2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セパ 防御率 トップ5 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:07:15.52 ID:9Ja0wUT90.net
セ        防御率
ジョンソン(広) 0.82 3勝0敗 25奪三振
石山泰稚(ヤ) 1.13 2勝2敗 27奪三振
小川泰弘(ヤ) 1.28 3勝0敗 27奪三振
大野雄大(中) 1.37 2勝1敗 17奪三振
高木勇人(巨) 1.50 4勝0敗 25奪三振
パ        防御率
大谷翔平(日) 0.80 5勝0敗 38奪三振
大隣憲司(.ソ) 1.23 3勝1敗 13奪三振
バリントン(広) 1.29 2勝1敗 19奪三振
野上亮磨(西) 1.39 4勝1敗 15奪三振
石川 歩 (ロ) 1.70 3勝0敗 26奪三振

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:07:50.02 ID:gZ9o1u5y0.net
加 藤 良 三

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:09:05.34 ID:hE7mvlh40.net
大谷の奪三振数おかしくね?
こいつ投球回も別に多くないよな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:09:52.11 ID:wenk8bhZ0.net
大隣の奪三振なんやこれ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:10:00.42 ID:38BGxZqc0.net
はい加藤

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:10:10.01 ID:Cu/KmvEo0.net
>>3
去年も先発奪三振率1位やし別に

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:10:25.84 ID:38BGxZqc0.net
>>3
35くらいかな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:10:35.49 ID:FGONUVRu0.net
ジョンソンは本物だと思う
あれはなかなか打てん

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:11:14.76 ID:vLbiI1XM0.net
ジョンソンとかいうルイスの再来

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:11:29.80 ID:7ZiRRwjv0.net
いくらまだ1ヶ月といっても数字良すぎやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:11:33.33 ID:pVCciG960.net
大野も小川もちょっと燃えてしまったか

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:11:44.59 ID:kVId7VA50.net
バリの所属球団につっこんだら負け

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:11:59.09 ID:o+OCycII.net
大谷やっぱすごいんだな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:12:28.67 ID:iZP2NfbY0.net
なお反発係数は隠蔽し続ける模様

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:12:30.13 ID:9pyVRKcq0.net
加 藤 良 三

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:12:50.91 ID:JrdofM0Q0.net
一方月間MVP候補の打者成績のしょぼいこと

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:13:30.03 ID:Ck8hycsf0.net
大谷が奪三振王かと思って調べたら
則本昂大(楽) 41イニング43奪三振

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:13:45.22 ID:JrdofM0Q0.net
>>14
目標値だから
いくらそれにはずれようと違反ではないし
そもそも反発係数目標値がクソボールレベルだから飛びません

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:13:46.27 ID:G18MMxHQ0.net
野上!!?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:14:02.71 ID:fIe5VkD30.net
ンゴ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:14:12.89 ID:FDpgMBAT0.net
うーんこの濡れスポ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:14:20.01 ID:3wpo//wU0.net
大谷の成長速度がおかしい

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:14:45.58 ID:z5muLCG80.net
>>17
すごE

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:14:46.20 ID:Cu/KmvEo0.net
今見たら大谷は33イニングやね

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:14:46.23 ID:tVPMLj5j0.net
本願寺の梵、3ランで小川の防御率にダメージを与える

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:14:47.55 ID:2zHAuKoH0.net
野上が意外すぎる

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:14:47.68 ID:munburdCa.net
大谷とかいう加藤球とか関係ない男
やっぱ三振って神だわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:15:04.82 ID:z713hZe0p.net
野上普通にいい投手で草
西武が2位なのはこいつのおかげやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:15:08.89 ID:zT9NhV9E0.net
なんでバリントンwww

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:15:28.89 ID:3wpo//wU0.net
>>23
なお防御率

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:15:34.13 ID:9l3IrTjRa.net
交流戦でボコボコ打たれてたしバリントンがここまでやるとは思わんかった
今頃防御率4点台で一軍にはヘルマン、ブランコ、ディクソン、マエストリの4人になってると思っとったわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:15:57.47 ID:Ck8hycsf0.net
パ防御率6位がレイの1.80だから上位6人で全チームのエースが揃ってるんだな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:16:09.41 ID:vLbiI1XM0.net
>>17
脱力投法とはなんだったのか
パの投手レベルも落ちてきてるのか

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:16:14.29 ID:munburdCa.net
つーか大谷もう5勝してんのか
まさお並みじゃねえか

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:17:05.48 ID:Cu/KmvEo0.net
則本防御率3点台やけどな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:17:06.06 ID:Gx07hBVU0.net
石山その防御率でなんで2敗もするんや…

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:17:25.50 ID:LB5eqQPo0.net
広島は当たり外人連れて来生

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:17:36.36 ID:zWPIaz8Y0.net
野上は石川効果なのか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:18:18.00 ID:7QDmK2Nl0.net
野上が1点台残せるボールってどんだけやねん

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:18:25.21 ID:IjK+ZYTC0.net
(*^◯^*)横浜の選手が載ってる投手ランキングがみたいんだ!

