2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人ルーキー高木勇人って大した投手じゃないだろ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:55:58.15 ID:45DWwkDGa.net
今は何言っても「負け惜しみwww」とか言われそうだけど、こいつ突出した武器が何もないやん
今は初顔だから通用してるだけで、研究されたらもう終わりやろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:56:33.27 ID:folxfjrj0.net
カットボールが攻略されてからが本番やな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:56:39.06 ID:IS3t5G6y0.net
何が持ち味なん?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:56:46.39 ID:W5qlD8Qz0.net
でもまあ今年はそれなりに勝つかもしれん
まあまあ打ちにくい所には投げてきとる

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:56:47.88 ID:u7yUBbFW0.net
伊藤智仁くらいで終わりそう

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:57:25.67 ID:S8BgE09ra.net
カットボールとコントロールが明らかにいいだろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:57:33.53 ID:CkeAQdP20.net
じゃあ打てよ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:58:01.14 ID:KP5Rlm2J0.net
去年又吉で同じ事言ってたな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:58:12.76 ID:AMPWpxHmp.net
初物ってだけやろな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:58:35.76 ID:rbkt36GZK.net
ルーキーなのにマウンド度胸あるよな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:58:47.74 ID:vmWSk7o80.net
コントロールいい内は打てんで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:58:48.61 ID:ryCySvdX0.net
僕は僕です

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:58:51.24 ID:PDq0m3th0.net
摂津みたい

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:59:01.48 ID:w+6Blu+P0.net
カットボール研究されたら成績落ちるだろうけどコントロールいいし新人王候補になれる程度の成績は残しそう

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:59:28.30 ID:Bna4/zW+0.net
今までの全登板でホームラン打たれるかフェンスまで飛ばされてる
球が普通になったらバッピやろな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:59:30.82 ID:45DWwkDGa.net
武器もないがあからさまな欠点もない
ルーキーにしては完成度が高い、それで初顔だから通用してる
でも完成しすぎてて伸びしろもなさそうなんだよなぁ、かと言って現時点でプロ上位の実力があるってわけでもない

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:00:49.05 ID:jME61lOq0.net
さっさと攻略しろよ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:01:13.89 ID:w+6Blu+P0.net
2年目のジンクスが大きそう

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:02:12.73 ID:AMPWpxHmp.net
>>18
2年目まで持つんか?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:02:31.97 ID:Fb4CaKB20.net
空振り取れない

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:02:43.78 ID:IH9VNrgM0.net
たいしたことないで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:03:01.26 ID:zSUwM3fe0.net
昔の松谷とか救世主的に出てきてすぐ消えたのと同じ運命やろな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:03:34.81 ID:W5qlD8Qz0.net
打てそうで雨天からほんまイラつくんや
まあこれから対戦するチームは叩いて欲しいで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:03:46.99 ID:vmWSk7o80.net
http://baseballdata.jp/pc/mdata/sthidaritu.html

カットばっかり言われるがストレート被打率が一位なんやで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:04:44.95 ID:eEV0t16y0.net
>>1
ヤクルトと阪神とは二回戦ってるんだよなぁ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:04:55.19 ID:1dCqCNUG0.net
そんな大したこと無い投手に完封されるチームがあるらしい

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:05:01.12 ID:j6J887qk0.net
FIP3.45とかだから落ちるで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:05:36.76 ID:M0Bqyz5Y0.net
6月にはなんだったのかって言われとるで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:05:40.67 ID:1ZqdbtIE0.net
球速出る、決め球もある、コントロールもそこそこ
最悪中継ぎでも使えそうだからええわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:06:00.93 ID:uTx9yOsm0.net
正直ローテは守れる投手だと思う

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:06:16.10 ID:BCUhADvH0.net
俺は以前から言ってるけど若いころの川上憲伸と似てる
左打者の外角、右打者の内角にボールゾーンからストライクになるカットボールの使い方がそっくり
川上のカットボールはもっと速くて変化の小さい球だったが

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:06:30.33 ID:u7yUBbFW0.net
>>28
去年の西君かな?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:06:30.87 ID:vciNVt1/0.net
>>27
藤浪は上がったかな?w

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:06:40.44 ID:fvR9WnDt0.net
元プロの目よりも自信があるとでも思ってるんだろうか
それとも抑えられた球団がゴミといいたいだけなのか

