2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロレスは投げられる方が協力しすぎ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:19:53.16 ID:HFxBDj/w0.net
ガチでやってる試合ってないの?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:20:26.56 ID:M3OKNUur0.net
ねーよ全部台本

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:20:32.31 ID:DGZe7YJb0.net
無い

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:20:38.19 ID:nJaoyyql0.net
ノアだけはガチ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:21:09.64 ID:Zn5A9dVY0.net
飛び技喰らうときの位置修正の方がひどい

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:21:12.75 ID:HFxBDj/w0.net
ロメロスペシャルなんてガチで出来るはずない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:21:15.77 ID:3xp/VPRK0.net
UWFとかリングスとか

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:21:39.91 ID:HFxBDj/w0.net
ジャーマンとかおとなしく後ろに飛んでて草

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:22:07.11 ID:rrs1QJj60.net
>>7
あれもプロレスの内側やんけ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:22:22.34 ID:PptXhYS/0.net
ロメロスペシャルは絶対無理
試しに一般人にやってみてくれんかな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:22:38.42 ID:kzhHL4Mk0.net
チョークスラムで跳躍力使いすぎ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:22:39.00 ID:pFAfspYhM.net
裏不知火とかヤラセ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:23:09.12 ID:HFxBDj/w0.net
ガチじゃないのを見てあいつが強いとか言ってるの意味わからん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:23:12.99 ID:JpxWDEWT0.net
ガチのアマレス経てプロレスラーになることって少なそうなイメージ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:23:28.93 ID:3xp/VPRK0.net
>>9
リングスは総合格闘技と曖昧な位置にあったやん

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:24:02.20 ID:xuhiYnvT0.net
拝み渡りはガチ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:24:09.14 ID:HFxBDj/w0.net
プロレスファンてガチでやってるって言う人けっこうおるよな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:24:31.97 ID:Oc7dViGQ0.net
>>10
動画あるで
カラテカの矢部は一瞬でかけられてた

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:24:36.22 ID:PsZ5VaKKa.net
台本なわけないだろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:24:38.95 ID:zN66H2IE0.net
>>14
ほとんどはアマレスか柔道出身だぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:24:45.30 ID:ydWov0rk0.net
小川とか桜庭は八百長ばっかりやったしPRIDEも半分はプロレス

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:24:55.81 ID:fJyD6Fuw0.net
耐えたもん勝ちみたいなもんやね

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:25:01.73 ID:HFxBDj/w0.net
>>18
一般人じゃないやん
芸人はやられようとするからな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:25:05.25 ID:ONTy2/PV0.net
ダッチワイフと戦う奴草生えた

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:25:22.07 ID:rrs1QJj60.net
>>15
そう言っていいのは後期のKOKだけやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:25:27.41 ID:/0eECU1X0.net
相手の技を受けきってなお勝つという美学なんだよなあ
時折避けるのは受けてやる価値すらない技なんやで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:25:34.08 ID:FWdvS+6P0.net
一流はホウキと試合できるからな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/(愛知県):2015/05/03(日) 00:25:54.03 ID:ZoLdP8/F0.net
受けTOP3
ロック
シェイン
ホール

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:25:54.54 ID:8VxmzEyh0.net
ガチでやったら死人でまくりなんだよなぁ…

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:25:56.90 ID:HFxBDj/w0.net
>>26
美学のかけらもない
やらせや

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:26:04.80 ID:hRLFd78I0.net
投げられる方が協力してるってか投げられないようにしてないよな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/(愛知県):2015/05/03(日) 00:26:13.85 ID:ZoLdP8/F0.net
>>27
ネイチ忘れてた

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:26:37.16 ID:MvnKvV/90.net
WWE面白いやんけ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:26:46.69 ID:ydWov0rk0.net
>>31
コーナー上る系の投げ技とか二人で飛んでるだけやん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:26:53.29 ID:89AGxDcB0.net
>>27
エッジなんかはノーパソとプロレスが出来るからな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:27:03.25 ID:3xp/VPRK0.net
>>25
もうそれは総合格闘技じゃん
ガチっぽいプロレスの話やろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/(愛知県):2015/05/03(日) 00:27:18.86 ID:ZoLdP8/F0.net
>>30
やらせだのガチだの議論してる時点でアホ
プロレスは台本があるんだよ
それを割り切って見るんや

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:27:27.08 ID:HFxBDj/w0.net
誰がチャンピオンになるとかも決まってるんやろ?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:27:43.47 ID:M3OKNUur0.net
レスラーは役者やぞ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/(愛知県):2015/05/03(日) 00:27:47.80 ID:ZoLdP8/F0.net
>>38
そらそうよ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:27:52.66 ID:SeKSihXrK.net
それでいて王座戦線とは離して置いてたあたり、PRIDEは上手かったな
桜庭の後期は悲惨だったが

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:28:01.49 ID:HJZtulrd0.net
ガチでやったら危ないじゃん

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:28:01.90 ID:3YlwCl1T0.net
協力したほうがもりあがるんだから協力するにきまってるやん

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/(愛知県):2015/05/03(日) 00:28:35.65 ID:ZoLdP8/F0.net
Holla! if ya hear me!!

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:28:45.25 ID:xDk7eIlN0.net
とんでも無い高さから相手の首に足でギロチンする技って何ていうん
あれミスったら首逝くやろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:29:06.01 ID:HFxBDj/w0.net
>>43
じゃあ誰でも勝てるやん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:29:18.95 ID:czx5hUSJ0.net
ヨシタツ「スタイルズクラッシュ?楽勝でしょw」

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:29:19.13 ID:AkgdxDN10.net
協力しないと変な投げられ方になって首がボキーになるんや

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:29:40.01 ID:jr4RY0vz0.net
これ言う奴ってアホやな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:29:56.83 ID:HFxBDj/w0.net
>>48
それがガチならなってもええやん

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:29:57.71 ID:ydWov0rk0.net
八百長ですので実際にやると危ないです
真似しないでくださいってテロップ出そうぜ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:30:07.64 ID:x3407Bw/0.net
>>44
(ホーコロは)いかんでしょ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:30:14.40 ID:HFxBDj/w0.net
>>49
これがプロレスファンの意見か

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:30:29.74 ID:ydWov0rk0.net
あいつは強いとか弱いみたいな言い方は草生える

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:30:35.17 ID:kzhHL4Mk0.net
>>45
https://www.youtube.com/watch?v=rPmLTy9oaIY

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:30:53.75 ID:SeKSihXrK.net
目の肥えた客達が「あっやばい」ってザワつく瞬間きらい

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:30:55.90 ID:HFxBDj/w0.net
>>54
せやな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:30:56.18 ID:MFg406iW0.net
食らって耐えるまでがプロレスやぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:30:59.10 ID:XohpkGGJ0.net
>>49
アホやで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:31:00.27 ID:J1zKvA350.net
まだ柔道見てた方がええわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:31:17.47 ID:+hTPzV5f0.net
プロレスがガチとかやらせとかはどうでもいいんだけどチャンピオンとかあるやん?
あれも長いスパンで考えられた既定路線なん?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:31:20.84 ID:9zKt/Xek0.net
ジャンボは人を殺せるという事だけは覚えておいてほしい

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:31:23.14 ID:x3407Bw/0.net
>>47
ヨシタツ「AJはノットスペシャルなんです(指クイクイ」

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:31:24.02 ID:HFxBDj/w0.net
>>58
八百長がプロレスの醍醐味か