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:18:25.50 ID:NHfvCaKL0.net
バリントン(広)

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:18:32.31 ID:qmelbY430.net
一部の例外をのぞいて1点台のやつは必ず落ちる
だからヤクルトは後半失速する

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:18:36.81 ID:Dp/645nt0.net
(広)二人もおるやんけ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:18:42.90 ID:jtuEX7VC0.net
ジョンソンは炎上しそうでしないラインをずっとさ迷ってるから一気に防御率悪化しそう
バット振らんかったら勝手に歩けるタイプやし

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:19:06.48 ID:XID0FIek0.net
ヤクルトは揺り戻し来るやろな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:19:12.86 ID:e0a8wDN30.net
>>42
小川はその一部の奴に入ってもおかしくないと思うけど

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:19:13.24 ID:7QDmK2Nl0.net
>>42
そんなんどの球団も落ちるってことだろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:19:30.70 ID:FGONUVRu0.net
>>42
なんでヤクルトだけなん?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:19:58.19 ID:tscO7NYl0.net
大谷は今年打たせて取るスタイルに目覚めてるんだよなぁ
140後半の遅いストレートと155〜8の速いストレートを投げ分けるようになってきた

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:20:00.80 ID:NnkcpTJ80.net
石川梨華はあげまんだったか

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:20:14.04 ID:Y4in10Gq0.net
石山の負け運

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:20:32.99 ID:Hu5NZV0l0.net
>>49
脱力投法やぞ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:21:11.78 ID:F+PVNdx+0.net
防御率12球団最低から翌年にトップになった球団とかあるんやろか

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:21:26.17 ID:VZfRWWj10.net
野上まじかよwwwwww

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:22:31.21 ID:Cu/KmvEo0.net
1点台残しそうなのは大谷大隣小川くらいか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:22:31.69 ID:tVPMLj5j0.net
>>45
石山 1.13 2-2
小川 1.28 3-0
石川 1.54 2-3
新垣 2.65 1-1
成瀬 3.38 1-3
投手陣がいい状態の時にちっとも勝ち星を稼げないンゴ…

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:22:34.02 ID:Hu5NZV0l0.net
大谷今日投げねえのかよつまんねえな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/(153143250127.joetsu.ne.jp):2015/05/03(日) 08:24:19.41 ID:X/1OSKoN0.net
>>49
>140後半の遅いストレート

おかしなことやっとるわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:24:34.61 ID:F16FjSUl0.net
>>55
確変大隣はズルズル落ちる
ロッテ石川の方が可能性ある

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:25:31.41 ID:08umAZTtK.net
ボールは元から飛ばないボールなんだし特別変わるわけはないとしてやっぱゾーンとスイング判定のがでかいでしょ。
加えてゾーンは状況によって変わるんで打者はなんでも振らなきゃならない→凡打の山って感じと思うが

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:26:52.76 ID:F+PVNdx+0.net
大隣はほんと謎
病気なる前はそんないい投手でもなかったやん。なんで急にエースみたいな扱いされてんの

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:27:01.11 ID:X/1OSKoN0.net
>>60
全体的に広いよな
コントロールがいい投手は好成績残せる

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:27:04.36 ID:6GAPb44r0.net
>>1
広島とかいう優良外人の発掘名人球団すごい
来年か再来年には移籍するやろけど

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:27:10.94 ID:eMR101fd0.net
>>40
クイックモーション早いランキングスレでもたててろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:27:59.08 ID:IjK+ZYTC0.net
>>64
打たれたら意味ないんですがそれは・・・

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:28:22.60 ID:Cu/KmvEo0.net
大隣は確かにセイバー的には確変しとるが加藤球2012年に1点台残してるし去年後半から神がかってたからな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:28:53.61 ID:E+fLEOf10.net
吉見 0.39おかしなことやっとる

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:29:40.42 ID:RyYQqW3y0.net
バリントンパリーグ無双しとるな、カープは
男気黒田
マエケン
ジョンソン
バリントン
サファテ
こいつら全部居たら最強なのに

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:30:11.07 ID:iaQe+5vMa.net
>>49
140後半が遅いとかいう異常事態

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:30:28.00 ID:/1o8Mk5k0.net
野上とかいう武器がよくわからない投手

