2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就活説明会でヤバイと思った会社

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:29:54.50 ID:taV5XS14a.net
スジャー◯

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:30:45.47 ID:1kr3y1zG0.net
キーエンスメール送ってきすぎやろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:30:50.30 ID:QxhUpzGq0.net
オー○ンハウス

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:31:45.49 ID:5MQKc6/B0.net
スジャータは堂々と公言するらしいな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:32:23.75 ID:DqAvFhrt0.net
双○
入っても1年持たずに死にそう

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:32:32.02 ID:jl2NTI+7p.net
なんとか冷機工業

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:33:21.89 ID:U5qi5iYja.net
金融全般

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:33:29.66 ID:EUzvRhjnp.net
フレンド証券だっけかあれはやばかったな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:33:33.12 ID:x2HDmmKHr.net
日清医療食○

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:33:53.95 ID:XfBAAEPb0.net
離職率高い会社は見てないから今のとこやばいのに遭遇してないな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:33:57.87 ID:I3nhELgda.net
セブンアンドアイ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:34:05.43 ID:JSusg6lX0.net
「ワイの会社は最低でも12時間は働いてもらうで」
「給料は12時間で計算してるから残業代なんて無いで(ニッコリ」
「あ、そうだ(唐突)最低でも5年は働いてもらうゾ」

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:34:29.70 ID:z0Wan5tCa.net
若い社員が中心のアットホームな会社wwwww

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:34:40.55 ID:XfBAAEPb0.net
>>12
ベンチャー?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:34:56.90 ID:C06bFF930.net
キーエンス20秒自己PRで落ちたンゴ・・・

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:35:05.82 ID:ekI8S/GO0.net
タマホーム

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:35:07.68 ID:mu8P0s620.net
○○生命

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:35:13.69 ID:jmemLjeS0.net
京セラ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:35:30.25 ID:pezVEDHZ0.net
スジャータとか勝ち組ちゃうんか

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:35:58.26 ID:XfBAAEPb0.net
>>18
京セラはフィロソフィーに洗脳されてそうな人が何人かいた

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:36:03.53 ID:7Hmc5qph0.net
>>12
こんなん説明会で言うやつおるんか

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:36:07.05 ID:TCdV4Xmm0.net
説明会行ったら最終面接の案内が来たンゴ・・・

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:36:35.31 ID:mZun9DCk0.net
スジャータって天理教なの?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:36:35.97 ID:5MQKc6/B0.net
>>19
入らないと出世は望めませんて普通に言われるんやで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:36:42.54 ID:0D7eW0tS0.net
これは陸上自衛隊だわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:36:51.71 ID:JSusg6lX0.net
>>14
最近出来たって訳でもないから
ベンチャーマインド(笑)持った中小やな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:36:59.57 ID:I3nhELgda.net
>>22
インターンしてたはずが気付いたら正社員として入社扱いになってたワイよりはましやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:37:04.49 ID:92X9eIKfa.net
スジャータって有名やけど何がアカンねや

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:37:19.65 ID:5AQM9uCu0.net
説明会ってなにするん?なんか話きくんか?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:37:32.74 ID:pXMqdYXC0.net
説明会でこの会社に入りたいか手を挙げたら採用とかどこかにはありそう

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:37:33.33 ID:n45J4m9Y0.net
VSN

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:37:44.46 ID:HuRNBRws0.net
財閥の中でもとりわけ住友グループは総じてヤバかった
SCSKなんか説明会で出てきた社員の目が据わってるし

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:37:46.27 ID:JSusg6lX0.net
>>21
休憩の時間で半分ぐらいの人が荷物まとめて帰ったで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:37:47.58 ID:Ss98dxJZ0.net
>>29
ホームページ見れば分かるような事をただ聞きに行くだけやで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:37:48.20 ID:Ep/SyH3Fa.net
臨◯セミナー

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:38:02.04 ID:veCvBvOv0.net
>>19

液体系は宗教関係あるから草

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:38:02.81 ID:TCdV4Xmm0.net
>>27
手間が省けてええやん(適当

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:38:18.76 ID:n45J4m9Y0.net
>>29
その後選考やったりグループディスカッションやったり書類書いたり

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:38:20.65 ID:b73hNbMu0.net
これは近畿日本ツーリスト

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:38:25.53 ID:pezVEDHZ0.net
>>24
こわE

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:38:28.34 ID:Q1OiCyBo0.net
>>28
社員「波動の力でお客様の健康状態を調べます」
ワイ「(は?)」

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:38:29.96 ID:92X9eIKfa.net
>>30
あったで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:38:51.10 ID:mZun9DCk0.net
WIKIに天理教って書いてあったわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:39:02.31 ID:5MQKc6/B0.net
でもああも平然と言われると結構まともな会社なんちゃうかなスジャータ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:39:07.21 ID:fGBY1/Xu0.net
>>24
どういうことや(困惑)

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:39:15.00 ID:7Hmc5qph0.net
>>33
当たり前や!
うちは地雷やといってるようなものやんけ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:39:27.63 ID:zIFBQ2o/0.net
説明会でブラックを公言するブラックはブラックじゃないという風潮

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:40:03.77 ID:0C6yzs1O0.net
コナミ「3年で結果ださなきゃ契約社員に落とすから」

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:40:03.24 ID:TCdV4Xmm0.net
>>30
かつてのワタミやな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:40:05.12 ID:UI8KQpzh0.net
ニトリ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:40:06.74 ID:fMUZDKP10.net
オータグルー○

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:40:12.41 ID:/C++rEkr0.net
読売巨人軍

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:40:17.92 ID:n45J4m9Y0.net
残業はうちは大丈夫やでって自ら説明するところは怪しく感じる

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:40:23.69 ID:zIFBQ2o/0.net
>>39
ここはやばかったわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:40:23.75 ID:JVA5FsiRr.net
>>41
波動輸送のことかな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:40:26.12 ID:h0oe1cZq0.net
◯ービック
学内説明会に来てたけど、会社説明会への勧誘がクソ必死で引いた

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:40:34.42 ID:5AQM9uCu0.net
>>34
あほくさ そんなもんにわざわざスーツ着てはいはい言いなりになるんか
きも

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:40:46.91 ID:FuM6G4oj0.net
開幕人事がアンニョンハセヨー!!って言いだす


ロッテやで(ニッコリ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:40:52.17 ID:CMjS47tB0.net
技術派遣は全部ヤバイ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:41:00.13 ID:5dCIZxxZp.net
説明会行った会社が一週間後に粉飾決算発覚して草生えた

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:41:14.98 ID:/C++rEkr0.net
>>34
意識高そうな集会やな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:41:16.92 ID:JZpeoTsW0.net
就活の話聞くと医療系でホントよかったと思うわ
給料はそれほどでもないけど一人で生きてく分にはまぁええわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:41:27.87 ID:FuM6G4oj0.net
ミスチルの歌と共にくっさいプロモ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:41:34.15 ID:H9uoFuHz0.net
小売、スーパーは特に

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:41:36.17 ID:RY04wLly0.net
平均年齢が低すぎる

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:41:56.23 ID:+FvhNnWV0.net
ゼンショー

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:42:02.27 ID:oG0r+e9H0.net
光通信

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:42:09.37 ID:mdnUreTW0.net
たけうちグループはやばかったわ
潰れたけど

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:42:10.42 ID:xfxcSWLj0.net
そういう会社は一番最初に志望して面接の練習する

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:42:16.17 ID:zIFBQ2o/0.net
>>63
彩りの使用率wwwwwww

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:42:25.24 ID:HTUx4+aK0.net
お前らに金融は向いてないで
入ったら死ねるぞ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:42:25.26 ID:2eME1R9G0.net
>>32
どういうこと?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:42:34.53 ID:QkJuDpQD0.net
なんとなくマイナビで自分の会社のページを検索したら
残業時間:月平均20時間以内(繁忙期で月30時間以内)
とか書いてて草生えた

繁忙期じゃなくても余裕で40は残業してるんだよなぁ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:42:35.73 ID:dgF4ZYUv0.net
>>63
化学メーカーか?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:42:37.25 ID:8Vl08Mdf0.net
シャープ行ったら説明会の人もやる気無くしててワロタwww

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:42:36.30 ID:NNxi1xXk0.net
ワイブラック業界所属、先ほど帰宅

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:42:38.78 ID:qoYXYJak0.net
>>60
石山ゲートウェイかな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:42:47.01 ID:taV5XS14a.net
あとニ◯リ
ニト◯転勤多すぎやで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:42:53.21 ID:QhYkLOfm0.net
光通信は堂々としすぎてて逆にブラックじゃないみたいな風潮がある

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:43:00.02 ID:JSusg6lX0.net
おもいっきり社名出すけどメディアジョンってとこはヤバかった
なんというか社長がヤバい、気持ち悪い

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:43:05.21 ID:n45J4m9Y0.net
>>65
平均年齢30代未満はアピールされても不安にしか感じられんわ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:43:22.32 ID:bfqEKyc30.net
スジャータって波動かなんか研究してるんでしょ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:43:28.53 ID:pevrnxa90.net
説明会は知らんけどソフトバンク社員の結婚式に行ったら新郎の上司が永遠孫を崇める演説してて退いた

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:43:32.00 ID:Ia0C4jiK0.net
逆にどんな会社がやばくないんですかね
金融に勤めたい

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:43:52.17 ID:bTNZk2vH0.net
光通信が富士ゼロックス相手にプリンターの営業したってマジ?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:44:01.60 ID:GISeeUIe0.net
永遠

87 :ネッシーぬいでる:2015/04/27(月) 22:44:01.89 ID:YgbzhU+I0.net
これ伏せ字にするのってなんか意味あんの?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:44:10.77 ID:1hXuTKlF0.net
>>83
僕が言いたいのは延々

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:44:12.37 ID:C06bFF930.net
光○信は友達が内定貰って留年したけど
内定取り消しせずにまってくれるらしい
やさしい

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:44:13.30 ID:fUxeNNNTp.net
>>24
何を言いたいんや

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:44:26.99 ID:o5YqGPzaM.net
めいらくの事を普通に知れんでググったけど普通にヤバイやん
どうなってんだこの国はw

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:44:27.33 ID:w5vpgYkmK.net
EH
渡辺パイプ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:44:30.39 ID:TCdV4Xmm0.net
>>84
植物のように心穏やかな生活をしたければ金融なんてどこもアカンで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:44:32.94 ID:+FvhNnWV0.net
ぼくしょう「へいきんねんれいが低いとこはいかんのやな」
ぼくしょう「へいきんねんれい49のとこから内定もらったぜ!」


今ぼくしょう「」

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:44:41.66 ID:vQ5HQo/ea.net
>>60
さすがに草

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:44:43.08 ID:ZPVC59wi0.net
休日のことにほぼ触れない会社はヤバイ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:44:46.14 ID:JbekRwEL0.net
友人が物流系企業の選考受けたら二次で大なわとびやるとか言われたらしい

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:44:47.91 ID:Zheu2dfV0.net
スジャータ詳しく教えてクレメンス

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:44:50.83 ID:epwetcNO0.net
説明会じゃないけど銀行に振り込む金持ったままビール頼んで失格になった

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:44:55.39 ID:Adz8alYgM.net
なんか怪しいンゴねぇ……→ググリ-
株式会社○○ 乱交 性病 エイズ
えっなにこれは……ならあったやで

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:44:55.90 ID:8eyu+3Z60.net
西原商会

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:44:57.00 ID:/C++rEkr0.net
>>84
やばくない会社って臭くないうんこみたいなもんだぞ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:45:03.73 ID:g7/O6Naa0.net
光通信はホントに社名変えろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:45:07.15 ID:8Vl08Mdf0.net
創価関連企業ってどうなんや?

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:45:08.11 ID:cG+gSeYF0.net
NTTの下請け

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:45:19.58 ID:pezVEDHZ0.net
食品系はブラックやな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:45:21.75 ID:7Hmc5qph0.net
金融は数年で使い捨てられるからこわE
完全な学歴社会や

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:45:26.21 ID:rHDfTeeA0.net
>>89
幹部候補なんやろなあ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:45:32.30 ID:Ia0C4jiK0.net
>>93
給料高いところはどこもきついんやな…

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:45:41.90 ID:JaIRmjKA0.net
>>12
入る前にブラックであるということを説明してくれる優良企業の鏡

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:45:45.46 ID:VYqq324/0.net
合説でチラッと覗いただけだけどパチンコホールの会社が年収アピールしかしてなくておかしかった
ごく一部退職せずに生き残ってエリアマネージャーになった奴の年収掲げて何の意味があるんだ
これからどう考えても下り坂

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:45:44.91 ID:7Hmc5qph0.net
>>100
ヒエッ…

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:45:47.41 ID:OTVdnwLG0.net
ゼンショー

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:45:56.77 ID:L6NxcRCea.net
テイルウィンドシステム

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:45:58.86 ID:dYH1TUBV0.net
逆に好印象だった企業はどこなんよ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:46:07.53 ID:Ia0C4jiK0.net
>>102
パンダのうんこみたいな会社を探せばええんか

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:46:08.29 ID:JSusg6lX0.net
リクナビ見る

「※月1程度土曜出勤有」
ワイ「まあ、しゃーないか…」


他の求人サイトで同じ会社をたまたま見つける」

「※最低でも月2土曜出勤有」
ワイ「ファッ!?」

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:46:10.17 ID:XfBAAEPb0.net
>>106
そうなんか
安定してるってイメージしかなかったわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:46:18.89 ID:5MQKc6/B0.net
>>90
入社してから入るか入らないか決めなあかんのやで

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:46:38.16 ID:R/Z959tZ0.net
プライベートを充実させたい奴はメーカーの製造いっとけ
営業なんていったら平日は8:00−22:00、土日は接待でプライベートなんてなくなるで

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:46:39.57 ID:n08hnMg90.net
>>106
飲食って意味なのか工場のことなのか

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:46:39.59 ID:PKKpCUDe0.net
予約ばっくれた説明会また予約してしれっと行ってもいいンゴ?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:46:40.20 ID:FnCEdj6p0.net
ニト○
2~3年で転勤
しかも鳥取から岐阜とかね

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:46:43.90 ID:O5fdORoR0.net
>>80
人材系は中小ならやばいとこ多いな
前にそこの社長とツーショットで写真撮ったわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:46:47.19 ID:ZlBugWq30.net
これは○京コン○ュータ○ービス

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:46:51.98 ID:OTVdnwLG0.net
宗教はアカンな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:46:57.99 ID:FuM6G4oj0.net
平均年齢高いのも良し悪しやからなあ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:03.40 ID:3kg34SRY0.net
建設は駄目だ
奴隷不可避

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:10.66 ID:taV5XS14a.net
てか◯ジャータは説明会でエントリーシート配るタイプなんだが普通に出さずにいたのに面接の日時まで指定された手紙送られてきて草生えたわ

なんかいろいろ古くさいよな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:13.53 ID:O+K78Snl0.net
警視庁採用担当「入らない方がいい。もう一度親と相談するように」

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:14.28 ID:jDuVlJxV0.net
>>115
やってみなはれ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:17.72 ID:6XJqUZ6Fp.net
>>122
鍵エンスに同じこと言われました

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:30.08 ID:fUxeNNNTp.net
つーかお前らがクソなとこばっか見に行くからだほ
一部上場なら説明会の時点でヤバイのなんかそうそうないぞ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:31.48 ID:wgACRICup.net
企業じゃないのにブラック企業に認定されるとこ出たやつからしたらこんなもん屁でもないっていう

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:35.85 ID:Awuzxi6i0.net
ゼンショー
「世界から飢餓と貧困を無くす」とかいう幕がデカデカと貼ってあってさすがに笑い堪えるのが大変やった

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:38.75 ID:im1lmQ3kp.net
ワイの友達がおる家具屋の名前が所々に上がってて草

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:43.99 ID:OTVdnwLG0.net
TOTO

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:45.94 ID:zIFBQ2o/0.net
ホワイトな業界なんてないという現実

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:48.58 ID:GISeeUIe0.net
スジャータ怖すぎうち
コーンポタージュからは想像もできんな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:50.57 ID:wG9Ghy6k0.net
説明会の人事「平均で残業は30〜40時間です〜」

内定者懇親会の先輩社員「最高で200時間ンゴ」「150時間は覚悟しろ」

ワイ「研修始まったばかりなのに毎日1時間残業ンゴwwwwwwwwwwwwwww」

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:50.92 ID:n45J4m9Y0.net
>>118
国内は少子高齢化で食う奴減っとるからな
海外展開とかしてないとアカン

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:51.72 ID:dXfNgc5t0.net
逆にブラックじゃない所中堅以上ってどこだよ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:56.89 ID:U5qi5iYja.net
>>117
1日でも土曜出勤あるとこはもうガバガバやろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:57.66 ID:MVZdiDoN0.net
オースビー

