すぎるから構想練り直したんやとおもってるで
http://i.imgur.com/ZpdRMVG.jpg

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:40:16.32 ID:nRxaqj4V0.net
arc-v最新話でクッソ興奮したやつwwwwwww


ワイやでワイなんやで

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:40:39.86 ID:h28UHvFL0.net
栄ちゃん

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:43:26.82 ID:opR37x0i0.net
バトルシティ城之内の所持カード強すぎやろ
パンサーウォリアー ロケット戦士 サイコロ ギルフォード
時の魔術師以外はノーマルって設定まであるし

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:44:31.38 ID:SejlXMgF0.net
>>64
社長やろ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:44:37.78 ID:/CMERrI4E.net
>>799
聖刻で救済されただろ!いい加減にしろ!

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:45:35.34 ID:hubWSICt0.net
>>795
原作
http://i.imgur.com/aZptpdc.jpg
OCG
http://i.imgur.com/rkagYwK.jpg

原作効果の方がやさしい稀有な例

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:47:45.08 ID:opR37x0i0.net
>>813
遊戯王にはありがちや
エアーマンとかダークロウとかシャドーミストとかレダメとか

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:48:31.37 ID:q8ZUbBha0.net
今もVジャンプで遊戯王漫画連載しとるんか?

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:48:42.84 ID:vQ5wGMvVa.net
>>813
魔改造なんていつものことやん

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:49:01.90 ID:RCdiShVl0.net
ワイみたいな5D's出たから戻ったろって勢はある程度おるんやろうけどやっぱ懐古厨うぜえとか思われとんのかな

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:49:23.36 ID:hBFzj8rO0.net
>>815
当たり前だ。
あの雑誌から遊戯王取ったら何が残るんだ?

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:49:40.92 ID:EDG1OFZJ0.net
時の魔術師→外様
レッドアイズ→外様
サイコショッカー→外様
フィッシャーマン→外様(戦力外)
インセクト女王→外様(戦力外)

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:49:43.55 ID:hubWSICt0.net
>>814
そうなんか
ワイは無印の漫画しか読んでないから、誤解してたわ
確かにアニメコラボ漫画や遊戯王Rの付属カードはぶっこわれやったね

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:50:32.95 ID:hubWSICt0.net
>>819
アンティルールでギルフォードの存在を隠す畜生

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:51:01.00 ID:EDG1OFZJ0.net
>>817
昔と今比較しなければええんやない?

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:51:41.55 ID:vQ5wGMvVa.net
Vジャンプなんて欲しいカード買ったらおまけでマンガ雑誌がついてくるみたいな認識やからな

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:52:21.15 ID:hubWSICt0.net
>>817
自分が見始めたシリーズが至高になるのはしゃーない
ガンダムしかり、仮面ライダーしかり、テイルズシリーズしかり

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:52:49.24 ID:RCdiShVl0.net
>>822
気をつけるで

今の環境全く知らんけどどんなデッキが環境締めてるんや

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:52:49.26 ID:GPysUDg40.net
>>821
多分そんなレアカードやないんやろ(適当)

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:52:52.54 ID:opR37x0i0.net
デジモン死後のVジャンプとか遊戯王なかったら犬まゆのためだけの雑誌

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:53:26.32 ID:vdXtAFdA0.net
原作次元
DM→GX(+異次元)→5Ds次元
ゼアル次元(人間世界)、アストラル世界、バリアン世界
AV次元(スタンダート)
融合次元、シンクロ次元(5Dsの分岐?)、エクシーズ次元(ゼアル次元?)
漫画次元色々(ペガサス死亡ルートのR、その続き?のGX、フィール5Ds、2次元ZEXAL、Dチームとかその他)
DT、炎王海王、魔導エンディミオン、その他OCG次元色々
サルガッソ

いくつあるんやろな次元

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:53:31.90 ID:hubWSICt0.net
>>823
三冊買うの恥ずかしい&年間購読するか悩むという決闘者特有の悩み

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:53:44.69 ID:W8CND/YZa.net
>>825
HEROとかネクロスとかやな

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:55:24.07 ID:GPysUDg40.net
>>828
漫画とアニメは次元というかパラレルワールドやろな

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:56:27.78 ID:hubWSICt0.net
>>830
まだヒーロー生きてるんか(驚愕)
エマージェンシー→エアーマン→デュアルモンスター→デュアルスパーク、聖槍、聖杯ガン伏せとか大昔のコンボをまだやってるんか?