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:30:35.91 ID:EBHyVHFi0.net
セ        防御率 FIP
ジョンソン(広) 0.82 2.80
石山泰稚(ヤ) 1.13 2.56
小川泰弘(ヤ) 1.28 2.65
大野雄大(中) 1.37 3.20
高木勇人(巨) 1.50 3.45
パ        防御率
大谷翔平(日) 0.80 1.84
大隣憲司(.ソ) 1.23 3.83
バリントン(広) 1.29 3.58
野上亮磨(西) 1.39 3.43
石川 歩 (ロ) 1.70 2.82

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:30:44.79 ID:6GAPb44r0.net
>>68
なお留められる金がない模様

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:30:52.07 ID:D/5BQzvm0.net
>>42
どういうことなんこれ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:31:16.42 ID:Kr+2S+ebr.net
>>68
打線がね…

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:31:33.79 ID:aqeOX1At0.net
>>49
それチェンジアップとなにか違うの

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:32:08.07 ID:IjK+ZYTC0.net
>>67
(*^◯^*)!?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:32:13.06 ID:h0nEw8/L0.net
>>71
やっぱり大谷って化け物だわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:32:23.28 ID:PJxXMpyH0.net
大谷なんなんこれ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:32:24.89 ID:ydWov0rk0.net
投げてる球だけ見たらライアンと大野は0点台にふさわしくなかったな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:33:46.73 ID:tscO7NYl0.net
>>75
本人が140台のストレートで打たせてるって言ってるしストレートなんじゃない?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:34:03.48 ID:vLbiI1XM0.net
>>71
あ、(察し)
やっぱ低反発球って

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:35:04.62 ID:ViC/gtvr0.net
野上は投げたら球みてるパファン的に納得
ヤクルト石川の方があり得ない

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:35:11.81 ID:1ahCl73P0.net
大谷ストーカーアンチ「大谷は凄くない」

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:35:16.55 ID:7ZiRRwjv0.net
>>71
えぇ…(困惑)

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:36:14.50 ID:8kcuLmgW0.net
>>17
昨日の西武打線が12三振した模様

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:36:44.47 ID:RyYQqW3y0.net
大谷さっさとメジャー行けよ
どうせ靭帯ぶっちぎれて、いつの間にか消えてるだろうけど
田中のように

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:36:49.67 ID:tso0JEA90.net
>>83
石山やぞ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:36:57.80 ID:hE7mvlh40.net
>>71
大谷だけ関係なくて草

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:37:03.00 ID:tso0JEA90.net
>>87>>82

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:37:06.72 ID:d4hwRSyip.net
大谷マークソ超えとかイケるんちゃう?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:37:16.01 ID:FAGDvIxL0.net
確かにジョンソンとか大谷とか大隣はいいPだとは思うけどさ
それにしても加藤良三死ねよと言いたくなる

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:37:46.29 ID:1Fe1AqcX0.net
大野はいい加減桂を当てるのやめてあげてーや

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:37:58.11 ID:t2fvYml3a.net
ゾーンは横に広いからコースの出し入れで抑えてるピッチャーは強い
大谷はクレイジー

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:38:24.68 ID:gVCTh1brK.net
ジョンソンは前々回の試合は酷すぎてワロタ。

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:38:25.84 ID:Cu/KmvEo0.net
まぁこの前まで石山小川あたりも防御率0点台だったことを考えると
もっと悪くなると思うけどな全体的に

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:38:31.92 ID:vLbiI1XM0.net
ロッテの石川もいい投手やね

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:38:46.29 ID:tscO7NYl0.net
>>90
さすがに無理やろ
2013のマー並に援護もらえるとは思えんし
そもそも24登板出来るのか怪しい

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:39:02.01 ID:mhHPHG4iF.net
>>85
なお勝敗は

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:39:17.49 ID:ViC/gtvr0.net
>>89
石山も高木も見たことないからしらん
石川一点台と新垣二点台に強烈な違和感を感じる

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:39:23.86 ID:20+e0TN20.net
>>71
これたぶん補正値3.12のところのだから実際はもう少しええで

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:40:15.90 ID:OJYhs1aaK.net
もう日本の野球記録はガバガバ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:40:18.53 ID:EBHyVHFi0.net
セ       防御率 FIP 被OPS
ジョンソン(広) 0.82 2.80 .420 
石山泰稚(ヤ) 1.13 2.56 .575
小川泰弘(ヤ) 1.28 2.65 .460
大野雄大(中) 1.37 3.20 .527
高木勇人(巨) 1.50 3.45 .489
パ       防御率 FIP 被OPS
大谷翔平(日) 0.80 1.84 .385
大隣憲司(.ソ) 1.23 3.83 .515
バリントン(広) 1.29 3.58 .502
野上亮磨(西) 1.39 3.43 .522
石川 歩 (ロ) 1.70 2.82 .572