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:32:00.00 ID:MBKr6LGP0.net
トップロープから飛ぶ際に位置を直す倒れた選手見るとフフッてなる

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:32:05.05 ID:jr4RY0vz0.net
>>53
別にお前にはわからんで結構

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:32:16.88 ID:AkgdxDN10.net
>>54
試合が面白いとかならわかるわ
プロレスは強さを競うもんちゃうしなぁ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:32:18.15 ID:HFxBDj/w0.net
>>66


69 :風吹けば名無し@\(^o^)/(愛知県):2015/05/03(日) 00:32:25.51 ID:ZoLdP8/F0.net
>>64
お前ドラマ見てやらせとか言うのか?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:32:25.94 ID:rjKE6duI0.net
>>47
タジリとかヨシみたいな数合わせでおれたようなのに限ってでかいこと言うんだよなあ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:32:30.89 ID:/DbYutRe0.net
誰も演劇にガチ要素なんて求めてないし。
演技がへたくそだったり花がなければ叩くけど

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:32:33.32 ID:t7c/yB4a0.net
でもかっこいいと思わせることをしてるわけだから
別に問題ないでしょ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:32:44.81 ID:PbRVqZHRa.net
ベノワたん…
エディたん…

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:32:46.71 ID:+hTPzV5f0.net
>>66
若林がラジオでいってたけど玄人プロレスファンがそんなんやから裾野広がらんのやで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:32:51.94 ID:3xp/VPRK0.net
プロレスはファンも役者の演劇なんやで
全部内で完結してるんやから
外部からチャチャ入れるのはやめなさい

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:32:52.85 ID:ydWov0rk0.net
>>69
最後にフィクションです言うてるやん
プロレスは

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:33:04.43 ID:xuhiYnvT0.net
オードリーの若林は総合しか見たことなくて>>1ちゃんみたいな感じやったのに今はプロレスはまってるもんな
どういう試合を見せたらわかりやすいんやろかヨシヒコかな?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:33:07.32 ID:XohpkGGJ0.net
>>61
一番儲かって一番盛り上る人をチャンピオンにするんやで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/(愛知県):2015/05/03(日) 00:33:13.40 ID:ZoLdP8/F0.net
>>46
説得力がないとね

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:33:18.20 ID:Y3RFATdb0.net
リングとかいってトランポリンになってる台

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:33:19.27 ID:89AGxDcB0.net
>>61
せやで
ファンの反応やレスラーのコンディションで変更されたりもするけど

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:33:23.29 ID:QN1V9HLQ0.net
>>69
ドラマはフィクションって説明するぞ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:33:29.74 ID:jr4RY0vz0.net
>>74
ライト層やからそんなん気にしてねーわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:33:36.76 ID:/DbYutRe0.net
>>67
ゲレロとかネイチみたいなのは強いより上手いって表現したくなるやろが
逆にテイカーとかは強いが一番しっくりくるし

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:33:39.60 ID:Wyq0qOb80.net
まあコーナーの上とかはかなりわかりやすいが
客もスルー

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:33:40.62 ID:x3407Bw/0.net
>>70
さすがにタジリとヨシタツを一緒にしたらアカンで
日本に帰ってきてからのタジリはアレやけど

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:33:44.22 ID:SeKSihXrK.net
プロレスに八百長って言うのは立派なアスぺだと思うんですけど

プロレス自体が長年詐欺やってたには違いないが

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:33:51.25 ID:FAabTxSM0.net
この前三浦とか言うのが投げられて死んだじゃん

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:33:56.74 ID:HFxBDj/w0.net
プロレスも台本ありますってちゃんと言うべきやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:34:01.58 ID:89AGxDcB0.net
>>76
WWEは会長が公の場でエンターテイメントだと公言しました

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:34:10.85 ID:/0eECU1X0.net
やらせとか台本とか皆知っとるっちゅうねん
知った上であえてガチ幻想を抱いてることを演じとるんや
ファンもまたプロレスの一部なんやで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:34:20.83 ID:3YlwCl1T0.net
映画で人が死んだらほんとに死んでると思ってそう

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:34:28.50 ID:4mJAcA9e0.net
投げっぱなしジャーマンとかいう狂気

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:34:34.68 ID:/DbYutRe0.net
>>80
トランポリンで頚椎やりかけたわいにあやまれ
あれ素人がやると危ないんやで。(わいが玄人とは言っていない

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:34:43.27 ID:czx5hUSJ0.net
>>82
歌舞伎やタカラヅカ見に行って
「フィクションですって説明がない!八百長だ!」
って文句言うのかな?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:34:44.35 ID:JjfkJvxC0.net
別に脚本はいいと思うけどプロレスがガチでつまらんという事はプロレスファンもいい加減分かるべきやで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:34:44.46 ID:HFxBDj/w0.net
>>92
思うわけないやろ
アホやな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:34:46.82 ID:xDk7eIlN0.net
>>55
首じゃなくて腹にやってんのかサンガツ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:34:51.88 ID:9zKt/Xek0.net
常人が毒霧浴びたら皮膚が爛れて死ぬんやで

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:34:54.37 ID:J1zKvA350.net
スポーツなんか?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:34:57.33 ID:JgiLFYHY0.net
DDT なんかは踏ん張ったら首がいかれるよな

大人しく投げられた方がいい 
首から落とす系は見てていい気持ちしないわ危険すぎる

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:35:13.99 ID:PbRVqZHRa.net
サーカス見る感覚で見たらいいんよ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:35:18.89 ID:ZoLdP8/F0.net
http://stream1.gifsoup.com/view/75509/stome-cold-stunners-the-rock-o.gif
とりあえずロック様の受け見ろや
スマックダウンホテルにブチ込むぞクソが

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:35:36.35 ID:/DbYutRe0.net
>>100
エンターテインメント

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:35:51.50 ID:HFxBDj/w0.net
>>102
エンターテイメントやね

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:35:57.89 ID:C6UKhJeGp.net
デスマッチとかもやらせなのか?
痛いのは絶対痛いやろ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:36:03.96 ID:ZoLdP8/F0.net
>>97
じゃあなんでプロレスでは思うんや

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:36:05.09 ID:er/3csFX0.net
トペやプランチャで掠った程度でヒットしてないのに受け手が倒れると萎えるわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:36:14.93 ID:We76mPsv0.net
大きく受け身取った方がダメージ少ないんやで

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:36:35.89 ID:3YlwCl1T0.net
ワイはレイザーラモンのピョーンってはねるやつがすき

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:36:51.31 ID:95reu3Sfa.net
プロレスマニア「このドロップキックの高さ!すげー身体能力!」
ワイ「はあ…(そらトランポリンの上やもん)」

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:36:58.58 ID:jr4RY0vz0.net
やらせで画鋲刺さるって相当ハードやな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:37:05.52 ID:HFxBDj/w0.net
ドラマとプロレス一緒ならそれで良いんやけどファンはそれ嫌がるよな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:37:04.19 ID:J1zKvA350.net
>>104
野球見たいなもんかと思ってたが
例えにドラマや歌舞伎引っ張ってくるあたりそうみたいやな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:37:08.19 ID:x3407Bw/0.net
>>103
ワイはシェインのスタナー受けの方が好き

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:37:18.28 ID:EzXdYN120.net
小学生が小学生にプロレス技かけて死人でるんですし残当

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:37:26.53 ID:JpxWDEWT0.net
>>20
そうなんか
アマレスやってるとプロレスみたいなショウやなくて他の格闘技で戦いたくならんのかな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:37:34.12 ID:fQrVgJSU0.net
三沢「そんな事は無いゾ」

