2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾「ドーム球場作るで!」→結果

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:38:37.67 ID:HOYFgd1/0.net
台北市「2016年完成予定やで」

台北市「外観もできてきてもうすぐ完成やで。」

台北市「やっぱ球場じゃ採算とれんからショッピング施設にするわ」

野球関係者「はぁ!球場作ると言うたやろ」
台北市「うーんどうすっかなー?」←今ココ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:39:14.84 ID:DkkMUBNza.net
台湾って普通に民度低いよな
ネトウヨのみなさんは大好きだけど

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:39:33.52 ID:JbWhllX30.net
まぁ台湾じゃ無理だろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:39:46.56 ID:Cf30lFGc0.net
>>2
民度が低くてどうむすみません

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:40:09.03 ID:Cf30lFGc0.net
>>4
ドームだけにwwwwwwwwwwwww

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:40:14.74 ID:dJz7i/yb0.net
や台糞

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:40:40.22 ID:NvcLj/oWa.net
途中から変えたのか

元の南海みたいになるやんけ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:40:46.23 ID:Z3tJXeLc0.net
ちんこよ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:40:46.72 ID:q8ckPTQD0.net
外観から作るのかーい

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:41:05.80 ID:9onaWE4e0.net
ショッピングセンターで野球やれば良いじゃん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:41:10.65 ID:j5RJmTYn0.net
いうほどドーム欲しいか?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:41:32.39 ID:h38V+ghLa.net
そこまで出来て用途の変更とかガイジかな?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:41:56.88 ID:ssZWeKT60.net
台湾も人口の多い西側は雨多いんやろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:42:10.04 ID:kildoFxI0.net
野球にない日はグラウンドを夜市にすればいい

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:42:23.71 ID:9nAjSLrZM.net
>>10


16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:42:28.60 ID:Kl1oVhoO0.net
MLBみたいに球場内にショッピングセンター作ればええやん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:42:31.24 ID:vaC6yI6Ga.net
日ハム「名護市に寄付するやで!」

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:42:31.89 ID:gKNo8M+g0.net
そもそもド−ム球場作れるような建設会社あるの?
バカにしすぎか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:42:42.98 ID:PgG5Mg1W0.net
開閉式じゃなきゃ時代遅れやぞ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:43:10.44 ID:r0TyA88a0.net
>>5
自分ウケすこ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:43:23.30 ID:w9Sobc2/M.net
ガラス張りで二階を球団にしたらええやん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:43:31.28 ID:jftc58BZ0.net
台湾は八百長でやきうはオワコンやろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:43:45.09 ID:qBj/mLGW0.net
>>18
日本の建設会社が作るんやぞ
台北の501メートルあるタワーも日本の熊谷組が作った

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:43:48.26 ID:piu9qDc+0.net
台湾って八百長の印象しかないけど結局持ち直したんか

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:43:54.34 ID:h38V+ghLa.net
日本は開閉式屋根付き天然芝球場が欲しくて欲しくてたまらんで
ドームなんか時代遅れや

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:44:07.86 ID:33YuqMXj0.net
>>10
思ったんやけどショッピングセンターの上に球場じゃあかんのかな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:44:10.65 ID:en1Dhhm40.net
隣にイオン建てろや

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:44:11.57 ID:SnAqrsEW0.net
ドームってイベントにもつかえるやん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:44:25.09 ID:v29nF70Pa.net
タイトルきもすぎ
アフィ死ねや

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:44:27.35 ID:NvcLj/oWa.net
郭泰源いまなにしてんのや

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:44:34.67 ID:nckClJkfM.net
や台糞

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:44:40.28 ID:PaYaxHB+0.net
商店街で野球場を囲めばええやん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:44:48.57 ID:LSYdZHOl0.net
西武ドーム方式を教えてあげよう

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:44:49.97 ID:Lucz0lT20.net
ナゴドを見習ってイオン作ればええねん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:45:08.09 ID:cFuK2zZ20.net
地下をショッピングモールにすればええやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:45:14.59 ID:Qf9/WW2k0.net
ドーム、ユニバーシアード野球競技やるんじゃなかったか

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:45:14.69 ID:XOd86+Sg0.net
とりあえずドームつくっとけばええやん
東京ドームなんか下手すると試合よりイベントの方が多いんちゃうか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:45:46.10 ID:ssZWeKT60.net
>>30
ライオンズのコーチらしい

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:45:46.32 ID:piu9qDc+0.net
まずもうすぐ完成の球場をどうやってショッピング施設にするんや

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:46:19.14 ID:dqYX3e090.net
東京ドームみたいにすりゃええやろ
複合や

