2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】名護球場、建て替えへ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:15:55.86 ID:GUHPaxTn0.net
名護球場を改築へ 日本ハム要望受け 20年完成めど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00000003-okinawat-oki

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:16:24.58 ID:5yBB8iqy0.net
んな事やってないで映画館でも作れや

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:16:29.69 ID:DljwVB1S0.net
ハムよかおめ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:17:11.49 ID:VMqa/Cxz0.net
もうおせえわ
アリゾナから戻ることはないんやで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:17:23.82 ID:f3Uw/d5y0.net
ナゴヤ球場も建て替えよう

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:17:30.05 ID:pCLh0/vs0.net
さすがに草
去年だかに貰った1億円使ってさっさと改修すりゃよかったのに

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:17:47.29 ID:a1PBIKVqr.net
なお戻る予定はない模様

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:17:57.26 ID:egpR5iHx0.net
沖縄本島の球場改築ラッシュすぎやろ
今度は全天候型作るんだよあくしろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:19:38.94 ID:YHIWDtro0.net
新球団つくったれや
日本一の野球県やろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:19:39.89 ID:Qp14Nyri0.net
国や県の補助出るの決まらないと出来ないんちゃうの?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:20:19.99 ID:pCLh0/vs0.net
> 総事業費は数十億円で、国や県の補助を見込んでいる。

さすがゆすりたかりの名人
なお指摘されたら怒る模様

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:20:22.01 ID:Dj3awSWM0.net
名護市が露骨に焦ってて草生えますわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:20:36.82 ID:mGvWfyZB0.net
対応遅過ぎ
那覇移転の話が出た時にもっと誠意ある対応しとけばこんな事にならんですんだのにアホやな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:20:50.43 ID:GtDiO8Y90.net
無能やなあ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:20:51.75 ID:61d8OeOL0.net
10年スルーしたあげく完成まで5年かかるとか

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:21:07.24 ID:p+grv/830.net
20年

おそいわwwwwww

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:21:21.80 ID:Lf3yHpb90.net
遅えよバーカ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:21:32.42 ID:FdXM94FS0.net
「新球場が完成すれば、またキャンプの全日程を名護でやってもらえると理解している」

なるわけねえだろあほか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:22:01.05 ID:axbSTcaO0.net
沖縄の公務員ってガチ無能なんだな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:22:13.15 ID:GtDiO8Y90.net
国や県の補助を見込んでるで草

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:22:31.22 ID:egpR5iHx0.net
西武(沖縄かぁ…いきてえなぁ)

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:22:58.81 ID:33yZ2dlj0.net
さすがに初代オーナーの銅像設置しておさらばはできないよな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:23:25.24 ID:egpR5iHx0.net
まーた中田翔が泡盛くさい状態でとんねるずと共演するのか(困惑)

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:24:00.22 ID:mGvWfyZB0.net
>>23
あれは日米野球の沖縄遠征の直後やから

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:24:09.79 ID:6llO/6/S0.net
アホ過ぎて草も生えん

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:24:10.09 ID:HPwLVaTc0.net
阪神もキャンプといえば安芸やったけど今は宜野座が定着したな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:24:25.86 ID:2syzbWjz0.net
ちゃんと契約せず見込みで動いて大丈夫か?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:24:34.02 ID:LiIWI2iB0.net
県はまだしも、国の補助って…
経済効果考えたら十分回収できんだろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:24:37.00 ID:61d8OeOL0.net
>>1
>>この日、札幌市内で小学生と交流した大谷翔平投手は「国外のキャンプは初めてなのですごく楽しみ」と感想を話した。