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:37:39.54 ID:czx5hUSJ0.net
オカダのツープラトンとかあんまり効かなさそうやけど
よう考えたら本気で技かけたら相手死ぬわな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:38:03.22 ID:SeKSihXrK.net
まぁでもアンチのアンチ発言まで全て含めてプロレスやん?
アホちゃうか→アホちゃうわ!の流れも必要じゃないか

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:38:17.22 ID:/DbYutRe0.net
>>114
実際、男の宝塚ってたとえる奴もいたしそっちの方向で間違ってないわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:38:26.39 ID:7b6RZXwT0.net
どっちが勝つってのは決まってるのか?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:38:33.20 ID:/0eECU1X0.net
剣劇とかヒーローショーとジャンルは同じ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:38:35.09 ID:cx2jNLkfK.net
天龍の喉チョップてプオタ的にはどう説明すんのか気になるわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:38:39.08 ID:ZoLdP8/F0.net
>>106
https://31.media.tumblr.com/3d8bcf5f19529e0b339ae77a9d7a8176/tumblr_inline_n6sb0t0hba1seh410.gif
これは痛いで
これも打ち合わせ通りなんやで
やらせなんやで

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:38:39.89 ID:jr4RY0vz0.net
>>114
格闘技だけどスポーツじゃなくエンターテイメントという
芸能とはちょっと毛色の違う興行

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:38:42.96 ID:MBKr6LGP0.net
http://www.youtube.com/watch?v=AmieRklWdaE

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:38:41.89 ID:3xp/VPRK0.net
>>103
ロック様曰く、今日のマットのスプリングは調子がいいぜ!

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:38:48.99 ID:89AGxDcB0.net
>>115
ワイはロイヤルランブルでスタナー受けてそのまま脱落するブッカーT

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:38:51.49 ID:XohpkGGJ0.net
非現実的なことが面白いんだぞ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:38:50.68 ID:+hTPzV5f0.net
>>117
職業やないけど、格闘技で食ってくよりは難易度低そうな感じやしそういうので選ぶ奴もおるんちゃう?

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:38:53.69 ID:xACpYgpY0.net
>>112
やらせだからね
ミックフォーリーがいってたことだけど
耳もげそうになったときガチなら止められてたけど
プロレスはやらせだから続行した
そういうもんだ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:39:21.77 ID:HFxBDj/w0.net
小橋の凄いスピードの逆水平何か意味あんのあれ?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:39:26.66 ID:EzXdYN120.net
>>125
雪掻きで屋根から落ちても安心やね

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:40:01.76 ID:ydWov0rk0.net
そもそもレスリングじゃないよね

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:40:02.37 ID:xACpYgpY0.net
>>133
ペチペチ感を楽しむ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:40:06.92 ID:XohpkGGJ0.net
>>133
面白いやん
盛り上るやん

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:40:23.98 ID:x3407Bw/0.net
>>117
アマチュア時代に結果残した人がプロレスやると意外と格闘技路線みたいなの嫌ったりもする
格闘技やりたい人は最初から格闘技に行くわけやし

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:40:29.82 ID:89AGxDcB0.net
>>131
他の格闘技と違って多けりゃ年間300試合ぐらいするけどどうやろかね

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:40:29.93 ID:HFxBDj/w0.net
>>130
そういうのならわかるで
台本あってそれを楽しんでるんやね

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:40:47.04 ID:3xp/VPRK0.net
>>133
縁起物や
三本締めとかああいうのの類

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:40:47.72 ID:u86Jt7lL0.net
ガチでプロレスやるとドン・フライと高山の試合みたいになるんやで

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:41:01.14 ID:HFxBDj/w0.net
>>136
>>137
エンターテイメントやね

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:41:14.10 ID:xACpYgpY0.net
>>135
でもルーツは今の競技レスリングよりもプロレスのほうが先という不思議さ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:41:14.42 ID:QHyrc754.net
プロレスには台本があるって当たり前のことなんだが、それにたいしてどうこう文句いってるやつってあすぺ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:41:38.07 ID:x0yi+djz0.net
>>14
矢野通なんか学生時代タイトル総なめやし

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:41:43.31 ID:QHyrc754.net
プロレスには台本があるって当たり前のことなんだが、それにたいしてどうこう文句いってるやつってあすぺ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:41:46.44 ID:9zKt/Xek0.net
阿修羅バスターくらってもそんな事言えるの?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:41:54.42 ID:gl7VYe8s0.net
>>106
大日本なんかは試合後に血まみれのままファンサービスするで
背中が蛍光灯のガラスでキラキラ光ってたよ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:42:01.11 ID:HFxBDj/w0.net
>>145
台本あるのに誰がチャンピオンで凄いだのなんだのがアホやとは思うな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:42:10.85 ID:+hTPzV5f0.net
レイザーラモンがプロレスの技の解説してたけど、格闘技は最短距離最大威力で相手を倒すための技、プロレスは最長距離で派手に演出して盛り上げるための技やってな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:42:13.54 ID:3xp/VPRK0.net
>>135
キャッチ・アズ・キャッチ・キャンという関節技ありのレスリングもある
それの延長線上にあるのがプロレス

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:42:30.46 ID:jr4RY0vz0.net
>>150
なんでプロレスみないやつがそんなん気にしとんの

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:42:44.97 ID:hkc7AFga0.net
Jrの試合とかダンスしてるようにしか見えない

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:43:00.27 ID:x3407Bw/0.net
>>139
格闘技で食べていける人よりはプロレスで食べていける人の方が多いってことやないの?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:42:59.95 ID:6lEZ1Q7er.net
やらせなら怪我しないやろ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:43:01.70 ID:xACpYgpY0.net
>>146
むしろプロレスラーになりたくてレスリングはじめるやつ多いから
アマの偉いさんから感謝されるぐらいやからね特に猪木は

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:43:05.69 ID:3YlwCl1T0.net
イスとか投げ技はいいけど画鋲蛍光灯系はいつみてもヒエッってなる

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:43:05.83 ID:gWA55AS2a.net
ワイはピープルズエルボーすきやで

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:43:08.25 ID:HFxBDj/w0.net
台本でファン盛り上げるだけなんやな
強いとか弱いとかはなくて金になる人がチャンピオンになるってのはわかった

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:43:25.03 ID:A8SQw6Uc0.net
台本あるからといってアカデミー賞取った俳優が凄くないことにはならない
エンターテイメントとして成立させるにはやはりプロレスラーの技術が必用

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:43:28.05 ID:Ep4FsijB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=F3KLTSO6ezQ
こんなん危ないやろ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:43:32.01 ID:QHyrc754.net
>>156
あほちゃうの、しんだほうがいい

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:43:41.02 ID:ZoLdP8/F0.net
>>93
スープレックスシティへようこそ
http://i.imgur.com/2Qm27hi.gif

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:43:54.45 ID:jr4RY0vz0.net
>>160
だからそれがアホなんやって

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:43:56.50 ID:yz7+YqWma.net
WORM

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:43:59.24 ID:+hTPzV5f0.net
>>150
チャンピオンすげえ!っていう平場のやりとりまでプロレスなんやろ
そう思えばある意味365日ずっとプロレスラーでおらなあかんし大変な職業かも

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:44:01.15 ID:/DbYutRe0.net
>>149
蛍光灯を随時募集してるの草はえる
でもアレたぶん安全な専用蛍光灯もまじってるよな?