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:56:48.00 ID:RCdiShVl0.net
>>830
いつまでHEROやってんねんアホちゃう

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:57:03.50 ID:opR37x0i0.net
今のHEROは開幕5秒で決着する

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:58:48.54 ID:hubWSICt0.net
>>834
アブソリュート出しときゃこのターンでは死なんやろって思考停止のデュエルは流行ってないんか…
あれはあれで長引いて楽しかったんやが

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:58:56.93 ID:RCdiShVl0.net
マジかよ…
せめて2分半待つのがヒーローとしての礼儀やろ…

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:59:09.02 ID:W8CND/YZa.net
>>832
アライブ→シャドーミスト→マスクチェンジ→ダークロウとプトレノヴァインフィニティやで

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:59:15.32 ID:q8ZUbBha0.net
なおヒーローといっても融合はしない模様

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:59:46.08 ID:GPysUDg40.net
>>838
今のは返信やからな

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:00:41.99 ID:J4o9P6Dy0.net
>>825
ネクロス・シャドール・クリフォート・マスクドヒーロー
シャドールは4月の制限で虫の息かも

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:00:51.84 ID:MpvY68rI0.net
今HEROもサイバードラゴンもめっちゃ強いやつおるんやろ?

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:02:00.15 ID:J4o9P6Dy0.net
サイドラは最近追加されたエクシーズの奴らが強い

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:02:10.05 ID:RCdiShVl0.net
ラヴァルTUEEEEEEEおじさんは元気か?

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:02:11.75 ID:FlnevzkZ0.net
HEROにサイバードラゴンが入ってるな

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:03:23.58 ID:opR37x0i0.net
ラヴァルとか融合の部分を爆発、HEROの部分をラヴァルにしたラヴァルブレイズマン出さない限り勝ち目がない

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:03:36.61 ID:hubWSICt0.net
>>837
教えてくれてサンガツ
マスクチェンジが流行ってるんか
ワイがやってた頃はファンデッキで、結局はミラクルフュージョンが強いデッキやったのになぁ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:04:11.38 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:04:23.58 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:04:24.69 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:04:33.42 ID:0FbnK3Xw0.net
マリクに勝ってたしな

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:04:35.74 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:04:37.07 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:04:49.27 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:04:50.51 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:05:01.99 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:05:03.24 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:05:13.34 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:05:14.48 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:05:25.33 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:05:26.54 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:05:32.08 ID:hubWSICt0.net
>>845
ラヴァルはフェーダー、カカシでワンキル止められたら息切れして死ぬイメージ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:05:36.59 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:05:38.33 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:05:50.31 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:05:51.60 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:06:03.42 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:06:05.05 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:06:16.41 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:06:17.61 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:06:17.71 ID:hBFzj8rO0.net
流れ変わったな

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:06:28.52 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:06:29.87 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:06:30.77 ID:J4o9P6Dy0.net
>>846
以前と比べてかなり勝ち筋が増えた
アブソルートが変身してアシッドになると相手の盤面すべてぶっ飛んだりするし
カミカゼがボッ立ちしてるだけで大体相手止めたり

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:06:41.05 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:06:42.29 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:06:52.41 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:06:53.56 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:07:04.44 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:07:05.77 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:07:07.17 ID:J4o9P6Dy0.net
ヒエッ・・・

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:07:16.28 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:07:17.58 ID:jtDPNp4l.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:07:18.65 ID:vQ5wGMvVa.net
マドルチェヒーロー楽しいンゴ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:07:35.68 ID:jtDPNp4l.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:07:36.97 ID:jtDPNp4l.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:07:47.60 ID:jtDPNp4l.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:07:48.80 ID:jtDPNp4l.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:07:59.52 ID:jtDPNp4l.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:08:01.05 ID:jtDPNp4l.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:08:08.46 ID:RCdiShVl0.net
インゼクターは最近の環境じゃ生きていけんって話を聞いたけど制限解除されたんか?

