2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大野球部にで38のおっさんが入った件wwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:56:23.90 ID:bAW7U7Z70.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150501-00000001-sph-base

東京六大学野球リーグの東大に、38歳医師が入部したことが30日、分かった。
異色のオールドルーキーは伊藤一志投手。高校2年時からの悲願だった東大野球部入りをかなえるため、医師を務めながら、12年に文科三類に合格。
休学していたが、勤務していた関東近郊の大学病院を今春退職し、晴れて1年生部員となった。
リーグワースト90連敗(2分けを挟む)を更新中の赤門軍団を、「リアル・ドクターK」の右腕が救う。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:57:45.24 ID:If8aTlixa.net
これはロッテ入りですわ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:58:11.13 ID:2T472bXV0.net
今日の新聞載ってたな
東大の野球部入りたくて東大受験したんやろ?
凄すぎィ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:58:56.07 ID:dPjUmikS0.net
初回8失点KOされそう

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:59:19.90 ID:wAvC3tq30.net
大学病院の医者やりながら勉強して東大合格て凄すぎですわ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:59:45.07 ID:1TziJj2i0.net
頭もよくて行動力もあって最高やん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:00:09.59 ID:169Db7RZr.net
なんJ野球のおっさんより年上やんけ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:00:53.00 ID:NN+nQNty0.net
でも無職

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:01:13.56 ID:2T472bXV0.net
しかも近所のおっさんと軟式でキャッチボールしてたとか

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:01:15.75 ID:N7oKyRsYp.net
東大で勉強したいじゃなくて
東大で野球したいとか草生える

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:01:40.81 ID:x4DIcUTK0.net
先輩の2・3年はやりづらいやろなぁ
流石に敬語使ってまうやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:01:43.82 ID:5aqpTHn8p.net
まあ女が登板したこともあるし1イニングくらい投げさせてもらえるんちゃう?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:01:58.18 ID:kgGW+9Qo0.net
もしドラ作者、目をつける

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:02:33.70 ID:pZ+RHP9x0.net
38歳、学生です

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:02:36.64 ID:wAvC3tq30.net
>>11
先輩(19)
後輩(38)

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:03:02.99 ID:2T472bXV0.net
>>11
上級生は敬語使ってるて書いてた
でも雑用とかちゃんとやってるみたい

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:03:39.74 ID:g0lQVqlx0.net
入学するまでのインターバルは退職しようか迷っていたのか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:04:06.18 ID:o7UwNfd40.net
>>12
昔35才が入部したときは出場機会無かったらしい

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:04:36.40 ID:fq32Wm+vp.net
卒業後はまた医者に戻るんか

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:05:04.60 ID:1TziJj2i0.net
医学部生のときもエースで4番だったしそれなりに投げられるんじゃないか

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:05:29.36 ID:d8AtVwTX0.net
元プロでもガチって東大入ったら野球部入れるん?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:05:34.92 ID:d9ZimUxW0.net
上原より年下やん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:05:41.83 ID:h5ZrLpfD0.net
マジキチ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:05:48.69 ID:Fazu6TF60.net
どこでトレーニングしてたんやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:06:16.23 ID:HjAt0LZC0.net
数年前に合格して今年一年生てなんやねん、入学してすぐ休学てできるか?
ワイのところは半年ほど出席せんと無理やで

 

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:06:17.90 ID:wAvC3tq30.net
でも20歳も年下とやってて楽しいんかな
話合わんやろ
こういう感覚はわいには無いわ
同世代と同じ時間に夢をつかめんかったらそれで諦めるわ

27 ::2015/05/01(金) 13:06:31.97 ID:5iy9WFse.net
無職じゃなくて医師なんだけどなぁ
本文も読めないネクラなのかな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:06:50.41 ID:5aqpTHn8p.net
>>18
そうなんか まあ東大は六大学の中では弱いけど地方リーグなら優勝狙えるレベルだからな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:06:53.94 ID:Ol3dnu7Op.net
医者やりながら独学で東大受かるって凄すぎやろ