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:44:03.16 ID:pEAqNFqT0.net
ヨシヒコと試合できて、しかも盛り上がる飯伏幸太はマジですごい

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:44:08.59 ID:enUGNxt00.net
あれの勝敗の決め方がよくわからん

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:44:09.76 ID:QHyrc754.net
>>162
プロレスじゃないだろそれ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:44:12.45 ID:x0yi+djz0.net
>>28
ビックダディヤムヤム
カールオライリー
こいつらのセルはガチ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:44:13.85 ID:czx5hUSJ0.net
>>150
台本あるって言うても、それなりの実力(技術力、カリスマ性)ないとチャンピオンにはなられへんねやで。
タカラヅカと一緒や

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:44:18.11 ID:HFxBDj/w0.net
もう書かないからスレ落としてええで

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:44:43.25 ID:Gf28OMDad.net
ツームストンは痛そうだけどスタイルズクラッシュはあんま痛くなさそう

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:44:49.27 ID:kzhHL4Mk0.net
怪我の箇所と深刻さと全治何ヶ月で何ヶ月休養とかブックに書いてあるんやぞ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:45:26.17 ID:gWA55AS2a.net
跨ぐなよ!

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:45:29.31 ID:6xtbimLy0.net
なんでガチで闘わないん?
台本あったほうが金になるんか?

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:45:34.27 ID:gl7VYe8s0.net
>>161
その通りだけど人気無い奴が絶対王者になって衰退する競技とかあるよな
そいつを負けさせる為にルール変えたりする方が醒めるわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:45:45.28 ID:xACpYgpY0.net
>>160
それは大正解
ガチは客呼べなくても勝てばチャンピオンになれるけど
プロレスはヤオだから客呼べない奴には絶対にNO1のベルトは巻かせない

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:45:50.57 ID:Q6qz5qhF0.net
ちょっと前にあった女レスラーがキレて相手ボコボコにした奴顛末どうなったんや

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:45:51.32 ID:x3407Bw/0.net
>>168
専用蛍光灯って何やねん

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:46:09.38 ID:EIni4WrJ+.net
なんで伸びてるかと思ったら>>1がガイジのパターンか

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:46:19.03 ID:+hTPzV5f0.net
プロレスファンってなんでやたら攻撃的というか過激なんやろか
なんもしらん素人にすらプロレス仕掛けてて草生えるわ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:46:26.98 ID:NjZYilWi0.net
水曜日のダウンタウンでロメロスペシャルを素人に気付かれずにかけるって企画やっとったな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:46:27.53 ID:MBKr6LGP0.net
>>168
いまはそう
昔は普通の使ってたよ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:46:31.56 ID:yz7+YqWma.net
>>182
粉砕されるやつやろ
普通の蛍光灯割れたら危ないで

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:46:38.62 ID:DSQS2G5O0.net
>>54
漫画のキャラで誰々が強いみたいな話するやろ
それと全く一緒やで

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:46:40.87 ID:PBgQ+lPG0.net
画鋲巻いてそこに投げつけるやつほんと痛そう
大丈夫なのあれ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:46:43.64 ID:/+G/jAzn0.net
我々は殺し合いをしているのではない!!

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:46:44.35 ID:2UfF0z/+0.net
>>184
台本て言われるの嫌なんやで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:46:42.85 ID:at8l+IcqK.net
台本つまらんとおもろないからな ドラマもプロレスもいっしょや

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:46:44.86 ID:x0yi+djz0.net
>>175
ヨシタツ()

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:46:49.78 ID:kzhHL4Mk0.net
プロレスを知ってるからこそ>>162を危ないと認識できるんだよなあ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:47:01.27 ID:/DbYutRe0.net
>>182
映画とかでつかわれる割れるビール瓶みたいなもん
まじってると思ってみてたんやが、全部本物なんかなぁ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:47:12.67 ID:gl7VYe8s0.net
>>168
全部かどうかはわからんけど客席に飛んできたガラス拾ったけど普通に固いガラスだったよ
破裂した時に真空だからすげー飛ぶんだよな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:47:23.27 ID:PXZbsi4j0.net
コーナーからリング外へのダイブもうちょっとなんとかならんかな
やさしく受け止める気まんまんやん

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:47:26.37 ID:89AGxDcB0.net
>>178
興行頻度が落ちる

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:47:26.41 ID:BHTza2yf0.net
>>180
浜亮太「せやせや」

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:47:28.50 ID:+hTPzV5f0.net
>>191
唯一それだけが理解できひんわ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:47:37.76 ID:x3407Bw/0.net
>>183
>>1がもう居なくなるみたいやから後はいつも通り普通にプロレスの話するだけやで

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:47:39.89 ID:of4B0wFVr.net
ゴールのないマラソンやぞ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:48:03.56 ID:xuhiYnvT0.net
プロレス知らん奴に「あれやらせなんやろ」って言われたときに「そういうことじゃねえんだよ!」って感情的に反論するプオタおるけどはあれはあかんな
あれはこういう風に楽しむんやでって説明せないかんわ
>>1ちゃんみたいなのは大概そういうプオタにトラウマうけてるからな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:48:14.45 ID:EIni4WrJ+.net
>>201
せやったらOKやw

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:48:48.28 ID:yz7+YqWma.net
台本なんて周知の事実やんけ
台本だから面白くない言うから荒れる
それなら演劇もドラマも同時に叩くわけやし

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:48:49.30 ID:2UfF0z/+0.net
別にイッチプロレス知らないなら変なこと言ってないやろ
優しく教えてやればいいのにイライラしすぎやで

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:49:10.00 ID:8NGAL/QG0.net
武道館の2階から飛び降りる奴wwwwwww

頭おかC

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:49:17.10 ID:ydWov0rk0.net
>>191
何なんやろうな
ファン以外にも空気読むことをやたら強要するよな
自分ら余裕ないくせに八百長とか台本って言うと大人げないとか言いよる

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:49:31.30 ID:gWA55AS2a.net
この前大日見に行ったが落武者みたいな二人組が水掛けてきよったわ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:49:32.53 ID:+hTPzV5f0.net
>>203
ほんこれ
何マジになってんねん怖すぎんよ〜って毎回なるわ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:49:37.20 ID:EIni4WrJ+.net
>>206
知らんくせに上から目線で偉そうに言うからやろ
サカ豚が野球にナメたこと言うのと一緒で

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:49:51.13 ID:2UfF0z/+0.net
>>203
ワイもそう説明しとるで
台本何か無いって言うのはアホやしやらせっていうのもちょっと違うしな

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:49:51.20 ID:xACpYgpY0.net
>>195
ほんもの
そもそもニセモノ用意できるほど金ない大日本は

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:49:52.74 ID:jr4RY0vz0.net
>>210
キッモ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:49:51.41 ID:7k9m7oZ60.net
投げ技受けるとき踏ん張ってジャンプする奴

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:49:58.90 ID:/DbYutRe0.net
てか今回のイッチはかなり理解あるほうやと思うで
めずらしくスレがまともに進行しとる

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:50:08.18 ID:x3407Bw/0.net
そんなわけで今日は新日福岡大会見るで

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:50:34.28 ID:/DbYutRe0.net
>>213
>>196
まじか、選手はともかく
よく観客とかに事故なかったな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:50:45.30 ID:DGZe7YJb0.net
観た事ない人に面白さ説明するの難しいね
八百長やろ?って問に演劇みたいなもんで〜、とか言ったってネガティブなイメージしか与えないよ

黙って動画でも見せたほうがいい

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:51:06.97 ID:DsOm+XZNa.net
なんかプヲタ湧いてるやん…きしょ…

