2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】退職方法に自信ニキ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:23:38.67 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
新卒で会社辞めたいんやが普通に退職届出せる雰囲気じゃない
なんかいい方法ない?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:24:30.79 ID:+OoCVMgn0NIKU.net
出すしかないで
挑戦的になるけど弁護士経由で内容証明で送り付けたらスムーズに退職できるで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:24:45.07 ID:zZ30Qt+maNIKU.net
バックレ保険証郵送

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:25:11.73 ID:zR2KqEWc0NIKU.net
会社に行かんでしょ
社長は遺憾でしょ
スリルでお前は快感でしょ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:25:20.89 ID:fyQbD2FK0NIKU.net
無断結構続ければそのうちクビになるやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:25:21.88 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
ちなみにワイは腕の骨の1本くらい折ろうと考え中

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:25:45.13 ID:xJbf/YJM0NIKU.net
なぜなんJで聞くのか

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:26:00.22 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
ちなみにまだ研修中やけどな
同期沢山いるから気まずいわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:26:28.77 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>7
なんJ民は仕事辞めた奴多そうやん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:26:47.43 ID:FIMXM07f0NIKU.net
どうせもう会わないんやから1ヶ月くらい針のむしろで頑張れ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:27:15.92 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
研修始まってからずっと体調悪いわ
でも辞めるとまでは言いづらい

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:27:39.14 ID:xJbf/YJM0NIKU.net
>>9
知恵袋でやってろバカ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:27:50.58 ID:kHPAnB5KpNIKU.net
やめますわーて言うたらこんな感じで退職届書いてねって言われるからその通りやったらええやん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:27:52.62 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>10
どういうこと?
あと1カ月頑張ってからやめろってことか?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:28:03.01 ID:yt5ZKU920NIKU.net
職場で公開オナニーすれば素行に問題ありで自主退職勧められるで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:28:27.98 ID:p/aRbGYX0NIKU.net
ミスしまくってクビになれ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:29:10.93 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>13
そんなあっさりいくか?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:29:26.15 ID:Mrny49t8pNIKU.net
>>1
今時の若い人はなんでもメールで済ませればいいんじゃないか?

メールで辞めますって出して会社から保険証とか支給されてるなら送り返して行かなければ大丈夫

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:30:06.88 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>18
会社の寮に住んでるんだよなぁ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:30:09.17 ID:sKbmGb7F0NIKU.net
せめて3年は続けようよ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:30:34.81 ID:QSnKtzLZ0NIKU.net
内容証明で郵送
その後は出社せんでもええ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:30:40.28 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>20
1ヶ月でも限界やったわ
毎日バックレようかと思って頑張った

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:31:22.41 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
なにか辞める大義名分が欲しい

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:31:40.87 ID:+oTm8ln9MNIKU.net
>>23
地元に帰ります

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:31:42.73 ID:+OoCVMgn0NIKU.net
ガチでアドバイスしたのにシカトかいな
一定期間前に辞める意志伝えれば基本的に受理しないとあかん
弁護士使えばブラック会社の無理難題も回避できる

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:32:08.85 ID:aPnYqWKn0NIKU.net
なにがそんなに辛いんや?
最初から説明してみ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:32:37.73 ID:VEe8UnA+0NIKU.net
働きたくないだけやろ
いやいや続けたら回りの迷惑になるんやし辞めたらええやん(適当)

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:32:50.10 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>25
サンクスやで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:33:36.91 ID:Mrny49t8pNIKU.net
>>19
仮に辞めたいってのがすぐ受理されたら会社の寮からすぐ出ていけるの?
荷物の引っ越し代とかあるの?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:33:41.05 ID:xJbf/YJM0NIKU.net
>>26
こうやってスレ伸ばそうとするのほんと嫌い

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:33:54.69 ID:yGTZBlfW0NIKU.net
研修中なら人事、配属済みなら直属の上司に言えば終わり

