2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

堂上直倫さんの守備の素晴らしさwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:28:43.40 ID:O/dpbLynK.net
適当なゴロ捌くだけでも凄いキレイな動きするンゴ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:30:53.69 ID:gUbrlkP60.net
鈍足からの、悪くない守備範囲
やっぱり強肩ってええわ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:32:16.42 ID:sbi0yWEq0.net
多くは望まんから直倫と周平でフュージョンしてくれんかな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:33:16.80 ID:O/dpbLynK.net
三塁入るようになってからの体のキレヤバいわ
ルナ帰ってきたら二度と見ることもないやろうけど

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:33:48.58 ID:pJza8k0R0.net
大天才!もういう事なし!!

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:33:54.85 ID:22fqUdBT0.net
>>3
絶対どっちかが指間違えて変なのが出来上がるんだよなあ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:34:15.67 ID:gUbrlkP60.net
堂上直倫ってほんと守備センスの塊やわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:35:31.87 ID:22fqUdBT0.net
まさか渡邊さん二世になるとはなあ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:36:14.90 ID:O/dpbLynK.net
野球が内野守備だけの競技やったら直倫の名は知れ渡ってることやろうな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:36:17.28 ID:sbi0yWEq0.net
>>6
直倫の打撃と周平の守備やな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:36:43.95 ID:gUbrlkP60.net
>>8
渡邊って一塁のイメージしかないわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:39:00.03 ID:O/dpbLynK.net
案外外野やらせてみても持ち前の守備センスによる守備位置の調整で出来るかもしれない
コンバートして鉄壁のセサルを作ろう

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:39:59.63 ID:PlQfWNe1p.net
捕手もやらせてみよう

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:40:24.63 ID:JyPrebbg0.net
>>12
捕球はめちゃ上手いだろうけどさすがに守備範囲がなあ…

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:41:39.70 ID:QWiqGIlpK.net
割りとガチでメジャーバリの強肩見せるからな、すげえよ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:43:29.52 ID:gUbrlkP60.net
>>14
堂上直倫って本当に鈍足なんかな?
平田みたく、加速したら早いみたいなんないんかな?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:43:48.25 ID:22fqUdBT0.net
>>11
一塁手やねえ
接戦の終盤ウッズ下げて渡邊使っても納得できるくらいの安心感やった

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:44:29.89 ID:pJza8k0R0.net
守備だと素早い打撃はもっさり
なぜか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:45:20.46 ID:KgFit/xQ0.net
なんJ民ってほんと堂上の守備好きンゴねぇ…

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:46:27.03 ID:O/dpbLynK.net
守備だと目を奪われるような動きなのに打撃は目を背けたくなるような動きやからな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:47:32.86 ID:Hg8Lg6up0.net
堂上直倫さんの放つ内野ゴロはNPBで一番処理しやすい

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:47:33.21 ID:22fqUdBT0.net
塁に出ないから走る機会もないし最近の直倫の走力はどのくらいになってるのか正直よう分からんちん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:49:17.81 ID:gUbrlkP60.net
>>21
打撃と守備、どちらでも内野ゴロのプロだからな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:49:27.61 ID:O/dpbLynK.net
捕球してから投げるまで全く無駄の無い素早い動きでしかも強力な肩やから一連の動作全てが美しい

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:50:05.28 ID:jjpq05Oqa.net
くっそうまい
松田よりもうまいんじゃないか

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:52:37.01 ID:FbC7IBsnM.net
>>8
わいは井上二世で我慢するつもりが
まさかのナベさんやからな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:53:51.42 ID:LW2qE1Rg.net
ゴロ捌くときが1番美しいし輝いてる
なお

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:54:03.32 ID:FbC7IBsnM.net
>>19
竜虎兎競合選手やぞ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:54:06.61 ID:Yhaet8310.net
これで打てたらスーパースターだったのに

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:54:52.93 ID:4EDgXbN60.net
守備で1アウトくらい得してそうだから昨日も実質1安打でええやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:54:59.94 ID:bcdQgg0X0.net
守備固め要因のユーティリティプレーヤーと化した直倫さん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:55:45.02 ID:pJza8k0R0.net
ルナの強肩と比較したらいけない

