2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中日の捕手問題

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:26:38.29 ID:a++V8ZPE0.net
深刻

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:26:59.71 ID:kgYVmZWT0.net
武山の離脱が痛すぎる

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:27:22.61 ID:IZvHpx520.net
別に炭谷はいらん
とかドヤ顔で言ってた奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:27:31.06 ID:MBVdMl9I0.net
ワイは桂でポジってた全ての中日ファンに警告してたで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:27:50.92 ID:hjdaMOQw0.net
田中返すわ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:27:53.35 ID:k4Jmig6sa.net
武山とかいう他球団戦力外が抜けると痛いとかいう終わってる状態

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:28:07.26 ID:a++V8ZPE0.net
でも桂使うしかないやろうなぁ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:28:07.94 ID:+M8eRESd0.net
ハム大野に全力や

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:28:21.95 ID:sP921IZHr.net
>>4
デビュー戦の後か

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:28:24.56 ID:YySbInCv0.net
>>4
ケガでもしたん?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:28:47.19 ID:nj3ZiJRU0.net
パンパースがやれよ
ゴミどもよりましだろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:28:49.24 ID:DFrTKly+K.net
>>4
桂の守備はほっときゃよくなるやろ
松井の打撃はもう期待出来ない

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:28:57.72 ID:sP921IZHr.net
>>7
松井メインになるやろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:29:12.36 ID:LCnUBOPH0.net
>>12
何で昨年から改善しなかったんですかね

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:29:23.91 ID:sP921IZHr.net
>>12
そんなレベルちゃうやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:29:27.14 ID:5vOZy8gu0.net
松井雅人にはもう十分チャンスをやった
次は桂にチャンスをやるべき

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:29:41.35 ID:wZFAYify0.net
>>8
ハム大野と中日大野で大野バッテリーや!

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:29:47.99 ID:IZvHpx520.net
>>4
お前ぐらいだよ
ポジる=攻守ともに完璧なパフォーマンスを披露
とか思ってんの
ミスやら凡退も含めてポジってんだよ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:29:48.46 ID:Wdw021vs0.net
武山レベルでもいないと困るってのが問題だわ
無理やりにでも松井つかってなんとかするしかないわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:29:58.99 ID:5mKem+XD0.net
桂をつかうことが問題じゃなくて桂を使うしかないのが問題やろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:29:59.23 ID:8SL1RoCV0.net
谷繁でええやん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:29:59.30 ID:sP921IZHr.net
>>16
投手が嫌がるやろな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:30:09.14 ID:XfYzGe/00.net
松井雅って今年28歳だからやきう選手としては中堅なのよね

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:30:12.25 ID:hjdaMOQw0.net
>>19
田中返すって

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:30:25.25 ID:2RxhHazRK.net
1年通して雅使ってみろよ
三振記録作るで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:30:38.32 ID:a++V8ZPE0.net
若松は桂に横柄な態度とったから落とされたんやないかと思っとる
監督って桂を若いころの自分にだぶせてるんやないやろか

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:30:40.74 ID:sP921IZHr.net
>>18
こんな連発すると思ってなかたやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:30:46.17 ID:DFrTKly+K.net
>>15
松井も最初こんな感じやったろ
覚えてないけど

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:30:51.51 ID:myOb5JHB0.net
高城欲しい?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:30:55.27 ID:vCUfQwExp.net
谷繁がいなくなってからが本番よ
今は谷繁がいるからって甘えがあるんやろ

まぁどうせ選手引退しても、監督としていなくなってからが本番とか言うけど

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:31:04.42 ID:IZvHpx520.net
>>27
はい・・・

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:31:04.57 ID:ymRV6yy90.net
桂はまだ2年目やし許せる
松井はブロックと特に打撃が酷い

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:31:04.93 ID:wBZvdPob0.net
武山が離脱して問題になるあたりひどすぎ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:31:09.31 ID:7f2KfQA90.net
酷いとは思ったがあそこまで酷いとまだ2軍にいた方が
キャッチングですらちゃんと出来てない

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:31:09.43 ID:w7o2d7Ma0.net
なんで小山を金銭で放出したんだ?なんかやらかしたの?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:31:14.29 ID:sP921IZHr.net
>>20
今は松井メインにするしかない

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:31:41.85 ID:OzlIy4lK0.net
清水欲しい?ん?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:31:57.81 ID:8ujdwMkn0.net
あの捕手豊作のドラフトで時間かかりそうな桂とるのが悪い
谷繁の出場機会ほしさだろ絶対

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:32:04.65 ID:YySbInCv0.net
DeNA戦知らんけどポロポロしまくったんか桂

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:32:09.33 ID:a++V8ZPE0.net
>>33
武山がいなくなるまでは
武山さえいなくなればよくなると思ってたんや

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:32:19.16 ID:VccQjbA60.net
ボロクソ叩いてた武山を今更ありがたがってるのがかわいそう

