2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJボードゲーム部

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:42:51.39 ID:RdoPZPqk0.net
パンデミック面白いンゴ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:44:32.70 ID:1NdLXQnm0.net
パンデは全員初見〜一、二回目が面白い

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:45:30.05 ID:dAfiRIRup.net
パンデミックの英雄級クリアくっそ苦労したンゴ…

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:45:33.11 ID:RdoPZPqk0.net
>>2
はじめの方は面白いけど勝てンゴ
難しいンゴ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:45:36.73 ID:XK+EKJXg0.net
五目並べしかやらない

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:45:38.77 ID:qZD70fZz0.net
スペースアラートのがオススメや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:45:58.88 ID:1NdLXQnm0.net
まあ最強はピニャやけど

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:46:01.37 ID:+BZyaAW20.net
カタンやるンゴ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:46:26.66 ID:1NdLXQnm0.net
キャメルアップって誰かやった?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:47:32.78 ID:dAfiRIRup.net
惨劇ルーパーも面白いンゴ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:47:50.23 ID:Owh7IjxQ0.net
ラブレター面白ンゴ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:47:59.98 ID:RdoPZPqk0.net
>>9
やったで
2人だったからそこまで楽しめなかったけど、みんなでやるならそこそこは楽しめると思うで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:49:05.16 ID:RdoPZPqk0.net
ごきポも面白いンゴねぇ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:49:12.21 ID:qZD70fZz0.net
>>10
あれ面白いけど結局インセインに戻ってしまうんだよなあ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:49:16.77 ID:dAfiRIRup.net
近々ゲームマーケットあるからぐう楽しみ
散財するんじゃ〜^

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:49:25.83 ID:1NdLXQnm0.net
>>12
はぇー
今は頭数揃えるの楽やし買ってもええな
友人連中が気にいるか次第やけど

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:50:08.50 ID:1NdLXQnm0.net
>>13
イカサマのが好きや
全然イカサマできんし見抜けんけど、参加せず見るのがたまらねえぜ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:50:45.84 ID:RdoPZPqk0.net
>>16
賞もとってるしはずれって事はないと思うで
ただルールがめんどくさい

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:51:14.02 ID:NaYI2r3l0.net
一緒にやる人いないンゴ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:51:26.09 ID:RdoPZPqk0.net
>>17
イカサマも大好きやで
盛り上がってええよな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:51:42.43 ID:KXAqjvqf0.net
ウィズボールやってみたいけどそもそも手に入らへん
まあ手元にあってもする相手おらんけど

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:52:17.15 ID:dAfiRIRup.net
>>14
確かにTRPG風味なところあるかもしれんね
GMvsPL的な

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:52:23.11 ID:Bb6J6rXu0.net
ファイティング・ファンタジーにいまさらハマるヤツwwwwwwwwww

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:52:29.65 ID:315q+FBh0.net
>>6
付属の音声CD言語豊富すぎて草生えまくったわ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:52:44.10 ID:tGwFP8uC0.net
カルカソンヌとアセンションはここでええんか?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:52:46.25 ID:RdoPZPqk0.net
ごきぶりシリーズはノーマルとイカサマは有能やけど他が無能杉内

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:53:05.48 ID:1NdLXQnm0.net
やっぱりドミニオンがナンバーワン!
やっぱりドミニオンがナンバーワン! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:53:14.16 ID:DxkHvEfZ0.net
ボドゲは保管にスペースとるからなあ
ドミニオンの箱でかすぎなんじゃ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:53:35.32 ID:dAfiRIRup.net
ここのJボーイはゲームマーケットに行ったりゲーム会みたいなところに行ってるんやろか

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:53:37.06 ID:RdoPZPqk0.net
>>25
全然ええやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:53:35.39 ID:1NdLXQnm0.net
>>27
目玉ギョロギョロですよ 悪魔