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:51:17.37 ID:2UfF0z/+0.net
>>216
プロレスあんまり見てない人ならこんなもんやろしな
荒らそうとしてるわけでもないからライト層に冷たくするのはよくない

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:51:21.67 ID:iJT27EplK.net
つべに転がってるWWEの動画見るの楽し過ぎる
英語は全く分からない模様

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:51:25.08 ID:ZS5D6Fab0.net
パロスペシャル見てみろや。これも全然協力してないガチなんやで

http://www.tok2.com/home/parospecial/PALO%20SPECIAL.jpg

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:51:28.61 ID:at8l+IcqK.net
デジャヴとかも受けるの難しいんかな
シュバインとか変にうけたらやばそ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:51:33.97 ID:OEa7f7DB0.net
>>208
そりゃ野球をボール投げて棒振ってるだけって言われてるようなもんやん

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:51:38.72 ID:asEKFIIk0.net
知り合いにイッチみたいなこと言われたら
サンタさんなんていない!って言ってるようなもんやでって返しておく

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:51:39.43 ID:x3407Bw/0.net
>>213
血糊用意できる金あるわけないっていう発言好き

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:51:40.04 ID:xACpYgpY0.net
>>217
今日は野球ボクシング競馬でプロレスや
時間かぶりあるから大変や

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:51:42.98 ID:9zKt/Xek0.net
寝技でフンフン言ってるだけの総格よりハンセンアンドレ戦の方が面白いからしゃーない

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:51:50.76 ID:XohpkGGJ0.net
>>191
別に嫌ではない
ただ八百長っていう奴はバカなんだなと思う

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:52:00.02 ID:gl7VYe8s0.net
大日本の商店街プロレスいいよな
普段プロレス見ないジジババ子供がすげー楽しそうに見てて

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:52:17.89 ID:+hTPzV5f0.net
また若林の話やけどプロレス詳しい人が見方とか作法とか解説してやらなただただお互い嫌な思いするだけやで
教えてもらった人がもしかしたらファンになってくれるかもしれへんのに突き放すから離れて行くんや

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:52:34.15 ID:xuhiYnvT0.net
>>200
ドラゴンボール見ててフリーザ強ええわーって言ってる時にこんなもん絵やんけ!って言われたらこいつ面倒臭えなってなるやん
そんな感じやな

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:52:45.25 ID:XCe9W6930.net
プロレスが八百長でも面白いとは思うけど
ベルトゲット→他の奴が王者ボコる→俺がチャンピオンや
ってだいぶ内容間違ってると思うがこういう流れ見た時はくっだらなと思ったわ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:52:50.75 ID:2UfF0z/+0.net
プロレス生で見ると楽しさわかるんやけどな

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:52:51.17 ID:jr4RY0vz0.net
>>232
なんJでやることやないやん
アホちゃう

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:52:56.74 ID:x0yi+djz0.net
ゲームメイクこそがプロレスの醍醐味なんよ
投げられ方も説得力に関わるから大切

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:53:13.82 ID:xACpYgpY0.net
>>227
血糊は金以前に上手につかいこなすの難しいうえ
カミソリでカットしたほうが綺麗に流血できるから好まれない

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:53:16.62 ID:tH71arbUK.net
ガチった試合を年間200もやったら死ぬがな
相撲だってツッパリは威力あるけど15日連続で殴り合ったら死者出るからお互い手を抜く

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:53:24.93 ID:nkxJMwo30.net
日本の国技の相撲もやらせやぞ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:53:26.15 ID:EIni4WrJ+.net
>>225
それを
サカ豚「焼き豚余裕無さ過ぎwww」とか言うとるようなもんやな>>208

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:53:35.96 ID:hkc7AFga0.net
悪役ヒールのレスラーが終わった後お疲れ様でーすとか言いながらバスに乗って帰った時目が覚めたンゴ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:53:36.35 ID:DGZe7YJb0.net
>>224
シュバインレッドラインはリスト固めてるし大変そう

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:54:01.10 ID:JSycw9bTE.net
この間のルチャでの死亡事故
https://youtu.be/AmieRklWdaE?t=6m23s

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:54:01.74 ID:2UfF0z/+0.net
>>242

見たくないな

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:54:06.19 ID:MvnKvV/90.net
プロレスはスポーツじゃないだろ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:54:09.46 ID:+hTPzV5f0.net
>>233
あーなんかしっくりきたわ
そう思うと確かにプロレスファンが素人に解説すんのもめんどくさくなるわな
なんかすっきりしたわサンキュー

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:54:16.57 ID:Lea+BLIJ0.net
木高イサミの蛍光灯ロシアンスイープ大好き

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:54:17.72 ID:x3407Bw/0.net
>>228
せやな、ホンマ忙しいわ
プロレス始まるまでにWINSから帰ってこないとアカンし

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:54:20.14 ID:89AGxDcB0.net
プロレスって八百長なんやろって聞かれたら
バトル物の漫画や特撮ヒーローみたいなもんやでって答えてるけどこの返答は正解やろか?

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:54:29.09 ID:kzhHL4Mk0.net
>>242
それはマジでアカンわ
そこは覚めていい

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:54:54.66 ID:+/3ZwcRn0.net
デスマッチやってるレスラーは身体に傷跡残るの何とも思ってないのか?

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:54:54.38 ID:xuhiYnvT0.net
>>232
なお若林はあんなのやらせっぽくないっすかって言ってきた後輩にマジ切れした模様

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:54:58.96 ID:Y2VyHcH+0.net
相撲好きな奴がプロレス好きな奴とは話が合わないって言ってたな

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:55:05.64 ID:9zKt/Xek0.net
プロレスと野球は恵体糞打とか聖域とかいろいろ共通点あるんやで

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:55:12.77 ID:DGZe7YJb0.net
>>234
WWEのマネーバンクか?
あれはアホくさ…て思わせるためのもんやしなあ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:55:22.12 ID:ENivMSAI0.net
性格の良さを隠しきれてないヒールレスラーほんとすこ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:55:27.47 ID:EIni4WrJ+.net
>>242
新日なんかはそういうの無いようにバス分けたりしとったらしいな
故小鉄が本で書いてた

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:55:52.52 ID:XohpkGGJ0.net
>>250
大正解やで

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:55:58.12 ID:wrmeLTZ20.net
プロレスも相撲も野球も好きやで

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:56:04.97 ID:Lea+BLIJ0.net
>>242
そんなんヒールじゃない。
FMW時代のシークなんて60過ぎてたのに会場内外一切変わらなかったぞ。

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:56:17.02 ID:gWA55AS2a.net
ショーなんだし楽しめばいいんよ

WWEとかリムジン破壊したりテイカー穴に埋められてるし、ガチだったら死んでるで

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:56:18.77 ID:EIni4WrJ+.net
>>257
村上一成が真っ先に浮かんでしもた
あと天山

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:56:36.02 ID:+hTPzV5f0.net
>>253
そういうエピソードありきで若林のプロレストークおもろいわ
あんなん一番ハマりそうにない人間がどハマりしてるわけやし魅力あるんやろな

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:56:51.34 ID:kyP6I7m00.net
プロ素やからファンを怒らせる質問やったら申し訳ないんだけど
よくベルトを奪い合ったり血まみれになって試合したりしてるけど、あれもどっちがどう勝つかまで決まってるものなの?
こないだニコニコでケニーオメガ対飯伏の試合見てみたけど、台本だったらそれはそれですげえって思った

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:56:54.41 ID:89AGxDcB0.net
ヒールのほうが良い人が多いとは聞くよな
中にはマジキチのナチュラルヒールもおるけど

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:57:15.14 ID:VspHrvln0.net
今さっとレス読み終わったけどガチでキレてるプオタいて草

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:57:30.30 ID:uXKTqp490.net
この前wowowでやってたの見たけど面白かったで

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:57:50.27 ID:gl7VYe8s0.net
ハヤブサの話しようや

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:58:11.03 ID:iJT27EplK.net
>>244
ミステリオのやつか

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:58:11.49 ID:VspHrvln0.net
年間200試合てレスあったけどそんなにやってんの?