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:34:30.72 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>26
単純にワイの根性不足やと思うわ
金融入ったんやがピリピリした空気に耐えられなくて常に吐き気する
てか一回吐いて早退した
今まで自由に生きすぎたわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:34:52.21 ID:noFsFegg0NIKU.net
辞めるいうてこいや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:34:58.75 ID:6rPfkrs20NIKU.net
やめればええやん
金融か?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:35:29.30 ID:2X1HZI5G0NIKU.net
>>14
やめる1ヶ月前には言わないといけない

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:35:29.67 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>29
引っ越し代くらいはある
てかたいしたもの持ち込んでないから手持ち以外全部処分してもいいわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:35:47.00 ID:6rPfkrs20NIKU.net
なんだやっぱり金融かよ
金融なら研修中にやめる奴なんて腐るほどおるから言えば普通に対応してくれるやろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:35:52.94 ID:yvZqQzcnaNIKU.net
退職願出せばええだけやん
一身上の都合って言えばええやん

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:35:53.33 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>34
金融しか受からなかったんや

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:36:11.53 ID:lzXXSLj30NIKU.net
ニートになるの?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:36:13.38 ID:yGTZBlfW0NIKU.net
>>32
そんな細かいこと言わんで大丈夫やで
一身上の都合によりで終わり
やめてどうするんやって聞かれたら別にやりたいことが出来たって言っておけば問題なし

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:36:14.04 ID:Mrny49t8pNIKU.net
別に引き止められないからさっさと辞めた方がよくないか?
やる気のある同期からしたらお前みたいな存在はいるだけで雰囲気ぶち壊しだから

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:36:41.67 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>40
しばらくはフリーターかな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:37:10.23 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>37
今の所いないわ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:37:31.07 ID:sKbmGb7F0NIKU.net
今までのんびり生きてた奴が金融とか一番アカンやつやで
あそこは頭のネジ外れてないと無理

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:37:39.70 ID:vuL3AtN10NIKU.net
大義名分が無いと辞められない程度なら辞めないで続けておけ
その間に他探せばいい

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:37:40.12 ID:+OoCVMgn0NIKU.net
金融いうても広いな
メガとか大手生損保は研修は結構楽しいけどな
地方の証券営業かな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:37:44.94 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>41
そんなあっさりいくもん?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:38:01.60 ID:vpCrmCGRNIKU.net
>>42
ほんこれ
正直ぶっちゃけ言うと匿名掲示板ですら相談されるのも迷惑なレベル

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:38:16.10 ID:Mrny49t8pNIKU.net
>>39
金融は辞めるの込みで割と多めに採用するからな
お前なんてそんな補欠合格レベルなんだよ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:38:20.34 ID:fCru5wUs0NIKU.net
工場とかで単純労働したいんやけど

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:38:26.01 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>49
すまんな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:38:38.46 ID:3jjabLkR0NIKU.net
辞めてどうするんや?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:39:04.48 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>53
フリーターしながら職探すわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:39:58.65 ID:jq8HL/gi0NIKU.net
その感覚も3か月で無心になれるから頑張れ

一時の感情で動くもんじゃないで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:40:07.24 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>45
その通りや

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:40:20.45 ID:Mrny49t8pNIKU.net
フリーターやるなら是非チンフェの家に凸してくれや
どうせ暇なんだろ?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:40:27.26 ID:hoL/iY5h0NIKU.net
>>1
今ぐらいならまだ間に合うからさっさとやめたほうがいいぞ
こっちも余計なこと教えなくて済むからお互いwin-winだぞ
辞職しますと上司に行って退職届だけはきちんとハンコ押しで出しなさい

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:40:28.29 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>55
3ヶ月は続けるべき?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:40:40.75 ID:+3laIhHqNIKU.net
>>22
ワイやんけ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:40:49.03 ID:3jjabLkR0NIKU.net
>>54
住むとこはどうすんねん
実家に帰るんか?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:40:59.34 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>60
結局どうしたんや?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:41:40.66 ID:VEe8UnA+0NIKU.net
フリーターしながらちばけんまええやん