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:56:05.98 ID:LW2qE1Rg.net
ルナ復活でもう見ることはないもよう
悲しいなあ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:56:08.22 ID:r2E1OZV70.net
>>30
直倫式が出来てしまうのか

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:56:25.70 ID:DJsInApd0.net
ポジショニング美しい
打撃フォーム汚い

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:57:25.23 ID:O/dpbLynK.net
打撃でルナ抜けばまた見られるで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:58:52.91 ID:0tixg4jE0.net
他ファンやけど何でずっとドアスイングなんや
アマチュアでも矯正しそうなもんなのに
ドラフト前の高校生時代もっと良いスイングだった気がした

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:59:41.11 ID:WNCC2fOh0.net
数多のコーチを倒してきた打撃フォームと安定感のある守備
これでもうちょっと俊足なら

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 04:59:52.32 ID:r2E1OZV70.net
>>37
キャンプで直してもペナント最序盤ぐらいまでしか続かない

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:00:14.41 ID:pJza8k0R0.net
そうなんだよね Aロッドみたになってからそうすればいいのに

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:00:41.13 ID:O/dpbLynK.net
直倫さん守備機会映像集みたいなの出ーへんやろか
三塁手編、遊撃手編、二塁手編みたいな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:00:43.30 ID:MXnF2Lnqa.net
土井さんでも無理なんか?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:01:37.34 ID:r2E1OZV70.net
直倫が踏み越えてきたコーチリストみたいなのなかったか

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:02:34.43 ID:22fqUdBT0.net
>>37
守備に容量割きすぎて打撃の容量が8MBくらいしか確保できないからいいフォーム見つけても次の日の午前練習で汚いフォームに上書きしてしまうねん

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:02:43.06 ID:pJza8k0R0.net
自分の打席のビデオ見てないんかな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:03:17.00 ID:UIQVKHaja.net
期待してたのとなんか違うけどいなくなったらちょっと困るくらいの位置を確保したな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:03:37.69 ID:O/dpbLynK.net
福田で若手扱いやから今打撃覚醒すれば十分間に合うんやけどなあ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:04:40.55 ID:0tixg4jE0.net
>>39
>>44
何の為のコーチや
本人以上にアカンやろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:05:57.73 ID:H4TyFpbF0.net
なんか外人みたいな守備するよな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:06:05.08 ID:r2E1OZV70.net
削除不可のプリインストールフォームだからねしょうがないね

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:06:05.27 ID:WNCC2fOh0.net
>>42
秋季キャンプで土井さんに見切られたのは直倫説
なお真偽は不明の模様

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:06:45.08 ID:PMq5mN990.net
ミスタードアスイング

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:07:05.26 ID:O/dpbLynK.net
去年のOP戦からシーズン最序盤は打撃確変してたんだよね
球のおかげもあったけどスイングも確かに鋭かった

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:07:46.78 ID:pJza8k0R0.net
セカンド2番で使ったらいいような
空振りは少なくなってる

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:08:24.89 ID:HZCIEvlda.net
>>16
あのデブ高校時代は結構早かったからね

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:08:47.00 ID:O/dpbLynK.net
守備は外人の身体能力に日本人の堅実さやからな
打撃は恵まれた身体能力に小学生レベルのバッティングフォームやからな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:10:15.58 ID:LW2qE1Rg.net
形状記憶合金(26)


これ直倫さんの別名だから

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:10:16.24 ID:WDEc9EHy0.net
走塁頑張ってるのにあまり前に進んでなくて草

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:11:02.68 ID:O/dpbLynK.net
バント上手いから荒木の不調が洒落にならなくなったら右の二塁手として使われるようになるかもなあ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:12:34.26 ID:ae9NuDM/0.net
兄は兄で打撃が売りなんやろ?
なんでこいつら兄弟なんや一人の人間やったら完璧やのに