30 ::2015/05/01(金) 13:07:48.35 ID:5iy9WFse.net
長崎佐世保事件のモナミぱっぱも弁護士やりながら九州大文だったな この手の職業の人の行動力は異常

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:07:59.93 ID:it6EGL2Wd.net
100連敗待ったなし

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:08:06.91 ID:SS20YjI70.net
ドクターK(38)

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:08:36.63 ID:SiwnDH8W0.net
>>28
それは練習試合とかだとよそのリーグのチームに勝ってるってこと?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:09:32.88 ID:jDzkJ6ryd.net
>>26
やきうと言う共通の話題あるやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:10:09.20 ID:i5JCFnWL0.net
これマジ?
情熱すごE

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:10:20.61 ID:Qy+7fQ4kM.net
>>27
キチガイだから仕方ない

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:10:40.08 ID:5aqpTHn8p.net
>>33
国公立大会とかで優勝してるし、ちょくちょく選手権とか神宮に国立が出てくること考えたら相対的にやけどな
まあ早慶あたりといい勝負できる国立なんかそもそもそうないで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:10:43.69 ID:OA+N2pw00.net
ポジションどこになるんやろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:10:46.68 ID:OkX/+/RE0.net
二浪してやっと早稲田に入って、入学式の日に入部届出しに行った小宮山も似たようなものだな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:10:59.03 ID:gHyKVtHc0.net
医師として働きながら分散受かったのか(驚愕)

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:11:33.97 ID:SiwnDH8W0.net
>>37
そんな大会あるんやな
詳しくさんきゅーやで!

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:11:34.20 ID:e4/d4CjW0.net
チームドクターできるやん

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:11:37.25 ID:5BzMsjNRa.net
>>28
七帝戦なら勝てるってくらいで地方から神宮これるレベルではないやろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:11:50.39 ID:jDzkJ6ryd.net
>>40
医者って忙しいのにな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:11:54.84 ID:WEvJ50Dw0.net
大松「救えるわけないだろゴミ」

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:12:25.14 ID:a6pV9fkO0.net
東大Vってどんだけすごいいの?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:12:30.81 ID:jbCswl120.net
>>42
何科かが重要だな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:12:33.96 ID:vznsvjp9p.net
現役時代はどこの医学部卒なんやろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:12:56.11 ID:d9ZimUxW0.net
>>40
それも激務の大学病院勤務だしな
素直に賞賛できるわ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:13:18.27 ID:vVcmmit50.net
地元の草野球チームじゃアカンのか

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:13:53.39 ID:i5JCFnWL0.net
3年後くらいにしょうもない邦画になりそう

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:14:09.55 ID:VAOAWMwp0.net
人生楽しんでてすごい

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:14:13.44 ID:wJMs+amw0.net
>>28
地方って具体的にどこだよ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:15:09.22 ID:ImBc/BU+0.net
高校生の頃の夢を40手前になって叶えるなんて素敵やん

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:15:19.21 ID:5aqpTHn8p.net
>>53
最近で国立が出た地方なら北海道とか四国とかやな 大教大も出とったか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:15:44.22 ID:SiwnDH8W0.net
>上司にも背中を押され、今春退職を決意した。

まさかの後押しw

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:15:57.25 ID:IVKZ0mdU0.net
プロ野球選手目指す勇気が湧いてきたわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:16:17.55 ID:wJMs+amw0.net
文科三類が理科二類より圧倒的に簡単であることが示されてしまったな
医者なんてどう考えても理科二類の方がとっつきやすいのに

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:17:00.46 ID:wJMs+amw0.net
>>55
その時のチームに東大は勝ってんの?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:17:03.76 ID:RUW6q0Cmp.net
これで六大学ナンバーワンに導く展開があるならぐうかっこいい

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:17:12.98 ID:/Il57c8c0.net
情熱やな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:18:05.61 ID:HizfRy3Ra.net
投手か捕手なら面白い

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:18:35.49 ID:0vCq5hy4+.net
医者志望で東大に入るのは大変だから仕方ないね