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:08:11.71 ID:jtDPNp4l.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:08:13.35 ID:jtDPNp4l.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:08:23.99 ID:jtDPNp4l.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:08:25.26 ID:jtDPNp4l.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:08:35.41 ID:jtDPNp4l.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:08:36.71 ID:jtDPNp4l.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:08:47.60 ID:jtDPNp4l.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:08:49.00 ID:jtDPNp4l.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:08:59.40 ID:jtDPNp4l.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:09:00.55 ID:jtDPNp4l.net
■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。
元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。
>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+

>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの感情を
見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:09:09.30 ID:hubWSICt0.net
>>873
そういや、昔にもアブソアシッドの流れはあったな
確かに強かったなぁ
それからカード増えたら、そら強くなるか

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:09:11.78 ID:ZQM41rL60.net
>>731
木馬

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:09:14.39 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:09:16.08 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:09:27.45 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:09:28.86 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:09:37.41 ID:W8CND/YZa.net
>>890
ホーネットが無制限やな

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:09:39.69 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:09:44.97 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:09:55.96 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:09:57.36 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:09:57.76 ID:J4o9P6Dy0.net
>>890
ダンセルはまだ制限やね

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:10:01.12 ID:vQ5wGMvVa.net
大体シャドミとダークロウのせい

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:10:07.39 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:10:08.81 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:10:19.68 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:10:20.92 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:10:32.19 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:10:34.60 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:10:45.62 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:10:47.06 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:10:48.63 ID:J4o9P6Dy0.net
>>913
4月で絶対準制限ぐらいは来ると思ったのにノータッチで笑ったわ>ミスト

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:10:57.44 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:11:03.01 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:11:11.30 ID:RCdiShVl0.net
>>907
>>912
そうか、ダンセルはあかんか
征竜もあかんらしいな
あいつらが流行る寸前くらいに引退したから強さ知らんけど

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:11:13.60 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:11:14.97 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:11:25.97 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:11:27.21 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:11:37.83 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:11:39.11 ID:jtDPNp4l.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:11:54.43 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:11:55.63 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:12:07.41 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:12:08.62 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:12:19.50 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:12:20.56 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:12:31.63 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:12:32.87 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:12:43.88 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:12:46.78 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:12:58.27 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:12:59.40 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:13:12.88 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:13:23.54 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:13:24.68 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:13:36.08 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:13:37.26 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:13:39.09 ID:q8ZUbBha0.net
シャドーミストは効果1ターンに一度しか使えないんやし規制意味ないんちゃう?

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:13:47.15 ID:hubWSICt0.net
>>925
ワイ、征竜と七星の宝刀も黄金室を買い揃えてうきうきで使おうとしたら規制されて引退したわ

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:13:47.35 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:13:48.61 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:14:00.26 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:14:01.53 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:14:11.70 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:14:13.15 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:14:24.82 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:14:23.38 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:14:35.66 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:14:37.46 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:14:48.24 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:14:49.54 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:15:01.15 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:15:02.54 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:15:13.57 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:15:15.27 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:15:25.52 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:15:27.07 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:15:37.65 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:15:39.45 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:15:49.41 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:15:50.53 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:16:02.70 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:16:03.88 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:16:25.65 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:16:26.90 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:16:37.65 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:16:39.16 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:16:50.12 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:16:51.32 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:17:03.47 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:17:04.74 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:17:15.88 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:17:17.23 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:17:23.07 ID:J4o9P6Dy0.net
>>949
別に1ターンに何回も使いまわすカードじゃないから1ターンに1回はそこまで気にならない
むしろデッキ内のサーチ枚数の多さゆえに毎ターン融合なりなんなりで墓地に送られては次のカードサーチしてくるのが問題


だと思ってるけどにわかだからよくわかってない

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:17:27.50 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:17:28.81 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:17:39.57 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:17:41.12 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:17:51.57 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:17:53.29 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:18:04.92 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:18:06.23 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:18:18.72 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:18:19.95 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:18:30.57 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:18:32.10 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:18:42.89 ID:vdXtAFdA0.net
1000ならドルベAV参戦

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:18:43.19 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:18:44.51 ID:jtDPNp4l0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、
現在に至るまで改変されながら随所で使われている。 黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

■猛.虎弁
猛.虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。野球板の「○○から猛.虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200