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:12:47.10 ID:vpCrmCGR0.net
UZRも印象通りクソ高いんだよな
亀沢の動きがアレな印象有るし丁度ええ感じ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:14:02.70 ID:WNCC2fOh0.net
○直倫vs落合× ○直倫vs宇野×
○直倫vs石嶺× ○直倫vs立浪×
○直倫vs高柳× ○直倫vs辻×
○直倫vs井上× ○直倫vs垣内×
○直倫vs上田× ○直倫vs守道×
○直倫vs彦野× ○直倫vs山崎×
○直倫vs波留× ○直倫vs佐伯×
○直倫vs長嶋× ○直倫vs土井×

ほんとすこ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:14:33.51 ID:0tixg4jE0.net
まだなんJ移転する前に野球chでおはDがドラフト後暴れてて何回も堂上の映像見せられたけど
スケール感はあったのに

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:15:53.84 ID:97gbpTvF0.net
補殺はもうヒット扱いでええやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:17:30.34 ID:O/dpbLynK.net
今も恵体なのに変わりは無いんやけどね
もう自分のスイングにこだわる理由もないやろしあの糞スイングやめりゃええのに

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:18:16.29 ID:pJza8k0R0.net
たまに芯に当たっても三塁側ファールてなんや

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:19:00.46 ID:LW2qE1Rg.net
昨年の3球団競合三遊間はロマンあったンゴ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:19:10.27 ID:gUbrlkP60.net
ワイが野球見てた中で、一番予想外の成長した選手やわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:19:11.66 ID:PlQfWNe1p.net
ずっと言われててもフォームなおらないしもう無理なんやろなぁ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:19:55.63 ID:CjWjOfEq0.net
>>60
ドニキの守備に直倫の打撃になるで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:21:35.56 ID:FbC7IBsnM.net
打てなくても守備かよければ首ならない
悪い実例になってしまう

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:22:08.68 ID:v5UwFViE0.net
直倫の打撃フォームは中学の頃が1番良かったって立浪に言われてたな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:22:34.01 ID:gUbrlkP60.net
>>71
役に立つんやからそら首にはならんわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:23:27.58 ID:pJza8k0R0.net
足長いから膝を使うと遅れるし

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:23:28.67 ID:LW2qE1Rg.net
直倫さんは併殺処理もぐう上手い
リストが強いんだろうね
捕ってからの早さも合わさって芸術

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:25:12.46 ID:CF1cSjOFr.net
昨日のサード逆シングルで捌いてものすごい送球してたな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:25:19.60 ID:Eo/+5xT00.net
守り勝つ野球を提言してるのなら
直倫を全試合フル出場させるべきではないのか

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:25:23.13 ID:O/dpbLynK.net
去年は直倫さんが守備に入るとくっそ併殺増えてたな
無駄が極限まで省かれるんやろな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:26:37.13 ID:gUbrlkP60.net
>>77
(少ない得点で)守り勝つ野球だからな
少ない得点の期待が限りなく薄い堂上直倫はどっかかんかで外されるのはしゃあない

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:28:22.71 ID:Dp1JMQH/a.net
バッティングが無駄という風潮

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:30:13.23 ID:r1RVFLZy0.net
テニスやらせたい

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:31:44.45 ID:nPmBHRWW0.net
昨日の試合では捕球も送球もめっちゃ良かったな
サードで使い続ければGG取れるやろ
村田の方が送球は上やけど総合的に見ると断然堂上の方が良い

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:35:50.00 ID:O/dpbLynK.net
録画した中日の試合見るとき直倫さんの守備だけ繰り返し見てまうことが多い

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:36:34.06 ID:FCoy5PhE0.net
綺麗なアンダースロー

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:37:13.37 ID:UWdgnwCx0.net
虚カスが欲しがってたぞ

3塁まともに守れる若手いないからな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:37:32.75 ID:ZhV1QTpw0.net
>>62
石嶺は△上げてもいいから…

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:40:22.89 ID:HsKu3aAb0.net
ただ守備は劣化はやいからなぁ〜〜
打撃上向かんようなら直倫くんは今が絶頂期じゃないかなぁ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:41:26.38 ID:hMxvNOJW0.net
2010直倫帰ってきてくれ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:41:37.62 ID:QxYVnmyma.net
直倫さんは本物のアホっぽい

総レス数 89
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200