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:54:00.27 ID:tGwFP8uC0.net
>>30
サンイチ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:54:07.61 ID:1NdLXQnm0.net
>>28
開き直ってTCG用のストレージに入れとるわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:55:29.86 ID:RdoPZPqk0.net
>>29
ワイは友達とやってるやで
ゲームマーケットは行ったことないからいってみたいンゴ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:55:47.66 ID:DxkHvEfZ0.net
書き込んでから思ったがドミニオンてボドゲか?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:55:56.09 ID:VOjgFmcQ0.net
カタンとかカルカソンヌみたいな渋いの好きな奴おらんのか?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:56:28.74 ID:qZD70fZz0.net
>>24
てかそろそろ再販して欲しいんゴねえ
カードボロくなっててスリーブ買えばよかったと後悔してるわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:56:32.91 ID:1NdLXQnm0.net
>>35
でなかったらなんや

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:56:37.57 ID:RdoPZPqk0.net
>>35
もろボドゲちゃうんか?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:57:27.39 ID:dAfiRIRup.net
>>34
今年は5/5やで
試遊台で遊ぶだけで1日楽しめるので行ってみて、どうぞ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:57:56.71 ID:i8Edoc7+0.net
ドミニオンはボドゲだけどボドゲやろうぜ!って場でドミニオン出されるとお、おう・・・ってなるな
技術の介入度が高すぎて上手い経験者が1人でもいるとゲームが成り立たなくなるのはゲームとしてどうなんや・・・

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:58:11.55 ID:RdoPZPqk0.net
>>40
サンガツせやけど今年はいけんのや

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:58:26.53 ID:tGwFP8uC0.net
>>36
ワイはカルカソンヌ好きやで
他人の囲んでるとこに便乗するの好きやわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:59:12.72 ID:i8Edoc7+0.net
勝ち負けがつかないけどおすすめはテレストレーションやな
笑いすぎて翌日声が出なくなる

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:59:16.61 ID:DxkHvEfZ0.net
ワイがボドゲの定義あんまわかってへんのかもしれんが
ボドゲって駒やらなんやら使うやつ指してると思っとったわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:59:35.09 ID:ayFEPX0k0.net
>>36
どっちもボドゲの代名詞みたいな作品やん
渋いっつったらもっとクニッツィアの競りゲームみたいなやつやろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:59:37.53 ID:j02gQ/Hd0.net
>>23
ソーサリー!好きじゃイカンのか?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:59:52.75 ID:T7y+2oPm0.net
石と木採集してもろこしに大量変換ンゴ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:00:17.86 ID:RdoPZPqk0.net
>>45
割とその変はワイもあいまいやで
TRPGとかトレカってなると脱線しとるけどな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:01:02.40 ID:RdoPZPqk0.net
>>44
テレストレーションは初心者でもできてええゲームやな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:01:09.33 ID:dAfiRIRup.net
>>42
秋にも開催するので暇を見つけてGOやで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:01:12.93 ID:1NdLXQnm0.net
>>36
カタンすき
基本だけでバカ笑いしながら何度でも遊べる

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:01:15.67 ID:QQB8HRtgx.net
オンラインで手軽にできるボードゲームってないの?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:01:43.21 ID:1NdLXQnm0.net
>>50
どんなゲームや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:02:43.76 ID:RdoPZPqk0.net
酒飲みながらのボドゲはぐう盛り上がって楽しいンゴねぇ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:03:21.44 ID:i8Edoc7+0.net
>>54
お題をみてその絵を描く→その絵を見て何が描いてあるかを文字で書く→その文字を見て絵を描く→その絵を見て文字を書く
これを隣に渡していって繰り返していくゲームや

ルールが単純だから子供でも遊べる(難しい単語あるけど)

酒が入ってるとすごいことになるでw

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:03:49.84 ID:DxkHvEfZ0.net
コンポーネント豊富なやつやりたいけど高いし場所とるし手が出えへん
なお買ってもやる相手がいない模様

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:04:07.39 ID:2vbU8Na00.net
>>53
カタンとかネットでできるやろ

他にもBSWとかBGAとかいうオンライン対戦サイトで市販ボドゲ遊べるで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:04:17.75 ID:RdoPZPqk0.net
>>54
お絵かき伝言ゲームやで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:04:32.29 ID:UU+VZpxH0.net
ハゲタカのえじきとかいう持ち運び・取っ付きやすさ・ゲーム性全て兼ね備えたレジェンド