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:58.07 ID:V/GFarxc0.net
入る(入信)

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:58.26 ID:Adz8alYgM.net
エヌティティシステム○○
「なんやNTT系列なら大丈夫やろ!」
なお

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:47:59.69 ID:Zk3QrBAA0.net
宗教って税金かからんのやろ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:03.88 ID:O+K78Snl0.net
グリーンディスプレイ「ワイらはセーフやな」

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:10.58 ID:RY04wLly0.net
こういうときに2ちゃんねる役立つと思うわ 会社名でググったらボロクソすぎて切った 1回名前でググったほうがいいで あとサジェストも見た方がいい

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:11.32 ID:oKhmO5fD0.net
経理事務の募集してたから説明会行ったら
9割が現場仕事行きで残業あり夜勤あり

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:18.12 ID:gUplOm2r0.net
>>6
大和か?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:18.71 ID:ZPVC59wi0.net
>>140
なんで入ったんや

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:22.30 ID:zIFBQ2o/0.net
>>140
一時間で何へこたれてんねん

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:27.55 ID:dgF4ZYUv0.net
>>135
まず社員の貧困をどうにかしろ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:34.24 ID:XfBAAEPb0.net
>>141
海外展開なんてどこもやろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:36.31 ID:9TInApb0p.net
○ハニチロ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:40.30 ID:kJGBcn3A0.net
愛社精神強要するとこは大手でもヤバいな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:44.22 ID:PYUU3QWc0.net
志望動機600文字も思い付かないンゴ、ちな銀行

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:44.95 ID:U5qi5iYja.net
というか別に名前ふせんでええやろ
なんやねんきもい

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:47.39 ID:TCdV4Xmm0.net
>>109
例えばメガバンクは3年で7割が辞めるんだったかな
そういう世界だけど銀行員になれば多少の社会的な地位は得られる
良し悪しやね

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:50.08 ID:rHDfTeeA0.net
>>115
JRAの説明会
「土日は毎週出勤やで」
「ローカル開催あるから年間3,4か月は地方へ長期出張やで」
「97年の4兆円をピークに売り上げは右肩下がりやで」
「職員は馬券も買えなくなるで」
「特殊法人やから政治状況次第で今後どうなるかわからんで」
「こんなんでもよかったら受けにきてや」

正直者やなと思ったで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:51.41 ID:FuM6G4oj0.net
いきなり役員が出てきて、疲れたら葛根湯飲むんやでって永遠語ってた

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:52.24 ID:pezVEDHZ0.net
>>121
工場とか研究系やで
飲食はもちろんブラックやろうけど

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:53.11 ID:taV5XS14a.net
イオ◯は小売りではかなり待遇いいらしいがこれはマジなんか?
中の人おしえてくれ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:55.38 ID:OTVdnwLG0.net
>>120
これな ワイは必ず座談会では接待云々聞いとるわ 十中八九 接待地獄やが

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:48:59.43 ID:fUxeNNNTp.net
>>141
ちょっと昔なら食品は給料安いけど安定みたいな風潮あったのに哀れやな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:49:00.19 ID:DqAvFhrt0.net
そういやこの前大学であった豪雪みたいなのに向かってたら校門前で防衛相の人に呼び止められて話きかされたな
なんであんな必死なんやろ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:49:05.19 ID:HTUx4+aK0.net
BtoBメーカーの内勤ええぞ
ただし高学歴に限る

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:49:06.58 ID:4mYxSEdE0.net
はい哲学ニュースアフィ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:49:06.81 ID:P7RO79kO0.net
>>146
説明会に行く前にググって草生えてキャンセルしましたわ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:49:15.99 ID:B/706nby0.net
>>12
説明会で言っとくだけまだたちがいい

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:49:15.90 ID:2+6V/TJW0.net
>>100
そういう系だったら銀行系が闇深すぎてガチで草も生えん

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:49:21.74 ID:6XJqUZ6Fp.net
>>140
ワイ、30時間以上の会社全て捨てる

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:49:22.50 ID:mdnUreTW0.net
富士ソフトも社名変えろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:49:26.91 ID:JXZhpwOU0.net
>>85
草不可避

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:49:28.19 ID:ciqjmqQ/0.net
>>56
わかる

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:49:37.90 ID:PYUU3QWc0.net
>>146
あかんの?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:49:37.06 ID:XDQE3S270.net
○塚○会

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:49:58.32 ID:aWLxhPDA0.net
政令指定都市の土木職おすすめ
倍率ガバカバ、転勤も市内だけ、給料そこそこ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:49:59.74 ID:X5vmQC28p.net
内々定もらったで〜もう就活とはオサラバや!

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:50:05.78 ID:Adz8alYgM.net
>>172
ワイの行ったことはオフィス機器のことやったわ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:50:08.55 ID:GISeeUIe0.net
こマ?

かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:50:11.19 ID:wgACRICup.net
週7日、勤務時間8時0時(残業あり)、保険なし
こういうところで働きたいやつおる?

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:50:14.90 ID:0UzLCqPc0.net
客自宅の鯉のぼり設置に協力したエピソードを話す大手証券会社

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:50:17.15 ID:QXoBgOnXK.net
トヨタですら辞める人いるんやってな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:50:21.30 ID:oI8wtYxxp.net
ヤマザキ◯パンはやばいぞ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:50:25.12 ID:FLVcgT18a.net
ス◯ャータ ブラックで検索したらとんでも無いな
平然と社員殺してるとかレイプされても金渡されて終了とか出てくるんだが

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:50:29.04 ID:O5fdORoR0.net
ていうかなんJ民なら世の中の9割ブラックやし
大学体育会系やらリア充ならその逆くらいの風潮あるやろ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:50:39.14 ID:ZlBugWq30.net
>>164
それはマジ
ノルマがあんまりない

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:50:41.52 ID:EbVxfaBqp.net
>>92
ワタパイはワイの会社のライバル会社の製品卸とるけどヤバいのか
まあ建築関連販売店なんかどこも似たようなもんやろうけど

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:50:51.15 ID:taV5XS14a.net
◯東建託と東建コーポレーショ◯とか言う双璧

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:50:50.54 ID:x2HDmmKHr.net
表示灯

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:50:52.68 ID:Adz8alYgM.net
>>177
ググってみ
エヌティティが取引先にあるだけの独立系アイティーや
騙されかけたわ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:50:56.72 ID:66t18/z9p.net
社員の平均年齢ってどの位がいいんだ
大体35〜7ぐらいか?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:51:00.08 ID:gNyXx13+0.net
ガリバー

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:51:14.45 ID:JSusg6lX0.net
中小ホワイトに集まる人数多過ぎるンゴ…
募集人数1〜5名のくせに、1次面接の予約が20日分ぐらい用意されてるンゴ…

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:51:17.06 ID:JXZhpwOU0.net
>>120
ワイメーカー営業震えながら同意
やっと帰ってこれたわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:51:24.74 ID:P7RO79kO0.net
>>56
これマジ?大手やんけ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:51:28.46 ID:taV5XS14a.net
>>189
マジ?
でもマレーシアベトナムのイオンモール転勤とかあるらしいやんけ?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:51:35.77 ID:U4G7PCw3E.net
ワイの会社出てないからセーフ
サインバルタ飲んでるけどな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:51:39.03 ID:nO11FYer0.net
なんで微妙に伏せ字にアしてんのフィ?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:51:43.05 ID:PYUU3QWc0.net
>>172
詳しく

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:51:57.59 ID:xGiU/6kt0.net
>>73
こういう平気で嘘つく企業は法で処罰できるようにしてほしい

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:52:05.65 ID:XfBAAEPb0.net
>>197
BtoB?

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:52:10.77 ID:O+K78Snl0.net
>>191
マンションの勧誘ほんとひで
パッパブチギレて営業のオッサン半泣きにさせとったわ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:52:26.27 ID:C06bFF930.net
学生側がバイトリーダー、サークル長を名乗るのと同じぐらい
企業側も我々は○○のインフラなんですよって言ってる気がする

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:52:27.90 ID:TCdV4Xmm0.net
>>185
トヨタは社内競争が凄くキツイと聞く

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:52:29.67 ID:qMXqHG960.net
web適性検査IEのエラーで受験できなかったンゴ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:52:29.72 ID:JSusg6lX0.net
>>124
ヒエッ…
まああの社長、人によって好き嫌い激しく別れそうやしな
ワイは完全に無理やった

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:52:36.03 ID:qLKetbdK0.net
>>115
電通博報堂キー局各社
勝ち組は違うわ
全てが華やかやし余裕がある

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:52:41.06 ID:taV5XS14a.net
>>205
いじめてやるなよ
おっさんも必死なんだから

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:52:49.60 ID:OTVdnwLG0.net
>>130
ぐう聖

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:52:55.47 ID:n45J4m9Y0.net
>>201
闇深い感じ出したいんやろ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:52:57.82 ID:g7/O6Naa0.net
NTTに限らず大手グループは親の直下ぐらいじゃないとしわ寄せ凄くてキツそう

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:53:10.05 ID:mdnUreTW0.net
>>191
闘犬は、成績悪い社員を恫喝する映像を説明会で流してたンゴ
そのあと何人か帰った模様

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:53:15.87 ID:+eS6uYeK0.net
大和グループ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:53:19.33 ID:nyfYUFyd0.net
スジ◯ータってワイの知り合いが辞めたとこやんけ
確かにクッソブラックやって言っとったなぁ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:53:23.54 ID:RxDocbJN0.net
トヨタの下請け内々定決まったンゴ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:53:24.89 ID:OTVdnwLG0.net
>>140
懇談会時点では辞退も余裕やぞ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:53:31.09 ID:UEdeu0+Ra.net
ゼネコン系ってヤバい?文系で脂肪してるんやけど

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:53:36.48 ID:WAxBsp7Z0.net
企業「学生時代に取り組んだことを教えてください」
ワイ「え、えっと…」
企業「はい、採用です!」

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:53:38.73 ID:O+K78Snl0.net
>>211
断っても断ってもゾンビみたいに湧いてきよるし多少はね

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:53:39.21 ID:myJwa5QR0.net
いまは

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:53:40.73 ID:OTVdnwLG0.net
>>142
インフラ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:53:44.36 ID:wgACRICup.net
>>205
あいつらほんま可哀想だよな
どんな支離滅裂なガイジ応答しても電話切らねえし
フリーダイヤルあるとこからかかってきたら、いつもリダイヤルしまくってるわ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:54:04.23 ID:iL9jy6DZ0.net
>>221
佐々木希か?

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:54:06.70 ID:9EDfg61U0.net
SODの説明会行こうか迷うわ
モザイク処理業務が普通にあって腐生える

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:54:26.49 ID:1bSwAtEj0.net
厳選に厳選を選んで会社説明会行ってるからブラックなんて見たことも聞いたこともないわ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:54:31.79 ID:bfqEKyc30.net
>>134
とんぺーは一部のクソ教授が目立ち過ぎてるだけで基本的にはいい大学なんだよなあ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:54:32.84 ID:H9uoFuHz0.net
クレジット業界はなかなか良さげやったな
大手は

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:54:36.15 ID:4fmGkkUe0.net
パチ屋だな
学内説明会冷やかしに行っただけで勝手にエントリーされてて草生えた
あいつら雇用とカード会員勧誘間違えてるんじゃねえのか

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:54:39.05 ID:zmYPXhRB0.net
製造なんかは残業辛いけどデスクワークなら楽そうなイメージだけどどうなん?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:54:41.47 ID:DuBewycN0.net
>>220
ヤバイも何も入ってから心配したらええんやで

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:54:42.04 ID:tJxL1q7o0.net
>>120
メーカーの開発も平日は変わらんで

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:54:45.77 ID:HTUx4+aK0.net
>>220
5社ならええんじゃね
あとはお察しよ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:54:48.32 ID:OTVdnwLG0.net
>>199
大手なんて転勤不可避やん

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:54:48.19 ID:U2hNA4d00.net
スジャ○タは天理教やのになんでスジャ○タとか言うインド仏教の名前にしとるんや?
あれって死にかけのブッダに牛乳飲まして助けた女の名前やろ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:54:52.74 ID:jvH5J7/U0.net
>>24
日本語不自由ニキかな?

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:54:53.18 ID:O5fdORoR0.net
>>209
いかにもワンマンな感じやな。

まぁワイも無理やけど、合う人には合うんやないかなとも思ったわ。ある意味カリスマ性はありそうやし

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:54:56.04 ID:wnn9oD3H0.net
初任給欄に月40時間分の残業代が最初から入っとったとこあったで
この手当ては仮に40時間行かなくても必ずもらえますとか言っとったけどどう捉えたらええんや

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:55:03.70 ID:WAxBsp7Z0.net
>>226
面接に来た奴はとりあえず採用するようなブラックやで

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:55:10.37 ID:D7POJ2Rs0.net
利益率が高いのはぼったくりって効いた時はえ?ってなったわ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:55:15.61 ID:A3DAPU8v0.net
>>62
医療なら専門学校行って資格とれば十分いけるからなぁ
Fラン行くより百倍マシ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:55:22.69 ID:/up/VW230.net
NOVA

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:55:24.50 ID:6HEkq+ShM.net
ワイ病院勤務、超絶高みの見物

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:55:25.23 ID:WI+hfASip.net
名前伏せた方がまとめやすいからね

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:55:40.42 ID:XDQE3S270.net
ある意味大学2年でも年齢と年ごまかして説明会くらい行ってみるといいかもw来年は受けない会社を狙ってww会社の数とか星の数ほどあるしww

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:55:45.98 ID:EbVxfaBqp.net
>>220
給料わりかし良いけど仕事はしんどいと思うで
ワイの会社の取引先にもわりとあるけど夜中メール来たりするみたいだし

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:55:49.28 ID:taV5XS14a.net
>>238
(天理教に)入らなければやろ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:55:49.97 ID:IZRGOJ/y0.net
>>94
くわしく

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:55:53.13 ID:OTVdnwLG0.net
>>167
そら人集まらんから 中におるやつらはクズばかりやで
イジメ パワハラ横行してる

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:55:52.50 ID:mdnUreTW0.net
>>228
社会見学として行ってみるのもアリやで

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:55:58.56 ID:XDQE3S270.net
>>244
それ潰れたやんってか実名出すな

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:56:05.03 ID:A3DAPU8v0.net
>>73
理想20と現実40じゃまだええやろ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:56:05.55 ID:JbekRwEL0.net
イノベーション
気づき
人財
グローバル
ソリューション
共創
コミュニケーション能力

この言葉使わんと説明会やっちゃいかんルールでもあるんか?

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:56:07.16 ID:gUplOm2r0.net
>>241
どこ?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:56:09.36 ID:OTVdnwLG0.net
>>168
文系だと最低宮廷やろ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:56:07.83 ID:kRJmdEmxa.net
大学生板やんけ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:56:09.93 ID:2g788ozT0.net
>>220
スーゼネならええやろ
僻地勤務と週休1日以外はホワイトやで(ニッコリ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:56:15.42 ID:6YG/ZXVu0.net
不動産業界興味あって何社か説明会参加したら大阪の悪徳不動産業者から何度か営業電話かかってくるようになって闇の深さを感じたわ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:56:21.98 ID:/up/VW230.net
そもそもスジャータって社名ちゃうやろめいらくちゃうんか

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:56:24.65 ID:JSusg6lX0.net
お前ら説明会で残業はありますか?って聞くのやめろや
ワイが0から100に盛って何度もリハーサルを重ねた自己PRみたいに
「弊社では基本的に残業はありません(ニッコリ」っていかにも用意してきたかのようにスラスラ答えだすぞ
0から100に盛ったワイには分かるんや、同じ臭いがするって

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:56:26.09 ID:PYUU3QWc0.net
>>245
医者か?まさか、臨床医とか?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:56:36.74 ID:Adz8alYgM.net
独立系ITはガチでやめときや
社員多くて安心感ある所こそヤバイで
就活板の企業ランキングはガバガバやけど参考程度にはなるから目を通しとき

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:56:38.12 ID:QHUtntA/M.net
変に甘い会社へ入ってぬくぬくしてるより
ブラックで地獄を味わっておくほうがのちのち人間として成長するぞ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:56:43.63 ID:wG9Ghy6k0.net
>>240
見込み残業のところって年俸制の名残やないか?

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:56:55.09 ID:udzK+gpl0.net
鉄鋼ってブラックなん?