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:40:31.51 ID:Y4in10Gq0.net
FIPが正しいサイトってどこなん
間違ってるとこもあるらしいしようわからん

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:40:40.83 ID:LUo+SRY20.net
野上好投の影で牧田の微うんち化
上手くいかへんね

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:41:00.09 ID:Cu/KmvEo0.net
石川は去年のように夏頃から落ちると思う
投げてる球は凄いが

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:41:32.04 ID:ydWov0rk0.net
マークソは5回で足が攣ってバトンタッチとか無かったからな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:41:38.82 ID:55VJpXIjp.net
>>104
言うて今年牧田がんばっとらん?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:42:06.29 ID:wenk8bhZ0.net
野上は毎登板満塁にしてない?
試合速報でよく見る気がする

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:42:25.90 ID:C0JghBp30.net
>>17
則本とか言う三振を取ること以外取り柄がない雑魚Pをエースとしている球団があるらしい

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:42:29.06 ID:LUo+SRY20.net
>>107
今年どころか毎年頑張っとるけど年々コントロールが悪くなってる気がするわ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:42:46.56 ID:Yd52qq5M0.net
田中だけは得意だった西武打線みたいなのがないから大谷が調子乗るねん
なんとかしろパカス

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:43:00.33 ID:tscO7NYl0.net
セ        防御率 FIP
ジョンソン(広) 0.82 2.37
石山泰稚(ヤ) 1.13 2.13
小川泰弘(ヤ) 1.28 2.22
大野雄大(中) 1.37 2.76
高木勇人(巨) 1.50 3.02
パ        防御率
大谷翔平(日) 0.80 1.25
大隣憲司(.ソ) 1.23 3.23
バリントン(広) 1.29 2.98
野上亮磨(西) 1.39 2.87
石川 歩 (ロ) 1.70 2.23

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:43:16.50 ID:tscO7NYl0.net
補正値が違うところのFIPに変えてみた

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:43:21.83 ID:iJxYWYAo0.net
やっぱ大谷って神だわ
予定通り今日のロッテ戦で投げてたらエグいことになってたやろなぁ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:43:28.62 ID:xxixJRzP.net
ルーキー高木はわかるけど
他のはみんな加藤球の確変やんけ

マジでおもんないわ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:43:34.77 ID:C0JghBp30.net
>>57
そりゃ明日楽に完封できるといわれたら今日は投げませんわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:45:33.11 ID:rfHea9Vc0.net
大谷は西武とやってないからな
今年の西武とやってないのは甘えで逃げ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:45:34.38 ID:KM9Z/6C+0.net
>>115
ちな巨やけどなんでやねん

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:45:40.53 ID:3hw+znMH0.net
FIPはどういう指標なん?

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:45:40.84 ID:ahrHZKIE0.net
野上は去年の後半から良かった

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:45:43.36 ID:Cu/KmvEo0.net
いや大谷明日も投げへんやろ
フリーバッティングしとったで

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:46:12.58 ID:Cu/KmvEo0.net
>>117
西武なんて楽天戦でしか打ってねえじゃねえか

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:46:15.26 ID:rJXLVgMD0.net
なに、大谷って楽天戦で投げるの?
じゃあ楽天戦は武田勝大谷中村勝か

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:46:43.45 ID:LUo+SRY20.net
>>117
27三振いけるで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:47:13.79 ID:UVPDSea80.net
>>49
140後半の遅いストレート????

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:47:21.44 ID:lYk1DcK80.net
石川がおかしくならなくてよかった
偶数のジンクスは去年で終わりや

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:47:23.21 ID:6KeBy3sx0.net
>>117
得点リーグ五位やぞ
しかも楽天でしか得点してないし

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:48:02.63 ID:3hw+znMH0.net
FIPがわからへん

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:48:08.54 ID:iYHK9Y180.net
大谷とかどうやって打つんだよ
初回に打てなきゃ終わりやろ
楽天に当てるのやめちくり〜

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:48:09.56 ID:EBHyVHFi0.net
セ       防御率 FIP 被OPS 被BABIP
ジョンソン(広) 0.82 2.37 .420 .197
石山泰稚(ヤ) 1.13 2.13 .575 .295
小川泰弘(ヤ) 1.28 2.22 .460 .220
大野雄大(中) 1.37 2.76 .527 .233
高木勇人(巨) 1.50 3.02 .489 .186
パ       防御率 FIP 被OPS 被BABIP
大谷翔平(日) 0.80 1.28 .385 .218
大隣憲司(.ソ) 1.23 3.27 .515 .207
バリントン(広) 1.29 3.01 .502 .198
野上亮磨(西) 1.39 2.87 .522 .216
石川 歩 (ロ) 1.70 2.26 .572 .273