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:04:43.32 ID:ayFEPX0k0.net
昔作って放置してたボドゲのまとめブログたまに自分で見返して楽しんでるわ
ボドゲって供給が少ないから自分で欲しいのまとめたりすんのに便利だった

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:04:45.61 ID:OaOa6eVo0.net
友達が持ってるハトクラっていう萌えな感じのやつ楽しかったわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:05:45.71 ID:RdoPZPqk0.net
>>57
わかる
コンポネート豊富なゲームは充実感あってたまんないンゴ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:06:06.13 ID:i8Edoc7+0.net
ヤイカーズ知ってる奴おらんか?
磁石のゲームなんやが磁力が強すぎて空輸できないから手に入らないんや

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:06:13.17 ID:2vbU8Na00.net
初心者に得点計算がめんどいボドゲをやらせてはいけない(戒め)

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:06:21.74 ID:QQB8HRtgx.net
>>58
すまん無料で登録とかなくて酔ってる今でもすぐこのスレの人とできそうなやつを聞きたかった

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:06:27.96 ID:UU+VZpxH0.net
パンデミックと言えば新たなる脅威とかいう拡張セットはどうなんや?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:07:01.40 ID:i8Edoc7+0.net
http://tkmax.github.io/tkmonline/
カタンならここで登録なしでできるな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:07:04.79 ID:2vbU8Na00.net
>>66
ブラウザならカタソとかアクワイソとかあるで登録不要

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:07:36.94 ID:dAfiRIRup.net
最近買ってないのでJボーイのおすすめ教えてクレメンス
コンポーネントが充実してるか2時間ぐらいで終わるやつ探してるんやが

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:07:37.11 ID:i8Edoc7+0.net
アドセンスクリックお願いしますってゲームも面白いで!

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:08:59.53 ID:RdoPZPqk0.net
地獄の釜気になるけどちょっと高い

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:09:26.59 ID:2vbU8Na00.net
ツォルキンいいンゴねぇ…

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:09:47.00 ID:2EJigVj50.net
ハセカラっていうTRPGが今一番おもろいわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:09:58.10 ID:zdFwLlgm0.net
モノポリーすき

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:10:02.76 ID:i8Edoc7+0.net
>>70
ちょっと前のやつやけど惨劇ルーパーの作者のOWACONは結構面白かった

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:10:04.84 ID:itoIt8jR0.net
昔友達の家でやったドラゴンと騎士のチームに分かれて人形動かすボードゲームが糞楽しかったンゴ
名前忘れたンゴ・・・

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:10:13.71 ID:2EJigVj50.net
おまえらゲームブックとかは興味ないんか

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:10:23.21 ID:UU+VZpxH0.net
>>70
アンドールの伝説ええで、開封だけで一苦労するぐらいぎょうさん入って2時間以内で終わる

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:11:11.40 ID:RdoPZPqk0.net
>>75
ワイも好きやで
交渉とかオークションとかほんとよくできたゲームや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:12:14.56 ID:QQB8HRtgx.net
>>69
ググったらどっちも複雑そうでやる気がでないwwwwww

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:13:12.39 ID:Owh7IjxQ0.net
マリオネットとかもボードゲームのくくりにしていいンゴ?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:13:49.03 ID:dAfiRIRup.net
>>79 >>76
サンガツ OWACONはやったことあるが最高やったな
アンドールは今度手を出してみるで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:14:11.83 ID:zdFwLlgm0.net
>>80
勝ちそうな奴を結託して邪魔するゲームでもある
なかなか現実社会でたのC

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:14:12.06 ID:QQB8HRtgx.net
>>80
モノポリーオンラインで無料で手軽に対戦できるのあったらええなー

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:15:07.65 ID:VYoAamyH0.net
プエルトリコやりたいンゴ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:15:09.55 ID:i8Edoc7+0.net
3対1で人間対魔王をするボードゲームって誰か知らんか?
名前が思い出せないんやが

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:15:49.99 ID:ayFEPX0k0.net
ボードゲームって面白いけど場所取るし値段も馬鹿にならないんだよなあ
普通にデジタルゲームフルプライスで買えるような値段のがざらだし

