2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大現役合格と高卒でNPB入りどっちが難易度高い?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:19:41.93 ID:yYRtpGMHK.net
どっちも人によっては小学生時代から青春の7〜9.5割ぐらいを犠牲にするほどの頑張りが必要だろうけど、どっちが狭き門なん?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:20:30.04 ID:+/XIJfE+x.net
東大理3でもプロ野球選手のほうが難しい

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:21:03.94 ID:l4zkLJR60.net
プロ野球舐めすぎ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:21:42.72 ID:FJ3un4B80.net
NPBの方が圧倒的に簡単

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:21:45.17 ID:vjD/7iro0.net
NPB入りは完全に運も絡むから無理
実力出せばいける入試とはわけが違う

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:21:46.17 ID:gYOZ6Sps0.net
プロ野球舐めすぎやろ
比較にならんわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:22:07.00 ID:S50TAOW10.net
東大現役に決まってるやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:22:24.16 ID:yYRtpGMHK.net
>>2>>3
さすがにプロ野球選手のが競争率激しいか?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:22:35.24 ID:le/8hUR70.net
青春を犠牲にしているとかいうチンフェ並の発想

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:22:44.48 ID:tFSn59XS0.net
ガチれば東大はあながち間違ってないと思うわ
でもガチってもNPBはほとんどが無理や

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:23:13.51 ID:eZZwCGika.net
流石に30人くらいと2000人じゃな
理3位の人数なら余裕で理3になるが

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:23:49.54 ID:knaFLZ0Lp.net
>>2
流石に理3の方が難しいわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:23:53.97 ID:+0kZsCSJ0.net
各球団が6人指名するとして年間72人
3分の1が高卒として年間24人

理Vの現役合格が年間60人くらい

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:24:06.22 ID:wXCJRZ/9E.net
スポーツはどんなにガチっても才能には勝てない

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:24:19.17 ID:be2T4LdS0.net
受験と野球だと競技人口に差がありすぎるわ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:24:42.87 ID:+/XIJfE+x.net
>>10
球速145以上投げれる奴が必死に勉強して東大に入ればひょっとしたらNPBに入れるかもやな
実力でNPB入りするより東大ってブランドつけて入るほうがまだ楽かもしれん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:24:43.96 ID:Gh5Dp50G0.net
理三で現役50人くらいだから比較するなら理三だな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:24:55.01 ID:XUlH9vXD0.net
数的に少ないのはNPBやろな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:24:56.68 ID:yYRtpGMHK.net
イチローですら小学生時代から友達と遊べるのは良くて週に4〜5時間って言ってたからな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:25:13.88 ID:knaFLZ0Lp.net
>>13
母数も考えないとな
野球やってる人数と大学受験生の人数
理3は実質同世代のトップ集団やし

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:25:22.51 ID:wXCJRZ/9E.net
ていうかガチるのも才能やしな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:25:58.72 ID:30d6IMtI0.net
狭き門で一握りしか活躍出来ないしNPBのコスパ悪すぎやん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:26:10.01 ID:knaFLZ0Lp.net
>>14
理3レベルになると天才じゃないと無理

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:26:24.01 ID:9HZpxXn60.net
いくら実力があっても高卒で発掘してくれるかは運やし

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:26:24.39 ID:eZZwCGika.net
センター試験受験者数と硬式野球部所属人数って何倍くらい違うんだろうな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:26:33.04 ID:XUlH9vXD0.net
>>20
受験生がみんな東大狙ってるわけじゃないやろうし、東大が第一希望のやつとプロ志望届出したやつの人数を比較したほうがいいんじゃないやろか

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:27:21.14 ID:knaFLZ0Lp.net
>>26
東大に行けるならほとんどの奴は行きたいだろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:27:23.47 ID:YyGPKZuz0.net
テストの点数と違って球団の都合が絡んでくるから

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:27:25.00 ID:ZNSlpfQe0.net
NPBやろ
プロ野球でトップは努力だけじゃ無理

