2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京ヤクルトスワローズの失策数が可笑しい

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:50:28.92 ID:VcE1RuBk0.net
東京 11

大引 *5
森岡 *1
山田 *1
松元 *1
雄平 *1
中村 *1
山本 *1

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:51:01.30 ID:Mnp1km/e0.net
大引座ろうず

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:51:48.17 ID:VcE1RuBk0.net
http://i.imgur.com/CmEbL1q.jpg

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:52:09.37 ID:9fFO+tm00.net
ここまで畠山も川端もエラーしてない

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:52:18.57 ID:XUT/GR140.net
なお大引が失策した試合の結果

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:52:47.68 ID:VcE1RuBk0.net
http://i.imgur.com/zyu23AN.png

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:52:57.51 ID:rQ9dHARX0.net
勝つためにエラー

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:53:15.33 ID:JgNogT2d0.net
大引って打率から察するに守備の人じゃないの

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:53:34.32 ID:Netq2Lt50.net
川端がエラーしてないのは奇跡

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:53:37.91 ID:u0uYFC6+0.net
一二三塁で僅か1エラーの奇跡

なお遊撃

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:54:10.46 ID:E30OxtFV0.net
大引って守備力上げるための補強のはずだよな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:54:42.30 ID:F3O+XqH50.net
エラーをして相手をぬか喜びさせてるも結果勝つという所業

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:54:51.65 ID:u0uYFC6+0.net
(他の野手の)守備力上がったんやで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:55:01.02 ID:URyNAyNk0.net
打撃型ショートならしゃーない

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:55:39.80 ID:zNb0Lk3sr.net
>>4
ハタケはヤクルト屈指の堅守やから当たり前

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:55:47.02 ID:cnOG7K0f0.net
打率ヤバいってレベルじゃねえな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:55:59.58 ID:2Cr0MVZ00.net
内野が範囲広いわ
なお外野

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:57:00.50 ID:VcE1RuBk0.net
>>4
畠はここまで堅守過ぎて怖い

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:57:05.93 ID:py3UO7o60.net
一塁が一番安心して見てられる

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:57:32.46 ID:WQA0Xddn0.net
畠山はしゅびうまいじゃん
ファーストなら

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:57:40.17 ID:IdI11Ljy0.net
大引のエラーは勝利を呼ぶ儀式だって言ってんだろ!(憤怒)

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:57:43.15 ID:qsmvq49A0.net
畠山のファースト堅いよな
数年前のGG獲得したときは笑われてたのに

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:58:04.40 ID:pTNYXY1G0.net
守備の人だから仕方ないね

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:58:59.88 ID:j38VBM3B0.net
>>22
田中「畠山がGG?ww

オフにテレビではしゃぐでーww

複数年で億プレイヤーや!」

25 :アドセンスクリックお願いします:2015/04/28(火) 00:59:00.33 ID:IFaB3ufG0.net
ユウイチのアレはひどい

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:59:19.98 ID:jlA+Zc2P0.net
畠山はキャッチボールは上手い
外野やと悲惨やけどファーストぐう上手い

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:59:56.18 ID:judWAJYL0.net
川端は打球触れてないだけとかやなく守れてんの?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:00:05.60 ID:1WKAHzTy0.net
人工芝ばかりのパリーグからセリーグに来たからなん?

29 :アドセンスクリックお願いします:2015/04/28(火) 01:00:11.25 ID:IFaB3ufG0.net
>>26
捕球と送球がええということか

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:00:26.54 ID:jwwkv9hp0.net
昔いた鈴木健みたいだな
エラーやらかすと打線が爆発した

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:00:27.12 ID:XAjBISPm0.net
大引がエラーした試合は全勝してるからそこまでヘイト集めてない

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:00:36.46 ID:QmQJ6TP/0.net
災難続きの大引、グローブから蜂

26日、試合前の守備練習に参加しようとした大引のグローブから蜂が発見された。
幸い着用前に気づき大事には至らなかったが、大引は「最近いいことないですね」と言葉少なに語った。
大引の悲鳴を聞いた選手会長の森岡は真っ先に駆けつけ「ビッキーになにかあったら大変。
蜂の巣に似てるから入ってしまったのかな。なにもなくて本当に良かった」と胸を撫で下ろした。

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:00:47.46 ID:T+QZuqjQ0.net
川端上手くなったよな
ドタドタしてない

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:01:04.47 ID:VcE1RuBk0.net
>>5
4勝1敗

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:01:07.36 ID:9fFO+tm00.net
>>27
守備範囲狭いかもやけどもともとは堅実やしな
特に送球は安定してる

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:01:26.57 ID:Netq2Lt50.net
川端の腰の高さは何とかならんのか

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:02:18.26 ID:VcE1RuBk0.net
>>29
ライナーはだいたい確捕するやで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:02:24.88 ID:37VM/ZuI0.net
名手田中浩康

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:02:38.98 ID:XAjBISPm0.net
>>29
動きは遅いけど反射神経は良いから強い打球でも取れる
あとショートバウンドとかハーフバウンド取るのが上手いからファーストはかなり向いてる

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:02:38.98 ID:rNwMJCVt0.net
>>32
森岡が仕込んだんやろ?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:02:46.75 ID:jENxraMl0.net
グラウンドが荒れてるんだろ(適当)

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:03:12.98 ID:wj2boRyY0.net
この舞台で 光放つ
いま勝負を決める 気迫のエラー