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:17:07.92 ID:OaOa6eVo0.net
>>86
これが一番すき

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:17:19.19 ID:i8Edoc7+0.net
>>87
自己解決したわ
キャッスルパニックや

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:17:24.50 ID:2vbU8Na00.net
やきう球団作るボードゲームまだンゴ?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:18:19.52 ID:ayFEPX0k0.net
アグリコラとか面白いけど幅とる&準備が面倒でほとんどやらんわ
プエルトリコは面白いけどやりすぎて戦略が皆同じになるようになってからやらなくなった

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:20:31.52 ID:hxea0VPb0.net
ごきぶりポーカーとかワンナイト人狼とかでもいいんですかね…

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:21:12.45 ID:RdoPZPqk0.net
>>93
ええやろ
どちらも好きやで

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:21:47.17 ID:1NdLXQnm0.net
>>56
ええやん、気に入ったわ
なんぼなん?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:22:10.74 ID:QQB8HRtgx.net
ここでできるゲームで誰か相手してほしいンゴ
ルール知らんやつでもいいンゴ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:22:22.75 ID:T7y+2oPm0.net
ルールを説明している間に皆のテンションがどんどん下がっていく

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:22:33.36 ID:QQB8HRtgx.net
URL忘れたンゴ

http://sdin.jp/browser/board/

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:22:37.81 ID:2zuBheBT0.net
カタン面白いけどプレイヤー数4人なのが残念やね

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:22:48.50 ID:i8Edoc7+0.net
>>95
14万・・・といいたいところやが4600円やで

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:23:26.22 ID:j02gQ/Hd0.net
>>78
ソーサリー好きやで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:23:36.68 ID:1NdLXQnm0.net
>>100
安ゥ!?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:24:06.51 ID:hxea0VPb0.net
>>94
やったぜ。
ごきぶりポーカー嘘つきまくるの楽しいわ
なんか気軽に出来るゲームないかな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:24:22.77 ID:i8Edoc7+0.net
>>102
サークルで1000円ずつ出しあって買ってみんなウキウキやったで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:24:23.38 ID:UU+VZpxH0.net
>>93
ごきぶりポーカーは表情出るのかいつもカードを押し付けられて負けるし苦手や

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:24:34.53 ID:ayFEPX0k0.net
テレストレーションとか自作すれば1000円くらいで作れそうやな
自作できそうなボドゲはほとんど自作するわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:24:51.22 ID:FVveQsGd0.net
ハースストーンってボードゲームになるんかな
今週から初めてがぐう面白い

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:24:57.86 ID:v8ArCZl60.net
アプリでモノポリーやったけど長すぎィ!

スコットランドヤードの尊師版とかブラウザゲーであったらええなー

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:25:16.64 ID:RdoPZPqk0.net
>>103
こいつは俺の魚だぜ
おすすめ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:25:28.91 ID:1NdLXQnm0.net
ヴォー…パルス一番すき
よく行くショップに拡張置いてあったときは興奮してどうにかなりそうやった

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:25:58.59 ID:i8Edoc7+0.net
ストリームスってゲームは手軽にできてええで。
何人でもできるのがウリや

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:26:04.48 ID:9QHXd2gz0.net
枯山水のやったやつおらんのか

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:26:21.14 ID:2vbU8Na00.net
5、6人でインスト時間かからない良ゲー教えてクレイトン

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:27:48.70 ID:QQB8HRtgx.net
>>113
ボードゲームじゃないけどトランプのナポレオン

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:28:06.70 ID:v8ArCZl60.net
>>74
割りとガチでMatsudoMadCityとか誰か作らんかな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:28:27.89 ID:1NdLXQnm0.net
>>112
やったでー
開けて石を味わい、遊んでゲームを味わい、終わって庭を味わうええゲームや

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:29:11.10 ID:pMpDKee+0.net
バックギャモン 無しw!