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:27:34.25 ID:PETL5wUs0.net
誰でもガチれば3割みたいなこと言ってた奴いたな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:27:43.31 ID:MEdQSC9i0.net
高卒でNPB入りは甲子園行けるかが影響大きいやろ
予選敗退で指名されるのは逸材だけだし

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:27:56.53 ID:eZZwCGika.net
>>28
都合さえ付けば入れるなら逆に余裕じゃね

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:28:13.17 ID:e2/Yw1X40.net
メジャーやったらどうや?
フィジカルエリートの中でも野球適正あったやつのみが辿り着ける場所やろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:28:28.90 ID:nwG9aDbd0.net
ガチれば東大とか誰でも余裕やからな
そら野球よ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:28:45.89 ID:be2T4LdS0.net
>>26
野球やってるやつもみんなNPB目指してるわけちゃうやん

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:29:03.35 ID:vAXLt5UW0.net
いくら努力して才能あっても大きな怪我したらパアやぞ
難易度はともかくどっちか達成出来なきゃ死ぬなら東大目指す

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:29:04.63 ID:+/XIJfE+x.net
松井秀喜が中学入学時で身長は170cm、体重は95kgとかだから
本当にNPB入りしてる奴の才能って異常やろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:29:22.77 ID:ZNSlpfQe0.net
誰でも勉強すれば東大目指せる
プロ野球はもう才能と運の領域

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:29:29.78 ID:yYRtpGMHK.net
>>24
名門校のセレクションだってあるやろ
そういうところでも見られるんだから高校で実力あるやつは大抵スカウトから評価受けてる

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:30:11.17 ID:1Par0jyi0.net
東大現役合格して野球部に入って六大学で勝つのが一番難易度高そう

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:30:15.40 ID:UaopIwsz0.net
浪人ならともかく東大現役も十分才能の世界だろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:30:29.85 ID:vjD/7iro0.net
まず比較してることがおかC
NPB入りなんぞ芸能事務所に入るのと同じくらい運や相手の都合があるんやぞ

例えば、神戸で94本HR打っても、
スカウトから将来のプロ適正ないとみられたらそれまでだし

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:30:49.19 ID:e2/Yw1X40.net
>>37
中学生でそんだけ筋肉つけれるもんなんか?
それとも糞デブやったんか

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:31:11.03 ID:fJC3e/RB0.net
>>1
難易度の優劣を知ってどうする?
まとめるのか?
お前の稼ぎになるのか?
その為に板の連中に意見を書かせてるのか?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:31:16.42 ID:knaFLZ0Lp.net
東大合格は甲子園出場くらいの難易度

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:31:44.28 ID:+/XIJfE+x.net
>>43
柔道や相撲やってたから、両方やろな
そこから一度、体重をしぼってまた作りなおしたみたいやし

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:31:47.42 ID:ZNSlpfQe0.net
そもそも甲子園出場できるかでNPB入り関わってくるし

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:32:00.46 ID:qQkWWaX80.net
李さんって現役しかだめなん?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:32:01.87 ID:yHKtnj740.net
とりあえず田中英祐は話題性抜きにしてもガチで凄いってことでええんか?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:32:13.43 ID:eZZwCGika.net
>>45
甲子園って春夏で年間延べ1500人以上出るんじゃねえの
比較にならんでしょ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:32:17.42 ID:XUlH9vXD0.net
>>35
せやからプロ志望届出したやつの数やろ
何人ぐらいおるとかしらんけど

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:32:26.76 ID:vAXLt5UW0.net
>>40
数年前には甲子園のスターを攻略して勝ったのになあ
その中には現役もおったやろうに

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:32:51.70 ID:XlbVoOu5K.net
現役東大合格した知り合いはいるけど野球選手はいない

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:33:06.28 ID:ls/lauBB0.net
>>41
塾いかすだけやで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:33:10.74 ID:e2/Yw1X40.net
>>46
そうやったんか
ドカベンみたいな奴やな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:33:11.09 ID:UaopIwsz0.net
>>42
神港はインチキグラウンドやからまた別の問題や