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:06:44.82 ID:IncmjTUE0.net
これで調子に乗って打たれて終わりあの池沼は

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:06:55.97 ID:eEV0t16y0.net
高木が多少落ちても
菅野ー内海ー杉内ーポレダいるからな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:07:13.48 ID:AMPWpxHmp.net
>>32
8戦8勝出来るならそうやな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:07:15.77 ID:cg2UgGI/0.net
7月まで持ったら実力

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:07:16.15 ID:3U048IeV0.net
大瀬良みたいなもんだろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:07:16.90 ID:45DWwkDGa.net
勝てば官軍やし今は何言ってもしゃーないけどな
でもずっと一線でやれるわけないと断言しておくで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:07:26.95 ID:r6Maw3T10.net
顔が嫌い

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:07:44.89 ID:yUgNHpS50.net
ストレートが140後半投げれて投げる変化球全部ストライクとれるんだから
これだけで二桁勝てるやろ
それで決め球あるんやしスタミナもある

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:08:26.28 ID:3juVLQDd0.net
西とか西野とか佐藤充とか井納とかと一緒で最初に確変が来ただけやろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:08:41.75 ID:CpPa6BYG0.net
オムハヤシ食いすぎて劣化してそう

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:09:03.05 ID:+++yOPcz0.net
思想がやばそう

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:09:13.14 ID:rp63f4240.net
【悲報】統一球はジャイアンツボールだった
巨人 飛ぶボール
2003年 3位 2004年 3位 2005年 5位
2010年 3位
巨人 飛ばないボール
2011年 3位 2012年 1位 2013年 1位
2014年 1位

戸根、高木、宮國はジャイアンツボールでドーピングしてる投手筆頭でございます!

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:09:14.86 ID:XxwXDQ4Wx.net
良い人っぽくて応援したいから早いとこ一敗してほしい

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:09:45.20 ID:jc/LJzy+0.net
顔が宮根やろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:09:45.92 ID:aicHaqNPa.net
まあ大したことはないな
せいぜい毎年10勝できるかどうかのレベル

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:09:57.37 ID:3U048IeV0.net
>>43
佐藤充は絵に描いた1発屋だったな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:10:02.81 ID:wjBVThwy0.net
あのカットボールは打てるわけがない
ただ80球でバテるから待球やられたら球威落ちてやられると思う
特に夏場どうなるかな。80球すら持たなくなるんちゃうか

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:10:24.71 ID:jc/LJzy+0.net
しかし巨人のピッチャーってブサイクばっかりやな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:10:28.05 ID:3zwG6dgG0.net
>>43
10勝できれば十分ですわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:10:37.35 ID:E4Fsw21sa.net
違反球専やなーって感じ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:10:42.99 ID:60oAL+Ws0.net
ワイ虚も今からビビってるで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:11:35.09 ID:45DWwkDGa.net
ルーキーなのにすでに小さくまとまってるんだよな
完成度という点ではルーキーの中で一番やけど、それで通用するのは最初だけやで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:12:07.40 ID:mYGkuK3d0.net
FIP 3.45
LOB% 90.06%
被BABIP .209
BB/9 2.75
下がらない訳がない

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:12:13.22 ID:IncmjTUE0.net
チンカスみたいな顔してるから打たれて終わるよ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:12:22.07 ID:7+FDbV9SK.net
もう元は取った
巨人の勝ち

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:12:52.16 ID:eEV0t16y0.net
>>56
即戦力だぞ
そこらへんの球速いだけのピッチャーとは違うで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:12:59.56 ID:S8BgE09ra.net
>>56
25の社会人Pにまとまってるって褒め言葉じゃないですかね

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:13:04.08 ID:1dCqCNUG0.net
高木が勝つたびにアンチが必死で草生えるわ
こういう負け犬のくせしてドヤ顔で高木は特徴が無いから大成しないキリッとかほざく馬鹿がいるけど悔しかったらノックアウトしてみろよ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:13:07.03 ID:BqbzEVmm0.net
慣れられたら今みたいには行かんとは思うが
普通にローテ投手としてはやれるやろな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:13:29.72 ID:Hd26shpv0.net
カットボールって右打者おさえられなくなる諸刃の剣だからな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:14:12.43 ID:eEV0t16y0.net
>>57
ローテ4番手としてはいい成績に収束しそうやん