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:29:16.00 ID:2vbU8Na00.net
>>114
盲点や
競りがあるゲーム好き

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:30:17.29 ID:ayFEPX0k0.net
>>118
競り好きならモダンアート一択
競りゲームはかなりやったが頭一つ抜けて面白かった

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:30:34.15 ID:i8Edoc7+0.net
ボードゲームとはちょっと違うが、トランプでドラフト大富豪は面白かったな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:31:08.83 ID:qZD70fZz0.net
>>107
一応広義にはボードゲームやろ
ただTCGとボドゲって微妙に層がね・・・
わいはハースストーンぐう好き

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:31:32.03 ID:b2bOdVp3a.net
どマイナーやけどワンス・ア・ポン・ア・タイムだいすき

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:32:06.99 ID:QQB8HRtgx.net
>>119
ここで一戦やろうや

http://sdin.jp/browser/trump/napoleon/

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:32:50.12 ID:l5PjucYK0.net
宝石の煌めき好きな奴おるか?

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:33:40.91 ID:uO7dN8CV0.net
昔の職場で先輩がもってたアグリコラおもろかったンゴ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:33:44.86 ID:FVveQsGd0.net
>>121
確かにちょっとちゃうかもな
思えばワイはいたスト→カルドセプト→ハースストーンってカード色強いのに流れてるわ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:34:17.53 ID:VYoAamyH0.net
うちも会社にボードゲーム部あるわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:34:18.60 ID:1NdLXQnm0.net
>>115
ゲームに直接関わる会話は極力禁止
親:子がボード上の親の家に嫌がらせを行うのを防ぐorされた嫌がらせを片付けるor通報
子:親や近所の人に通報されないように嫌がらせを敢行

面白そうな気がしてきた

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:34:42.51 ID:r1iX8L0ta.net
>>122
今やっとるディズニーの大作ドラマしか思い浮かばん

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:35:18.59 ID:YfJ4T26d0.net
ゲームブック版ソーサリー知ってるやつがワイのほかにもいるとわ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:35:36.78 ID:i8Edoc7+0.net
ハースストーンはさすがにデジタルゲームやないか?
アナログゲーム∋ボードゲームやろ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:37:06.59 ID:2zuBheBT0.net
>>226
カード使うボードゲームは多いから探してみるとええで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:38:18.64 ID:tzYBc1NB0.net
チケット・トゥ・ライド(小声

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:38:30.28 ID:QUu8ErW+0.net
おばけ屋敷ゲーム大好きやったなぁ
運が悪いと最初の一歩から躓く

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:38:35.73 ID:hxea0VPb0.net
>>109
面白そうやな
並べるのめんどそうやけど

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:39:24.91 ID:muhVJT9B0.net
ガイスター単純やけど面白いンゴ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:40:28.77 ID:ayFEPX0k0.net
ワイのおすすめ
レジスタンスアヴァロン
ダンジョンオブマンダム
侍ソード斬

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:41:02.07 ID:lZScDUZ60.net
カタンの開拓者おもろいわ。拡張海マップはゴミやけど

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:41:14.97 ID:H7kg4hay0.net
ナイトクランってやつやったけど面白かった
集めてみるかなボードゲーム

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:41:36.64 ID:UU+VZpxH0.net
>>136
将棋とかチェスになれるポテンシャルはあるンゴねぇ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:44:02.92 ID:0R6tSSQZ0.net
ルミナス買ってつまらなさすぎて草生えた
これ、もうちょっと調整しようがあっただろ…

パンデ、カタン、ドミ(+拡張+リスペクト)、7won、プエル、ヤード、エルフィ、カルソ、レイスギャラ、etc

他にも色々やったけどたまにDicentやら名前忘れたドラゴン討伐RPG(&PK)とかもやりたくなる

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:44:08.95 ID:1NdLXQnm0.net
サンダーストーンとかいうクソゲー

嫌いじゃない

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:44:11.20 ID:sZGgm04H0.net
カタンやりたいンゴねえ
誰かやらへん?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:45:06.02 ID:l5PjucYK0.net
カード系ならイノベーションやな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:45:10.14 ID:hxea0VPb0.net
すごろくや行くンゴ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:45:11.55 ID:ayFEPX0k0.net
昔なんUでずっとカタンやってる奴おったんやで

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:45:47.79 ID:VYoAamyH0.net
ドミニオンはクソゲーすぎる

総レス数 147
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200