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:48:11.15 ID:rfHea9Vc0.net
>>122
大谷もザコのオリ楽から勝ってるだけだしそれは詭弁

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:48:41.57 ID:9tThGk21r.net
>>130
全員ばびやんけ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:48:57.59 ID:ahrHZKIE0.net
西武ファンなら去年大谷に完璧に抑えられたことなんて分かってるんだよなあ
斉藤のサヨナラホームランで勝ち消したのは良かったけど

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:49:05.72 ID:ArXmPD2I0.net
大谷の防御率シアーホルツの打率に似てない?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:49:09.28 ID:wenk8bhZ0.net
なんで大谷をロッテに当てないんやろ
過去二試合炎上しただけなのに
苦手意識あるんかな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:49:38.00 ID:HMGa98sm0.net
>>132
石山もアカンのか

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:49:43.81 ID:GX2wH//v0.net
ジョンソンはなぜメジャーで通用しなかったのか不思議なレベル

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:49:46.60 ID:ArXmPD2I0.net
石山の活躍ほんと嬉しい

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:49:58.79 ID:WJt8DP0t0.net
大谷も森もただの雑魚狩りだから
偽りの記録にはなんの価値もないやでだから二度とそのツラ楽天戦で見せるなよ
ちな鷲

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:50:06.24 ID:tscO7NYl0.net
>>135
単純にローテの都合やろ
まあ今回投げなかったのはちょっと擁護できんけど
今のロッテ打線なら普通に好投できるはずなのになぁ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:50:15.50 ID:83alfwkq0.net
http://chaozu723.com/img/PJ9WXiT.gif

大谷はストレートで追い込んでこのフォーク投げるし誰も打てない
四死球からしか基本点取れない

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:50:15.77 ID:ansWP//dM.net
>>135
マリンで投げさせたくないんじゃね―の?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:50:18.70 ID:Cu/KmvEo0.net
>>131
雑魚楽天しか打ってない西武に当ててないから大谷の防御率良くなるとか意味不明じゃねえか

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:50:25.62 ID:kQRwH+tR0.net
バリントンで草

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:50:27.17 ID:vLbiI1XM0.net
>>130
やっぱロッテ石川いいな
今のまま安定していける
他は見事に恩恵うけとる

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:50:43.93 ID:wenk8bhZ0.net
>>128
防御率みたいなもん

147 :アドセンスクリックお願いします:2015/05/03(日) 08:51:16.25 ID:wbOY3k1U0.net
>>16
球が飛ばなければそうなるよ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:51:25.56 ID:rfHea9Vc0.net
大谷もメジャー志望なら中4日くらいでガツガツ投げなきゃ使い物にならんのに
登板間隔空けまくってたまにしか投げてないのはメジャーからも逃げてることになる

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:51:25.77 ID:ahrHZKIE0.net
FIPって守備に左右されない防御率ってやつか

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:51:32.36 ID:UVPDSea80.net
>>128
球場と野手能力抜いた防御率みたいなもんや

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:51:38.57 ID:3hw+znMH0.net
あかんFIPの意味が知りたすぎンゴ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:51:52.11 ID:Cu/KmvEo0.net
>>128
運を省いた投手の本来の実力みたいな感じや

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:51:59.17 ID:ansWP//dM.net
>>148
別にもうメジャーに行く気はないんじゃないのか?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:52:05.86 ID:UdkMzydV0.net
届け!マイスイートハートの時間だあああああああ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:52:20.72 ID:07B0GwOc0.net
石山とかこの間見たときコントロール悪いし球威もないしで運だけで抑えてるなと思った

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:52:39.84 ID:Cu/KmvEo0.net
>>148
都合の悪いレス無視すんなカス

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:52:47.51 ID:EBHyVHFi0.net
FIP={(四死球−故意四球)×3+本塁打×13−三振×2}/投球回+リーグごとの補正値
リーグごとの補正値=リーグ全体の{防御率-((四死球−故意四球)×3+本塁打×13−三振×2 )/投球回}

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:52:49.71 ID:Qj1lrZWYK.net
ジョンソンはすげーな広島打戦には投げないしバックは広島野手なのに

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:52:56.81 ID:rrkencdp0.net
バリントンは違反球P疑惑があったから来年はもうきついやろと思ってたら加藤球も再来日したっていうね

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:52:56.93 ID:kOet9aVW0.net
>>148
マー君がまた日本人投手の欠陥を証明しちゃったからただでさえ虚弱体質の大谷はもうメジャーから声かからんのちゃうか

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:53:28.41 ID:5iZyJwtnr.net
>>137
速球が打ち頃すぎて大脱糞

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:53:30.00 ID:ahrHZKIE0.net
大谷に抑えられて>>117みたいなレスが晒されるのか
大谷攻略した覚えがないんだが