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:46:21.86 ID:qrvy4XAz0.net
ホームランボールキャッチしたら30%OFF

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:46:25.17 ID:6GAPb44r0.net
>>2
すくなくともジャップよりはマシだよ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:46:43.34 ID:M4vZXutv0.net
韓国だったら袋叩きやな(日本人から)

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:46:55.50 ID:h38V+ghLa.net
ぶっちゃけ台湾プロ野球の規模でドームは過剰設備やしなぁ
こればかりは人口の問題やからしゃーないが

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:47:25.30 ID:HOYFgd1/0.net
台湾のドーム球場、オジャンになる?
http://blog.livedoor.jp/hikahoshi1621/archives/27426552.html

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:47:31.75 ID:EMlfIlgm0.net
アフィ隠す気もないスレタイやな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:47:39.23 ID:NvcLj/oWa.net
>>38
d
一瞬西武かと思うたわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:47:39.92 ID:dwqFZ+bP0.net
台湾スレにまでケンモメンが湧くのか・・・(困惑)

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/(神奈川県):2015/05/03(日) 10:48:05.22 ID:r6aNAwsZ0.net
台湾じゃペイ出来ないでしょ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:48:38.67 ID:n8Mk2NPP0.net
ドームって風を使ったホームランとか、ポテンヒットみたいなアクシデントがなくなるから、
全部つまらなくするよな。さらにナゴドみたいなペラペラ人工芝なら最悪

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:48:50.28 ID:o8kwlh3M0.net
確かに13年WBCからCPBLはブームだけど、ドームは無理だろ
一回見に行ったけど平日で内野席埋められないんだもん、休日は満員とかになるらしいが
そもそも外野席がない球場とかあるし

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:48:53.16 ID:dwqFZ+bP0.net
>>49
タイペイだけにか

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:49:06.98 ID:ssZWeKT60.net
>>44
でも東京ドームが試合以外でもあれだけ稼働してること考えれば
首都台北にドーム球場が一個ぐらいあってもいいと思うんだ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:49:15.22 ID:M4vZXutv0.net
>>52

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:49:54.06 ID:Sx4wk+vx0.net
>>16
これ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:50:01.40 ID:qYr5YvuIM.net
やっぱ台湾ってクソだわ
何もかも小さいクソ地域

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:50:02.95 ID:2ECsIxU00.net
http://www.obayashi.co.jp/news/news_20150101_1
http://www.obayashi.co.jp/uploads/Image/news/news20150101_1_01.jpg

これか

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:50:10.90 ID:M4vZXutv0.net
台湾って収容1万以下の球場ばっかやしな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:50:29.61 ID:NjZYilWi0.net
ペラペラ人工芝にしてライブとかでも使えば

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:50:50.07 ID:UEts/Hs90.net
>>45
オサレに意識が向かいすぎて、字が見にくいクソブログ
こういうサイト嫌い

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:51:11.07 ID:NjZYilWi0.net
ついでにサッカーもそこでやれ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:51:51.18 ID:xNF+7hLW0.net
台湾の鳴り物って日本よりダサいよね

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:51:57.63 ID:vaeAvtC00.net
>>2
そらほぼ中国人やし

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:52:11.16 ID:M4vZXutv0.net
>>60
ブログ管理ページのテンプレート使ってるだけやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:52:13.04 ID:h38V+ghLa.net
>>56
大陸の人間が小日本と言うのは分かるけど台湾人が言うと失笑モノだよな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:52:27.09 ID:LzKQTl5/0.net
しゃーない大阪球場方式でいこう

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:52:31.46 ID:qdFfX7e80.net
ほとんど完成してるのに取り壊すのか……

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:52:37.24 ID:St9boUVH0.net
球場の隣にショッピングモール作ればええんちゃうか

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:52:43.14 ID:sC58cl5G0.net
4球団しかないのに球場増築してどうするんや

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:53:03.62 ID:f2zBGm3T0.net
日本のドーム球場に憧れとるんやろなあ。
時代遅れのゴミやのに

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:53:09.29 ID:eqsXvGx80.net
野球みたいわん

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:53:17.13 ID:Qf9/WW2k0.net
>近年の野球の国際大会は台湾で開かれることが多い。

>今年でいえば
>・12Uワールドカップ
>・アジア野球選手権
>・プレミア12

>屋根付き球場がないため、試合日程が延びては運営側にも負担になる。日本のようにいくつもつくる必要はないが1ドームはあってもいい。

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:53:26.92 ID:vGCICtmK0.net
>>60
そこまでか?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:53:31.74 ID:HOYFgd1/0.net
台湾ドーム建設中断。ユニバーシアードに間に合わないかも的な…2015年1月の記事
http://sp.ys-consulting.com.tw/news/54893.html

