2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんj陰謀論大好きっ子部

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:58:34.43 ID:lAB3fq+z0.net
同時多発テロとかいろいろ不思議なところがあるンゴねぇ...

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:59:36.12 ID:hQu/kfFQ0.net
なんJ自体陰謀論の塊やで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:59:57.23 ID:dWkqnan60.net
考えて楽しい陰謀論は好きや
ただアポロは月に入ってない系は大嫌いや
そんな夢のないことほざいて何が楽しいんや

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:00:27.04 ID:DBlYd/eJa.net
月に行ってないほうがロマンあるやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:01:04.09 ID:6elMw8w20.net
???「STAP細胞はアメリカにつぶされた」

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:01:07.12 ID:lAB3fq+z0.net
でもなんであれから月に行かなくなったンゴ?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:01:21.33 ID:I/rf8sbT0.net
陰謀論は好きやけど本気で信じてる面倒くさい人は嫌い

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:01:34.71 ID:47QIKWAJ0.net
建物を線で結ぶと意味深な図形になるシリーズすこ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:01:36.15 ID:E1nTurKdp.net
楽しい陰謀論はないの?
実はすごくいい奴だった、みたいな

黒幕とか裏事情とか、そういうネガティブな謀だけじゃなくてさ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:01:42.97 ID:8KfuPClt0.net
>>6
なんもないからや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:01:53.10 ID:6elMw8w20.net
>>6
金がないから
無人探査機で事足りるから

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:02:18.77 ID:dWkqnan60.net
>>4
ないやろ
人類は月に立っていないなんて根拠があるかないかはともかくそんなん考えるのつまらんやん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:02:34.12 ID:OfNU/teF0.net
>>6
太陽嵐とか吹いたら月面の宇宙飛行士が放射線で即死する

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:03:15.58 ID:DBlYd/eJa.net
>>6
・金が掛かりすぎる
・金を掛けた結果が「過去月に行ったことの証明」という不毛さ
・かつての敵国であるソ連は捏造にしろ事実にしろ納得してるから今更誰に疑われても正直どうでもいい

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:04:03.83 ID:FdqCN1b50.net
じゃあなんでソ連は月に行かなかったの?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:04:39.02 ID:lAB3fq+z0.net
http://i.imgur.com/Y3r62wZ.jpg


ロスチャイルドとかロックフェラーとかも怖いンゴねぇ...

ケネディ暗殺もこれが絡んでるンゴ?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:04:43.46 ID:I/rf8sbT0.net
>>15
アメリカより先にいけなかったからちゃうの

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:05:13.92 ID:dWkqnan60.net
>>15
大出力のエンジンが作れなかったから
無人探査機ならたくさん送っとるで
ミスって人工惑星になった探査機もあるが

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:05:41.09 ID:8KfuPClt0.net
>>15
月に行くんがゴールテープやったんや
切られたらもう行く意味ないで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:06:55.07 ID:FdqCN1b50.net
スタローン、プレスリー、ロッドマンらが宇宙人ってマジなん?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:07:05.19 ID:6elMw8w20.net
>>15
ガガーリンが最初に宇宙行って先手とったから満足したんやろ(適当)

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:08:11.14 ID:fNuuKV3p0.net
アメリカが行った後にソ連が失敗してもつまらんしな
石とかの試料は無人でも回収できるし「人送る意味なんてないんやで」という姿勢でええやろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:08:24.28 ID:hfRNWQFs0.net
〜部は甘え
ンゴンゴうっさいわ死ね

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200