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:33:23.45 ID:FJ3un4B80.net
現役合格はチャンス一回だけ
NPBは高校大学社会人その他チャンスは豊富

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:33:28.72 ID:yYRtpGMHK.net
>>44
は?
くっさ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:34:28.94 ID:qQkWWaX80.net
スレタイに現役って書いてたわもう寝るそん

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:34:38.17 ID:p8ZqPgjS0.net
>>57
メクラかな?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:35:00.38 ID:yYRtpGMHK.net
>>57
だから高卒って限定しとるやんけ
ガイジか?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:35:50.72 ID:JAXHOmhaH.net
わいも中一で170あったぞ、なお今

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:37:32.51 ID:CW3T90yY0.net
>>57
ガイジかな?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:37:34.42 ID:XpKSGadX0.net
大学行かずにコンビニバイトしながら入団テスト受けりゃええやん
育成がプロ入りかどうかは微妙な線やが

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:38:18.23 ID:ffvOA7100.net
志望届け出す高校生と東大受ける人数
倍率的にはどんなもんやろな
東大は足切りあるけど志望届けは誰でも出せるんやろ?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:40:41.88 ID:vAXLt5UW0.net
>>65
冷やかしで提出して失笑されるようなアホ以外は一応スカウトから挨拶とかされてるやろうしその辺が足切りと言えば足切りなんかな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:40:53.11 ID:q7v1S0eV0.net
これはNPBちゃうか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:41:04.87 ID:yYRtpGMHK.net
>>65
志望届ださん逸材もおるからな
なお斎藤東浜

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:41:33.80 ID:PtFJB+ar0.net
天/海/春/香さんの数少ない欠点を挙げるスレ
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430328094/

>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:43:12.59 ID:Xhgi5EgF0.net
東大目指して本気出した結果失敗でもまだまだ余裕やけど
スポーツ一筋で頑張って失敗したら悲惨だからなぁ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:44:22.26 ID:ooOCJab4M.net
2008 27
2009 23
2010 25
2011 33
2012 23
2013 24
2014 29

気になったから最近の高卒ドラフト調べたわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:45:19.08 ID:Zb9aSS9T0.net
プロ野球選手目指している野球部とか甲子園常連校ぐらいだろ

人口が違いすぎる

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:46:14.18 ID:yYRtpGMHK.net
>>72
その常連校に入るまでにセレクションあるやろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:47:59.94 ID:+/XIJfE+x.net
>>72
進学校のトップになれば東大合格は狙えるけど
甲子園常連校に入ってもNPB入りは難しいからなあ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:48:46.63 ID:q7v1S0eV0.net
>>74
常連校でも甲子園でれるか分からんしな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:48:51.87 ID:yYRtpGMHK.net
まぁセレクションが全てではないけどな
あえて常連校行かずに弱小校行って自分一人目立ってスカウトから評価してもらうやつもいるし
報徳のセレクション落ちて地元の公立校行った結果ドラフト下位でプロ入りしたナカジ(マ)とか

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:50:02.83 ID:Gh5Dp50G0.net
NPB入っても競争あるし東大でて会社入っても出世争いあるし社会って厳しいわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:50:56.92 ID:xgu4RuLo0.net
東大合格(1学年3000人)と同程度の希少価値のある体力測定結果 (18歳・男子)
握力      左右平均68kg
上体おこし   62回
長座体前屈  84cm
50m走     5.8秒
1500m走   4分27秒
ハンドボール投 51m
反復横跳び   79回
立ち幅跳び   311cm

東大なんてこの程度なんやから平均的なんJ民ならガチれば余裕よ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:51:26.74 ID:8MGArmnW0.net
現役離散>>>>>>>>>>>NPB>>離散以外

こんなもんやろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:53:17.57 ID:XkJgOGW8p.net
プロ志望届って帰宅部でも出せるんか?
ネタでやっときゃよかったは

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:54:37.01 ID:qQkWWaX80.net
>>78
監督から嫌われてるから無理

総レス数 81
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200