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:53:44.20 ID:UEts/Hs90.net
>>64
何十個もあるうちのひとつを選んでるんやろ
わざわざこんなんを選ぶセンスがおかしいってことなんや

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:53:46.69 ID:5Qtp6ZcM0.net
>>70
外寒いしドーム球場の方がええわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:54:14.18 ID:iNAhuO6R0.net
>>53
野球開催しても赤字やったら意味ないやん
それやったらはなからそういう展示会とかコンサート専門で作ったほうがええやん

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:54:41.07 ID:UEts/Hs90.net
>>73
字を読ませるサイトで、わざわざ字が読みにくいようにしてるからな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:54:58.48 ID:M4vZXutv0.net
>>76
台湾だと亜熱帯だから雨多そうやしな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:55:00.38 ID:kildoFxI0.net
天母が住民の反対で予定より小さくなたから
台北にまともな球場ほしいわな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:55:00.98 ID:eXQ2wFDz0.net
>>75
こんなん見やすいほうだぞ
サイトによっては本当にひどいからな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:55:07.76 ID:cI9JHRAtM.net
すしざんまいにも同じ事言えるの?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:55:44.34 ID:h38V+ghLa.net
>>76
コロラドとかミネソタの選手が聞いたら大笑いされそうやね

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:56:07.29 ID:lUtElAYj0.net
台湾って何気にヤクザが幅利かせてる未開の国やからな
制度的にはチョンと変わらんで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:56:14.82 ID:ewN1S8mM0.net
http://www.cpbl.com.tw/fans.aspx

WBCとラミレス効果がなくなって客入り一段落したししゃーない

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:56:37.48 ID:NvcLj/oWa.net
蓮舫もそうだが大陸から来た国民党系は反日が多いからな
たまに肩透かしくらうよな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:57:06.00 ID:NvLk6sty0.net
どこのチームの本拠地になるん?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:57:08.85 ID:7kSMoi5C0.net
今やばい事になっとるで
いそげやいそげで作ったから結構設計変更とかしてて問題抱えてる
おまけに商業施設もぶちこんだのが致命傷になって重要な決断しなきゃいけなくなった
それが商業施設ぶっ潰して球場だけにするか球場ぶっ潰して商業施設だけにするかという選択

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:57:48.12 ID:vaC6yI6Ga.net
別に台湾嫌いでもええんやけど
他のウンコの名前出して○○と同じ!って論調は嫌儲っぽくて気持ち悪い

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:57:59.76 ID:M4vZXutv0.net
>>86
台湾原住民が反日じゃないという風潮

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:58:02.67 ID:HI7GRrYRp.net
台中インターコンチネンタル球場かっこ良くてすき

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:58:21.16 ID:UEts/Hs90.net
>>81
ほんまに酷いところがあるからな
赤地とか黄色地とか、目がチカチカしてねこよけでもしてるのかと思うくらいやわ
本人が重度の色盲やから分からんのやろな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:58:35.65 ID:g3PrVdnd0.net
むしろショッピング併設したらおもろそう

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:59:06.03 ID:7G9l1Uhu0.net
マツダとか甲子園見てると、野球は外でやるもんやなあと思うけどな
昼でもナイターでも

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:59:41.70 ID:TVS2sK+F0.net
球場の外周をショッピングモールでグラウンドはペラペラ人工芝でかいけつ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:00:06.68 ID:BCDdhcK/0.net
ホームランボールが飛び込んで来たテナントでは翌日三割引セール実施

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:00:10.50 ID:7z9XiaYH0.net
>>85
こんな観客動員って安定しないもんかね

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:00:15.51 ID:RCRv/zr0r.net
ていうかそもそも4球団しかないらしいし野球人気はどうなん?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:00:31.00 ID:NvcLj/oWa.net
>>90
朝鮮人でも日本統治経験者は親日多いよ
で、たまに若者に暴行うけるw

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:00:32.66 ID:NdnZARB30.net
>>94
わかる
でも雨多い地域だとしゃーないんやないか

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:00:48.20 ID:FVBfeGCEH.net
あふぃあふぃうんこまん
http://wrttn.in/3f09c1

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:01:05.56 ID:EkfD7qNXa.net
野球だけじゃなくコンサートとかもすればいいんじゃね?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:01:14.03 ID:+GuAiYD+0.net
(*^◯^*)横浜にもこんな選手がいるんだ!

