2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そうめん作ったから見て

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:32:08.96 ID:n8Hq9trK0.net
http://imgur.com/gdtp7ZA.jpg
うまそう

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:32:48.27 ID:DSGI8g0I0.net
うまそう

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:33:10.72 ID:z6CNo6uo0.net
おいなりさんかわいい

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:33:15.73 ID:/LXFSNhA0.net
なにこの雑草

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:33:21.21 ID:nnvTub010.net


6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:33:46.37 ID:Ft4GfzI00.net
氷そっちに入れんのかよ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:33:49.08 ID:Pl8Bc4SO0.net
もう素麺投手を1軍昇格したんかい
ちょっと早すぎとちゃう

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:33:56.48 ID:TFM5g01U0.net
いなりが入ってるやん!

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:34:02.09 ID:n8Hq9trK0.net
>>4
ねぎか大葉か迷ったけど大場にして正解やった

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:34:06.53 ID:6fkDpR0N0.net
この氷が入った麦茶みたいなのがつゆなのか?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:34:16.69 ID:T1qxXW9Ep.net
サムネでは美味しそうだったのに

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:34:19.51 ID:C7rAk3U60.net
なんか太いな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:35:04.56 ID:n8Hq9trK0.net
>>12
長崎の島原なんたらいうそうめんやで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:35:42.62 ID:C07SlAH70.net
つゆが右じゃ食いにくいやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:35:59.87 ID:aM9NoZ5ip.net
さくらんぼ乗ってないやんけ!

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:36:11.57 ID:EKCEBOWZ0.net
薬味は入れんの?しょうがよりワイはわさび

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:36:12.95 ID:7AhE6yUH0.net
渡し箸はマナー的にあんまりよろしないな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:36:49.98 ID:EKCEBOWZ0.net
あっこれ麦茶か

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:36:58.85 ID:4ZScCgmK0.net
土井先生「う〜ん、これは才能ナシですね」

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:37:04.78 ID:n8Hq9trK0.net
今回はしょうがにしたけどわさびのほうが好みやな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:37:10.08 ID:ddDg2qCc0.net
大葉デカすぎるやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:37:10.82 ID:240wuhBH0.net
お茶かと思ったらつゆか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:37:42.17 ID:rDZr8nO50.net
麺は150gくらいか?
300は茹でようや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:38:24.36 ID:1/JO6SnPx.net
>>6
素麺に氷乗っけてもくっつくじゃん

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:40:47.87 ID:EsN2y3zgK.net
そうめんにいなり寿司とは微妙やな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:41:16.61 ID:n8Hq9trK0.net
>>25
黄金バッテリーなんですが

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:41:51.52 ID:Ft4GfzI00.net
>>24
そうめんは水に泳がせるんよ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:42:27.76 ID:0XplEQfQ0.net
ミョウガがスーパーに並ぶのはまだまだ先かのう…

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:42:43.99 ID:WH5mZ9ex0.net
わさび入れるやつなんているのか

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:43:52.47 ID:WXyANgWX0.net
彩りって食欲に影響するよな
ノリがいい感じだわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:44:10.41 ID:hZk8EXgo0.net
>>29
わいの家庭は入れるで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:44:52.68 ID:n8Hq9trK0.net
>>29
ワイの地域はねぎ、刻みねぎ、キンタマ、わさびがスタンダードやな
子供やとこれにハム入れる

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:45:44.41 ID:EKCEBOWZ0.net
>>29
しょうがのあの感じあんま好きちゃうから結果わさびになる

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:46:02.87 ID:RSQtjXb40.net
>>32
キンタマどうやって乗せるんや
生のまままるごとか?似たり焼いたり加工すんのか?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:46:37.48 ID:5S9QZVGw0.net
キンタマ入れる地域とかあるんやな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:47:01.21 ID:EsN2y3zgK.net
>>26マジで言っとるんか…そうめんにご飯物って合わんやん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:47:13.80 ID:umQAw4kRE.net
一気に4把食べるよね

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:47:47.74 ID:cnEcWzp10.net
テーブルどうなっとるんや?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:48:52.43 ID:Sv+OCRQR0.net
ええな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:48:55.11 ID:AnQPi8gI0.net
料理紹介>>1シリーズで初めていいと思った
というわけで作ってくれ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:49:22.64 ID:n8Hq9trK0.net
錦糸卵をキンタマ言わんか
伝わらんくてすまんな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:49:34.15 ID:Tv46PSe20.net
錦糸卵

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:50:28.45 ID:aM9NoZ5ip.net
>>41
ええな。使わせてもらうわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:50:35.86 ID:Ayt4mjzt0.net
そうめんに醤油かけて食ってたらキチガイ扱いされたんだけど別におかしくないよな?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:51:04.61 ID:AnQPi8gI0.net
いいんじゃないの

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:51:26.47 ID:aM9NoZ5ip.net
素麺にはおかずが必要やろ
夏野菜炒めがベストや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:51:38.63 ID:EKCEBOWZ0.net
錦糸卵自体が頻繁に使う言葉ちゃうから
略さんわなあ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:52:11.66 ID:ZojRmGwk0.net
そうめんって後半めっちゃ飽きるわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:52:36.36 ID:ddDg2qCc0.net
天ぷら本当は欲しい

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:53:58.52 ID:EsN2y3zgK.net
そうめんにご飯物とか邪道やん
家庭環境違い過ぎやなわいと

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:54:53.44 ID:ddDg2qCc0.net
>>50
いや一般的やぞ
稲荷とか巻き寿司とか
白米は食わんけど

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:55:06.51 ID:iBhExvRE0.net
そうめんは水に泳がせといて欲しい派やで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:56:29.95 ID:ddDg2qCc0.net
>>52
めんつゆ薄くなるからわいはいやや

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:56:41.42 ID:hZk8EXgo0.net
>>51
立ち食いそばやにはおいてあるな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:56:41.61 ID:Dlq8mSDnx.net
そろそろそうめんの時期やね
スーパーで買ってこようかな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:57:38.82 ID:ddDg2qCc0.net
>>54
後は炊き込みご飯あたりはあうな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:59:59.52 ID:UM/V6Kfwr.net
>>27
考え方の相違だわ、そんなことしたら露が薄まっちゃうわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:00:23.58 ID:o8V42eMdK.net
うまいそうめん食べたいんだがおすすめのメーカーある?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:00:29.41 ID:ol6gfXul0.net
うまそうやけどまだ早いやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:00:49.88 ID:UM/V6Kfwr.net
>>59
暑いんだもんしゃーない

総レス数 60
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200