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:41:44.25 ID:p/aRbGYX0NIKU.net
>>59
一年
なぜんら失業保健が出ない
クビでも半年必要

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:41:45.56 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>61
実家に帰るか無理やったらしばらくは友達のとこ居候するしかない

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:41:55.51 ID:+OoCVMgn0NIKU.net
>>59
1か月だと転職もきついで
1年くらいやってたらどうとでも言い訳きくが

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:41:56.02 ID:5jE2Mh6srNIKU.net
金融(先物)

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:41:59.50 ID:/OttvpqmMNIKU.net
今は仮採用中やろうし辞めても新卒扱いだからへーきへーき

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:43:00.01 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>64
1年は無理や…
1ヶ月でも限界なのに

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:43:10.81 ID:+3laIhHqNIKU.net
>>62
まだ続けとるわ
ワイも15卒や

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:43:26.52 ID:Mrny49t8pNIKU.net
>>65
友達に迷惑かけるなや
同い年の友達ならお前と同じ研修中で余裕ないんだから

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:43:40.01 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>70
辞めるつもりはないんか?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:43:40.58 ID:cuXOQXVO0NIKU.net
ワイ2ヶ月でやめたで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:43:53.06 ID:lzXXSLj30NIKU.net
金融で先物?ならやめたほうが良い
じゃなければ配属まで頑張ってみれば?
案外配属先は楽しいかもよ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:44:48.76 ID:+3laIhHqNIKU.net
>>72
ワイ以上に辛いやつはおるって念仏のように唱えながら毎日行っとるで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:45:18.90 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>74
来月から配属なんやがクッソ忙しい支店らしいわ
でもあと1カ月耐えられる自信がない
研修中に吐くかも

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:45:59.53 ID:0/0agfve0NIKU.net
ワイも金融入って速攻で辞めようかと思ったけど一年耐えてやめたで
一年耐えたからこそ転職できたわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:46:12.06 ID:m/iQUNGz0NIKU.net
>>15
狭い地域なら次に響くからおすすめしない

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:46:32.44 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>75
辛いな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:46:57.15 ID:5jE2Mh6srNIKU.net
飛んで、どうぞ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:46:57.37 ID:+OoCVMgn0NIKU.net
辞める前に休職したらええやん
職歴的にも在職にはなるからな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:46:57.60 ID:UcaTJRtT0NIKU.net
金融ってそんなつらいんだ
なにするんか知らんけど大変やな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:47:01.34 ID:50qp7FrY0NIKU.net
内容証明
間違い無くボロクソ言われるがどうせやめるんやろ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:47:03.06 ID:lzXXSLj30NIKU.net
まぁ配属されたらそれこそ辞めづらいだろうな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:47:08.97 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>73
業種は?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:47:50.49 ID:lzXXSLj30NIKU.net
>>85
地銀

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:48:24.73 ID:cuXOQXVO0NIKU.net
>>85
営業

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:48:28.56 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>86
配属されてから辞めた?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:49:10.00 ID:cuXOQXVO0NIKU.net
ワイと一緒に公務員目指そうや

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:49:17.26 ID:sGqTuKA70NIKU.net
同期たくさんおるなら気楽にやめてええやん
お前がやめてもマジで変わりはいくらでもおるってことや
たった一人の新人で未来は任せたぞみたいなプレッシャー役員たちにかけられまくっとるなんら辞めずらいだろうが

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:49:31.83 ID:PYlX+N6i0NIKU.net
ほんまに辞めるんやったら一ヶ月前に届け提出したら向こうは断れんのんや
金融はな
精神壊したら一生引きずるから、周りはなんだかんだ言うやろうが精神壊したらコスパ悪すぎんぞ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:49:35.08 ID:BWKeBWVJ0NIKU.net
人事というか、うえの人で話しやすい人に相談しろよ
この時期に辞めるとか言い出したら普通上司がこっぴどく怒られる