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:01:36.02 ID:2ECsIxU00.net
https://www.obayashi.co.jp/press/news20111109
https://www.obayashi.co.jp/uploads/Image/press/news111109_01.jpg
元々商業施設込みやったみたいやけど何があかんかったんや

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:01:42.46 ID:8XgQY66/0.net
>>10
DeNAの新球場候補でこんなんあったで

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:01:59.58 ID:SnNGXFte0.net
>>94
「ナイターは邪道!」って言い張ってたメジャーのオーナーもおったらしいで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:02:28.72 ID:5toBp48a0.net
>>57
北京の鳥の巣みたいやな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:02:31.31 ID:UEts/Hs90.net
>>99
やつらの反日行動は、妄想の中の敵と戦ってる証拠やな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:02:32.16 ID:jifFNMGa0.net
>>16
ホークスタウン「せやな」

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:02:43.20 ID:h38V+ghLa.net
台湾の話題になると無理やり日本叩いてまで台湾擁護する奴が多くてほんとひで
まるで戦争してるかのような極端な敵味方センサーや

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:02:49.34 ID:GvspKU2L0.net
>>98
結局野球が人気ナンバーワンスポーツ。
八百長あってもしばらくしたら客が帰って来たし相撲みたいなもんや

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:03:22.31 ID:Qf9/WW2k0.net
台湾大手企業、県内にスポーツ複合型商業施設
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-237182-storytopic-4.html

今後沖縄と台湾とのスポーツ交流を進め、県内にスポーツ施設を備えた大型商業施設の建設を検討している。
数年以内に沖縄にプロ野球チームを結成し、台湾リーグに参加させる構想も持っている。

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:03:35.47 ID:7kSMoi5C0.net
>>98
八百長でガチで終わってから大物外人獲得とWBCで復活した

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:03:52.30 ID:M4vZXutv0.net
なんで台湾の話題になると政治厨がやってくるんや

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:04:06.22 ID:LiTTHBha0.net
ショッピングセンターで星の売り買いできそう

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:04:42.80 ID:5yhk6wFCK.net
台湾マフィアって少年野球でも賭けしてて贔屓のチームに良い器具とか送るらしいな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:04:43.18 ID:jifFNMGa0.net
>>104
ホークスタウンやんけ!

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:05:10.55 ID:h38V+ghLa.net
>>114
いきなり韓国とか言い出す君も同じ穴の狢やと思うで

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:05:41.70 ID:bmJG3m/N0.net
リアルで定期[八百長]だもんなさて今度はいつ発覚か
4チームは少なすぎ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:06:04.92 ID:L0RkmylMp.net
西武ドームを見習って…????

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:06:29.41 ID:vaC6yI6Ga.net
>>115
尚成の買取りお願いしたいんですけど

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:06:32.79 ID:cgIyH+u/0.net
もくもくドーム見たいのにすればいい

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:06:46.67 ID:h38V+ghLa.net
台湾の少年野球ほんと強い
なお年齢が上がるごとに弱くなっていくもよう

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:06:47.94 ID:7kSMoi5C0.net
>>104
突貫工事と設計変更の連続で防災面に致命的な欠陥が生まれてしまった模様
球場か商業施設どちらか一つにしない限り開業を許可しないと言われて八方塞がり状態

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:07:17.80 ID:7z9XiaYH0.net
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-237182-storytopic-4.html
沖縄に商業施設を出店する台湾企業が沖縄にプロ野球チームを結成して台湾リーグに加入する構想があるんだな
知らんかったわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:07:21.85 ID:rtRNYWqA0.net
チャカを口に突っ込まれて八百をお願いされる国なんやろ?
怖いで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:07:30.43 ID:Qf9/WW2k0.net
>>124
ひどすぎ
ユニバシアードどうすんねん

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:08:34.00 ID:ucENMksQ0.net
台湾の事嫌いではないけど、
台湾から来た旅行者が新宿で迷っとって
新宿のホテルまで案内したら、ホテルに付いた瞬間礼も言わずに駆け出して行ったの見て
「ああ・・・・根は中国人か」て思ったやで

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:08:58.62 ID:h38V+ghLa.net
>>125
それができたらNPBに台湾組み込むわな
メジャーと違って言葉の問題があるからまず無理やが

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:09:03.04 ID:bozULctHa.net
台湾のボールガールだいすこ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:09:03.15 ID:2ECsIxU00.net
>>124
サンガツ
酷い話やな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:09:05.04 ID:bmJG3m/N0.net
公営ギャンブルが無いから賭けの対象にされてしまう
給料が安いので買収されてしまうらしい