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:58:30.81 ID:EIni4WrJ+.net
>>265
基本的には決まってるで
それを「これひょっとしてガチ」「台本だったらそれはそれですげえ」って思わせるのがプロや

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:58:42.85 ID:/0eECU1X0.net
ヒールは負け役引き立て役を担うからそれなりに人格ができてないとアカンで

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:58:49.25 ID:Lea+BLIJ0.net
>>269
マンモス佐々木って何やってるんだろ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:58:53.74 ID:x3407Bw/0.net
>>269
江崎さんがどうしたんや

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:59:20.10 ID:EIni4WrJ+.net
>>271
昔の全女とか興行が300日弱/年とかちゃうかったか

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:59:25.23 ID:+/3ZwcRn0.net
金村キンタロー
TARU
NOSAWA論外
タイチ

こいつらヒールでクズやんけ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:59:40.34 ID:VspHrvln0.net
>>273
金どうなってるんやろ?
ヒールの方が可哀想やから多くもらってたりはないか

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:59:53.67 ID:lasUUYfI0.net
スポーツ選手の枠でプロレスラー出てくるから誤解が生まれるんやと常々思うねん
スポーツと言うよりも格闘技だけども

芸人とか俳優の枠として出演すべき
武井壮とか照英の枠やろ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:59:55.90 ID:89AGxDcB0.net
>>271
フリーでインディー団体回ってる人ならもっと多い人もおると思う

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:00:05.37 ID:u6VfgOWI0.net
プロレスって柔道の抑え込みしたらダメなん、3秒じゃ返せんやろ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:00:09.58 ID:rE+aQbCH0.net
>>271
今は新日が140試合くらいでちょうどプロ野球と同じくらいの興行数だったと思う

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:00:26.65 ID:uXKTqp490.net
台本があるのは知っとるんやけど例えば選手がガチギレして負ける予定の方が勝ったりとかはあるんか?

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:00:37.60 ID:BmGNMtFc0.net
>>265
全部台本やで
誰がいつ血を流すかも営業会議で決められてるし
勝敗や試合の内容も細かく決まってるんや

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:00:47.13 ID:EIni4WrJ+.net
>>281
あれやとすぐに片方の肩があがるんちゃう?

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:00:47.74 ID:VspHrvln0.net
>>276
>>280
やりすぎやろ
投げられたりいろいろやらないと体もたないんやな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:01:09.79 ID:rE+aQbCH0.net
>>281
ちょっとでも肩が上がればエエんや
いざとなったらケツの穴に親指突っ込んだらどんな相手でも返せる

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:01:30.96 ID:VspHrvln0.net
>>287
確かにそうやな

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:01:34.38 ID:BmGNMtFc0.net
>>278
客を呼んでるのはベビーなので当然ベビーのほうが多くもらうで

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:01:35.58 ID:EIni4WrJ+.net
>>287
> いざとなったらケツの穴に親指突っ込んだらどんな相手でも返せる

ゴッチやんけ!

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:01:39.67 ID:plTHbD/Xx.net
>>263
こけしとかもそうやな今は違うけど
天山なんかツイッターで子供の話と妖怪ウォッチの話ばっかりやしな

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:01:40.16 ID:gWA55AS2a.net
>>269
まだ車椅子なの

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:01:42.05 ID:89AGxDcB0.net
>>283
試合中脱糞しかけたから反則で試合終わらせて大急ぎでトイレに駆け込んだテーブル職人の片割れならおる

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:01:46.52 ID:XCe9W6930.net
格闘技あまり見ないが何が一番好きかって言われたらプロレスが一番面白くて好き
柔道とかボクシングとか基本逃げが多いのはあんま好かんわ八百長でもプロレスは技食らいにいってるしダイナミックで面白い

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:01:46.77 ID:FHpRTw6X0.net
>>281
フォールやないからダメなんやで

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:01:51.81 ID:+hTPzV5f0.net
>>279
肉体派タレントって感じやな
確かに鍛えてはおるんやろうけどスポーツ選手ではないもんな

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:02:02.31 ID:DGZe7YJb0.net
>>271
日本で興行数一番多いであろうドラゴンゲートで160〜180くらいやね
200はさすがに無い
WWEだとハウスショー込みでそれくらいやったりすんのかね?知らんけど

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:02:05.91 ID:rE+aQbCH0.net
>>283
年1回程度。男子の方ではほぼ起こらない。
女子の方が感情の抑制がきかなくて試合が荒れる事がある。

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:02:23.93 ID:q5fEh0TV0.net
>>284
血を流すタイミングなんて決められるわけないだろ
適当なこと言うな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:02:26.40 ID:EIEvo4oK0.net
>>242
それは徹底せーや

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:02:26.84 ID:VspHrvln0.net
>>298
この前のやつか

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:02:27.17 ID:x3407Bw/0.net
>>283
負けるのをゴネて台本を勝ちに変更させるのもあるしガチ仕掛ける奴もいる
そういう奴は干されたりするのが多いけどな

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:02:54.91 ID:89AGxDcB0.net
>>286
アメリカとかやと自分で運転してロード回るから休む暇がないで
そんで痛み止めガバーでおかしくなる

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:03:08.10 ID:+hTPzV5f0.net
>>298
やマ糞

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:03:14.68 ID:GQcL+2HE0.net
>>244
こんなに殺意満々でやってるのに事故なのか…(困惑)

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:03:19.54 ID:gl7VYe8s0.net
>>292
少しだけど歩けるようになったよ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:03:21.67 ID:8QvCnSZAp.net
キクタローみたいなやつって結構いたりするもんなの?

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:03:22.05 ID:uXKTqp490.net
>>293


309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:03:47.89 ID:BmGNMtFc0.net
>>279
また違うやろ
バラエティーの一環でガチのスポーツに挑む武井壮や照英と
まるっきりおとぎの世界で本当が一つもないプロレスラーとはまた別やで

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:03:52.18 ID:+/3ZwcRn0.net
オカダがイケメン←わかる
棚橋がイケメン←わかる
飯伏がイケメン←わかる

中邑がイケメン←は?