よく見たらこれに草生えたわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:24:46.42 ID:p+grv/830.net
有能自治体と無能自治体の差が激しい
そらハム出て行くわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:24:51.77 ID:75dFFQoIp.net
ほんと沖縄の人ってアホやな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:24:58.32 ID:YIBX3ocY0.net
http://i.imgur.com/UeHT53O.jpg
http://i.imgur.com/hccHumT.jpg
https://marinersblog.files.wordpress.com/2012/03/peoria-sports-complex.jpg
http://www.fighters.co.jp/news/img/20150427_03_03.jpg
http://www.fighters.co.jp/news/img/20150427_03_04.jpg

これに敵うわけねえだろ 馬鹿じゃねえの

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:25:30.38 ID:cgPzYEwa0.net
>>32
航空写真が気持ち悪い

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:26:09.79 ID:VMqa/Cxz0.net
>>22
撤去すればええんやで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:26:18.42 ID:YIBX3ocY0.net
ピオリアスタジアムの動画
これは雰囲気わかりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=IhZtc_mG8WE

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:27:14.00 ID:33yZ2dlj0.net
>>32
こんなのGAORAで中継できないねw

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:27:29.68 ID:qb5ISQEwE.net
キャンプ地の国外移設は沖縄住民の総意やぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:28:18.94 ID:wbQZ1WXr0.net
取り敢えず名護の無能っぷりがよく分かった

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:28:20.37 ID:p+grv/830.net
>>32
すぐ隣に滑走路あるやんけ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:28:27.76 ID:HArCRl540.net
>>15


41 :\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:28:54.71 ID:uqRjJMjza.net
昨日も思ったけど、たかだか一億円で球場が建つわけねーだろアホじゃねーの
名護も乞食みたいな真似してないでさっさと諦めろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/(神奈川県):2015/04/28(火) 10:29:00.90 ID:Km6bHLEe0.net
10年遅かったね

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:29:14.69 ID:9fMYWV7Bd.net
球場建て替えのどさくさに紛れて基地建ててもバレなさそう(適当)

44 :\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:29:43.00 ID:uqRjJMjza.net
>>32
アリゾナすごすぎぃ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:29:47.30 ID:p+grv/830.net
宿泊
飲食
交通
物販

オフシーズンに固定客ゲット出来るキャンプがどんだけありがたいかわからない名護wwwwww

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:29:49.36 ID:4U2vnK1o0.net
この市長のめんどくさそうな感じ
10年以上無視してきて寄付金も億円パクってて今更すぎる
名護はポイーっでいいだろ胸糞悪い

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:30:46.76 ID:gZjVESJT0.net
まぁハムが戻ることはないとしても
他の球団が来るかもしれんやろ 最低韓国でも呼べばええんちゃう

ハムもちょっと先走りすぎたやね 日程の半分だけ他のとこいって様子見すりゃよかったのに
漁夫の利ということを知らんようや

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:31:26.96 ID:np4EmjPi0.net
アホな沖縄土人にお灸据えたれや
全日程隣町に引っ越すとか

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:31:55.16 ID:4U2vnK1o0.net
>>29
(小学生相手に)大谷「友達は200人います。近藤さんはご飯によく連れて行ってくれますが、友達ではありません」

50 :\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:32:15.03 ID:uqRjJMjza.net
>>46
このおっさん五年も前から市長やってるのになーんも対応考えてなかったんやから責任取って辞めたらええのに

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:32:16.22 ID:p+grv/830.net
>>47
アリゾナ行くのは日程前半だけやぞ
オープン戦のために後半は沖縄戻る

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:32:23.10 ID:GUHPaxTn0.net
>>47
日程の半分だけアリゾナに行くんやで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:32:32.52 ID:tK2CgDFAa.net
乞食のところには戻らないんやで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:32:45.99 ID:cENhA8mqM.net
>>47
半分だけやろ?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:32:59.74 ID:2syzbWjz0.net
アリゾナは移動時間もかかるし時差もあるし大変そうだけどなぁ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:33:03.18 ID:egpR5iHx0.net
完成予想図がこれらしい
http://i.imgur.com/fcXyN2z.jpg

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:33:18.74 ID:xmLtSMICp.net
アリゾナの施設ってどうなん?
昔ロッテがアリゾナのピオリアでキャンプやってたけどそこ?