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:18:48.77 ID:c4DLCiDZ0.net
>>26
本人の意識次第だろ
本人が気にしなければ案外周囲も気にしない

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:19:41.38 ID:wJMs+amw0.net
>>63
理三じゃないぞ、理二スルーで文三やぞ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:19:58.07 ID:sRaUAw3Q0.net
90連敗ってなんだよ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:20:58.54 ID:0vCq5hy4+.net
>>65
高校生の時の話やぞ
東大野球部諦めてどっか違うとこの医学部行ったんやろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:21:09.17 ID:lPPwR3Zm0.net
38はすげえな
でも28ぐらいならそこまで珍しくもなさそう

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:21:24.84 ID:/pQcqH90p.net
おもしろい人やなぁ
試合出られるんやろか

70 ::2015/05/01(金) 13:21:39.00 ID:5iy9WFse.net
と、思ったらすでに2つの大学出てるのか

>挙げた。08年に国家試験に合格。31歳で医師になったが、東大野球部の夢をあきらめきれなかった。
 多忙な業務の合間に独学を重ね、「文系の方がうかりやすい」と12年に東大文科三類に合格。休学して病院勤務
を続けていたが、上司にも背中を押され、今春退職を決意した。「10年後には無理。将来、あのときにやっておけば―
と思いたくなかった。今しかない」。高校、大学の先輩になる予備校講師・林修さんの流行語「今でしょ!」を体現し、
赤門を叩いた。

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:21:54.92 ID:eFkjHLtg0.net
理三に40代の人がいたな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:22:01.73 ID:BMnx7Yh50.net
>>27
退職って書いてあるんですけど
メクラか何か?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:22:38.79 ID:HizfRy3Ra.net
>>70
受かりやすいとは言うけどさ…
凄E

74 ::2015/05/01(金) 13:22:40.47 ID:5iy9WFse.net
 愛知・東海高2年だった1993年秋。法大戦で16季ぶりの勝ち点を挙げた東大ナインのニュース映像に、心を
打たれた。「勉強も苦手で、行きたい大学もなかったけど。強い東大で野球をしたいと思った」。残念ながら、現役
では不合格。別の大学に進む道を選んだ。
 医大で硬式野球を始め、主に「4番・投手」として6年間プレー。東日本の医大、医学部が集う大会で通算1勝を
挙げた。08年に国家試験に合格。31歳で医師になったが、東大野球部の夢をあきらめきれなかった。
 多忙な業務の合間に独学を重ね、「文系の方がうかりやすい」と12年に東大文科三類に合格。休学して病院勤務
を続けていたが、上司にも背中を押され、今春退職を決意した。「10年後には無理。将来、あのときにやっておけば―
と思いたくなかった。今しかない」。高校、大学の先輩になる予備校講師・林修さんの流行語「今でしょ!」を体現し、
赤門を叩いた。

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:22:47.19 ID:bpffh33i0.net
ユニフォームのせいか38には見えない

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:23:57.08 ID:aWwau3cI0.net
肝心の野球の実力はどうなん

77 ::2015/05/01(金) 13:23:58.90 ID:5iy9WFse.net
>>72
医師免許持ってれば医師みたいなものかなって

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:24:21.26 ID:Wy93ipuip.net
国公立大会について勘違いしてる奴がいるな
あれは別に全国の国公立が集まるわけじゃないぞ
東大は関東の国立に限定しても筑波はもちろん学芸大、横国よりは落ちる
埼大、千葉大よりは強いってとこだろ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:24:33.41 ID:Qv7fRD1Fa.net
どうなんやろな
ブランドで大学はいってるようで素直に感心できん