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:00.24 ID:z7YjmlmJa.net
>>56
友人勤めとるけどええ会社みたいよ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:01.64 ID:wgACRICup.net
>>265
しないんだよなあ…

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:02.51 ID:OTVdnwLG0.net
初任給ランキングで一位になった大阪なんちゃら開発

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:08.81 ID:FnCEdj6p0.net
>>237
牛乳じゃなくて母乳だった気がする

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:08.40 ID:qUEbMA5d0.net
大東建託はマジでやめとけ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:08.91 ID:gRJvT7EK0.net
>>255
風通しの良い会社多すぎ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:11.94 ID:vupaBhJ2r.net
>>265
これきらい

時間は帰ってこない

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:17.70 ID:OTVdnwLG0.net
>>185
元祖 ブラックなんだよなあ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:18.99 ID:1vk/1UKC0.net
>>24
ワイのパッパの知り合いが昔働いてて毎週土曜天理に行かされてたらしい

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:21.40 ID:L9MRzJRN0.net
武富士

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:29.13 ID:gtk5b1hRa.net


279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:33.75 ID:T5HUK6FZ0.net
>>161
なんだかんだでギャンブルの胴元の中ではかなりのホワイトに部類されるし
最初にダメなところ羅列したほうがお互いのためにいいんやろな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:40.24 ID:O+K78Snl0.net
逆に「ウチはブラックです」って開き直ってるような企業ないんか?

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:40.26 ID:2g788ozT0.net
日立製○所からゴールデンウィークはおやすみするからメールきても対応できんで〜てメールきて草

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:40.87 ID:dgF4ZYUv0.net
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  2chのブラック偏差値75はどんな会社か見に来ました!
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   ありがとうございました。合格です。
              |         }     明日から一緒に頑張りましょう!

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:41.53 ID:PYUU3QWc0.net
>>249
ヒエッ…、宗派不選択の自由

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:45.59 ID:n45J4m9Y0.net
離職率低いけどブラックってどんなとこあるんや

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:43.91 ID:bajxsqOQp.net
大塚商会

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:46.60 ID:oI2E5zfy0.net
中小企業やけど集団面接時に「先輩がまともに働かん時にどうしたら良いか?」って問題出しといて答え合わせ時に社長が出て来て「先輩の分も黙ってやっておくのが正解」とか言い出した会社
どんだけ社畜が欲しいねん…

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:48.11 ID:tdl863uV0.net
>>265
廃人になるだけやで

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:55.07 ID:SJBU4NR00.net
逆にこの会社は
ホワイトってどこなのよ?

アサヒビール?

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:57:57.43 ID:z7YjmlmJa.net
ワイ地帝多留、分不相応な大企業の説明会ばかりで無事死亡

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:58:07.79 ID:6HEkq+ShM.net
>>263
医者じゃないぞ
ただし5時には帰れて土日出勤もほぼないんやで

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:58:07.79 ID:taV5XS14a.net
スーパーなら平和堂が一番ましやろな
小売冷やかしてたワイにはわかる

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:58:08.21 ID:5MQKc6/B0.net
>>238
入るんか?入らないんか?

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:58:10.11 ID:dU3iydZKp.net
>>264
メーカー子会社のがええんか?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:58:14.63 ID:2g788ozT0.net
>>249
宗教系企業だったんか

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:58:14.12 ID:JSusg6lX0.net
>>239
まあ落ち目な出版で無借金経営30年続けてる会社の社長ってことなら
経営者としては無能ではない訳やしワイもそこは認めるわ
ただ、まあワイには無理や
宗教ハマる女の子とかにはウケ良いと思う

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:58:14.46 ID:LWdNqgkA0.net
>>146
データでも怪しいところあるのに
データ子会社じゃないのはあかんやろ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:58:16.70 ID:HTUx4+aK0.net
>>257
せや。内勤要員はそれくらいの学歴ないとな。
だが入れれば仕事楽やし残業フルでつくしええぞー。

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:58:22.45 ID:o2wTQt0m0.net
>>187
コーヒーに入れる白いプチプチにそんな裏があるんか…

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:58:37.42 ID:qUEbMA5d0.net
天理教って新興宗教のなかではマトモなほうなイメージやったんやが

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:58:37.42 ID:8QpGt8HR0.net
製造もピンキリやろ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:58:46.04 ID:C06bFF930.net
>>265
圧倒的成長しそう

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:58:53.26 ID:NQRIywJ9p.net
高学歴実績なしのワイにおすすめ教えてくれンゴ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:58:57.86 ID:2g788ozT0.net
>>288
民鉄やろなぁ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:00.45 ID:1bSwAtEj0.net
>>252
せやな それくらいもまた経験なってええかもしれん

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:03.52 ID:9EDfg61U0.net
少数だと基本的に風通しが良いとか言い出す、多くても言い出す

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:05.20 ID:OTVdnwLG0.net
ここ
http://i.imgur.com/vNpvGc9.jpg
つーかマンション、不動産営業はアカン

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:05.81 ID:/up/VW230.net
>>280
ブラックですとは言っとらんけど意欲の無いものは去れ的なとこは結構あるやろ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:07.94 ID:bExYHtrv0.net
>>146
これ
取引先の名前を勝手に語って苦情でないんだろうか

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:08.49 ID:8l54AQ4JK.net
>>140
説明会の段階で現場の人間が出てきて100時間超えるって言われたわ
ちなF子

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:09.16 ID:n45J4m9Y0.net
リクルーターみたいのが奢ってくれるならともかく
その会場にいた全員に飯くれるようなとこはどうなんやろ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:12.58 ID:Adz8alYgM.net
>>288
未来工業やろなぁ
あと民間でも国が出資してる会社
郵政とか政府系金融とか

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:16.97 ID:5JjOkNZP0.net
スジャータそんな酷いんか

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:21.84 ID:B8DYDtlF0.net
参考にするやで〜

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:22.12 ID:66p99lor0.net
従業員1800人位なのに200人採用する証券会社

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:22.40 ID:DuBewycN0.net
ニッチ産業の中小メーカーは楽やで
なお求人

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:31.53 ID:KSgdlBf80.net
やたらとブラックじゃないことをアピールする企業

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:33.83 ID:7dqI9j7U0.net
コピー機貸したり売る会社
毎年毎年新卒20人入れてるのに従業員数が15人

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:37.23 ID:JbekRwEL0.net
ホワイト小売飲食って打線すら組めなさそうやな
ケーズと日高屋はかなりええって聞くけど

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:38.29 ID:n1YyRHPa0.net
>>182
サンキューかっぱ寿司
フォーエバーかっぱ
スシロー行くンゴ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:44.26 ID:nyfYUFyd0.net
ブラックで過ごした時間は丸々無駄なんだよなぁ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:47.17 ID:1aLTr7qL0.net
ITの会社に行った時オフィスの中に普通に仮眠室があって草生えた
これはつまりそういう事やんな

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:53.42 ID:gNyXx13+0.net
>>231
エントリー用紙配られて学校名と電話番号まで強制的に書かされて草生える

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:58.47 ID:InBBvx1k0.net
NTT東日本とNTT西日本

固定通信の強み!固定通信の安心!



んなもんどうでもいいんだよなあ…

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:59:59.58 ID:wG9Ghy6k0.net
>>285
平均給与高いけどブラック言われてるね
どうなんやろ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:00.63 ID:Htuu842F0.net
サニックス

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:02.03 ID:PYUU3QWc0.net
>>293
間違いない、それも孫請とかあかんでなるべく上を目指すんや

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:02.51 ID:r8h30/d/0.net
これはトラン○○スモス

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:02.70 ID:aCuEY75e0.net
石油業界いけばええねん
営業は9時〜18時までやほとんど
そのあと一時間くらい文書作成するけど

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:04.65 ID:2QmXSKPJ0.net
面接30分前に行ったら罵倒されて面接途中で帰ってきた
なんで零細企業の社長ってキチガイばっかなん?

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:05.85 ID:TCdV4Xmm0.net
なんJでブラック企業・ホワイト企業の情報仕入れるとか間違っとるからな
ホンマに就活してる奴がおるんか知らんけど

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:07.02 ID:iMnZAx6wM.net
説明会で馬鹿でかい音で音楽流して自己啓発セミナーみたいな事やってる会社があって引いたで

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:08.39 ID:uqIErNhO0.net
ブラックかは知らんけど合説のガ○バー自動車はめっちゃ印象悪かったわ

繁華街のキャッチみたいに粘着してきた上に「他の会社見たいんで…」言うて断ったら舌打ちしてきよった

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:12.33 ID:2g788ozT0.net
不動産はブラックっていうけど、不動産開発・デベはホワイトなんやろ?

激務っつってもノルマとかはないんやろ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:14.58 ID:FnCEdj6p0.net
>>306
ここの看板、甲子園に立ってるよな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:19.66 ID:JSusg6lX0.net
2ちゃんの隠れホワイト企業ランキングに入ってるからやろうけど
タキイ種苗めちゃくちゃ人多かったな
まあワイもその口で見に行った身なんやけど

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:24.30 ID:AasRJxKG0.net
運送系はブラック多いな
クロネコ・佐川・日通は言うまでもない

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:31.74 ID:9EDfg61U0.net
>>288
説明会行ってみろ、ギラギラ系やぞ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:31.78 ID:iMX7PVP30.net
主な事業に人材派遣って書いてるSIer

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:37.17 ID:/up/VW230.net
>>239
DeNAとかそんな感じやな
ワイには無理ンゴ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:47.40 ID:Adz8alYgM.net
>>306
池田くん有能かもしれんが絶対学生時代いじめっ子DQNやったと思う

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:48.88 ID:kpVgPG+f0.net
>>99
コブラーピンクくん!歌舞伎町に戻ろう

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:50.52 ID:O+K78Snl0.net
極東開発工業?とかいうとこってどうなんや

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/(静岡県):2015/04/27(月) 23:00:53.96 ID:JJqovFvt0.net
>>119
どういうことや

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:00:58.47 ID:fQRkDqU20.net
学生がちょっと説明聞いたくらいじゃブラック回避なんて不可能だわ
わいの会社は定時が当たり前の部署と36協定回避するためにタイムカード捏造やっとる部署あって
年間だと1000時間は労働時間に差ついてるわ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:00.59 ID:pY09mqGY0.net
昼にスジャータ内定民おった気がするで

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:04.87 ID:39v+VpJ+0.net
>>317
そんな会社に20人も入るのが逆にすごいわ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:09.22 ID:OTVdnwLG0.net
>>230
JCBって激務聞いたんだが?

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:09.52 ID:aEAOEPOQp.net
ヤクルトも宗教じみてるらしいぞ
特に慶應生は避けてるらしい

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:09.79 ID:NsqxiTfU0.net
合説始まる前大声で朝礼っぽいことしてる企業あって戦慄した

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:14.97 ID:taV5XS14a.net
同期5人のワイ、大量採用の会社にジェラシー

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:18.20 ID:FnCEdj6p0.net
リース会社はお先真っ暗やろ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:25.63 ID:JSusg6lX0.net
面接官「体力はありますか?」
ワイ「あっ…(察し)」

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:28.67 ID:gUplOm2r0.net
ブラックでもいいからとりあえず内定ほしいわ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:37.24 ID:2a/bzRxTp.net
広告代理店・テレビなど媒体全般
うんこ過ぎる。

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:43.15 ID:fds+aPnZ0.net
IT系全部

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:43.92 ID:OTVdnwLG0.net
MRはやばい

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:45.15 ID:tCLizuzL0.net
とあるディーラーは毎日お客様に2時間お手紙書く時間儲けてるンゴwwっていってて闇深そうだった

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:45.19 ID:zIFBQ2o/0.net
やっぱり公務員と半官半民がナンバーワン

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:45.53 ID:FMu5+CvU0.net
Fランだけど情報科の求人広告で「わくわくする仕事」

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:46.22 ID:HuRNBRws0.net
>>293
黒が灰色になるだけで、メーカー子会社もあんまり・・・
インフラユー子が白に近い灰色だから、もし情報サービス業入るならそこ優先したら
募集止めた?けどテプシスとか、あとはJEIS、TOGISなんかいいんじゃない
繰り返すけど、白に近い灰色だからね

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:47.70 ID:jSPOkr/Z0.net
株式会社トップ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:57.72 ID:oI2E5zfy0.net
>>353
それは結構余裕やろ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:56.72 ID:BmxbZ2ov0.net
やばくはないと思うけど日本郵政が毎日メール送ってきてうざいンゴ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:01:59.33 ID:wG9Ghy6k0.net
>>309>>293
ちなH子で草
本当、こんな業界来たくなかったわ
元が情報系とは言え、メーカー落ちまくったンゴ…

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:02:01.54 ID:wnn9oD3H0.net
説明会で履歴書だせって会社は志望動機何書きゃええねん

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:02:02.27 ID:n1YyRHPa0.net
現職化学マンのワイがおすすめの企業教えるドミよ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:02:01.29 ID:ENaGl20Z0.net
中古車販売とパチンコ屋はヤバイ
募集する人員に熱燗が飲める女子とか書いてるし頭おかしいやろサークルかよ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:02:07.38 ID:olcM1UHM0.net
>>342
自動車の奴やろ?

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:02:10.17 ID:dU3iydZKp.net
>>326
三菱⚪︎⚪︎ とか日立⚪︎⚪︎やろ?
十分大手だよなー

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:02:11.86 ID:5JjOkNZP0.net
>>351
オリックス「ほーん」

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:02:12.55 ID:gRJvT7EK0.net
めいらくは説明会行かんでも早朝勤務的なこと堂々と書いてるからな

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:02:15.02 ID:+h2vqwyl0.net
マンションの営業電話かける仕事ってガチで底辺やと思うんやけど
あれってコールセンターの業務とかやなくて、
社員自らやってるんか?
暇な時かかってきたら罵倒しまくって、切られたら因縁つけてかけ直しまくってるんやけど

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:02:16.94 ID:g7/O6Naa0.net
>>330
マトモな奴は話半分に聞いてるでしょ
たまーに本気で受け取っちゃってとんでも無い事になる奴もいそうだけど
つーか就職板で何年も暴れてるキチガイってその類だろ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:02:22.11 ID:n45J4m9Y0.net
>>353
不安に押しつぶされるのと受かった時の安心でそのままやる気なくすのどっちがええんやろうな

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:02:26.38 ID:xGiU/6kt0.net
>>344
労基に相談しろよ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:02:32.59 ID:Adz8alYgM.net
>>293
メー子デー子ならまあそんなひどい所はないと思うで
独立でもトップ層ならまぁええんちゃう

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:02:35.52 ID:nOicW971p.net
大和〜でまともな労働環境のとこを見たことがない

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:02:36.50 ID:PYUU3QWc0.net
>>327
すごい企業やったここは…

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:02:39.53 ID:TbiqTt+A0.net
中堅以下の広告代理店って説明会で臭い内輪ネタしなきゃいかんルールでもあるんか

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:02:42.26 ID:b6HzRMEO0.net
>>343
そりゃありがたいお話が行ける会とかに参加する権利よ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:02:44.05 ID:bezsJxEM0.net
キーエンスってやばいんか?

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:02:55.92 ID:OTVdnwLG0.net
>>265
ガチで人間やめるレベルで酷使されるぞ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:01.12 ID:olcM1UHM0.net
>>327
マイナビで毎回うざいんじゃ!

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:03.10 ID:Adz8alYgM.net
>>366
信越化学ンゴねぇ……

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:03.35 ID:gGUeSZrba.net
>>265
スキルついたり給料が高いなら一理ある
真のブラックは飲食のようにマニュアル通り動いて、労働時間だけは長いからスキルもつかず体を壊すだけ
気づいたら転職できるほどの能力もなく面接受ける時間もない

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:08.92 ID:qUEbMA5d0.net
結局MARCH文系でホワイト大手は無謀なんか?

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:10.63 ID:WZMLY4wY0.net
>>366
ゴム業界に未来はあるンゴ?