中邑はそういうキャラじゃないやろ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:04:13.04 ID:xACpYgpY0.net
>>299
血こそ大事な台本あるんよ
逆にいうと今は血が求められてないから流血戦なんてほとんどない
棚橋が場外飛んでバッティングでガチ流血しちゃったけど

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:04:20.36 ID:kzhHL4Mk0.net
スコット・スタイナーさんのことは忘れてやりーや

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:04:23.39 ID:B47NGTQK0.net
透明人間と戦うンゴ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:04:41.63 ID:rE+aQbCH0.net
>>310
中邑は怪奇派のキモメンだな。
実際に凄いプロレスヲタクだし。

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:04:49.56 ID:x3407Bw/0.net
>>303
よくステロイドを問題にされてるけど痛み止めの過剰摂取の方がヤバいとも聞くな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:04:52.66 ID:9mqIFYBr0.net
血はレフェリーやセコンドがちょっと剃刀で額切れば出るんだぞ
下手糞なとこだとモロバレで興醒めするから困る

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:04:53.04 ID:BmGNMtFc0.net
>>299
どんだけピュアやねんw
あれレフェリーやセコンドがカッターで切って出血してるんやで
相手の攻撃で出血してるわけやないで

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:05:02.50 ID:VspHrvln0.net
キレてるのおらんくなって優しいスレになってるwwwwwwwww

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:05:21.43 ID:+hTPzV5f0.net
>>302
仮にドラマの配役でお前主人公の友人で引き立て役やるんやで、って事前に言ってていざとり始めてさも主人公面して演技始めたらそら干されるわな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:05:35.04 ID:u6VfgOWI0.net
>>285
>>287
>>295
サンガツ、カウントはとってもらえないのか

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:05:36.44 ID:D4PL+Sne0.net
>>316
そんな事するんか

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:05:46.08 ID:plTHbD/Xx.net
>>301
女子なんか5年に一回ぐらいあるであの手の惨事

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:05:55.28 ID:gWA55AS2a.net
>>306
そうなんかーサンガツ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:06:01.29 ID:czx5hUSJ0.net
プロレスラーは痛みに強い←なるほど

棚橋「背中痛いンゴぉお!」←は?

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:06:05.02 ID:xACpYgpY0.net
>>313
ダッチワイフのほうが有能やから透明人間はあんまり人気無い

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:06:16.65 ID:89AGxDcB0.net
>>317
そうじゃなきゃファーストブラッドマッチなんてやらんわな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:06:22.61 ID:XohpkGGJ0.net
>>310
中邑はイケメンではないけど地方で見たときに本気でやってたし好きになった

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:06:29.77 ID:rE+aQbCH0.net
>>321
上手いレフェリーはテレビカメラからも観客からも完全に気配を消してバレずにカットできる。

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:06:44.20 ID:q5fEh0TV0.net
>>311
さすがに棚橋のはアクシデントだと思ってるけど
電流爆破みたいなので流血のタイミングなんて狙ってできるもんじゃないでしょ?

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:06:49.10 ID:XohpkGGJ0.net
>>316
えぇ
そんなんあるんか

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:06:58.74 ID:xACpYgpY0.net
>>324
自分で原チャリ運転して病院行ったんやぞ
強すぎるにもほどがあるだろ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:07:04.91 ID:ENivMSAI0.net
今は昔より台本で細かく試合運びが決められとるんやろ?
昔は大まかな流れだけ決めときゃ良かったのに今の選手は細かく決めなきゃ試合ができないとか何とか誰かが言っとった気がする

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:07:32.46 ID:xACpYgpY0.net
>>329
デスマッチはタイミング関係ないからね
いきなり流血してもいいし

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:07:34.45 ID:+hTPzV5f0.net
この後に及んでもまだガチでプロレスしかけてくるやつおって草生える
ノーサイドで話させてくれーや

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:07:36.69 ID:uXKTqp490.net
>>328
レフェリーもプロなんやなぁ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:07:36.86 ID:lasUUYfI0.net
>>309
流れてる血は本物やろ
あれがケチャップかトマトジュースなんやったら完全に芸人枠でいいと思うねんけどね

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:07:38.19 ID:B47NGTQK0.net
暫く女子見てなかったんやけど世4虎安川はどうしてああなったんや

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:07:41.10 ID:PVsUG6g30.net
>>293
詳しく知りたいンゴ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:07:46.43 ID:gl7VYe8s0.net
ハヤブサはオッボの騒ぎの時に怒るんじゃなくて悲しんでてこっちも悲しくなったわ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:08:01.55 ID:BmGNMtFc0.net
>>322
具体的に試合挙げてくれや
ワイはジャッキーと神取しか知らんのや

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:08:11.68 ID:gWA55AS2a.net
君たちは真壁御用達のシークレットシューズ履くんやで

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:08:21.99 ID:+/3ZwcRn0.net
>>332
そんな細かく決められてたら大ベテランの三沢が死ぬわけないやん

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:08:34.33 ID:89AGxDcB0.net
ペリー・サタンとかいう銃弾を3発浴びながら強姦から女性を守りリハビリの末復帰した真性のタフガイ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:08:47.54 ID:/0eECU1X0.net
>>312
HHH戦はまだワイの心に深い傷を残してるのでNG

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:08:54.35 ID:x3407Bw/0.net
>>329
デスマッチの流血はまた別の話やろ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:09:00.19 ID:htOaxJRw0.net
>>273
鈴木みのるが本当に世界一性格の悪い男だったらこの世に戦争なんて起きない

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:09:10.77 ID:rE+aQbCH0.net
>>340
北斗と神取なんかもそうだろ。北斗を脱臼させるし。

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:09:21.04 ID:ENivMSAI0.net
>>342
なにいってだこいつ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:09:44.21 ID:0P3PQUqt0.net
プオタって結構おるんやなぁ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:10:17.33 ID:+/JlpD8H0.net
やらせってどこまでやらせなの
技の手順とか勝敗まで決まってる?

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:10:28.60 ID:gaWFvPVn0.net
プロレススレって珍しいな

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:10:32.39 ID:G5t4GIhQ0.net
>>337
普通はヒールとかベビーとか選手・団体間の抗争って、そういうキャラとして割りきった話なんやけど
やりすぎちゃうとああいう事故になる

レイヤー同士がゲーム内で敵対してるキャラコスしてゲーム内のセリフで言い合ってたら
なぜか本気で腹立って殴り合いになったような感じ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:10:33.92 ID:gl7VYe8s0.net
>>329
デスマッチは本物のカミソリとかガラスの上に技かけたりするから

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:10:49.30 ID:+/3ZwcRn0.net
>>348
なにいってだこいつ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:10:49.71 ID:gaWFvPVn0.net
>>352
ベビーてなに?

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:10:50.83 ID:x3407Bw/0.net
>>344
腕相撲対決は面白かったから(震え声)

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:10:53.05 ID:89AGxDcB0.net
>>338
ソースはどっかのサイトか昔読んだ本で確認はできないんやけど
ババ・レイ・ダッドリーというレスラーが試合中に腹下してブックを破って凶器攻撃で反則裁定
試合を終わらしてトイレへダッシュ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:11:01.11 ID:XohpkGGJ0.net
地方で手を抜く奴嫌い

岡田お前の事だよ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:11:03.71 ID:FHpRTw6X0.net
>>347
あれは台本通り

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:11:08.30 ID:rE+aQbCH0.net
>>350
どっちが勝つ、どっちが負けるっていう大まかな勝ち負け程度やろ。
あとはお互いプロなんやから試合の流れくらいはアドリブで出来るやろ。

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:11:11.48 ID:OpGPOuULK.net
貴様らヨシヒコの死闘ぶりを見てもやらせとか八百長とか言えるんか?