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:03:36.41 ID:LdVTFVXga.net
打てるショートならこんなもんやろ(適当)

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:03:41.70 ID:3pyYSp9ir.net
>>32
ほんとに怖いんだけど森岡にグチャされたらどうしよ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:04:38.49 ID:VcE1RuBk0.net
>>31
ワイもそう思ってたけど3/28の開幕2戦目は負けてたわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:05:32.49 ID:k1Br3tF60.net
大体のエラー覚えてるんだけど雄平は怪しい守備が多過ぎて
どれにエラーついたんかわからんわ
後中村のエラーってなんだっけ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:05:40.05 ID:+dy28Ovd0.net
>>32
なんかカッスレみたいだな
カッスなら迷わず小便ぶっかけてるだろうけど

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:05:41.12 ID:jwwkv9hp0.net
大引(ミレバレ)と鳥谷(ヤニキ)ってどっちの方がショフトの負担が大きいだろうkq

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:05:50.93 ID:NS7aIJLy0.net
ヤクルトファンは大引の守備絶賛してたけどこれでええんか?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:05:59.79 ID:jENxraMl0.net
柳鶴震超えでリーグ優勝目指そう(提案)

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:06:45.21 ID:9fFO+tm00.net
>>46
キャッチャーのエラーってだいたいファールフライやろたぶん

52 :アドセンスクリックお願いします:2015/04/28(火) 01:07:30.31 ID:IFaB3ufG0.net
>>32
??「(チッ)」

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:08:28.10 ID:XAjBISPm0.net
>>45
全く覚えてないけど一回目やからみんな何も思わんかったんやろなあ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:08:30.45 ID:wj2boRyY0.net
>>51
黒羽根「おっ、そうだな」

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:08:52.18 ID:2Cr0MVZ00.net
>>46
外野は触れなきゃエラーつかんしな
ライトなら田中上田が安定してるけど他は危なすぎる

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:09:28.39 ID:Lh8KAq410.net
大引が周りのエラーを吸い取ってるんやろなあ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:09:37.49 ID:2Cr0MVZ00.net
>>53
二戦目は完全試合されかけた1安打完封やったしな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:09:50.44 ID:VcE1RuBk0.net
>>46
覚えてないけど
4/12 vs巨人 8回裏 4:寺内 バントするも中村(捕)のエラーにより出塁する 1,2塁
だって

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:10:28.38 ID:VcE1RuBk0.net
雄平はあの後逸じゃないかなたぶん

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:10:38.62 ID:WJjwn01Yp.net
で、ハム自慢の中島と田中はどうなの?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:10:48.26 ID:+dy28Ovd0.net
>>56
チーム失策数は1個差でリーグ2位だしマジでそんな感じなんだよなあ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:11:11.20 ID:2Cr0MVZ00.net
>>60
普通にええんちゃうの知らんけど

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:11:20.70 ID:F3O+XqH50.net
>>46
バント処理時のエラーやった気がする

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:11:21.28 ID:nCzjPJWb0.net
ハタケこないだ一塁線へのセフティーへの対応が上手すぎて笑ったわ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:11:57.36 ID:k1Br3tF60.net
>>58
あー思い出したわ
あの失策のおかげで開幕から連続3失点以下とかいう糞記録終わって良かった

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:11:57.29 ID:py3UO7o60.net
>>49
しつこいなあ。別にいいって。宮本以来正ショートが不在やったんやぞ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:12:18.54 ID:nXPboiXS0.net
大引はもう少し外野を信用してほしい
なお

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:12:25.87 ID:tx+F11I+0.net
>>32
森岡はぐう聖だしそんなことしないだろうけど怪しすぎて草

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:12:37.35 ID:+9cmdCQX0.net
捕手のエラーはだいたい送球

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:13:22.71 ID:UEuytc/70.net
>>32
森岡のコメントがなんか草

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:13:23.64 ID:8kmca6Sj0.net
>>66
いい加減うざいわな
森岡今浪使えってこいつらもまったく打たねえじゃねえか

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:13:35.09 ID:VcE1RuBk0.net
>>59
雄平は
4/7 vs中日● 2回表 2:エルナンデス 雄平(中)の落球により出塁する 2塁
だった

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:13:36.86 ID:EotoHujq0.net
今年のユウイチ何一ついい所がない

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:14:37.29 ID:2Cr0MVZ00.net
>>73
代打ならまあそこそこできるやろ(適当)

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:14:38.01 ID:Lh8KAq410.net
>>73
1死満塁で併殺打たずに川端に回してサヨナラを演出してたんだよなあ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:15:02.77 ID:VcE1RuBk0.net
>>70
森岡のコメント載せる時点で笑ったわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:15:50.95 ID:+K2MakoC0.net
ワイおはD、森岡の出場機会が減り安堵する

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:16:04.63 ID:VcE1RuBk0.net
>>75
Tシャツダサすぎて逆に買ってしまいましたわ…

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:16:25.43 ID:UEuytc/70.net
>>74
ここぞというチャンスで出てきてスリーボールノーストライクなのにその後ボール球に手を出しまくり凡退したのは忘れへんで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:17:05.24 ID:fJx6qxGb0.net
>>79
あれは頭の病気かと思ったわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:18:29.72 ID:+dy28Ovd0.net
>>77
その分、対右の代打でアホみたいに打ってるんだよなあ
スタメンでは死んでるけど

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:18:32.59 ID:F3O+XqH50.net
>>77
それでも代打で牙をむくでー

総レス数 82
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200