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:14:12.81 ID:mYGkuK3d0.net
まぁ研究されてからどう成長できるかやろうな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:14:17.26 ID:wjBVThwy0.net
>>57
守備の固い巨人と狭いからくりだからFIPは当てにならないぞ
FIP高くて防御率はそれ以下になる
逆に守備うんこで広い甲子園はFIP低くて防御率高く出てるし

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:14:22.93 ID:6V9lCXTl0.net
はよ研究せえや

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:14:25.60 ID:ZHcSCY0x0.net
巨人で一番いいPやろ
菅野でもボールが浮いて滅多打ちにされる日が早くも来たのに

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:14:37.99 ID:568863pr0.net
ポレダのほうがすごい

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:15:09.63 ID:wPePPYGQ0.net
ポレダは逆に上がるってことでよろしいですね?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:15:14.81 ID:uEbnJ1/qp.net
辻内の方がすごい

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:15:15.67 ID:qcF+3lGT0.net
まぁ菅野ほどではないと思う

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:15:32.58 ID:mYGkuK3d0.net
>>65
せやね
今の段階ではローテ投手としては十分やろな
あとは相手チームの研究とか疲労とかを克服できれば新人王狙えるやろね

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:15:51.59 ID:wjBVThwy0.net
高木攻略の鍵なんて簡単よ
イニングごとの平均球速推移データ見れば一発で分かる
とにかくスタミナがない

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:15:57.20 ID:eEV0t16y0.net
>>71
せやな
夏には160出るし第二のメッセになると思う

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:16:20.26 ID:1ZqdbtIE0.net
良くも悪くもマイルドな菅野
ローテ守って3点台ができれば言うことなしやな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:16:23.98 ID:81D9KYy90.net
シーズン通してどうなるかやな
今のところ新人王最有力候補やけど

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:16:28.68 ID:mYGkuK3d0.net
>>67
FIPはそうかもしれんね

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:16:57.83 ID:a7nCMszhK.net
ジャパン4番の中田のお墨付きやぞ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:17:02.61 ID:/lBOI1Gx0.net
こいつは打たれた後しれっと抑えてるところがいい
球とかはまだようわからん

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:17:02.69 ID:C4biNbRp0.net
初物でも打たれる奴はいるしね
3回当たって打ち崩せなくてもまだ雑魚ピッチャーとか言ってたらさすがに恥ずかしいで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:17:02.96 ID:1Me4VCOH0.net
加藤球だからいいようにみえるだけ
宮国や内海、吉川、野村と一緒
田口も一緒
完全に偽物ですわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:17:13.73 ID:Qbo7DlPv0.net
ボックスは入らんとわからん感じだなあのボール

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:17:41.88 ID:1Me4VCOH0.net
加藤球だと野村とか吉川とかこいつみたいに
コントロールよければおさえられるからな
ちょろすぎですわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:17:51.13 ID:1dCqCNUG0.net
あのカットボールあって特徴無い投手とかろくに試合見てないアホですって自分から言ってるようなもんやん

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:17:52.80 ID:eEV0t16y0.net
>>83
加藤球で滅多打ちされてるやつがいるんですが...

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:18:00.72 ID:q2fq78SC0.net
>>57
FIPは3.03

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:18:02.54 ID:uz5ng+iB0.net
ヒロインがキモい

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:18:04.82 ID:lYqnE2340.net
>>75
完封してたやろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:18:10.00 ID:BCUhADvH0.net
>>75
引っ張りすぎで点取られるパターンをもう2回見たわ
阿部が球速落ちてるけど大丈夫か?って駆け寄ったことあったしな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:18:37.65 ID:WtFW2XhQ0.net
「巨人のルーキー・高木勇人がおもしろい」東尾修の目利き
http://dot.asahi.com/wa/2015042300096.html

巨人のルーキー右腕、高木勇人がおもしろい。本人がカットボールというスライダーの軌道の球は、
球速や曲がり幅を変えられるし、シュートで内角を攻められる。
フォークボールと軸になる変化は3種類。ただ、その一つひとつの精度が高い。

左、右、落ちる球。基本的にこの3球種があれば、打者は抑えられる。
一つひとつの球種の完成度が高ければ一流投手だ。
これから経験を積んでいけば、素晴らしい投手になる素質を持っていると思う。