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:53:46.65 ID:fjd8hzeu0.net
>>40
セーブ数とかホールド数見ろや

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:53:54.71 ID:SnAqrsEW0.net
大野いつあがったんだ?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:54:05.97 ID:vLbiI1XM0.net
日本人は速球に弱すぎやね
ルイスもMLBではダメダメだった

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:54:13.77 ID:3hw+znMH0.net
>>146
>>150
>>152
サンキュー

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:54:26.96 ID:ZPCS9GWx0.net
>>17
則元は見てて気持ちがいいね
どこファンでもないしニッシリしか見てないけど

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:54:43.08 ID:tscO7NYl0.net
>>160
肩肘を痛めたことは一度もないからまだマシやろ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:54:54.51 ID:zEFU6q1i0.net
>>139
それは無理やで 2013があるからな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:54:56.72 ID:83alfwkq0.net
FIPとはFielding Independent Pitchingの略で、運や守備力の影響を排除した投手の純粋な能力をはかるための指標
投手に関する様々な成績から純粋に投手の責任といえるものだけを切り取って構築された疑似防御率がFIP

FIP={(四死球−故意四球)×3+本塁打×13−三振×2}/投球回+リーグごとの補正値
リーグごとの補正値=リーグ全体の{防御率-((四死球−故意四球)×3+本塁打×13−三振×2 )/投球回}

この数値が低いほど運や守備に左右されない投手自身の能力が高い

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:55:04.84 ID:VJzsIOcIr.net
石山優秀やな
三振奪えてるんか

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:55:24.01 ID:ansWP//dM.net
>>165
なんでや!!MLBで4年二桁勝利の経験があるPなのに・・・
防御率はお察しやけど

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:56:03.01 ID:lwaA4tqYa.net
1点代多すぎだわ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:56:18.75 ID:rrkencdp0.net
>>137
良くも悪くも質が安定してる統一球で制球が改善されたってのもありそう

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:56:27.30 ID:rfHea9Vc0.net
>>160
それ
今この日本人のスペイメージ高まってるときこそ中4日で実績作らなきゃいけない
それが出来なきゃ野手でしかメジャーからは声かからないしそれも望み薄

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:57:15.15 ID:9tThGk21r.net
ジョンソン 0.81
前田 1.64
大瀬良 2.84
黒田 3.46

バリントン 1.29
ディクソン 1.90
東明 2.17
西 4.10

やっぱり野球って野手だわ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:57:27.13 ID:ansWP//dM.net
>>175
やったじゃん!!NPBから人材流出を防ぐ最高の手段やな!!

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:57:35.96 ID:GL1gyKWv0.net
てか加藤球じゃないやろ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:57:52.95 ID:Cu/KmvEo0.net
大谷がメジャーから声かからなかったら
ダルビッシュがNPB居座り続けるみたいになるやん

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:58:10.70 ID:Qj1lrZWYK.net
まあ一点足して見ればありがちな成績だよな
それでも良すぎるぐらいだけど
QSも6回二点じゃないと意味がない

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:58:12.42 ID:kOet9aVW0.net
今年なんでこんなに打低なのかって定説みたいなものはあるの?

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:58:28.33 ID:vLbiI1XM0.net
>>178
被BABIPが低すぎる
上がってくといいが

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:58:36.75 ID:ansWP//dM.net
>>179
それの何がアカンの?
ファンが飽きるとでも言うんか?

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:58:44.26 ID:8I3yk7ya0.net
大谷も酷使されてもうちぎれるギリギリでメジャーなんやろなぁ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:59:24.38 ID:rfHea9Vc0.net
たまにしか投げないザコ専じゃあダルほどの存在感も怖さもないかな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:59:54.25 ID:Cu/KmvEo0.net
イメージとしては2012の方が点入らないつまらない試合多かった

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:00:06.50 ID:EBHyVHFi0.net
セ       防御率 FIP OPS BABIP WHIP 奪三振率
ジョンソン(広) 0.82 2.37 .420 .197 0.82  5.11
石山泰稚(ヤ) 1.13 2.13 .575 .295 1.28  7.59
小川泰弘(ヤ) 1.28 2.22 .460 .220 0.80  5.74
大野雄大(中) 1.37 2.76 .527 .233 0.99  3.89
高木勇人(巨) 1.50 3.02 .489 .186 0.86  6.25
パ       防御率 FIP OPS BABIP WHIP 奪三振率
大谷翔平(日) 0.80 1.28 .385 .218 0.77 10.16
大隣憲司(.ソ) 1.23 3.27 .515 .207 0.93 3.19
バリントン(広) 1.29 3.01 .502 .198 0.97 4.89
野上亮磨(西) 1.39 2.87 .522 .216 0.90 4.18
石川 歩 (ロ) 1.70 2.26 .572 .273 0.95 6.32

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:00:10.07 ID:NfttX7UTa.net
大谷をインチキで獲得したハム
こんな大物を競合なしでとれたとかうらやましい、ハムしね!