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:49:38.15 ID:m/iQUNGz0NIKU.net
早く辞めるなら次の就職で突っ込まれるの覚悟せなアカンで
なんで辞めたか気にするとこは多いからな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:50:25.59 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>92
そうするわ
ホンマに体調悪いんや

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:51:04.35 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>93
それはしゃーないわ
フリーター生活も覚悟する

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:51:22.74 ID:/J/pRnfKpNIKU.net
金融(先物)

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:51:36.71 ID:BawQuxPy0NIKU.net
まずは体調悪いから休みたいじゃあかんのか?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:51:43.74 ID:+OoCVMgn0NIKU.net
>>93
1か月じゃワタミみたいなブラックでもない限り本人に責任あると思われるやろなあ
そういう意味でも今辞めるのはオススメしない
それか翌年1月以降に職歴隠して既卒で就活かしかないな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:52:20.20 ID:L6SI+vpY0NIKU.net
ワイも今年新卒住み込みで就職したけど三日でバックレたやで
その後両親と謝りに行って今ニートや

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:52:55.32 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>97
吐いて1日早退して病院行ったわ
でも何日も休むと研修行き辛くなるから我慢して行ってる

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:53:23.28 ID:cuXOQXVO0NIKU.net
>>99
それなら職歴つかんからええな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:53:40.96 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>99
業種はなんや?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:54:38.27 ID:L6SI+vpY0NIKU.net
>>102
工場や
一人暮らし耐えれんかった

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:54:46.82 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>98
実際ワイに責任あるからしゃーない

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:55:07.34 ID:m/iQUNGz0NIKU.net
イッチは急ぎすぎな気もする
研修だけは恐ろしいほど厳しいとこもあるやし
イッチは業務で辛いとこもあるみたいやがそれを上司に相談したりとか試みたんか?
なんもせんで苦しいとかはアカンで
人間関係でいきなり躓いたとか以前に人間関係もできてないんやないか?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:55:52.63 ID:zvZFVifn0NIKU.net
どうすっかな〜おれもな〜

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:55:54.41 ID:D4/xszVhKNIKU.net
ワイも辞めたい、ただでさえ田舎な県なのにさらに田舎な場所とかふざけんな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:56:10.20 ID:m/iQUNGz0NIKU.net
>>104
業務で躓いたなら誰かに相談してみろ真面目に
聞いてもなくて悩んどるならアカン
何のための研修なんや

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:56:50.86 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>105
人間関係はぼちぼちやわ
ただ体調悪いから積極的に話したりもあまりいけない
研修の人事の人は悪い人ではなさそうやが銀行の雰囲気がマジでもう無理

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:57:22.29 ID:SmTQ3qDO0NIKU.net
簡単にフリーター覚悟とか言うなよ
アッと言う間にいい歳なってどうにこうにもならなくなるぞ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:58:28.59 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>108
業務では躓いてない
色んなテストも同期の中で早目に合格した
ただ雰囲気が合わなすぎて研修中ずっと気分悪い

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:59:43.44 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>110
こんな生活続けるくらいならまだ貧乏暮らししたほうがマシやと思ってしまう
寮に帰ってきてもずっと寝てる

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:59:43.91 ID:L/qvHNICMNIKU.net
うつ病になって働けないからっていえばええやろ
簡単やで

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 19:00:10.21 ID:+OoCVMgn0NIKU.net
研修と支店じゃまるで違うで
ワイも実は銀行で転職したんやけどな
研修はブラックかと思ったが支店はええ人だらけでホンマに楽しかった
銀行なら休職制度もあるしまずは体調整えて落ち着いてから辞めるかどうか考えたほうがええ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 19:01:15.48 ID:ZKmHSZHy0NIKU.net
会社「ン拒否するゥ」

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 19:01:43.20 ID:Gkeajtz1pNIKU.net
>>114
ワイは地銀や
でも最初に長く休むのは流石に無理やろ

総レス数 116
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200