58 :\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:33:24.40 ID:uqRjJMjza.net
>>51
半分帰ってくるにしても、名護市である必要はないよな
那覇でええやん

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:33:33.81 ID:4U2vnK1o0.net
>>47
ずーっと要望してきたのに先走りか?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:33:38.02 ID:gZjVESJT0.net
>>51
なんや沖縄もどるんかい 名護に戻るんか?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:34:03.53 ID:p+grv/830.net
>>60
とりあえず来年は名護
それ以降は検討中

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:34:03.71 ID:HArCRl540.net
ベイスターズも同じような理由で秋季キャンプは宜野湾から撤退したし
沖縄はやる気がないのかそもそも金がないのか

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:34:08.50 ID:tK2CgDFAa.net
戻るのも那覇でいいだろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:35:05.11 ID:gZjVESJT0.net
>>61
それなら賢明やね 名護も少しは分かるやろw

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:35:24.73 ID:QMznWbyj0.net
一昨年、16億円の屋内運動場作っばかりで金ないんだろ?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:35:27.89 ID:wbQZ1WXr0.net
辺野古に新しい球場作るっていうぶっ飛び案発表して欲しい

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:35:38.29 ID:rfaHux5hH.net
最低でも県外やぞ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:37:20.68 ID:HArCRl540.net
2末OP戦のためだけならわざわざ沖縄北部にいく必要もないからな
那覇と宜野湾と浦添とかの南部だけで4,5球団いるからそこで試合すればええからな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:38:07.50 ID:ZO3sYhvd0.net
カリブの国みたく秋〜冬にリーグやればええやん
プロ予備軍・諦められん奴・2軍有望株・外国人集めてスカウトの場にしてまえ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:38:42.44 ID:bZZjL/PB0.net
>>66
マイナーの選手呼んで日米親善オープン戦やったらええねん

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:40:00.11 ID:nxtv/M0d0.net
宜野湾と浦添は中部や

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:40:09.77 ID:dVmwXfgGM.net
>>6
プルペンにビニールシートはったンゴ
残ってないンゴ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:40:25.06 ID:7pGsw6jl0.net
プロ野球の日本ハムは27日、来春から米アリゾナ州ピオリアでキャンプを行うと発表した。
期間は2月1日から同月中旬までで、その後は名護市に移動する。

元々名護から離れるつもりはなかったんやね

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:40:41.98 ID:6ZV00yD50.net
>>69
NPB「お金」

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:41:20.55 ID:FI5AulnsK.net
>>62
やる気がないっつーかもともと商売人気質じゃないんやろ
損して得取れかって感覚皆無な印象

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:42:07.01 ID:fRH/rguf0.net
もっとずっと早く改修してたら今ロッテにいる金森の野球人生変わってたかもしれんし

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:42:29.94 ID:GCrjt4dU0.net
タカってばっかりマン

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:42:50.15 ID:ioE21fFB0.net
けど海外キャンプしたとこは結局どこも撤退しとるし
設備改善されれば戻る可能性はそこそこあるんちゃう?
ヤクルトとかずっとユマでキャンプしとったけどやっぱ止めたしな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/(神奈川県):2015/04/28(火) 10:43:17.79 ID:Km6bHLEe0.net
>>62
やり方が分からないだけ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:43:42.82 ID:XIpGbfYO0.net
オリックスも宮古島から同じ理由で撤退したな
それに2月の沖縄は雨多いのも理由だろう

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:43:48.50 ID:1WKAHzTy0.net
ガオラでさキャンプ中継してた時に何時も思ってたけど日ハムのキャンプ地って古いとかより設備全然無かったよな
室内練習室とか確かテント張ってるだけやろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:43:51.03 ID:QMznWbyj0.net
数十億もかけて1年のうち一ヶ月しか使わない施設なんてそうそう作れないからな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:44:26.49 ID:p+grv/830.net
前半 名護じゃ練習設備がクソすぎてキャンプにならんからアリゾナ行く
後半 アリゾナじゃオープン戦出来ないから名護戻る