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:24:41.16 ID:UJFBdShc0.net
お前らも言い訳作って諦めるなよ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:24:56.07 ID:3BuI4XuA0.net
もう腐る程金持ってるんやろなあ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:24:56.70 ID:o7UwNfd40.net
六年間で通算一勝じゃあ期待できんな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:25:13.60 ID:/Il57c8c0.net
写真妙に若いな
30くらいにしか見えんわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:25:19.17 ID:d9ZimUxW0.net
欽ちゃんって駒大野球部に入ったんか?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:25:22.85 ID:eFkjHLtg0.net
資格持ってる奴は気楽でええな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:25:25.10 ID:GE8vfmy60.net
医師やってるのに文三選んだ理由が分からんな
理一の方が良さそうなのに

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:25:32.78 ID:PUCJoL4x0.net
>>79
むしろブランドで大学に入るのが普通だろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:25:34.79 ID:jbCswl120.net
>>78
東大って横国より下なのか…

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:25:58.62 ID:Z9WfyAs7r.net
え?大学の部活って年齢制限無いんか?
ワイ浪人したからサークルしか無理や思ってたで
ワイも六大学野球でプレーしたかった、、

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:26:36.46 ID:Q7yOW1ED0.net
すげー

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:26:40.11 ID:PUCJoL4x0.net
>>86
文系の方が受かりやすいからと書いてあるやん

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:26:55.61 ID:wJMs+amw0.net
>>86
一番確実に入れると判断したのがそこなんやろ
こんなことする奴は絶対分析しまくった上で選んでる

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:27:00.20 ID:E9JF27ee0.net
>上司にも背中を押され、今春退職を決意した。

さっさとやめてどうぞ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:27:08.14 ID:o7UwNfd40.net
>>89
そりゃ二浪した小宮山や江尻もいますから

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:27:11.19 ID:Qv7fRD1Fa.net
>>87
そうなんか
ワイは研究したくて入ったから
難関いく人はブランドじゃなかなかモチベーションあがらんやろ思ってたわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:27:15.96 ID:ImBc/BU+0.net
>>89
ええ…

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:27:32.90 ID:Z9WfyAs7r.net
>>15
19才に徹底服従させられる38才ってのもみじめなもんやな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:27:52.14 ID:wJMs+amw0.net
こいつ林修の後輩やんけ
ほんま変な奴多いわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:28:00.79 ID:0Sq4t6ov0.net
辞めさせられたんやろ
医者としては無能やったんやないか

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:28:05.40 ID:Wy93ipuip.net
>>86
理系から見ると東大とはいえ文系数学は温いからな
文系で受けた方が強みが活かせる

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:28:05.43 ID:PUCJoL4x0.net
>>89
上原とか小宮山とか浪人いるだろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:28:25.44 ID:SiwnDH8W0.net
>>97
本文みると気を遣う周りに対して率先して雑用してるようだが

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:28:42.97 ID:OdOWtr6ea.net
>>58
ほんまやな、あれ・・・・・・

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:29:02.67 ID:c4DLCiDZ0.net
>>97
惨めだと思うから惨めになるんだよ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:29:30.84 ID:PUCJoL4x0.net
>>95
東大野球部のファンで東大野球部に入るのが目的なんだからモチベ下がるわけないやん

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:29:37.92 ID:d9ZimUxW0.net
この38歳の人は公式戦に出られるんか?
もし出られるんなら、ドラフトで入団拒否した大学生も大学に入り直すと公式戦に出られるのか?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:29:42.15 ID:Z9WfyAs7r.net
>>94
>>96
ワイに大学部活は22才までしか出られん吹き込んだ奴が許せん
まあ実力ないし結果は変わらんけどな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:29:48.62 ID:YVsVuecZp.net
>>97
お前がそう思うだけでワイは全然惨めに思えんがな

お前ってぐう小さい人間だな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:30:25.22 ID:ZzD9ObvMp.net
「みんな気使っとる…よっしゃ!率先して雑用やるで!」

こういうところがガイジやな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:30:51.66 ID:N7oKyRsYp.net
やっぱメジャカスのイチアンなんかな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:30:58.76 ID:PUCJoL4x0.net
>>107
プロ野球ファンなら常識だと思うが…

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:31:28.64 ID:wJMs+amw0.net
>>106
ルールは知らんが同じリーグの大学は無理そうな気がする

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:32:03.48 ID:o7UwNfd40.net
>>107
東大以外の六大学じゃ試合出るのも一苦労だよなあ
ましてや浪人というブランク有れば
でもあのユニフォームに袖を通せるだけでも名誉な事よな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:32:31.25 ID:YVsVuecZp.net
>>109
?????????????????