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:13.26 ID:VCarGRPe0.net
スジャータが天理っていうけど、天理自体はヤバいんか?
友人が天理のお偉いさんの息子らしくて、ワイに変な誘いとか無いか心配なんやけど

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:14.63 ID:HTUx4+aK0.net
>>381
カネ貰えるだけマシやで

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:19.86 ID:BS/weFq/0.net
ゼンショー 面接テキトーにやったらワイだけもう一回とかこわE

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:20.24 ID:r8h30/d/0.net
>>378
200人採用して100人殺すからな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:23.91 ID:2g788ozT0.net
>>381
20代で家がたって30代で墓がたつんやろ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:26.61 ID:bExYHtrv0.net
殿堂入りしてるから逆に出てこないなここ

http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/7/1/7149b087.jpg

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:27.55 ID:UAo9SMdF0.net
>>174
どんくらいヤバいの?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:35.38 ID:iL9jy6DZ0.net
機電ってやっぱ神だわ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:35.49 ID:k+RCXi0c0.net
なんとかホームサービス

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:40.94 ID:PKKpCUDe0.net
ちっちゃい商社ってあかんか?
やっぱりピンきりやろか

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:43.72 ID:Htuu842F0.net
インテリジェントシステムは枚ナビのメール使ってFEの宣伝をするのやめろ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:45.02 ID:+SwDmD630.net
就職はしたいけど就職活動はしたくないんじゃ〜

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:44.65 ID:/up/VW230.net
>>330
まあそうだね

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:44.71 ID:olcM1UHM0.net
>>381
激務激務アンド金

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:51.28 ID:2g788ozT0.net
>>391
どういうことや

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:52.76 ID:8QpGt8HR0.net
>>387
ゴムって臭いやろ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:52.82 ID:pm8UrB7b0.net
安かろう悪かろうどころかゴミを売り付けてたらまじで潰れるぞ
ニトリのことやで

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:55.20 ID:UEdeu0+Ra.net
サンガツ
残念ながらスーゼネは入れそうもないな… とりあえずやりがいはありそうやし受けてみるわ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:56.26 ID:RIkV3qk20.net
>>390
これは教育やろなあ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:03:59.89 ID:TCdV4Xmm0.net
>>392
名言やね

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:00.03 ID:zIFBQ2o/0.net
就活においてMARCHとかクソ以下だから

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:01.34 ID:JZpeoTsW0.net
ゆうちょ銀行の友達けっこーよさげだったで
幹部?のほうやけど

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:03.85 ID:heQ1rA0G0.net
市場関係はやめとけよ
5時19時とかザラで草も生えん

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:07.92 ID:Adz8alYgM.net
>>327
従業員数多くて名前がかっこいい
独立系やから子会社のコンプがない
説明会行きそうになったで

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:15.17 ID:n1YyRHPa0.net
>>387
どちらかといえばないですを
でも住友とかなら何とかなるんじゃない(適当)

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:16.88 ID:URzYhWxr0.net
大した規模じゃない金属部品メーカー受けに行ったら銃弾も作っとってビビったわ
入るといろいろ制約あるんやろか

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:18.25 ID:tJxL1q7o0.net
>>344
残業60時間の人と0時間の人がおれば平均30時間やからな

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:17.08 ID:taV5XS14a.net
基本的に一族経営の会社はブラックだと思った方がええよな
ミツ◯ンとか怪しい

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:21.07 ID:fQRkDqU20.net
高給激務までブラックって言う奴けっこういるよな
金欲しいなら忙しくて当たり前なんだよなぁ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:25.63 ID:xGiU/6kt0.net
ブラック企業も消えてほしいが
就活生煽ってるリクナビやマイナビも破滅してほしい

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/(静岡県):2015/04/27(月) 23:04:29.48 ID:JJqovFvt0.net
>>366
クレメンス
ちな化学系学部や

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:28.01 ID:b6HzRMEO0.net
>>265
歪むだけやで

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:35.17 ID:6YG/ZXVu0.net
アミューズメント業界でもマルハンやらダイナムやらラウンドワンとかの大手は求人票見る限り割とよさそうに見えるけど実際どうなんやろ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:35.27 ID:HTUx4+aK0.net
>>386
門前払いってことはないだろうから
あとはお前次第やで

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:40.02 ID:SD3Qv4lA0.net
人事の説明と現場の社員とで話の食い違いはよくある

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:40.72 ID:pT7F+PAG0.net
燃料系か医療系の工場ならブラックじゃなないんじゃないか

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:43.52 ID:iMX7PVP30.net
システムインテグレータでホワイトとは言わんがブラックじゃない会社教えてクレメンス
あと個人的に気になってる帝国データバンクとか川崎汽船はブラックなんか?

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:47.40 ID:0yI+0h1pp.net
>>388
そのレベルやと付き合うメリットのほうが大きいわ
天理の上層部はリッチやからな
信者には清貧を課すくせに

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:51.54 ID:PCxJEWML0.net
>>398


427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:54.01 ID:/WevF8/w0.net
我々の会社の魅力は…!
・充実の福利厚生!
・有休消化率!
・3年以内退職率平均以下!

他にも社内SNSを導入し、社員同士の繋がりも強い!
さぁ我が社に入りたくなったでしょう!
って感じで○×クイズしとった派遣会社がこの前合説におったわ
ワイは恩着せがましく○×カードを手渡しで返却してやったで

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:54.23 ID:bezsJxEM0.net
>>392
草生えるわ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:55.17 ID:uBW/2Bji0.net
>>319
スシローって人間が作ってんかな

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:58.97 ID:Zheu2dfV0.net
>>405
営業?事務?

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:04:59.53 ID:TQ4zfBS3a.net
というか今のご時世毎日定時のホワイト企業なんて無いやろ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:05:08.18 ID:r8h30/d/0.net
>>402
そのまんまの意味やで(ニッコリ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:05:09.74 ID:O+K78Snl0.net
>>368
それや
消防車とかタンクローリーつくっとるとこ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:05:10.97 ID:xrSkQFWz0.net
説明会が日曜であっ(察し)ってなったけど誰もいないオフィスをめっちゃアピールされたンゴ
お互い疑心暗鬼になってるンゴねぇ…

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:05:11.09 ID:o2wTQt0m0.net
>>388
太鼓ドンドンドンツクドンドンドンツクうるさいんじゃ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:05:11.15 ID:zLh4xoFC0.net
文系だと海運がマシかな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:05:11.50 ID:ciqjmqQ/0.net
>>387
コンドームで画期的なの作ればいけるやろ
世界に売れば良い

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:05:16.54 ID:wG9Ghy6k0.net
>>413
人工衛星の爆薬作ってないっけ?テレビで三田で

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:05:16.90 ID:OyeYZ1Zaa.net
外資メーカーから内々定もらったやで

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:05:17.67 ID:2g788ozT0.net
>>386
民鉄目指すんや
倍率300倍とかやけど

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:05:18.38 ID:+6kvQqJ+0.net
医療機器関係は基本ホワイト多めだぞ
ただし営業なら勉強会や学会で土日潰れやすく、開発は楽なときと忙しいときの差が凄まじいけど

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/(静岡県):2015/04/27(月) 23:05:26.11 ID:JJqovFvt0.net
>>431
無いんか?

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:05:27.91 ID:rjERhHNw0.net
自衛隊のリクルーターに警察だけはやめておけってしつこく言われた

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:05:33.14 ID:gGUeSZrba.net
>>381
激務&有能人間は起業転職やから、人がコロコロ変わる
あそこで通用する人間は何かしら手段みつけて、平均よりいい暮らしできるやろ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:05:49.08 ID:tKwDpDyq0.net
JRとかいう最初に入る労組間違えただけで職員生活真っ暗になる会社

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:05:52.43 ID:/up/VW230.net
>>415
せやろか
むしろまったりのイメージあるけど

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:01.18 ID:pm8UrB7b0.net
亜細亜大から大和ハウス行った友達がおるんやが、ブラックなん?
展示場で働いてるらしいんやが

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:01.59 ID:0FxOR+5o0.net
>>441
なお医者に呼び出されてブチ切れられる模様

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:16.98 ID:n1YyRHPa0.net
>>418
就職四季報見て平均給与高いところに行くドミよ
化学業界は金とホワイトさは正比例しますを
とりとり

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:16.00 ID:Adz8alYgM.net
ブラックかどうかはクグる以外に従業員数と採用人数みるのが手っ取り早いで
小さい会社やベンチャーでない限り、従業員数の10%以上採用してたら要注意や

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:16.65 ID:ENaGl20Z0.net
2ちゃんじゃMARCHや駅弁が馬鹿にされてるけど地方じゃそいつらが無双してるンゴ…
ガチFのワイに未来はないな

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:19.30 ID:SD3Qv4lA0.net
GWに説明会ある会社ってどうなんや

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:18.74 ID:Gf+8PPfP0.net
ガイジの写真をさらすところ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:21.02 ID:uqIErNhO0.net
>>441
ラップフェラ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:19.65 ID:q4wasYLo0.net
>>8
smbc?

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:20.63 ID:DuBewycN0.net
>>431
定時帰りだけならある
ただし中小で薄給かついつ潰れるか分からんようなとこ
販売先も商品も決まってるから売上減っても忙しくならない

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:21.06 ID:wG9Ghy6k0.net
>>424
ないやろ
究極のサービス業やで

人を酷使するほど利益になる
飲食店や卸売業もびっくりの畜生ビジネス
人を売り買いしてる

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:25.19 ID:UL6gsBE70.net
ワイの地元のある信用金庫の説明会はむちゃくちゃ良かったわ
どうりで規模の割に参加者多いはずやわ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:29.36 ID:UEdeu0+Ra.net
>>430
営業志望だけど事務からのスタートになるやろなぁ…

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:35.26 ID:Htuu842F0.net
コーエーとバンナムは会場豪華で逆にヤバイと思った

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:34.69 ID:xaoWUnZD0.net
電通「給料日がクライアントよりも少しだけ早い理由、わかるよな?」

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:38.19 ID:+qynh8G40.net
説明会お礼メールみんなしてるんか?
あれ意味あるんかね

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:40.67 ID:Y3zjDDwc0.net
>>332
あそこの社員チンピラみたいな奴しかおらんよな

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:41.94 ID:A3DAPU8v0.net
残業残業言うけど残業なし毎日定時ってのも稼げなくて辛いと思うぞ。もちろん残業代フルに出るのが前提の話やけど。

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:46.48 ID:b6HzRMEO0.net
>>431
公務員も定時に上がらん時代やしな

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:46.77 ID:/up/VW230.net
>>431
そうでもない
うちの総務は毎日定時でぶち殺したくなる

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:47.66 ID:9EDfg61U0.net
>>447
展示場なんて基本土日忙しいやろ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:49.26 ID:/WevF8/w0.net
>>447
かわいそうに…

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:06:57.50 ID:39v+VpJ+0.net
>>450
これはガチ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:00.62 ID:b37C7/ytp.net
偽エヌティティと偽ユニシスと偽コムシスはほんと草生える

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:00.40 ID:taV5XS14a.net
ニトリは適性2回、個人面接4回とかで達成感与えて入社させようとしてくるがたかが小売だからな
ロマンだとか美辞麗句にだまされたらあかんよ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:04.59 ID:vsxeh83h0.net
ガキどもちゃんとチンフェ探しとけよ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:12.98 ID:gRJvT7EK0.net
東西私鉄の両雄
東急阪急が入社1年目はみんなで寮生活という

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:15.53 ID:OyeYZ1Zaa.net
研修では毎朝ラジオ体操と国旗に敬礼して自衛隊の規律訓練を受けるとかいう会社

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:19.92 ID:fQRkDqU20.net
>>462
読まないから意味ない

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:24.70 ID:47VoUENy0.net
ユニクロ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:25.72 ID:MVZdiDoN0.net
お前らオースビーしらんのか
いきなり企業革命とか説き出して大草原やったわ
しかも説明会お誘いの電話めっちゃきたで

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:25.82 ID:8QpGt8HR0.net
豊和とかミネビアは銃オタの志望者多そうだな

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:24.32 ID:bExYHtrv0.net
>>457
人に対して値段が付いてるからな

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:29.52 ID:5+tWR/XXE.net
経産省は軽薄で好きじゃなかったな

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:30.28 ID:qUEbMA5d0.net
>>421
コマ?日立製作所入りたいンゴ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:30.50 ID:pY09mqGY0.net
>>459
中堅ゼネ子会社の営業いたけど最初は現場やで

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:41.86 ID:To75g7M+a.net
>>431
部署によってはホワイトな企業くらいあるやろ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:43.61 ID:PdLSTYuV0.net
日本郵船

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:44.94 ID:2g788ozT0.net
>>447
大和ハウスに限った話やないけど
家なんて人生で1軒買うか買わないかってもんやろ
ただでさえ人口減ってきてるのにそんな家なんてポンポン売れんからノルマで厳しいんちゃうかな

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:46.72 ID:Msh7EMzh0.net
岡藤商事

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:50.27 ID:rMx0v1hg0.net
就職四季報は年収じゃなくて離職率見ろよ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:51.27 ID:4fmGkkUe0.net
>>366
どこも具体的に何やってるかわからんくて志望動機書きづらすぎるンゴ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:51.50 ID:gGUeSZrba.net
ええ会社は面接も違うと思うわ
面接官によって明らかに事前にだした資料を読んどるか読んでないかよくわかる
読んだ上で質問してほしいわ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:07:53.21 ID:pm8UrB7b0.net
>>468
給料ええんかね?

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:09.58 ID:GISeeUIe0.net
ワイ30代素材メーカー勤務、今月はちょっと多かったわ
http://i.imgur.com/7FVQB9l.png

睡眠時間平均4時間未満の週が月に1度はあるんやけど人間の暮らしじゃないですわこれ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:10.41 ID:zIFBQ2o/0.net
まだ日立だの三菱だの夢見てられる時期やね

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:12.98 ID:taV5XS14a.net
>>446
スジャータとかO塚家具とか見たらやばいのわかるやろ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:15.39 ID:Htuu842F0.net
>>481
ワイの友達明治から日立いったで

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/(静岡県):2015/04/27(月) 23:08:28.41 ID:JJqovFvt0.net
>>449
マ?
駅弁就職無理学部のワイ、絶望

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:32.53 ID:qoYXYJak0.net
共産党系のツテで病院総務とかクッソホワイトやろな

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:35.36 ID:6KbnHdwf0.net
スジャータなんで文化放送のアニラジきいてたころに時報でしか聞いたことないけど
天理教なんかw
時報cm今やってないってマジ?

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:35.85 ID:n8GT2EPta.net
名前書くしとるのはまとめチルドレンかな?

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:37.59 ID:7dqI9j7U0.net
>>346
ほんま謎
まぁ小綺麗だし雰囲気はやわらかいんだ
罠だがな
ちなサジェストにまず出てくる語はブラック

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:41.54 ID:GjDpx+Lh0.net
>>80
あそこの社長のヤバさは地元だと有名
ちな広島

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:42.96 ID:XAn+epsr0.net
>>449
積水、JSR、日東電工あたりは
給料いいけど激務やと思うんですが…

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:41.43 ID:nk5k7h9A0.net
なるほどみんな電車に飛び込む理由が分かったわ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:43.67 ID:mPjZY51/0.net
某不動産販売
説明会のビデオ見て あっ・・・(察し)ってなった
不動産関係の説明会はそこしかいってないけどやりがいとかそんなんしか訴えられない企業は終わっとるわ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:43.75 ID:WZMLY4wY0.net
>>437
あのサガミオリジナルで有名な相模ゴムでも年商40億円ちょいの中小企業なんやで
ゴム業界は圧倒的に使用量が多いタイヤ一強なんや

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:43.81 ID:TCdV4Xmm0.net
>>481
marchなら説明会行って面接を受ける権利ぐらいもらえるやろ
その先は宮廷やらなんやらと戦って勝利してくれや

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:46.28 ID:2g788ozT0.net
>>473
阪急はわからんけど東急は案外出世競争激しいらしいな

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:48.59 ID:w3HXmfc0d.net
家電小売はクリーンなことしか言わんからアカンわ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:47.05 ID:39v+VpJ+0.net
>>494
日立製作所か?

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:51.13 ID:gUplOm2r0.net
>>462
媚売ってんのバレバレやろ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:54.41 ID:isnHpMo7E.net
>>445
大体一つの多数派からしか勧誘されんで
少数派は新人を受け入れるほどの組織力すらない

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:56.02 ID:avAqN8SPx.net
>>491
寝れてるだけいいだろ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:09:00.10 ID:UEdeu0+Ra.net
>>482
現場事務って意味で事務って書いたわ言葉足らずだったすまんな

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:09:03.50 ID:An8jJ/YVp.net
>>294
名前からしてあれやん

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:09:04.59 ID:nO11FYer0.net
>>456
ワイやんけ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:09:06.57 ID:5U70F9kyK.net
>>63
運輸やろ?

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:09:13.37 ID:FMu5+CvU0.net
>>327
ここ定番ってくらい上がるけど何がアカンのや?

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:09:18.63 ID:z14KNL9m0.net
スジャータっていうのはお釈迦様の悟りを開く直前に
弱ったホームレス状態のお釈迦様に乳粥を食べさせてあげた良い子
多分美人で処女だ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:09:23.29 ID:0yI+0h1pp.net
>>415
クッッッソホワイトやで

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:09:30.31 ID:ss14Z1s0a.net
病院で看護師やっとるけど
一年で半分辞めたから並みのブラックにビビらんくなってしまった

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:09:33.01 ID:pY09mqGY0.net
>>446
中小零細行ってみ?ちびるで
ワイの直近の仕事や

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:09:37.88 ID:ZqH9bCkY0.net
ネジ業界はどうや?

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:09:39.48 ID:xGiU/6kt0.net
営業事務ってどうなん?
男でも入らせてくれるんか?

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:09:44.25 ID:Htuu842F0.net
サイタマノ電磁波マッサージ機販売会社
宗教じみてた

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:09:49.10 ID:kpVgPG+f0.net
>>491
はよ寝ろや

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:09:53.31 ID:G2Zdwi670.net
>>151
神奈川の?