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:11:15.68 ID:/pIzG7y70.net
>>244
これ死因はどこだったのよ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:11:28.74 ID:BmGNMtFc0.net
>>347
北斗が脱臼したのは演技やで?
北斗と神取は打ち合わせ通りの試合や
場外で北斗が可愛い声で「パンチパンチ」って神取に指示出してるのバッチリ聞こえとるし
youtubeにも上がってるから見てみるとええで

ほんで5年に1回やからもっとあったはずやろ?
挙げてみ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:11:53.85 ID:rE+aQbCH0.net
>>359
じゃあ北斗が里村の頭を木刀でカチ割ってたのは?
あれはガチだと思ってるんだが。

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:11:59.71 ID:gaWFvPVn0.net
>>363
冷静になれよ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:12:03.68 ID:9zKt/Xek0.net
デスマッチで死んだ奴いないよな

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:12:09.95 ID:PVsUG6g30.net
>>357
草生える
サンガツ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:12:14.62 ID:xACpYgpY0.net
>>350
時間きまっててその中で手持ちの技とかだす
初顔合わせはてさぐりやけど
地方興行ふくめて何度も対戦するから手の内わかってちゃんと形になっていく
大事なタイトルとかは結構細かくなるけど
プロレスラー基本バカやから複雑にはしない

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:12:22.48 ID:IaF5cxx5p.net
倒れてたのに相手がコーナーポストに登り始めると立ち上がってヨタヨタ歩きの演技しながら技受けやすい配置につくの好き

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:12:25.22 ID:dg3tKR1d0.net
人間ってあそこまで鍛えられるんやなって見てるわ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:12:34.02 ID:BmGNMtFc0.net
>>350
技の手順から何から全部細かく決まっとるで
だから地方大会を何試合か見ると毎回同じレスラー同士が同じ順番で技を掛けあってるのが分かるで

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:12:41.82 ID:KYGKHR0Va.net
>>1
君は中学生かな

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:12:47.30 ID:G5t4GIhQ0.net
>>355
リングアナ暴行したり場外乱闘したり物壊したり客脅かしたり凶器使ったり、悪いことする役がヒール
ヒールと戦う役がベビー

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:12:56.41 ID:K+DdZIP50.net
塩大先生のBTBは相手の協力があっても成功せんで

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:13:08.79 ID:89AGxDcB0.net
>>367
ちなみに今のリングネームはブリー・レイ
そういう意味じゃないけど

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:13:09.69 ID:GmyUorhE0.net
四天王プロレスはガチやぞ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:13:12.09 ID:+hTPzV5f0.net
>>368>>371
どっちが正解なんや

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:13:13.54 ID:BmGNMtFc0.net
>>368
初顔合わせはリハーサルまでやってるで

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:13:14.20 ID:gaWFvPVn0.net
>>373
良い役がベビーて言うんやな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:13:17.87 ID:jr4RY0vz0.net
>>357


381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:13:20.38 ID:DGZe7YJb0.net
>>350
今は大技連発するし大筋は全部決めてるやろね
アクシデントにアドリブで対処したりはするだろうけど

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:13:28.85 ID:rE+aQbCH0.net
>>366
一番死に近かったのはマンカインドとテイカーの金網戦と、
大仁田とシークがやったファイアーデスマッチくらいか。

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:13:38.94 ID:XohpkGGJ0.net
>>355
ベビーフェイス
キン肉マンで言うとラーメンマンとかがベビーでアシュラマンとかがヒール

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:14:16.25 ID:+/JlpD8H0.net
>>360
なるほど
子どもの頃にプロレスはガチの勝負じゃないって知ってショック受けるのは誰もが通る道よな
どの辺がプロやねん、って

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:14:18.65 ID:BmGNMtFc0.net
>>377
まあ夢を見たかったら>>368を信じておけばええ
実際は>>371やけど

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:14:30.75 ID:FHpRTw6X0.net
>>364
そんなマイナーなの知らんけど
頭で木刀受けてんなら完全にプロレスだよな

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:14:38.57 ID:gOt+F1AP0.net
そもそもプロレスは格闘技じゃなく演劇やから
ガチ目線で見るほうがおかしいやろ
プリキュアのショー見てガチで殴り合ってないといちゃもんつけるよなもんやで

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:14:39.20 ID:B47NGTQK0.net
>>352
サンキュー
ガチってもうたんか…

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:14:46.61 ID:qaWotV+e0.net
食らう方が下手に暴れると大怪我するからな
子供が学校でパロスペシャルを使って下のやつが暴れて逆に大怪我することが昔は多かったな

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:15:10.49 ID:xuhiYnvT0.net
>>362
場外に落ちた時に鉄骨で頚椎骨折してたらしいで

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:15:26.10 ID:rE+aQbCH0.net
>>384
ガチじゃないと知ってから見るプロレスも面白いモンやで。

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:15:35.55 ID:+hTPzV5f0.net
>>385
サンキューやで
なんか色々聞いてみてプロレス興味湧いてきたわ
ちょっと価値観変わってきた

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:15:46.98 ID:nq65RoDe0.net
見てないけどニコニコなんとかってプロレス
ほんと嫌

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:15:51.12 ID:k1rA3iy10.net
プロレス楽しんでるやつはガチで見下してる
野蛮で下品なのはまだ許せるとして、台本て
どこに夢中になればええねん

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:15:53.89 ID:j88NWCwSa.net
それも含めてプロレスであって内側で完結してるから変なツッコミ入れんなってのは分かるけどその割りにプロレスオタってプロレスラーの身体能力は〜よりどうのとか周りに突っかかり始めるよな
虚構の演劇の世界から出てくんなや

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:15:56.20 ID:9zKt/Xek0.net
大森隆男と古木が被ってしゃーない

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:15:57.25 ID:ZoLdP8/F0.net
http://minus.com/lbna6aL4Up17O
箒と試合ができるぞ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:16:13.71 ID:+/JlpD8H0.net
>>371
>>381
まあそうだよな
ちゃんと手順決めておかないといくら死人がでても足りないくらいやし
ショーみたいな感覚でみると面白いとは思う、迫力凄いし

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:16:22.15 ID:0zC0oI4t0.net
復活したか

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:16:31.91 ID:qaWotV+e0.net
>>395
腹ブヨブヨのやつ多いのになw

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:16:36.20 ID:89AGxDcB0.net
>>367>>380
脱糞ネタだとサイコ・シッドというレスラーが
レッスルマニアというプロレス界最大のイベントのメイン戦中に脱糞したらしい
知りながらツームストンを仕掛けたテイカーさんには脱帽

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:16:37.62 ID:K+DdZIP50.net
>>394
アニメもドラマも漫画もとどのつまり台本みたいなもんやろ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:16:38.37 ID:B47NGTQK0.net
透明人間対透明人間とかいう究極のカードすき
http://chuplus.jp/pic/237/o/3059_0_01.jpg

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:16:55.18 ID:BmGNMtFc0.net
>>364
ガチでやったら傷害やろ
リング上に暴力を持ち込むのはご法度なんやで
だからよしこの件もこんなに問題になったんや

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:16:55.71 ID:bv3EApN50.net
ガチで拒否しまくる試合とか
「なんやねんお前ら・・・」ってなって糞つまんない

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:16:55.88 ID:EIEvo4oK0.net
もはやどこからどこまでが「プロレス」なんかわからんくなってくるな

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:17:01.03 ID:rE+aQbCH0.net
>>395
PRIDE以降、プロレスラーの身体能力云々言うような輩は流石に絶滅危惧種やわ。

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:17:12.70 ID:gaWFvPVn0.net
>>405
見てみたい

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:17:14.33 ID:gOt+F1AP0.net
>>395
猪木が演劇と格闘技を一緒にしたからや
やから格闘技コンプが抜けきれん化石みたいなプヲタがいまだにいるわけ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:17:17.68 ID:+/JlpD8H0.net
>>391
今は面白いと思ってる
普段から試合みるようなファンではないけど

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:17:26.92 ID:7uGQ/PP5K.net
>>394
ドラマと一緒やで

ノンフィクションしか認めへんのやったらしゃーないけど

総レス数 411
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200