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:09:33.89 ID:KxOFU/ojM.net
九竜城塞って台湾やったっけ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:10:10.99 ID:M4vZXutv0.net
>>133
香港やろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:10:47.09 ID:h38V+ghLa.net
>>133
九龍城砦ことか?それは香港やろ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:11:03.28 ID:D8jtlX4r0.net
ホークスタウン化待ったなし

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:11:18.75 ID:gd3iK18ya.net
中国、韓国、嫌儲と同じって言い方する奴って深いところでバカにしてるよな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:11:51.17 ID:bSyoAODm0.net
>>132
ギャンブルないんか
なんかやればええのにな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:11:56.72 ID:9M3/0mKNF.net
Yo代官!あたりが造ってクレメンスって言えばまだ間に合うんじゃね?(他人事)

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:12:01.11 ID:qQzMRIuZa.net
>>133
香港

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:12:19.44 ID:qcr6h6YEa.net
アフィ死ね
レスしてる奴もアフィカスやろ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:13:05.27 ID:N8Nb7OrI0.net
これじゃ台北のドーム球場じゃなくてタイヘンなドーにも窮状じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwww

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:13:10.21 ID:2JgOaTD00.net
台湾より韓国の方が野球レベル高いし市場もでかいっていう

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:13:48.48 ID:bmJG3m/N0.net
外国人は今でも「月給」なのかな?

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:14:57.96 ID:3LXVlyq80.net
日本かて契約法律の形態によったら似たようなもんになると思うで

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:17:17.66 ID:RB9mAY6+0.net
日本ですら野球専用球場は少ないし
他の国でも当然むずかしいわな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:17:33.47 ID:11jnS1Hua.net
大きめのドーム作って売店にブランドショップ入れたらええやん

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:18:06.14 ID:SnNGXFte0.net
>>138
日本はパチンコがあって、ホンマ良かったで

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:19:02.16 ID:rMxzrCdkr.net
>>2
そもそもジャップも東京オリンピック前は普通に民度低かったぞ
民度アップキャンペーンやって民度あげただけで元々民度は低かった
年寄りの民度見りゃわかるだろ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:19:50.22 ID:h38V+ghLa.net
>>149
むしろキャンペーンごときで民度上がるって異常やろ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:19:51.87 ID:rMxzrCdkr.net
>>26
場外ホームランが大惨事になるで

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:21:19.98 ID:rMxzrCdkr.net
>>47
いやタイゲン西武復帰しとったやろ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:21:38.50 ID:bSyoAODm0.net
>>150
北京五輪前に中国も民度向上キャンペーンやってたけど向上したようには見えんな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:22:45.02 ID:UOmKJp900.net
台湾で国際大会やって金になるんかなぁ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:22:52.04 ID:zkuelH/Gr.net
どっかの球団みたいにドームを二個立てればええやん!

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:24:00.20 ID:rMxzrCdkr.net
>>92
三瀬君のホームページディスってんのか

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:24:09.64 ID:7kSMoi5C0.net
翻訳してる途中にもっとわかりやすいの見つけたンゴ…
73 風吹けば名無し@なんJ避難所[] 2015/05/01(金) 16:06:42 ID:cX2MK5RA
台湾初の多目的ドーム型球場、台北ドームの安全問題が燃焼している。
台北ドームは、2017年のユニバーシアードで開幕式を行う予定にもなっていることから、今年年末の完成を目指し、急ピッチで工事が進められているが、
当初の設計が変更になっていることなどを受け、台北政府では、安全検査チームを組み、日本専門家も招いて安全調査を行っていた。
16日、台北市政府は安全調査報告を公表した。台北ドームは、隣接するショッピングモールやホテル、地下駐車場などを含む複合建築で、全体の収容人数14.2万人を想定した場合のシュミレーションを行った結果、
緊急事態時、1時間経過しても、なお5万人が建物内に取り残される可能性があることが判明したという。
安全検査チームの9名の委員は、危険すぎるとして、ドームを取り壊して商業施設を残す、または、商業施設の建設をやめてドームを残すという2つの対策案を提出した。
台湾の人々が心待ちにしている台北ドームの未来に関わることでもあり、大きな注目を集めている。

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:24:54.01 ID:Rlm7CRCR0.net
>>148
今やっても勝てないんだよなぁ
効率が滅茶苦茶悪いというか
だからメーカーとかホール会社の倒産が相次いでるんだよなぁ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:25:20.00 ID:rMxzrCdkr.net
>>65
小って大きさやなくてガキとか若造とか厨房か?とかと同じ煽りやで

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:26:19.45 ID:zkuelH/Gr.net
>>157
商業施設とドームなら建設費用的に考えてドームのほうが高そうなんやけどなぁ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:27:01.85 ID:nwk1ozubx.net
韓国のドームは?

総レス数 161
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200