2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文系行っても統計学が必須という事実

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:01:45.80 ID:9mxXeTS20NIKU.net
大半がt検定とかでギブアップするやろなぁ…

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:02:40.38 ID:VG0uuqsw0NIKU.net
なんで高校でやらんのやろうな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:03:33.91 ID:BnLR8Nvm0NIKU.net
経済なんか関数関数アンド関数
何が文系なんや

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:04:02.89 ID:6gCtPRzr0NIKU.net
t検定とか余裕やろ
経営学部やけどpc使えばええんや
統計はしゅだんやてま

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:04:36.25 ID:JXkVsdzJ0NIKU.net
統計学、集合・位相、記号論理、微分積分は中高で必修にせなアカン

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:04:43.92 ID:olnXMk6c0NIKU.net
>>2
積分がわかってないと無事死亡するからやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:05:07.64 ID:tSpp1WL+0NIKU.net
文系=社会科学やぞ 数学やらんという意味ではない
むしろ入試に数学無いのがおかしいくらいや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:05:35.56 ID:Ui9zHL4j0NIKU.net
高校レベルの統計もわからんのに偏差値を語るのは噴飯ものですよ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:06:35.62 ID:gRyKgWoJaNIKU.net
ワイ歴史学専攻、高みの見物

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:07:49.08 ID:dGTuM3ns0NIKU.net
時代の潮流は古典統計学を離れ始めた模様

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:07:57.78 ID:olnXMk6c0NIKU.net
>>5
位相とか記号論理やるくらいなら3*3の行列のほうがよっぽど有益だと思う

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:08:01.96 ID:c17zsqYh0NIKU.net
>>7
人文科学はどこにいったんだ
まあ心理学は統計使うけど

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200