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:00:25.43 ID:rrkencdp0.net
いやさすがにこの成績は加藤球やろ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:00:32.84 ID:i0cGNKnK0.net
オリックスバリントン(広)

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:00:35.68 ID:LoHKmcYe0.net
>>44
それ完全にバリントンや

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:00:55.45 ID:r4KFw60hK.net
大谷はまだ2本しか打ってないから野手も頑張らんと二刀流をやめさせられるぞ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:00:55.92 ID:fDtzDv560.net
FIPって岩隈みたいな投手はどうなるんや?

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:01:11.08 ID:1+KrfTROK.net
確かに被BABIPが、加藤球時代と全く一緒のレベルやな 
在庫切れたんじゃなかったのかよwww

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:01:27.00 ID:XHNbEXGp0.net
>>187
大隣3.19って完全にモデルチェンジやん

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:01:44.09 ID:Rq5ROwsW0.net
フジカラーは石川から何か学べや

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:01:45.78 ID:ansWP//dM.net
>>189
でも今のところ特定の変化球が使い物にならなくなったとか
急激に成績を落として対応できなくなった投手とかの話は聞かんで?
加藤球って反発係数の問題だけやなかったやろ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:02:03.35 ID:VJzsIOcIr.net
>>187
これ石山すごくないか

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:02:06.71 ID:gZ9o1u5y0.net
>>178
去年と加藤球の間ぐらいな気がする

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:02:15.87 ID:wGBLkchQa.net
>>188
実際巨人か阪神に入っておくべき逸材だった
全体の為に
ハムは無い

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:02:49.85 ID:kOet9aVW0.net
>>187
石山と石川以外単にバビってるだけだな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:03:03.69 ID:gTQc98zo0.net
パはバランスええな
トップ5全部別の球団やんけ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:03:22.64 ID:mep1LF6q0.net
野上が入ってると何故か胡散臭く感じる

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:03:45.84 ID:t8pvbNig0.net
大野って三振取る系に見せかけて全然取ってないのな
チェンの再来とはなんだったのか

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:03:50.11 ID:iHQ/wjxsp.net
野上!?

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:03:55.26 ID:vLbiI1XM0.net
>>200
ビビって指名回避したのが悪い
あと阪神なら育ってないわ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:03:55.88 ID:UVPDSea80.net
>>197
そら統一球やからな
反発係数変わっただけだから統一球になったときの変化球への影響ほどでかくはない

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:04:24.02 ID:Cu/KmvEo0.net
逆に石山この被BABIPでどうやって防御率1.3にしとるんや

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:04:39.87 ID:VZfRWWj10.net
野上って去年野糞って罵られてたよな?

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:04:41.93 ID:r4KFw60hK.net
>>200
巨人や阪神に入ってれば投手に専念できて藤浪みたいになってたよな

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:04:42.65 ID:ZZUSlqDf0.net
石山のwhipしょぼ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:05:23.88 ID:UVPDSea80.net
>>200
巨人でも阪神でも育たないわ
藤浪見て勝手に育つは幻想だと理解した

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:05:38.78 ID:FDpgMBAT0.net
>>197
それ、縫い目云々の話やろ
反発係数は変わっても、縫い目は2011以降ずっと変わってないんやから、何の不思議もない

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:05:53.70 ID:kOet9aVW0.net
石山はホンモノっぽいな
覚醒したのか

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:05:55.92 ID:kCLF698F0.net
バリントン(広) 

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:05:56.07 ID:Cu/KmvEo0.net
石山はランナー背負ってから打たれてないってことかな
それもある意味確変やな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:06:04.25 ID:iOjOK2Rd0.net
>>211
whipとかクソ指標やぞ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:06:15.58 ID:iHQ/wjxsp.net
>>209
5回まで65球だろうが6回に燃えてた
今年も80球くらいで燻り出すけどなんとか堪えてる
その違い

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:06:18.97 ID:J3HRNa2nK.net
石山みたいにバビってなくて打たれないってそっちの方が運要素が強い気がするんやけどそれは違うん?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:06:28.56 ID:vLbiI1XM0.net
三振とれる投手は被BABIPが上がっても大丈夫だろう
そうじゃないのはアカン

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:06:29.31 ID:RDw8H6R70.net
バリントンを変えたらいけない風潮

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:07:30.04 ID:bGvi0p83E.net
>>12
はい、お前の負け