自動車学校の裏にあるところ?

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:09:55.23 ID:Htuu842F0.net
>>508
せや

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:10:03.24 ID:HtZH4MgFp.net
文系が日立製作所に入って何するんですかねぇ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:10:03.77 ID:n1YyRHPa0.net
>>501
例外もあるドミよ
ワイの会社も研究職はブラックですを

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:10:19.48 ID:bV+yBRX80.net
先輩が言ってたけど会社なんてくじ引きみたいなもんらしいで
まぁ当たり外れの比率に違いはあるけど

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:10:23.25 ID:2g788ozT0.net
>>491
おやすミンチェ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:10:24.67 ID:rjERhHNw0.net
鉄道だと東武が1番ええんやないか
社員が強くて環境ええらしいやん

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:10:29.84 ID:1bSwAtEj0.net
ワイ「企業研究してええ優良中小見つけたわ!」
さっそく説明会見てみるで!
説明会(必須)
満席
満席
満席
満席

ほな…また…

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:10:31.65 ID:MxFFPOkU0.net
>>431 ワイ今月休み10日以上で半分以上が定時で帰れるわ
なお薄給&不規則な生活で転職する模様

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:10:33.02 ID:bgiApTf5x.net
三菱はすごい仕事充実感あるかもしれんけど
説明会で「睡眠時間は移動の飛行機の中だけ」とか言われたらちょっとな

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:10:37.93 ID:EeVb64obd.net
>>491
仕事なんやの?立替接待て?ほんで技術までついてるのなんやねん

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:10:43.14 ID:QAmJ3iYz0.net
東横

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:10:44.27 ID:4Ov/pk2z0.net
今日説明会だったところの社員のスケジュールがやばかったな
8時〜22時が平均的ですねとか言ってて笑った

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:10:44.94 ID:An8jJ/YVp.net
>>323
いやいやこていはなんやかんやつよいわ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:10:50.02 ID:VSMiWbt10.net
アールエフってどうなん?
長野に本社あるからCM流れるけど何かヤバそう

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:10:54.73 ID:DuBewycN0.net
>>514
主力製品以外作る体力ないというか
そのノウハウすら無いからジリ貧になる一方やろ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:10:55.87 ID:JZpeoTsW0.net
>>481
ワイの弟が説明会に来てた駅弁をバカにしてたで

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:10:58.67 ID:bExYHtrv0.net
証券会社もヤバイみたいやな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:11:01.80 ID:olcM1UHM0.net
>>433
学内説明会で聞いた限りではそんな悪いとこではなさそう
ワイの主観ですまんな

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:11:02.30 ID:HGtsmBkE0.net
ワイ大学一回生、将来におびえる

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:11:03.78 ID:6pU5KAdw0.net
>>485
そらもう自爆&自爆よ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:11:04.86 ID:+y419Q6lE.net
パッパとマッマが毎日定時で帰ってくるんやけど、やっぱり地方の小さい会社はホワイトが多いんやろか

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:11:03.57 ID:rjD19ApJp.net
お値段異常!ニト○

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:11:05.88 ID:Ksi3lDts0.net
>>529
いくつか知らんが先輩もまだまだ若輩者やろ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:11:08.01 ID:rJtF2eZa0.net
でも説明会で言うなら少しはまともなんちゃうか?
本当にアレなとこは説明せんやろ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:11:10.70 ID:mu8P0s620.net
オリ○クスってどんなイメージ?

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:11:15.31 ID:Z2EAiJhB0.net
上場すらしとらん独立系ITは死ぬしかないんか?

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:11:16.51 ID:TCdV4Xmm0.net
>>534
映画公開直後のハリウッドスターみたいやな

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:11:19.06 ID:r8h30/d/0.net
>>516
何がもなんも普通に殿堂入りクラスのブラック
しかし社員数も多い、資本も売上も多い
マイナビリクナビで学生を騙して誘い込む

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:11:24.08 ID:1ylkM4gc0.net
>>487
業種によってはNAだらけ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:11:30.31 ID:kpVgPG+f0.net
カゴメに入りたいンゴねぇ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:11:31.93 ID:JSusg6lX0.net
>>532
東大生「お、空いてるやんけ(ポチー)」

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:11:39.82 ID:taV5XS14a.net
就活に疲れたときはニッテイグループで検索すると元気でるで

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:11:39.66 ID:OTVdnwLG0.net
>>329
キチガイやな

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:11:46.83 ID:n45J4m9Y0.net
>>544
友達よりコネを作るんやで

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:11:48.41 ID:OyeYZ1Zaa.net
>>550
割りとホワイトなイメージ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:00.32 ID:UL6gsBE70.net
バス会社の総合職ってどう?

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:03.90 ID:9EDfg61U0.net
>>532
前日に見れば空いてるぞ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:05.97 ID:tm4A62+w0.net
説明会とかなんの意味があるんや

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:08.19 ID:9yyqE3/90.net
メガバンに入ったワイの嫌いなあいつが不幸になるように毎日お祈りするやで

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:10.12 ID:xrSkQFWz0.net
>>546
仕事が無いだけだと思う(KONAMI)

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:10.95 ID:3ZCNEBSy0.net
>>504
ワイ財閥系ゴム、高みの見物

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:11.09 ID:pm8UrB7b0.net
>>431
毎日定時なんて基本給だけになるから厳しいよな
月20〜40くらいが一番良さそう

ちなホワイト

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:12.89 ID:5JjOkNZP0.net
>>550
本社はエリートしか居ない

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:15.36 ID:OTVdnwLG0.net
>>333
ないわけないやろ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:16.85 ID:GISeeUIe0.net
同族経営って大企業でもびっくりするくらいおおいわ

たとえば桃鉄で戦後を0年として
99年でゲームやってるときに
戦後60年目くらいで
資金1000万で新規参入するくらい無謀なのが起業なんやろなあ
そら設立10年以内に99%が潰れるのは納得ですわ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:17.62 ID:8BvzABE30.net
写真が遅くまで働くことを自慢気に言う
社員が仕事をやめないので会社が自動でパソコンが作業停止になるようにプログラム作ったらしい
アホか

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:22.35 ID:x2HDmmKHr.net
お前らの印象論とかいらないから

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:39.07 ID:H9uoFuHz0.net
>>347
あそこはね…

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:42.90 ID:QhYkLOfm0.net
従業員何人から大企業なんだ
1000?500?

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:43.17 ID:JSusg6lX0.net
>>563
次の選考に進むためのアンケート書きに行くんやで

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:44.35 ID:gGUeSZrba.net
自分の会社は普通やと思うけど、取引先がブラックばっかで担当者が可愛そうや
歴代担当者が失踪のような形で辞めたり、入院してばっかやし

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:48.48 ID:j9hHoD4r0.net
>>306
一番右の人初めてみたわ
いつもチンフェだから

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:49.03 ID:b035FG+E0.net
ノジマがなんかヤバい雰囲気出してた

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:49.10 ID:nO11FYer0.net
>>540
まぁ製造業じゃなくて組合やからちょっと違うけどな

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:50.45 ID:ENaGl20Z0.net
>>563
説明会いかんと選考に進めんのやで

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:52.79 ID:DuBewycN0.net
>>532
優良中小が一番競争率高いやろ
マジで目立たんとこ探すなら学校求人か自治体とか団体主催の説明会やね

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:52.82 ID:OTVdnwLG0.net
学内説明会くるとこってブラックないんか?

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:54.59 ID:2lh3cyLfa.net
ワイは大学生時代に就活したが決まらんで
吹っ切れて専門学校に一年行って資格とっただけで楽々内定もらったわ
そんなもんやで

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:12:59.76 ID:5Y7F7c8a0.net
副業してもいいホワイト企業教えろ
小説出版したいんや

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:00.12 ID:fds+aPnZ0.net
>>563
説明会参加しないとエントリーできない企業とかあるし

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:03.59 ID:ouT5Dsds0.net
>>494
それパン食ちゃん?

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:03.69 ID:pY09mqGY0.net
>>558
社長の車が半年で白→黒に変わるんやで

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:04.03 ID:HTUx4+aK0.net
>>544
思いっきり遊んで思いっきり勉強しろ
中途半端な奴は就活の時にネタ不足に陥る

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:11.96 ID:lx6XAfxB0.net
説明会もかねて一次選考やる会社あるししゃーない
説明会だけ?行くだけ無駄

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:13.01 ID:TCdV4Xmm0.net
>>574
定義があるからググりなはれ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:14.75 ID:2g788ozT0.net
>>550
都銀は勝ち組ではない。絶対にオススメしない。同期はオリックスに行って楽しそうにしている。


っていう銀行員のコピペがある

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:18.71 ID:BY9hFKwG0.net
>>351
こマ?

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:20.35 ID:bfqEKyc30.net
>>529
ワイの大学の教授もサイコロふって決めろって言ってたわ
でもある程度のレベル以上での話やと思うけどな

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:23.43 ID:ZFU8p82z0.net
公務員第一志望だけど子会社結構いいならマッマのコネ使うことも考えるンゴねぇ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:23.89 ID:iMX7PVP30.net
文学部やったら出版やろって言ってた奴が祈られまくって死にそうな顔してて草生える

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:29.08 ID:/up/VW230.net
>>582
んなわけねーだろ

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:30.71 ID:OTVdnwLG0.net
>>573
具体的に教えてや

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:32.45 ID:X7UNf/rb0.net
>>348
なんで慶應避けるの?

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:30.95 ID:n1YyRHPa0.net
>>488
文系なんて適当で良いンゴよ
文章力と論理整合性の方が大事ですを
まぁ環境が〜とかパッパラパーなこと言わなきゃ大丈夫ドミよ

理系なら自分の研究した内容とにらめっこするンゴよ
でも、研究内容と就職後の役回りが異なるもの達も多数おります
とらとり

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:32.82 ID:JFWXpQsB0.net
>>513
そうなんかw

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:38.24 ID:RY04wLly0.net
企業研究とかなしで説明会ポーンと参加しとるけどいかんのか

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:38.34 ID:PCxJEWML0.net
なんでこんなスレで名前隠すねん
うんこブラック企業なんて悪評広まって潰れりゃええんや

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:40.13 ID:wOaL+KfX0.net
>>571
制限時間ギリギリになったら
皆LANケーブル抜いてオフライン状態で仕事継続してそう

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:40.36 ID:n9Kz7C2S0.net
アムウェイの説明が有名やったけど、誰も名前あげとらんやん
わいが学生の頃は大人気すぎて説明会に参加するのも一苦労やったが

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:42.93 ID:Htuu842F0.net
>>586
総合職やぞ
なんでこんな疑われるんや

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:41.93 ID:SD/N+2Zp0.net
ここまで夢○HDなし

ヤバイっていうか気付いたら内定出てて草
蹴ったけど

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:45.04 ID:pm8UrB7b0.net
>>306
これ系の会社仕事中に何度も電話してくんな
ぶっ殺したくなるんじゃ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:48.45 ID:IB1EYyCb0.net
>>72
住友系は死ぬまで働かされるで
ソースはワイの会社

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:49.23 ID:1hXuTKlF0.net
>>549
それを隠すために支離滅裂な事になっとるとこ多いで

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:13:53.14 ID:xrSkQFWz0.net
>>549
パンフ「新卒初任給21万ンゴ」
ワイ「ほーん、で?みなし賃金とちゃうんか」
若い人事「本当は17万で残業代を組み込んでるやで」

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:14:04.24 ID:GjDpx+Lh0.net
>>431
ワイの会社は意地でも残業代を払いたくないからか月単位の労働時間を決めてそれを超えんようにしたら1日12時間とかオッケーみたいな感じやで
その代わり休みもバラバラ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:14:04.31 ID:bgiApTf5x.net
>>595
よっぽど学歴良いかアホかどっちかやないかそれ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:14:07.58 ID:wG9Ghy6k0.net
>>589
行かないとES出せないやろ
超大手なら学校の説明会やネットの配信で済ませてくれるが

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:14:10.72 ID:HGtsmBkE0.net
>>588
サンキュー
とりあえず地元では名の通った大学だし思いっきり勉強するわ

新聞社入りたいんやけどなぁ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:14:24.87 ID:IB1EYyCb0.net
>>566
SRI?

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:14:25.46 ID:bExYHtrv0.net
>>608
住友系はなぜかどこも労働時間長いよな

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:14:26.67 ID:0FxOR+5o0.net
>>595
あんなもんコネコネやん
有斐閣からそういう誘いみたいなん来たけど断ったわ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:14:30.79 ID:OTVdnwLG0.net
>>357
納車式とかもサビ残で言葉考えなアカンらしいな

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:14:31.01 ID:isnHpMo7E.net
>>561
業界が斜陽産業やしドライバーは結構なブラックなので多分あかん

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:14:33.49 ID:+6kvQqJ+0.net
>>448
営業やってたときはあったなぁ
切れる以前に使い方わからんとかで呼び出しかけてくることが多かったわ

あいつら説明書とか絶対読まないんだよなぁ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:14:39.43 ID:qUEbMA5d0.net
>>588
税理士科目合格くらいじゃアカンかな?

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:14:45.02 ID:bV+yBRX80.net
説明会行ったやつにしかES渡さん企業ふざけすぎやろ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:14:50.30 ID:1kr3y1zG0.net
勤務時間とか正直にブラックなのを言ってくれるところはまだ良い

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:14:53.15 ID:PKKpCUDe0.net
ようからんと適当に説明会行ってるんやけどそんなに調べるんか…

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:14:58.59 ID:bTNZk2vH0.net
マーチで凡人のやつは最初から子を狙い続けるんやで

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:15:01.44 ID:RqZss7bT0.net
NTT系列のとこから求人来てたから、とりあえず会社見学させてくださいと訪ねたら
なぜか個室連れてかれていきなり面接試験始まって知らん内に不採用通知出されてたわ
呆気に取られてショックも受けなかったけど

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:15:05.83 ID:yAyp/emUa.net
ワイの志望してる会社平均年齢40らしいけどこれって低いんか?
ちなit

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:15:06.81 ID:OTVdnwLG0.net
>>363
自爆営業 薄給で死ぬらしいな

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:15:07.12 ID:pY09mqGY0.net
>>607
新人殺しの電話やね

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:15:06.69 ID:/WevF8/w0.net
>>505
せやね

MARCHってやっぱり底辺なんやわ
それ未満も確かにあるけどそれは枠組みの外だから関係ない見えない考えない

たま〜にポテンシャル障壁すり抜けてくる量子的存在が出てくるけどね

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:15:09.41 ID:PYUU3QWc0.net
>>290
病院は本当に気を付けろよ、死ぬなよ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:15:11.78 ID:GISeeUIe0.net
>>535
技術営業やな

仕様凍結させて設計に渡すところまでが仕事なんやけど、
商談の時に設計読める奴いないとだめやからガチ営業と一緒についていく
けっきょく営業がやる仕事も全部やらされてる
たぶんうちの理系の仕事で一番ブラックやと思う

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:15:15.59 ID:wIm2xTaZ0.net
たかが会社員なんてどこも同じ
何か才能があれば会社員なんてなるわけがない

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:15:16.36 ID:2g788ozT0.net
>>608
NECも?

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:15:20.49 ID:EmHhrTqQ0.net
今日会社説明会行ったら参加者ワイだけだったンゴwwwwwwwww

あっ…(察し)

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:15:22.04 ID:r8h30/d/0.net
初任給23万
残業代時間込み 住宅手当なし 交通費支給なし

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:15:31.78 ID:SbZ+Mqzk0.net
>>625
子会社ってそんな簡単には入れるもんなん?

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:15:33.24 ID:FnCEdj6p0.net
>>563
総務部が仕事やってるふりするためやで

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:15:32.94 ID:BfYZTplGp.net
NTT行きたいンゴねえ…

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:15:39.52 ID:5Y7F7c8a0.net
東大文系修士2年だが、ホワイト大手は無理かな…
ちな25歳、専門性は当然無し

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:15:50.70 ID:a43jY0KL0.net
>>606
あそこCM打って人集めまくってたやろ
何やったんやで?

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:15:58.36 ID:/up/VW230.net
>>622
そういうところも良い大学の学生には企業から電話入れたりするんやで

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:16:00.49 ID:30KSMfIxp.net
このスレ○だらけでワロタ
ところで哲学ニュースさん僕を雇っていただけませんか?
性奴隷でも何でもやります!