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:45:10.47 ID:RnArEsp80.net
割を食うのは国頭の方やな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:45:46.50 ID:xmLtSMICp.net
海外キャンプやると報道陣が激減するからキャンプ情報入ってこなくてイライラするのが難点

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:46:05.89 ID:W2wYY5is0.net
1977年名護球場開場
1978年日本ハム名護キャンプ開始
1990年台から老朽化してるし設備悪いからなんとかしてくれと要望
2012年名護市に1億円寄付 室内練習場は作るが球場はノータッチ
2015年4/27老朽化対策してくれんから名護市一本化のキャンプからの撤退を発表
2015年4/28新球場を作る事を発表 なお2020年完成予定で予算は国や県頼り

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:46:46.92 ID:1WKAHzTy0.net
宮崎にみんな移動していくんかな将来的には
オリックスですら1万人入ったんやろ確か

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:46:58.97 ID:p+grv/830.net
>>85
メジャー用の報道連中を1カ月早くから滞在させてりゃええんや
減るのはしゃーない

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:47:10.16 ID:ioE21fFB0.net
>>86
最後の2行でクソさが際立つなw

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:48:25.62 ID:HArCRl540.net
>>82
やっぱ沖縄は本格的台湾と組んで野球リーグやるべきやな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:49:13.01 ID:1WKAHzTy0.net
ハムってさ少数精鋭なんにキャンプ地を一軍と二軍で掛け離れたとこでして大丈夫なんかな?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:49:18.89 ID:/lUnROx2a.net
これって税金で建てるってこと?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:49:19.58 ID:frbKdAdWr.net
暖かくて雨ふらんとこがええな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:49:26.21 ID:Q2WuuOPj0.net
宮崎にウェルカムウェルカム〜

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:49:34.98 ID:1VRca8QQ0.net
宮崎寒いんだよなあ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:50:11.30 ID:1WKAHzTy0.net
>>95
寒いけど沖縄よりは雨降らないで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:50:33.17 ID:ioE21fFB0.net
キャンプ前半は
宮崎やと寒いし沖縄やと雨が多いし
上手くいかんもんやなあ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:50:43.54 ID:GUHPaxTn0.net
>>91
どうせ最初の2週間は1軍2軍の入れ替えはせえへんし

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:51:33.74 ID:dy0YwKU50.net
久米島「待ってます」

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:51:55.74 ID:7pGsw6jl0.net
>>87
巨人SBオリの3球団をまわる無料シャトルバスがあったからだよ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:53:00.04 ID:1WKAHzTy0.net
>>100
やとしても凄いやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:54:09.26 ID:ioE21fFB0.net
>>100
3球団をまわる無料シャトルバス

巨人⇔檻⇔SB

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:56:21.53 ID:Li7AbvD20.net
もう出て行くって決まったんじゃなかったか?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/(神奈川県):2015/04/28(火) 10:57:02.55 ID:Km6bHLEe0.net
>>100
1万も来れば余裕でペイできるな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:57:13.09 ID:qb5ISQEwE.net
2020年完成予定ってタイミング悪いだろ
3年早ければもう少し安かったろうに

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:58:03.38 ID:SBEljRiHa.net
勝手に目当てにしてるけど県や国は補助してくれんのかね

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:58:36.48 ID:WO2C5kS90.net
米軍基地が移転して来るからなんやで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:59:29.10 ID:7pGsw6jl0.net
>>102
記事見返してたんだけど
巨人-SBの直通バスはないって記事内で書かれてて草

http://plaza.rakuten.co.jp/80percent/diary/201501310002/

総レス数 108
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200