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:07:55.06 ID:Cu/KmvEo0.net
石山は中日広島阪神みたいなアヘ単打線相手にしとるから
単打いくら打たれても失点しないって感じなんかな

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:08:26.47 ID:ahrHZKIE0.net
>>209
後半は良かった

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:08:41.47 ID:rrkencdp0.net
数値で見たら凄いけど実際に見たら石山なんで抑えられてるのか良く分からんわ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:09:34.56 ID:Q60Kjw1d0.net
>>211-214

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:10:34.70 ID:iHQ/wjxsp.net
>>225
野上と一緒やな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:11:29.07 ID:4cOikgmQ0.net
広島は投手陣はええな

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:12:31.67 ID:8BCtrTcN0.net
広島は投手はまぁまぁやのに打線しっかりせえや

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:12:45.29 ID:8OwRDYyZ.net
高木は投げてるボールが明らかにすごいからな
うちは何度もやられてる
悔しいけど一点で終わってもおかしくないわ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:13:06.75 ID:Rg2ugQo50.net
ジョンソンが通用しないMLBってなんなん? 黒田以上のピッチャーやろこいつ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:15:02.37 ID:EBHyVHFi0.net
セ       防御率 失点率 FIP OPS BABIP WHIP 奪三振率 
ジョンソン(広) 0.82 1.02  2.37 .420 .197  0.82  5.11
石山泰稚(ヤ) 1.13 1.97  2.13 .575 .295  1.28  7.59
小川泰弘(ヤ) 1.28 1.70  2.22 .460 .220  0.80  5.74
大野雄大(中) 1.37 1.83  2.76 .527 .233  0.99  3.89
高木勇人(巨) 1.50 1.50  3.02 .489 .186  0.86  6.25
パ       防御率 失点率 FIP OPS BABIP WHIP 奪三振率
大谷翔平(日) 0.80 0.80  1.28 .385 .218  0.77  10.16
大隣憲司(.ソ) 1.23 1.23  3.27 .515 .207  0.93  3.19
バリントン(広) 1.29 1.54  3.01 .502 .198  0.97  4.89
野上亮磨(西) 1.39 1.95  2.87 .522 .216  0.90  4.18
石川 歩 (ロ) 1.70 1.70  2.26 .572 .273  0.95  6.32

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:15:28.03 ID:RVSk73Ujp.net
>>231
球速が足りないとか?

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:15:58.31 ID:Rg2ugQo50.net
ヤクルトは小川と石山のダブルエースに加えて館山と由規の旧ダブルエースもいるからヤバイわ。それに成瀬と杉浦もいるし

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:17:15.83 ID:BXWvZZQh0.net
>>231
マウンドとボールが合うから低めに集めやすいんちゃうか

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:17:20.42 ID:Rg2ugQo50.net
>>233
左腕で150近く出るから問題ないやろ
カーショウみたいなカーブも持ってるし球も低めに制球されとる

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:18:04.67 ID:yGO1pnHYa.net
野上って
チェンジアップをコントロールして高めに決めるだけのピッチャー
6回につかまる
量産型涌井
去年まで谷間orロング

こんなもんであってる?
よう覚醒したな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:18:23.67 ID:b8DtNHNB0.net
ジョンソンはFIP良いし揺り戻し来ても爆上げってことはないやろな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:18:37.64 ID:jWQDoohp0.net
投手王国ヤクルトに期待できる布陣だったのにケガ人で見られないのは残念

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:19:17.59 ID:Rg2ugQo50.net
>>235
マウンドは関係してそうやな
球持ちの長いフォームで150出るし全盛期の杉内みたいや

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:20:29.75 ID:dqjIAJGC0.net
大野は桂とかいうポロポロゴミキャッチャーと組ませんのやめたれや
イライラしまくってて可哀想や

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:20:37.86 ID:JbWhllX30.net
ダルビッシュってFIP≒防御率になってそうだな

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:21:11.52 ID:Rg2ugQo50.net
今年の外人左腕は凄いで
ポレダ
バルデス
ルブラン
ジョンソン
チェン

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:21:22.93 ID:qePrnCMEp.net
則本は奪三振減らして打たせて取らせるタイプに変えたら大炎上して
慌ててまた奪三振とりにいっても炎上が止まらないっていうのはなんか取り返しがつかんな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:21:36.62 ID:8aWK2w020.net
来年はジョンソン(巨)になるんか?

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:22:37.31 ID:VHTmn52t0.net
>>231
多分ボールが合わん
よんたま連発して負けとったから
それでもここ数年はマイナーで無双しとったけど

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:22:46.81 ID:zLX6lje+0.net
>>243
1つ糞が混じってますね・・・

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:23:51.37 ID:JbWhllX30.net
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=13074&position=P
やっぱりな♂

総レス数 248
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200