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:16:07.52 ID:pm8UrB7b0.net
>>629
あんなことを仕事としてやってて恥ずかしくないんやろか
生産性がないどころか人の邪魔しやがって

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:16:13.45 ID:taV5XS14a.net
ニトリは給料23万って書いて下の方に(東京手当4万含む)って補足すんのやめろや

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:16:16.69 ID:JSusg6lX0.net
説明会行ったときに主要人物っぽいやつの名前は全部控えとけよ
面接でも会う可能性高いし、名前覚えてるのは媚びポイントけっこうつくで

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:16:17.17 ID:bTNZk2vH0.net
>>637
内定もらえるまで探して受ける

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:16:24.82 ID:wOaL+KfX0.net
>>635
早い時期の合同会社説明会やったら
人気ない企業はガラガラやから
みっちり話聞けて楽しいンゴ

なお、受けんもよう

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:16:28.78 ID:yoNjjB400.net
ワイB2B勤務、今年度採用2割ショートで無事死亡
業態が地味だと学生にアピールし難くて辛いです…

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:16:33.49 ID:PYUU3QWc0.net
>>402
多いときで新入社員の二割は一年目で消えるやでー

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:16:36.26 ID:/ptU8gTd0.net
やっぱマーチ文学部のワイは先生か公務員目指すのが一番なんやね

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:16:39.19 ID:wdclbi2a0.net
日本コーンスターチ ブラック

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:16:37.67 ID:2g788ozT0.net
>>639
NTT系って実際どうなんやろ
潰れはせんけど縮小して今後リストラあるって感じなんかな

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:16:49.38 ID:39v+VpJ+0.net
>>637
本体よりは遥かに簡単やで

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:16:49.80 ID:0FxOR+5o0.net
>>640
修士なら余裕やろ
東大やし引く手あまたよ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:17:02.54 ID:57vK7ZNi0.net
アットホーム
基本残業はありません
お客様第一
若手が活躍しています
即戦力を求めています
ノー残業デーありまぁす!

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:17:05.80 ID:2lh3cyLfa.net
ワイMSW、高みの見物

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:17:09.27 ID:IB1EYyCb0.net
>>616
残業すればする程いいみたいな風潮あるな
住友系しか内定もらえなくて草も生えない

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:17:18.56 ID:taV5XS14a.net
>>651
土日2000円で部活の監督やれるならがんばれや

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:17:19.21 ID:dpaPcQOV0.net
大和冷機

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:17:22.84 ID:OTVdnwLG0.net
>>420
世間体がね...

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:17:25.37 ID:T5HUK6FZ0.net
ワイは就活生じゃないんだけどセブンイレブンって評判どうなんや
就活生から見た意見を聞きたい

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:17:26.54 ID:2g788ozT0.net
>>640
JR東なら余裕余裕

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:17:27.88 ID:Htuu842F0.net
サニックス「うちは体育会系です」

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:17:42.98 ID:f1EycEXor.net
身の程を知れとは言うけどあんまり自分を低く見積もるのもやめたほうがいい

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:17:57.11 ID:IB1EYyCb0.net
>>561
電鉄系とかどんどん分社化されて給料下げられてる印象

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:00.76 ID:gGUeSZrba.net
パチンコ屋が地域貢献やら高齢者の憩いの場所とかうたってるけど、あんなのにまとも惹かれる奴おるんか?
ストレートに20代でも店長昇進あり月収○○万とか言った方が人くるんやないか?

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:03.06 ID:n8GT2EPta.net
任天堂ええで
パンフレットが必ず貰えるし
プレゼンはゲーム会社のわりに下手やけど

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:03.36 ID:HTUx4+aK0.net
>>629
新人は馬鹿正直に取り次ごうとするからな。
適当にあしらっときゃええんやでと毎年教えなあかん

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:03.61 ID:lx6XAfxB0.net
東京とか仙台の人っていいンゴね・・・
交通費かからなそう

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:03.99 ID:HuRNBRws0.net
>>637
四工大が大手子を片っ端から受けて35社の内1社に引っかかりました
ぐらいの難易度

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:06.15 ID:HGtsmBkE0.net
>>656
ノー残業デーに草
そんなん明記すればするほど墓穴掘るようなもんだろ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:05.43 ID:n1YyRHPa0.net
子は一生コンプレックスとの戦いになるので非常にオススメしませんを
とりとり

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:13.12 ID:Wdw021vs0.net
IT系ってIOT事業に増資とかよく効くから仕事とか増えてるんじゃないの?

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:15.24 ID:SD/N+2Zp0.net
>>641
あそこはもともと現場に送り込むソルジャー要員集めるだけやで
新卒四桁とるのに一年後の社員増加数がその半分はいかんでしょ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:18.50 ID:Adz8alYgM.net
>>561
鉄道とかと比べたらあかんで
かなりキツイはず

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:23.91 ID:T7FRf3XuF.net
アド◯ェイズ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:23.93 ID:/up/VW230.net
>>665
どこ通るかわからんからな
とりあえずええとこ受けといたほうがええわ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:28.90 ID:OTVdnwLG0.net
福利厚生が魅力とか謳って
社内運動会や旅行強制するの辞めてくれンゴ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:33.56 ID:wG9Ghy6k0.net
明日会社行ったらGW突入ンゴオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:33.64 ID:i880HvAwa.net
商社マンやけど商社は死ぬで

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:33.68 ID:iL9jy6DZ0.net
>>649
人事?

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:38.94 ID:Htuu842F0.net
>>668
ゲーム会社の説明会楽しいよな

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:38.78 ID:lfskCXSR0.net
酒飲めるか毎回聞かれるがどんだけ呑みしたいねん

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:41.38 ID:bV+yBRX80.net
>>659
非運動系の部活じゃいかんのか?
例えば生物部とか

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:41.56 ID:03p4kLkd0.net
NTTの子会社ってどうなん?

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:42.15 ID:xykFrg7j0.net
ワイみたいにロー行くのに就活で内定食い荒らしてるのも居るンゴ
新卒の未来を奪うの楽しいンゴ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:42.49 ID:pY09mqGY0.net
>>662
店舗管理で上納金掠め取る893っぽいことになりそう

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:44.43 ID:BfYZTplGp.net
MARCHだと下手に大手行くより子会社とか中堅どこでいい地位上り詰める方が最終的に良さそう

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:59.43 ID:4XBpXfSsp.net
>>656
即戦力求める会社は地力なくて失速しやすいってジッジがいってたわ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:18:58.97 ID:3oUhUyUS0.net
靴売る仕事とか就いてみたいんやけどどうなんやろか

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:03.14 ID:5Y7F7c8a0.net
>>663
インフラでも文系修士とってくれるんかな?
もう新聞社とかしかないかなと絶望してた

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:09.53 ID:6WS9dKAF0.net
>>110
説明会でこれだぞwww

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:12.24 ID:7r5sKydO0.net
>>507
入社前
家電量販店「販売ノルマは無いで」

入社後
家電量販店「クレジットカードの勧誘ノルマが有るンゴ」

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:14.61 ID:+y419Q6lE.net
会社説明会でかわいい女の子連れてくるところは気を付けるんやで
女は平気で嘘つくから話を信じたらアカンで

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:16.10 ID:39v+VpJ+0.net
>>673
親の名前のおかげで世間ウケいいから全然そんなこと無いやで

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:21.76 ID:dU3iydZKp.net
>>670
ほんとにな
地方学生と都内学生じゃエントリー数に差が出るのもしゃーない

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:31.79 ID:IB1EYyCb0.net
>>689
親会社から天下りがヨロシクニキーしてくるで

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:32.51 ID:+MMiP6LI0.net
ホワイトなんて一握りしか入れないんだから諦めろや
多少目をつぶって早く内定取ったほうがええで

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:32.98 ID:DuBewycN0.net
>>684
飲みたくなくても飲むんやで(ニッコリ

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:37.30 ID:1bSwAtEj0.net
ところで今年度の大手病爆死勢はどうなると思う?
結局蹴られた中小が再度説明会から開始すると思うか?

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:38.86 ID:xrSkQFWz0.net
大手の子のITベンチャーってどうなンゴ?
募集要項だけ見たら親の制度そのまま受け継いでるホワイトっぽいんやけど

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:41.73 ID:taV5XS14a.net
>>685
部活なんて完全ランダムで割り振られるし、文化部なんてそんなに枠無いからなあ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:41.94 ID:fds+aPnZ0.net
>>695
そんな説明会行ったことないわ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:43.07 ID:kRJmdEmxa.net
MRってどうなんや
ちなF

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:47.18 ID:j1gH8P1H0.net
ワイ同志社理系は大企業にエントリーしてええんやろか

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:48.84 ID:OTVdnwLG0.net
>>545
家を自爆とかアカン

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:51.77 ID:EeVb64obd.net
>>632
本業は技術なんやな
わいデザインでPB作るとき呼ばれるけど手当なんて技術くらいなもんやわ
でかい会社やねんな

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:52.97 ID:PKKpCUDe0.net
エントリーシート不必要とかやばンゴ?

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:57.77 ID:JSusg6lX0.net
>>677
アドウェイズの説明会行ったら
良い大人がサークルみたいなノリでびびったわ
てか広告業界全体がそんな感じな気がする
ヒゲ生えててエグザイルっぽいのもいれば
金髪マキマキのミニスねーちゃんもいるわで

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:19:58.19 ID:X7UNf/rb0.net
東京海上ってどうなん?

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:02.23 ID:/WevF8/w0.net
中小企業者の定義
業種:従業員規模・資本金規模
製造業・その他の業種:300人以下又は3億円以下
卸売業:100人以下又は1億円以下
小売業:50人以下又は5,000万円以下
サービス業:100人以下又は5,000万円以下
小規模企業者の定義
業種:従業員規模
製造業・その他の業種:20人以下
商業(※)・サービス業:5人以下
※商業とは、卸売業、小売業(飲食店含む)を指します。
 

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:02.75 ID:gGUeSZrba.net
>>662
エリアマネージャーや本社社員は数少ないエリートか有能転職組でほとんどはずっと店舗勤めってイメージ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:04.17 ID:5Y7F7c8a0.net
>>655
ありがとうやで
好きな研究できてるから良いんやけど、稼がないと食えないもんでね

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:10.08 ID:EmHhrTqQ0.net
>>648
合同やなくて個別やったけど面接受けてくださいってお願いされて怖かったンゴwwwww

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:11.36 ID:wOaL+KfX0.net
>>689
子会社って偉くなっても
親会社のペーペー社員に頭下げなアカンのが辛そう
まぁ役員クラスまで行けばそんなこともないけど

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:14.13 ID:OyeYZ1Zaa.net
伊藤忠系のIT は同級生が死にそうになってた

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:15.37 ID:0FxOR+5o0.net
>>705
適正試験が厳しいからちゃんとやらな落ちるで

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:15.38 ID:LOc/1RvYM.net
>>653
主要の中で1年前くらいにやめたけどなんか質問ある?
多分答えは部署によるで終わりそうだけど

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:19.01 ID:bV+yBRX80.net
>>706
学部・学科によるやろ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:22.99 ID:AIrNKfpT0.net
最初から大企業ガン無視ですまんな

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:27.54 ID:2lh3cyLfa.net
>>705
医者の空き時間に行列を作るんやで

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:31.50 ID:Wdw021vs0.net
卒業生がいる会社なら少しは安心できるけどな

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:34.64 ID:GKSllx1c0.net
エントリーしてないのにやたら情報を送ってくる企業は大概危ない

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:40.58 ID:+SwDmD630.net
イトーヨーカドーってどうなん? ちなバカ理系

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:41.96 ID:JSusg6lX0.net
>>683
ゲーム会社の説明会行きまくったワイ
パブリッシャーとディベロッパーの違いを永遠聞かされる

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:49.02 ID:D6kTt/5Y0.net
オープンハウスは有名だな

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:51.79 ID:kRJmdEmxa.net
>>711
代理店と保険会社は別物ってのが理解できてるよな?

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:53.57 ID:j1gH8P1H0.net
>>720
理工 化学系や

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:52.22 ID:Z2EAiJhB0.net
なんや院に逃げた方が良さげやな

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:20:54.16 ID:bTNZk2vH0.net
子やけど親は全国の大学生の中の最上位が集まるとこやしコンプにもならんわ

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:01.31 ID:Y8Y+jbQo0.net
>>709
筆記とかもなしで即面接ならちょっと怪しい

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:03.67 ID:Q1OiCyBo0.net
ワタミの話題がほぼ出てないな

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:07.21 ID:uqIErNhO0.net
>>692
出版ほどでないにしても新聞社てそうそう通るんか?

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:10.65 ID:fds+aPnZ0.net
UFJの説明会行って手帳もらうンゴ

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:19.00 ID:wOaL+KfX0.net
震災の時に悪い意味で話題になったnどこやっけ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:19.21 ID:IB1EYyCb0.net
>>718
MRの知り合い、試験が多くて大変そうだった(小並感)

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:21.22 ID:isnHpMo7E.net
>>663
典型的大企業やから、仕事なんかより人間関係が上手くやれるかや
現場は遅れず休まず働かずでのらりくらりやればええけど、総合職は派閥争いに明け暮れる日々やね

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:24.62 ID:n45J4m9Y0.net
グリコどうなんや

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:26.21 ID:BfYZTplGp.net
>>698
やっぱ良くあることなんかなあ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:29.13 ID:xrSkQFWz0.net
>>701
中小が蹴られる前提で採用人数大幅増してるから優良中小は全滅やろなぁ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:30.41 ID:yoNjjB400.net
>>682
製造工場の工場管理やで
大卒も高卒も足りないんじゃ^〜

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:32.08 ID:/8E+sAC30.net
医療事務になったら夜勤と称して丸2日間病院に缶詰でわろた

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:32.93 ID:YizA+Sbo0.net
従業員が残業しすぎて鬱になって自殺した話を説明会でした会社があった

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:35.05 ID:OyeYZ1Zaa.net
>>692
ワイは駅弁文系修士やけど話せれば余裕やで

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:36.43 ID:QQcQL633M.net
うちの会社の新卒採用の知り合いが言っていたのは
「自分より何か一つでも優秀な所を持ってそうな学生を通す」

ちなみに彼は東大体育会系卒の模様

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:38.38 ID:EJDpwMFI0.net
これはアフ○ィ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:40.68 ID:1hXuTKlF0.net
>>707
大東建託「せやろか?」

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:49.77 ID:MVZdiDoN0.net
>>614
なら文章書く習慣つけるとええよ

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:51.55 ID:SD/N+2Zp0.net
>>709
事前に書類提出求めないところは人材吟味せんのやろなって思う
多めにとって何割か残ればおk的な

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:58.45 ID:03p4kLkd0.net
>>733
そもそもワタミの説明会に行くか?

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:21:59.47 ID:uqIErNhO0.net
>>736
その先は……言わなくてもわかりますね?

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:00.13 ID:X7TRIkhl0.net
ITメー子とか大体ブラックやろ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:01.37 ID:1bSwAtEj0.net
就職板潜みJ勢けっこうおるやろ
口調でバレバレやで(ニッコリ

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:08.29 ID:LLSbFwdE0.net
ワイなんか事務職で採用やのになぜか土方やらされたで
なお退職済み

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:09.03 ID:ukOd9+TBp.net
◯三証券
やっぱり客のためじゃなくて金と女でしょ、って本音で話す説明会みたいなんで言ってた

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:14.63 ID:SbZ+Mqzk0.net
>>671
SPI良ければ入れるとかないん?
ESだけ?

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:18.43 ID:JSusg6lX0.net
>>730
院に行くとそれだけでハードル上がるから気を付けるんやで

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:19.83 ID:iL9jy6DZ0.net
>>742
ワイを採用しろや

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:24.11 ID:2g788ozT0.net
>>719
主要なら総じてホワイトって聞くけど実際どうなんですかね
体感でいいので

有給のとりやすさとか残業とか

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:30.38 ID:PKKpCUDe0.net
>>732
ネットでSPIみたいなのはうけたで
ちなヤフーのサジェスト一位がブラック

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:33.41 ID:8r4ePAdF0.net
アクセ○チュア

さすがに激務すぎるのはちょっと

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:33.66 ID:xJNdDO1k0.net
>>649
B2B来る学生なんて大方ホワイトな職場期待してくるんだからそこ目一杯アピールしろや

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:42.64 ID:fds+aPnZ0.net
JR西行きたいけど高卒の友達が先輩になるのが嫌ンゴねぇ

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:45.72 ID:ZqH9bCkY0.net
誰かネジ業界に詳しい人どうなんか教えてくれンゴおおおおお

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:47.51 ID:IhISQmAa0.net
>>164
小売だから土日休みないけどな
リテール(スーパー)なら出世コース
途中でモール配属ならどんまいって感じ

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:47.56 ID:Htuu842F0.net
>>736
トンボだか三菱鉛筆だか

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:48.14 ID:xGiU/6kt0.net
>>736
トンボ鉛筆

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:51.79 ID:ztFrNu5T0.net
>>691
友達がabcマートで死にそう

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:50.11 ID:PYUU3QWc0.net
>>632
もうやめなされ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:54.51 ID:SD/N+2Zp0.net
>>736
トンボ鉛筆

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:55.03 ID:taV5XS14a.net
恒心綜合法律事務所ってどうなんや?