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:32:35.39 ID:OdOWtr6ea.net
これ映画化しそう

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:32:43.20 ID:c4DLCiDZ0.net
箱根駅伝にも高→社→大の(28)くらいの奴とかいただろう

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:32:43.55 ID:PUCJoL4x0.net
>>106
ソースに書いてあるぞ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:32:53.31 ID:d9ZimUxW0.net
>>112
菅野も1年間のブランクを埋めるのに系列の国際武道大にでも入れば試合に出れたのかなと思ってなあ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:33:49.06 ID:Wy93ipuip.net
>>112
大学野球連盟所属経験がなければ大丈夫なはず
逆にあるなら北海道だろうが九州だろうが多分無理

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:34:26.35 ID:Z9WfyAs7r.net
>>102
パイセン「おう、ポカリかって来いよ」
後輩「ポカリかってキヤシタで〜」
パイセン「アクエリ買えいうたやろ何でポカリやねん(ボコー)」
後輩「ヒエエエwww」

この理不尽プレイが先輩の醍醐味なんやで
親のような年齢の後輩相手にこれできんやろ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:34:32.93 ID:o7UwNfd40.net
>>116
大八木やな
学生時代すでに大声出して監督っぽいことしてたエピソードで草

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:34:48.52 ID:CNyg5vh80.net
>>106
入部に年齢制限はなく、かつてプレーした医大は全日本大学野球連盟に属していないため、4年間神宮での試合に出場可能だ。

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:35:00.98 ID:d9ZimUxW0.net
>>119
ソースに書いてあったわ
プロに入るようなレベルの投手だと非連盟所属の野球部になんかおらんわな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:35:13.80 ID:E9JF27ee0.net
>>118
出れるけど大学入学したら指名できなくなるで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:35:25.09 ID:+vjL2SKN0.net
単位とかとらないんだろうなw
留年しまくりで野球三昧かw

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:35:53.46 ID:PUCJoL4x0.net
>>120
できないならできないで良いだろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:35:55.96 ID:Z9WfyAs7r.net
>>108
おまえのリアルがわかるわかるwww

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:36:11.10 ID:Thovxx6d0.net
桑田もその気になれば早稲田の野球部で投げれたんか?
いや元プロは流石にあかんか

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:36:14.22 ID:PUCJoL4x0.net
>>124
出れねえよ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:36:41.98 ID:tJFBc5Jip.net
医師免許あるからこそできる事だよな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:37:05.65 ID:lKLbAo7Jx.net
頭の良い奴が考えることはよーわからん

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:37:45.31 ID:PUCJoL4x0.net
>>128
だから出れねえつってんだろ
なんJ民って本当にソース読まないよな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:38:07.69 ID:CNyg5vh80.net
>>128
アマチュア資格回復してればいけるけど
インチキ院生入れるほど早稲田の野球部も甘くないような

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:38:26.47 ID:uADt/sNj0.net
なんJ野球の話がここまで1つだけ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:38:28.30 ID:q7fAALq90.net
38歳(学生)(医者)です

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:38:33.42 ID:K1EvA9iBK.net
まず登板機会あるほどの実力あるんか?
38はキツくないか

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:39:13.11 ID:Z9WfyAs7r.net
>>95
研究したい奴ほどブランドで大学行くけどな
研究室で大学選んだとか言う奴はろくなところいけんかった奴のいいわけや