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:19:12.85 ID:wjBVThwy0.net
センターカメラから見た高木カットボールはマジでわけわからん変化してた
スライダーではないけど普通のカットボールでもない

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:19:18.01 ID:E4Fsw21sa.net
>>83
これ
終わり

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:19:22.77 ID:KurtdFIip.net
新人王は杉浦当確やぞ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:19:33.64 ID:ZHcSCY0x0.net
あの球種とまとまり方見てたら連打はまずないやろ
腕力自慢に失投を打たれてもそこから全然崩れへんし

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:19:57.46 ID:qUKtXKno0.net
>>95
杉浦の負け運どうなってんのあれ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:20:09.69 ID:4AtS8XUg0.net
カットボールは最初魔球のようだったが、このところ浮いたのを狙われてHRってのを見る
この辺がどうなっていくかだろう。

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:20:19.21 ID:wPePPYGQ0.net
>>91
二回もあったっけ?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:20:33.03 ID:BCUhADvH0.net
杉浦って肩ぶっ壊して早くもリタイアしたんじゃなかったか

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:21:01.36 ID:Azfn7yrgM.net
勝てない大した投手
勝てる大したことない投手
どっちがいいか

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:21:02.32 ID:ZHcSCY0x0.net
加藤球で1点台以上のピッチャーは恥を知れって事かな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:21:21.61 ID:BCUhADvH0.net
>>99
原のときと川相のときで1回ずつあったな、大怪我にならないうちにリリーフ投入してたけど

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:21:33.63 ID:wjBVThwy0.net
杉浦とかコントロールガバガバになって無事死亡したやん
運よく防御率は良いだけ
逆に運悪く勝ててないってのはあるけどな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:22:16.71 ID:e3iCcxb/0.net
シュートがコースに決まるうちは通用する
100イニングくらいは保つ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:22:22.64 ID:9OtQ382I0.net
なんやそんなたいした選手やないんか
ヤフーかなんかで変化球全部が一級品!だから打たれないみたいな記事あってうさんくせーと思ってたらやっぱヨイショ記事やったか

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:22:23.27 ID:ZHcSCY0x0.net
引っ張り過ぎたことなんてないやろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:22:58.07 ID:1dCqCNUG0.net
杉浦は運も無いしヤクルトファンに不当に叩かれるしただただ可哀想

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:23:02.63 ID:slhN36Ao0.net
加藤球で打たれる藤浪ってゴミなんやね…

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:23:26.76 ID:GYbAIMCMp.net
表に菅野杉内、うらに高木ポレダ
連敗しませんわ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:23:41.82 ID:Qbo7DlPv0.net
変化球全部が一級品はさすがにないわ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:23:42.18 ID:rp63f4240.net
正直言って巨人の若手Pで2003〜2010年のプロ野球に放り込んで成績残せるのは菅野だけだな、あとはジャイアンツボールの恩恵受けてるだけ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:23:44.46 ID:yBRc0egL0.net
佐藤充みたいな感じだな
何故か1年は活躍するけど
そこからさっぱり駄目って奴

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:23:47.51 ID:BCUhADvH0.net
杉浦は勝手にブルペン入って勝手に肩壊してるんだからそりゃ叩かれるだろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:23:47.88 ID:qUKtXKno0.net
>>109
藤浪の場合ノーコンが災いして自爆してるような

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:23:48.77 ID:Bna4/zW+0.net
>>97
違反球なんやし、あれくらいのムエンゴはいうほどやないやろ
>>100
ただの張りやで
ヤクルトだからってなんでも重症にすんのやめーや

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:23:50.07 ID:K3+2jFG+0.net
>>106
打たれてはないだろ
運がいいというだけで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:23:52.13 ID:UD7RlAVAp.net
なんだかんだ平均球速は上位じゃね?
それで制球も変化球もあるし2点代は余裕やろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:23:57.35 ID:J7qxDLACp.net
そんなにカットボール凄いなら中継ぎやらせた方がええんちゃうの?

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:24:19.23 ID:ZHcSCY0x0.net
1年目藤浪みたいな印象つけようとしてるけどリリーフに助けられてなんかないからな
きっちり自分で試合作って降りてる

総レス数 120
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200