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:55.30 ID:iMX7PVP30.net
グループ面接で就活慣れしてそうな連中と一緒になったんやけど答えに詰まったり参加者同士の話し合いであまり発言しなかったのに何故か通ってて謎やったわ
その面接で見てたのがマナーとコミュニケーション能力って言ってて草生えた

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:56.26 ID:bV+yBRX80.net
>>729
化シスなら就職は何とかなると思うけど留年せんように気いつけや

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:22:59.89 ID:N3ljOFp70.net
>>753
ワイ将、某ハードベンダー系列を回って闇を感じユー子狙い撃ちを決意

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:23:00.04 ID:JZpeoTsW0.net
MRはマイナーなとこならさぼりまくれるやろなぁ
大手でも週に一回しか会社行かないとかいうやつもザラにおるし

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:23:02.33 ID:xJNdDO1k0.net
>>757
君は何を言うとるのや

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:23:04.31 ID:2lh3cyLfa.net
素材系のメーカーはええっていうよな
鉄鋼とか

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:23:05.09 ID:HGtsmBkE0.net
>>749
はーい

中国新聞受からんかな
西日本新聞でもOK

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:23:06.65 ID:RqZss7bT0.net
>>644
この類の会社がどんな事してるか知ってる人間は、例え年収いくらと言われようがこいつらみたいクズは軽蔑するわな
お年寄りとかに毎日大声で罵詈雑言の電話かける事に抵抗ない奴らは、そらこんな引きつった笑顔しか作れんわ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:23:11.66 ID:mPjZY51/0.net
どすこい居て草

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:23:30.54 ID:owUoXghP0.net
就活とかバイタリティーありすぎやな
まだ一社もエントリーなんてしてねぇわ
就職サイトからメール3000件ぐらい溜まっちゃってさぁ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:23:32.53 ID:Z2EAiJhB0.net
>>758
研究成果ペラペラ言うだけじゃいかんのか?

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:23:34.92 ID:TY6PF4iH0.net
説明会って行く意味あんの?

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:23:35.46 ID:IB1EYyCb0.net
>>768
まじかよ高橋トンボユニオンズ最低だな

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:23:38.01 ID:n1YyRHPa0.net
>>696
コンプレックスの種は外的要因ではなく親会社ですを
給与ベースも違えば茄子の月数も違い、給料格差は年を追うごとに大きくなります
しかし、仕事が楽かというと決してそんなことはありませんを
むしろ親会社の手足になって地べたを這いずり回る厳しい仕事が子会社には課せられるのです

自分を低く見積もり、初めから子会社狙いの就職活動
これはいけない

大手にもバランス良くチャレンジし、心から納得できる素晴らしい就職活動になることを切に望む

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:23:42.53 ID:GISeeUIe0.net
ワイ30おっさんやけど、
手書きの履歴書、独自のESっていうアホ慣習ってまだ続いてるんか?
どうせ保管するときは電子ファイルにするのにアホらしすぎる


志望動機すら聞く意味感じないけどな
自己PRはともかく、志望動機なんて金意外にないやろ
働いたことないんやから比較も想像もできんし

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:23:49.01 ID:JSusg6lX0.net
今思えばワタミとゼンショーの説明会行っとけば良かったわ
絶対話のネタになるやろし

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:23:49.79 ID:olcM1UHM0.net
食品系はES出して落ちても商品くれるから好感持てるわ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:23:52.00 ID:9EDfg61U0.net
参加者1人の説明会とかどこで募集してんねん

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:23:50.60 ID:57vK7ZNi0.net
平気勤続年数
離職率
平均年齢
有給消化率
平均年収
これらである程度見極めることができる(平気で嘘を書く企業もある模様)

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:23:59.52 ID:rjERhHNw0.net
>>756
でもそういうギラギラした世界で自分試してみたい気もする

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:24:04.86 ID:gTf/rrsp0.net
iPad使いながらパワポで説明してたとこの説明してる人がひたすら自分のiPadの指紋気にしてティッシュで拭いてた

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:24:05.59 ID:5Y7F7c8a0.net
>>734
大学で政治学系の研究やってるからアピールはしやすいんじゃないかと思ってる
でも体力とコミュ力ないから無理かもしれん

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:24:23.17 ID:xQaHgcTp0.net
仕事でちょっとイオンと関わったけど
スーパとしての評価からブラック企業かと思ったら相当なホワイト企業でビビったわ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:24:26.05 ID:ogQnUD610.net
ワイ、ガチで就活詰み中
何すればいいか分からん模様

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:24:27.69 ID:OrGDTcQAp.net
>>787
手書き履歴書の慣習はなくなりつつあるで

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:24:27.91 ID:03m/PYu00.net
>>13
バイトだけで十分

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:24:28.00 ID:/ptU8gTd0.net
中高生の頃は大手出版社か新聞社かテレビ・ラジオ局に勤めたいと思ってたんやがな
それか明治製菓とか

まあ学歴が足りないので高校教師か公務員やるよ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:24:28.43 ID:7Jll6pLwM.net
>>762
「いつ会社に行っても上司が既に出社してる(土日祝含む)」って言ってたな

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:24:31.57 ID:JSusg6lX0.net
>>783
ちゃんと研究するなら何も問題ないんちゃう

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:24:34.09 ID:Zheu2dfV0.net
>>765
八幡ネジどうよ

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:24:35.55 ID:8l54AQ4JK.net
>>746
麻雀なら勝てそうやな

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:24:48.37 ID:5Y7F7c8a0.net
>>745
文系院卒でもとってくれるんか、ありがたいな
年齢だけ食って専門性ないのにねえ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:24:51.09 ID:AAFi9JoV0.net
ワイ無能すぎて大学卒業出来るかも分からんわ
介護でジジババ相手してるのが性にあってるかも

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:24:52.87 ID:SD/N+2Zp0.net
>>164
ワイイオンアルバイターやけど正社員の待遇はかなりええと思うで
生活リズムや休みの周期は不安定やけど残業代は100%きっちり出るし

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:24:55.05 ID:T5HUK6FZ0.net
>>688
>>713
ありがと、まあまともなのは寄り付かんわな

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:01.12 ID:taV5XS14a.net
説明会で人気企業のとなりのブースで就活生ゼロとか見ると切なくなるよね

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:01.89 ID:QQcQL633M.net
>>686
確か親会社の水準に0.8だか0.9掛けた給料らしい
でも安定はしてるし潰れにくいし子会社コンプがないならITの中ではええんちゃう

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:02.23 ID:PYUU3QWc0.net
>>516
だいたい毎年120〜200ほどとって一年後には10%は風と共に去りぬ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:03.05 ID:OyeYZ1Zaa.net
なんかよくわからん会社に説明会と面接委託してる会社ってなんなん?

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:01.94 ID:LLSbFwdE0.net
夢真ホールディングス

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:11.34 ID:R1QKhstK0.net
技術派遣の会社のはずなのに自社開発の話しかしなかったときはあ…って思ったわ

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:17.16 ID:9EDfg61U0.net
>>762
激務って隠さないからいいけどな
社員がみんな中途で察したわ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:20.26 ID:C06bFF930.net
東京ちんこ倶楽部すき

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:27.44 ID:t87J0x5P0.net
>>783
ええで
ただ、相手が自分の研究に関して全く知識がなかったとしても伝わるように話す練習は必要

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:35.54 ID:IB1EYyCb0.net
>>765
???「ネジ、いる?」

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:35.17 ID:LOc/1RvYM.net
>>760
あくまで部署によるけど
有給は取りやすい、俺も毎年20日全部取ってたし取らされてた
逆に仕事やりづらくなる時もあるけどね

残業は本当に部署によるよ
ホワイト期待して入って俺も最初は10時間くらいで楽勝やんけ!
ってなって異動したら80とかになった

200とかやってることろもあるしホントに部署によるんだよね

とはいえちゃんとしてるところもあるからありだとは思うけどホワイトって要素だけだと俺みたいに転職することになるかもしれん

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:35.20 ID:3oUhUyUS0.net
>>769
ABCは(アカン)
ワイはメーカーの直営店とかなら行けるやろと思っとるで

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:37.36 ID:n45J4m9Y0.net
味の素どうなんや

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:45.27 ID:n1YyRHPa0.net
>>778
鉄鋼は素晴らしいですを

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:47.86 ID:39v+VpJ+0.net
>>791
だから総従業員数と採用数も一緒に見るんや

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:49.87 ID:2QmXSKPJ0.net
>>558
ハロワのブラックリストに即ぶっこまれとったわ
マ○ハンキカイとかいうところ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:49.97 ID:65ONfe8Z0.net
アイマス信者やしバンナム行きたかったけど気づいたらES締め切ってた

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:56.31 ID:ZqH9bCkY0.net
>>802
シェア高いところは安心できるンゴねぇ
あとはブラックかどうかや

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:56.16 ID:2g788ozT0.net
新日鉄興和不動産
NTT都市開発
移動中都市開発
平和不動産


ここらへんわかるひとおらんかな

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:56.67 ID:jkubfLMV0.net
ワイ鉄鋼志望M1
どこ行けばいいのか悩む

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:25:58.98 ID:eOz6LsN00.net
内定貰ったとこ調べたけど給料がちょっと安いくらいしか悪い事書かれてなかったわ
割と良さそうで良かった

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:02.61 ID:bJ0pEovA0.net
大手が一番なんやで

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:03.80 ID:Z2EAiJhB0.net
>>801
情報系やから研究題材に困ることなさそうや
院推薦もあるみたいやしちょっと考えるやで〜

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:04.76 ID:03m/PYu00.net
>>24
スジャータって名酪関連やろ?そんなんあったんか…勝ちで狙ってたワイ安堵

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:08.24 ID:8r4ePAdF0.net
>>814
しかし出世するのは新卒組が多いという闇

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:08.66 ID:jENWQJ9X0.net
スジャータヤベェェ!!
完全にカルトやんけ!

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:09.69 ID:qUEbMA5d0.net
>>805
大学すらグダグダなやつに介護なんて務まるわけないやん

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:13.19 ID:MVZdiDoN0.net
人事の記憶力良すぎて怖いわ
学内説明会で2ヶ月前に会っただけなのに覚えられててビビッたわ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:17.56 ID:N3ljOFp70.net
>>804
理系高学歴は院卒が普通やしマスターなら年食ってるという意識も企業側は持ってないやろ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:20.65 ID:uqIErNhO0.net
>>799
ワイはもう就活生ちゃうけど大手出版は軒並み2次で切られたわ
面接はおもろいおっさんばっかりやったけど

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:21.86 ID:fds+aPnZ0.net
京セラってどうなん?

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:24.55 ID:pm8UrB7b0.net
>>780
ああいう会社で営業成績良くて本当に給料が良いやつがいるならそいつはサイコパスかなんかだと思うわ

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:27.94 ID:oaozMhFZ0.net
ワイガイジ理科大電電、院後の就職を楽しみにするも電子回路で積みそう

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:28.54 ID:E4WAv9evp.net
周りの就活生が聞いたこともないような大学だと察しちゃうよね

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:36.48 ID:PKKpCUDe0.net
自動車部品関係でええとこ教えるんやで

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:36.65 ID:/up/VW230.net
>>691
その職で得られる収入考えて本気で一生それでええと思えるならそうしたらええと思うで
やりたいことやるのが一番よ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:37.16 ID:ZqH9bCkY0.net
>>817
なんやそれ?

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:42.23 ID:JSusg6lX0.net
>>784
合同は無い
個別はある

説明会は選考に一切関係ありませんって書いてても
ESとか面接で志望動機のネタになる訳やし

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:43.97 ID:n45J4m9Y0.net
>>824
取り敢えず落ちる覚悟でバンダイに応募するわ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:50.72 ID:0Vk9ww+b0.net
東洋電機製造

なんか社員の目が死んでる
説明会の中身も変や

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:57.13 ID:bJ0pEovA0.net
>>686
地獄のような貧困が待ってるで
ソースはわい

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:26:58.24 ID:6XJqUZ6Fp.net
>>806
ワイの先輩リテール行ったけど全国転勤やし明け方に帰ることもざらやし辞めたいって言ってたぞ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:27:03.77 ID:SbZ+Mqzk0.net
>>824
サブカル業界とかいつ傾くかわからんから怖そうやわ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:27:07.39 ID:sNss/WE5r.net
>>827
JSW

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:27:09.79 ID:RQJ2+Gqm0.net
(僕も内定欲しいナリ……)

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:27:14.36 ID:W64+9HxaE.net
なんとかして二部でいいから上場企業に入りたいンゴ
親戚一同に上場企業に入ったって自慢したいンゴ

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:27:18.75 ID:0Ah04v9A0.net
ワイの会社口コミサイトで月残業30時間とか書かれてて草
ワイは月2.3時間しかしとらんのやけど

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:27:22.09 ID:xmOjkwC60.net
スーパーのバイトじゃ駄目?
もう疲れたンゴ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:27:25.94 ID:ztFrNu5T0.net
なんでもいいから一社受かりたい…インターン行った飲食店落とされてショックで動けない…

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:27:33.13 ID:XJO90htw0.net
地銀最高やで
大手銀行なんかよりよっぽどホワイト

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:27:33.68 ID:pm8UrB7b0.net
>>778
なお残業休出

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:27:33.91 ID:/WevF8/w0.net
>>729
まず
化学系に来たことを後悔しなさい反省しなさい

大学の就職情報誌の推薦枠を見れば一目瞭然
推薦枠は軒並み機械、電気電子、通信でびっしり
残りの印刷会社にちらほらと推薦枠がある程度
公務員も、技術系は電気、機械は十数人取っているところ、化学系は数名(なお化学系は生命、農学、薬学、化学の競争)

化学系に来たほとんどが大学の化学科のパンフレットの凄そうな実験装置や綺麗な白衣来て色鮮やかな薬品振ってるのに憧れてくるんだけどね
入ってからみんな後悔すんだわ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:27:35.69 ID:2g788ozT0.net
>>818
サンキューガッツ

なるほどなぁ、東とドコモと都市開発にエントリーしてるんやけどちゃんとやりがいもてるかよく考えてみるわ

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:27:39.72 ID:HuRNBRws0.net
>>786にちょっとだけ補足するけど、親と三社協定結んでて労組が同じなら
給与ベース、ナスの月数、福利厚生まるっきり親と同じ
ただ、労組がなんちゃらとか、御社は三協結んでますかってのは、労組に直電しないと教えてくれない
仕事の楽さの下りと親の奴隷ってところは否定できないけどね
大手に注力しすぎてことごとくはねられたあとのショックと、身の程を知って子会社に注力するかは
みなさん次第ではある

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:27:41.68 ID:2lh3cyLfa.net
>>827
そらもう新日鉄よ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:27:48.66 ID:fUc9rR+WM.net
>>63
さんこう?

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:27:51.56 ID:WZMLY4wY0.net
>>842
これからエコカーの時代やからデンソー、矢崎総業、住友電装やで

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:27:52.34 ID:nk5k7h9A0.net
>>855
生きていけるならなんでもええやろ

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:27:56.41 ID:IB1EYyCb0.net
>>842
デンソー、AISIN

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:28:04.65 ID:jkubfLMV0.net
>>851
先輩が行ったけどワイのスペックで行ける気せん
ちな底辺駅弁

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:28:12.65 ID:SD/N+2Zp0.net
>>849
明け方帰りってなんやそれ
24時間営業店舗か

ワイはイオンモールに行きたいンゴオオオオオ
オペレーションやりたい

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:28:13.50 ID:BfYZTplGp.net
>>824
まだ間に合うんやで
ワイも徹夜でやるんやで

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:28:17.17 ID:1bSwAtEj0.net
たしかに技術派遣は糞やわ
就活始まってなにもわかってない時期に合説でたまたま話聞いてたけど全く派遣する話してなかったぞ しかも糞ほど電話かけてきおって
四季報みて採用400とかで悟ったわ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:28:17.29 ID:IB1EYyCb0.net
>>847
電車のモーター屋か

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:28:19.44 ID:AAFi9JoV0.net
>>834
ほげっ…
もうやれる仕事がないわ…

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:28:21.61 ID:4VKwWxQr0.net
金属部品メーカー志望のワイ、父親が休日100日以下なので全然普通に思う模様

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:28:24.46 ID:/up/VW230.net
>>824
坂上陽三がくっそ偉そうかもしれんぞ
もう変態とか言われへん

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:28:25.93 ID:ZACVF9k70.net
日ペ関ペはどうなんや?

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:28:28.13 ID:yoNjjB400.net
ちょっと就活生多すぎんよ〜
薄給ホワイトで良ければウチ来てくれよな〜頼むよ〜

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:28:31.25 ID:fds+aPnZ0.net
>>857
京都銀行とか絶対採用されねえわ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:28:33.84 ID:dU3iydZKp.net
理系でスズキってどうなん?