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:39:18.11 ID:+dv3K4fE0.net
「今日はバイトや」といって稼いでくる額がえらい違いやろなあ
例え家庭教師塾講の時給が高いとはいえ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:39:29.18 ID:DtIw8hkcp.net
国公立で野球部が一番強いのって筑波大で間違いないよな?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:39:49.26 ID:ZzD9ObvMp.net
>>114
雑用やったところで距離は縮まらんのやで
むしろ余計気をつかわすことになるんや
勉強ばっかで人との接し方わからんやろなぁ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:39:57.56 ID:Z9WfyAs7r.net
>>111
せやな小宮山とか一般入試やもんな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:40:03.18 ID:gme5JFQ+a.net
やっぱ林修ってすげーわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:40:08.02 ID:r/etr6Kb0.net
>>121
やっぱ実力もその大学でトップクラスだったんか?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:40:33.03 ID:fsrRll0n0.net
一人に二物も三物も与えすぎやろ…

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:41:02.48 ID:kItUznYK0.net
高校から東大野球部に憧れてたんか
何がそんなにひきつけるのかわからんが
色んな夢があるんやな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:41:02.83 ID:FL7xc2rv0.net
あだ名ぜったい先生やんけ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:41:53.78 ID:inRKNB730.net
オチシンやんけ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:42:30.82 ID:37v7LkomM.net
38歳、医学生です

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:43:38.07 ID:Z9WfyAs7r.net
>>136
無理やろな
なんやかんやで東大野球部って高校野球で言えば21世紀枠よりはつよいやろし

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:44:24.52 ID:Z9WfyAs7r.net
>>139
オリックスのドラ1おったしな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:44:43.06 ID:o7UwNfd40.net
>>143
三年生の時花の2区で区間賞や
ちなみに箱根駅伝の年齢制限は27才までで、四年の時は出られなかった模様

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:44:49.92 ID:Djd5eYuo0.net
筑波は一応スポーツ推薦あるが、杉本とか藤井とかプロでも戦力になってるのおるからな
九大、東北大とか結構甲子園行った奴おるが、野球諦めてるのか全然公式部には入らんね

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:45:19.55 ID:3HZJvj3Y0.net
31歳で医師免許取得って

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:46:25.66 ID:K1EvA9iBK.net
>>149
年齢的にも先発に割って入るのはとは無理やと思う
リリーフ専で仕事あるくらいか

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:46:44.90 ID:YVsVuecZp.net
>>127
意味がわからん

純粋に応援するってことができないのか?
本当なんjってクソばっかだわ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:46:56.46 ID:DyeXLj3B0.net
東大で野球やりたいからって早稲田途中で辞めて東大入り直した子もおったろ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:47:21.74 ID:Kj0+KK3X0.net
凄いやん

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:47:30.80 ID:Wy93ipuip.net
>>152
一応というかガッツリあるわな
あそこだけは入ってくる面子の質は私立と変わらん

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:47:40.13 ID:FL7xc2rv0.net
医者のバイトってだいたい日給8万やろ
月5回くらいバイトして後ずっとやきう三昧やんけ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:47:47.10 ID:OdOWtr6ea.net
今思ったけど東大始め難関国立はもっとスポーツ強くなった方がええと思う

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:48:11.68 ID:mhUXdLhw0.net
学歴コンプ医術投法

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:48:19.51 ID:wJMs+amw0.net
多分やけどこの人実家が開業医で経済面の不安ゼロとかそんなんやと思うわ
別に夢を追ってもええやろ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:48:47.03 ID:JyWT9wrb0.net
他の部員たち絶対やりづらそう

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:49:32.95 ID:Aoggrzp/0.net
人生謳歌してるな
かっこええわ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:49:54.31 ID:Wy93ipuip.net
>>160
六大学はともかく、地方リーグだとFランばっかしで学生やobに愛校心がなくて盛り上がらんのだよな
愛知連盟が分離騒動の時に名大をリーグに入れたがったのにはそれもある

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:50:01.83 ID:lE3Ef2f7K.net
お前ら本当に屑野郎だな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:50:38.70 ID:O7pZd4lr0.net
前もいたよな
その人はベンチ外だったけど

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:50:58.70 ID:T9ekHESvp.net
まぁチャレンジの姿勢はすごいと思う

総レス数 168
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200