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:28:38.09 ID:2g788ozT0.net
>>842
デンソーかアイシンやろなぁ

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:28:39.52 ID:lx6XAfxB0.net
ワイのとこはネットでES出してそれから一次選考だったンゴ・・・

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:28:53.36 ID:Wg/u1R5M0.net
ワイ「(パンフレットペラペラやん…しかも給与関係何も書いとらん)」

ワイ「残業代関連はどうなってるんか教えてクレメンス」

人事「はっは(笑)残業代はしっかり出るで〜でないと違法やからな〜それより家の会社は社員と社員が家族のような云々で…」

ワイ「あっ…」

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:07.08 ID:QQcQL633M.net
>>857
浜銀静銀あたりなら下手にりそな新生行くより生活も給料も安定しそうやね

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:07.88 ID:uqIErNhO0.net
文系は取れるなら教免とった方がええで
最悪講師しながら正式採用目指せるし

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:11.68 ID:yVGFXZ++M.net
ヤバくはないけど、大嘘ついてきたのはポカリやカロリーメイトを売ってるとこ
下調べしてたから高慢な態度の人事がピエロにしか見えんかった

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:14.71 ID:iMX7PVP30.net
ワイ宇宙関係志望、JAXAの給与を見て安すぎて驚愕

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:15.35 ID:qUEbMA5d0.net
MARCH文系がデンソーやAISINに入る難易度はいかほど?

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:16.38 ID:JSusg6lX0.net
>>876
ガチで行きたいわ
紹介してクレメンス

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:18.78 ID:j7TBK2Vy0.net
ワイ氏の学校に来た説明会の奴が明らかなヤクザで、
ここ数年は大卒は一人も来てないんすわwとか言い出して草
ガチガイジやん

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:20.78 ID:LOc/1RvYM.net
>>860
やりがいはホント大事
就活中は(笑)って思ってたけど
ホワイトの時はいいけどいざ激務になった時にワイはなんでこの仕事してるんやってなる
確実に永遠にホワイトな会社なんてあったら俺が知りたいくらい

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:26.64 ID:IB1EYyCb0.net
>>864
矢崎って同族ちゃうか?

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:26.70 ID:N3ljOFp70.net
>>842
トヨタの一次請けはどこも社員が有能そうだと思った(KONAMI

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:27.82 ID:OTVdnwLG0.net
>>689
そこらいければ御の字やで
マーチはマンコのいっぱんしょくで稼いどる

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:29.65 ID:65ONfe8Z0.net
>>869
非関東やし間にあわんわ
ゲームス以外は興味ないし

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:34.44 ID:+a97+YtW0.net
セブンの弁当作ってる会社
挨拶早々やる気のない方は出てって下さい迷惑ですのでとか言ってきてビビった
雰囲気悪くなって半分以上退席したわ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:40.12 ID:PYUU3QWc0.net
>>653
昔内定蹴ったら、教授に連絡いって怒鳴り込みに来た

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:43.83 ID:2g788ozT0.net
>>857
業界再編されてて慌ただしいんちゃうん?

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:48.30 ID:SbZ+Mqzk0.net
>>876
会社名教えてや
給料にはこだわらんし

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:49.63 ID:/WevF8/w0.net
>>881
そうなん?

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:51.56 ID:ogQnUD610.net
>>876
詳細クレメンス

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:54.98 ID:iMX7PVP30.net
>>857
ど田舎は逆にあかんやろ、和歌山の地銀とか

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:58.28 ID:qUEbMA5d0.net
>>884
下調べってOB訪問とかか?

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:29:58.78 ID:R12yl16H0.net
これはJAL
本当ゴミだった
受かったけど蹴ったわ

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:30:12.44 ID:PlHZ/eUK0.net
電力ならどこがええんや

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:30:19.31 ID:TR9TbEN4E.net
キーエンスの説明会は楽しいやろ
なお仕事内容を現役社員に聞くと

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:30:19.11 ID:QQcQL633M.net
就活してから初めて気付く淫夢ファミリーのスペックの高さ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:30:21.11 ID:xmOjkwC60.net
何でお前らそんなに企業に入りたいんねん
数年で身体壊す壊すって言われて辞めた辞めたって言ってるやつ多いのに
ブラックギリギリのとこに行ってどうなんねん
バイトでは駄目なんか

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:30:23.97 ID:39v+VpJ+0.net
>>903
北陸電力

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:30:25.64 ID:8N3pGZtG0.net
大東けんたくん社員に家買わせるんか?

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:30:24.11 ID:57vK7ZNi0.net
株始めたら企業について詳しくなったわ企業研究やりまくるからな

最近やとアイフルが逝った

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:30:24.47 ID:LLSbFwdE0.net
>>742
製造管理って文系でもなれる?

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:30:25.17 ID:mPjZY51/0.net
デンソーはガチでオススメ
超優良やぞ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:30:34.76 ID:HTUx4+aK0.net
>>886
旧帝大や早慶の連中に負けん何かがあるならええんじゃね
最後は個の力やで

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:30:36.38 ID:bV+yBRX80.net
なんJ民は勤務地にこだわりはないんか?
ワイは地方の小さなメーカーに内定貰ったけどこの先40年近く田舎暮らしと考えると憂鬱になるわ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:30:40.63 ID:2g788ozT0.net
>>895
それ推薦蹴ったんちゃうんか

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:30:45.06 ID:PKKpCUDe0.net
>>864>>866
サンガツ
やっぱりどこも難しそうなとこやな
ORCとかチューナーのエンジニアみたいな行きたかったけど怖いンゴねえ…
ほかのひともサンガツ

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:30:49.54 ID:Wdw021vs0.net
内定もらった会社に断りいれるやつは後輩のことを考えてから一言入れろよ

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:30:51.46 ID:t87J0x5P0.net
>>902
なんでや!飛行機のコックピット入れるやんけ!
なお、それ以外

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:30:57.84 ID:iL9jy6DZ0.net
デンソーとか簡単に入れんやろ

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:07.76 ID:wnn9oD3H0.net
有名どころは人事担当の女社員かわいい人ばっかりや

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:07.99 ID:HGtsmBkE0.net
>>876
一応話をお願いします

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:11.41 ID:b6MsPj/r0.net
>>710
うーんどうなんだろう
体育会系みたいなノリもあってどうにも

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:13.64 ID:jENWQJ9X0.net
スジャータが天理教バリバリでしかも波動研究してるとか怖すぎ
これからはどこのコーヒーフレッシュ使えばええんや…

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:15.35 ID:ztFrNu5T0.net
>>876
飲食落ちた。ハラデイ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:15.70 ID:Htuu842F0.net
>>916
俺は嫌な思いしてないから

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:21.18 ID:IB1EYyCb0.net
>>910
生産管理って文系ばかりやで

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:22.20 ID:SbZ+Mqzk0.net
>>906
親にフリーターなんて恥ずかしくて言いたくないわ
最後の見栄や

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:23.94 ID:OTVdnwLG0.net
>>733
語る必要ないやろ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:26.85 ID:/WevF8/w0.net
>>906ちゃんはどこで働いてるんや…

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:30.84 ID:JSusg6lX0.net
>>916
なんて言えばええんや?

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:33.54 ID:xJNdDO1k0.net
>>886
周りの同じ大学の人間20人おったらその中でいちばんスペック高いと自分で言い切れるか?
もし言えるなら入れるレベル
マーチ文系なんて腐るほどいるんだからなにか抜き出たもんがないとホンマに厳しいで

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:35.16 ID:03m/PYu00.net
>>79
光通信は超絶ブラックやと思ってはいるから超ブラックでもそこまでやないやんけって心理が働くらしいな

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:35.96 ID:lx6XAfxB0.net
とにかく面接は明るくしとけば問題ないゾ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:40.72 ID:QT3AYi990.net
結局銀行は家族の経済状況で落とされるんか?
ワイの親が「うちは貧乏やからお前には銀行は無理や」と脅してくるんやが

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:41.57 ID:N3ljOFp70.net
>>900
紀陽銀行勤めてる友達は楽しそうだぞ
なお給料

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:42.59 ID:X7TRIkhl0.net
パン食パン食言うけど、大手の一般職って枠狭いし金融のなんとか総合職とかそういうのやろ

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:49.02 ID:yVGFXZ++M.net
>>901
そこはググれば何が今後問題なのか把握出来るレベル

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:55.58 ID:9EDfg61U0.net
>>900
とまと銀行最高や!

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:31:56.34 ID:IB1EYyCb0.net
>>886
ES足切りは無いから本人次第やな

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:01.87 ID:3oUhUyUS0.net
>>843
そうは思うけど、ここであそこは闇深とか言うとる人たちもそう思って入社したんやないんか?

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:02.70 ID:WZMLY4wY0.net
>>890
売上高1兆超えてる会社なんやから同族でもまだマシやろ
世界シェア1位はデカいで

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:03.46 ID:xGiU/6kt0.net
>>894
小平にある企業やろ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:16.83 ID:57vK7ZNi0.net
>>911
機械科やから行きたいけど優秀なのが集まるんなろうな

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:17.94 ID:SD/N+2Zp0.net
一浪一留一年フリーターで+3のワイはもう夢も希望もないンゴ
21〜22に交じって就活する25とか惨めすぎて草も生えないンゴ

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:17.47 ID:8j6l2bE/0.net
>>906
フリーターはいかんでしょ

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:20.54 ID:Z2EAiJhB0.net
メーカーの子会社なんかすぐ説明会満席になってキモいな
土俵にすら立てへんわ

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:26.50 ID:bV+yBRX80.net
>>911
入れたら苦労せんわ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:28.31 ID:HTUx4+aK0.net
>>913
田舎の方が生活費かからんでええやんけ
家賃負担はけっこうでかいで

お前ら福利厚生調べるなら住宅関連はよく調べとけよ
手取が3万〜5万は変わるぞ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:32.37 ID:uqIErNhO0.net
>>933
地銀は長男アピール地元大好きアピールしてたらいけるって友達が言うてたわ
ワイは受けてないからホンマか知らんけど

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:34.75 ID:PdW333TO0.net
SONYグローバルソリューションズ
オリンパスソフトウェアテクノロジー
トヨタコミュニケーションシステム
パナソニックシステムネットワーク

こういう系ってどうなん
一応考えてるんやが

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:36.47 ID:EeVb64obd.net
説明会に行ったら駄目もとで会社見学さしちくりって言うてみるんやで
説明会にくる社員は好き好んでおるわけちゃうからその印象に意味はないんやで

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:39.40 ID:YuLQ11sya.net
>>903
電気を作れば作るほど赤字の北海道電力がオススメやで!

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:38.89 ID:GcPCB4vB0.net
>>885
宇宙関係ってJAXA以外あるンゴ?

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:44.79 ID:qoYXYJak0.net
【急募】給料手取り20万残業なし 年間休日125日 賞与5ヶ月の会社

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:47.13 ID:/up/VW230.net
>>918
名工大に入るとこからやな

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:49.01 ID:2lh3cyLfa.net
キーエンスってうちの大学の内定取得者講演会みたいなところで
紹介されてたで。学校で紹介されるってことはそこそこええ会社なんちゃうの

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:52.76 ID:OyeYZ1Zaa.net
小糸製作所がエントリーしただけで電話かけてきて不安

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:53.71 ID:Htuu842F0.net
>>943
ワイのともあれ+3からNTT行ったで

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:54.41 ID:gGUeSZrba.net
就活なんぞ運みたいなもんやけどな
ワイなんて絶好調やった電機メーカー入って、30前に転職やからね
新卒の時に戻りたいわ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:56.29 ID:sNss/WE5r.net
黄色い作業着を着よう
着よう

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:56.96 ID:8wVDmMeO0.net
>>933
ガチやで
下手な公務員より身辺調査キツいぞ銀行は

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:32:59.78 ID:KSgdlBf80.net
大学なだけマシやろ!
専門なんか地獄そのもの

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:33:05.50 ID:JSusg6lX0.net
これはガチ
面接官が軽くウケを狙った感じで話したら
やや大げさに笑うのも大事

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:33:08.43 ID:afWjduhRr.net
病院勤務(not医療職)ってあんま目立ってないけど良さそうよな

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:33:08.54 ID:OmLJRDuK0.net
大手は大手で労働組合やら下請けからの圧迫やらで
人間関係がクソめんどくさいもんや

やっぱ社畜って奴隷だわ

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:33:12.29 ID:N3ljOFp70.net
>>936
エビリファイの特許切れとか?

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:33:13.47 ID:fds+aPnZ0.net
>>932
質問答えてる間に暗くなるんやで

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:33:18.21 ID:u+RPIX2x0.net
会社の労働システムなんかより結局は人間関係やで
こればっかりは入ってみな分からんのよ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:33:23.73 ID:SuIVEGVJa.net
フリーターでもいいじゃん
ワイはワイの人生を生きていくで

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:33:31.55 ID:1bSwAtEj0.net
>>913
1番始めに見てるわ 周りの友達はそれほどまで気にしてないみたいやがワイはいや〜田舎はキツイっす 理系来て1番絶望したことは行きたい会社の勤務地が田舎多いことやな

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:33:31.15 ID:/WevF8/w0.net
ここまで富士通無し

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:33:35.13 ID:QQcQL633M.net
>>933
借金踏み倒してるとアウトって話は聞いたことある
うちは金融やけどそれは無いはず

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:33:38.46 ID:S8i0ItET0.net
医療事務マンがいて草が生えますよ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:33:40.03 ID:SbZ+Mqzk0.net
>>961
専門は企業と繋がってるやろ
ブラック大目って聞くけど

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:33:40.66 ID:IB1EYyCb0.net
>>952
三菱重工
なお東大だらけの模様

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:33:47.43 ID:tL99hDq90.net
予防医療機器販売全般

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:33:47.77 ID:xmOjkwC60.net
スーパーのバイトから正社員の話あるんか

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:33:47.83 ID:rMx0v1hg0.net
>>943
3年まではギリセーフだから安心せえ

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:33:48.81 ID:dbCyZD2Y0.net
いつだかの明◯舎は社員がネガキャンしかしてなかった

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:34:17.30 ID:/up/VW230.net
>>939
だから収入は真剣に考えなアカンよ
所帯持って、薄給でも苦痛に思わないって真剣に思えるならええやんってだけやで
そう思えんのなら優先順は収入>靴とか売りたい気持ちやから
収入優先がやりたいことやで

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:34:18.02 ID:t87J0x5P0.net
>>953
ワイ二年目手取り28残業月20
賞与130くらい年間休日130だったかな?
推薦で一発では入れるで

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:34:21.04 ID:WBKlcBJk0.net
1000なら洋懐妊

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:34:22.05 ID:KeBlbTwS0.net
いくら自動車メーカーといえども地方にはいきたくないわ
首都圏で(北関東除く)自動車関係てないの

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:34:30.65 ID:39v+VpJ+0.net
>>967
確かに
人間関係合わないといくら仕事内容や環境良くても苦痛しか無いからなぁ

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:34:34.03 ID:SbZ+Mqzk0.net
>>976
場所によっては社員募集してたりするで

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:34:37.78 ID:iMX7PVP30.net
>>952
NASAとかスバルやないんか?

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/(三重テレビ):2015/04/27(月) 23:34:41.82 ID:KKwsJ6Qm0.net
>>980
まーた嘘つきか

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:34:44.21 ID:dU3iydZKp.net
>>958
シャープ?

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:34:47.00 ID:hT5JuQj80.net
地底工学部なんやけど
やっぱり公務員がええんかな

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:34:49.78 ID:xGiU/6kt0.net
もう一度言うが求人表に平気で嘘つく企業は法で裁かれるようにしろ

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:34:52.80 ID:sNss/WE5r.net
テルモとニプロならどっちがいい?

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:34:53.96 ID:1bSwAtEj0.net
デンソーたしかに素晴らしいけどワイは愛知なんかに一生は住めんわ 近畿圏か関東圏の主要何県かし無理

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:35:01.26 ID:7GD9TtJ40.net
仕事しないのが正解やね

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:35:02.12 ID:KSgdlBf80.net
>>973
そんなパイプなんてないです(憤怒)

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:35:09.63 ID:gGUeSZrba.net
>>987
ええ目の付け所やねニッコリ

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:35:09.76 ID:WZMLY4wY0.net
>>1000ならワイがデンソーに転職成功して
唐澤洋懐妊

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:35:09.77 ID:BY9hFKwG0.net
1000なら16卒は全員ブラック就職

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:35:09.97 ID:kF7+15/J0.net
越後屋に就職しよう(提案)

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:35:18.50 ID:/up/VW230.net
>>958
目の付け所がね…

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:35:21.26 ID:xmOjkwC60.net
洋解任

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:35:23.78 ID:t87J0x5P0.net
>>986
大手メーカーやし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200