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:32:28.97 ID:sP921IZHr.net
>>28
一年目のこの時期にチェンと組んで無難にやってたで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:32:34.19 ID:wZFAYify0.net
>>39
普通のファールフライ落とした

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:32:39.56 ID:LCnUBOPH0.net
投手陣が抑えないと勝てないチームでキャッチングもまともにできんやつにスタメンマスクは無理

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:32:40.15 ID:5vOZy8gu0.net
>>38
現状ほとんど谷繁出てないのにナニ言ってんだ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:32:44.44 ID:vCUfQwExp.net
>>32
この前ええブロックしてたやん
松井もリード面はそのうちよくなるかもしれんけど打撃はよくなるようには見えないな
まだ大野の打席の方が期待できちゃう

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:32:45.48 ID:4y4ijjG10.net
阿部をトレードしてもらえばええやろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:32:48.45 ID:mSGhvBpup.net
阿部だってうんこ守備で愛人だのなんだの叩かれまくったんだぞ
松井我慢するなら桂我慢した方がいい

松井に費やした時間も二番手出来るなら無駄じゃない

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:32:52.45 ID:ymRV6yy90.net
>>37
清水ってもうとっくにクビになったんちゃうん?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:32:55.92 ID:NURTRVZX0.net
小田「あー暇やわー。今ならまだ現役復帰してもええんやけどなー」

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:32:56.66 ID:a++V8ZPE0.net
>>35
小山も雅も一緒やで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:32:58.68 ID:64KamGHv0.net
松井雅のあの崩れ落ちる空振りはファンが諦めるのもわかる気がする

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:33:00.06 ID:0U/F8/fAa.net
いうても武山がもどってくるの期待してるってことはもうすでに武山の絶頂期は使っちゃったんだろ?
じゃあもう武山使わないほうがいいよ
一試合まともに運用したときがあるならもう武山働かないよ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:33:09.53 ID:jvAcgfOh0.net
桂は思ってたよりまともに守れなかった

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:33:28.27 ID:ymRV6yy90.net
>>46
土井さんに弟子入りしたらマシにならんかな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:33:29.99 ID:U+Dv+Vqi0.net
捕手なんて育てるのに時間が掛かるし、我慢して使っても育つ補償はない
谷繁みたいな絶対的な捕手がいた後はこうなるってことはわかっていたはずや

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:33:36.09 ID:DFrTKly+K.net
>>43
風ビュンビュンやったやろ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:33:40.23 ID:xiHygkfPM.net
嶺井取れたのに桂選んだちうにちwwwwwwwwwwwwww

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:33:50.50 ID:MRDEBFtvp.net
試合出てない桂を以上に持ち上げてた奴ホンマ阿保だわ
使われないならそれなりに理由がある

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:33:52.39 ID:nkUaBwVq0.net
>>31


61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:33:58.16 ID:sP921IZHr.net
>>38
梅野嶺井取って
力が劣るのに自分の記録の為に出てる
って言われかねんからな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:34:06.09 ID:4y4ijjG10.net
友永でええやん

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:34:08.31 ID:EIHUgvf+0.net
>>48
阿部ほど打てないやろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:34:11.90 ID:vCUfQwExp.net
>>50
ぶっちゃけ頭の問題がなければ落合もまだやらせてたと思うけどね

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:34:13.27 ID:VYKkcF1F0.net
もう飽きたわこの話題

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:34:18.10 ID:LCnUBOPH0.net
>>59
そいつら今は杉山持ち上げてるんだろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:34:35.85 ID:2RxhHazRK.net
>>57
4m程度やで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:34:44.58 ID:wZFAYify0.net
雅人は一昨年だかのフェンスに突っ込みながらフライ取った時からファンになったけどここまで打てんやつだとはなぁ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:34:45.55 ID:oByf4EHa0.net
>>39
盗塁でセカンド悪送球(結果ランナーは3塁に)
満塁からパスボール
キャッチャーフライ落球

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:35:04.12 ID:GYIfgz7h0.net
セルフェでええやん

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:35:04.61 ID:kgYVmZWT0.net
肩以外は谷繁が上位互換なんやろけど
はてさて

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:35:09.54 ID:N/WBelB7E.net
年齢的にも正捕手候補は桂一択
今年は大野バルデスは桂、その他は雅で併用してけばいいんちゃう

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:35:10.49 ID:sP921IZHr.net
>>45
そら記録までもう残り僅かだからやろ
それも去年数字稼げたおかげや

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:35:19.93 ID:a++V8ZPE0.net
>>66
加藤もやで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:35:23.26 ID:78hfH2Vv0.net
観てないけど桂そんな守備ヤバかったのか

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:35:24.80 ID:epB9MMe20.net
なんか西武がもう炭谷手放しそうにないよな
阪神の藤井でももらっとけ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:35:50.55 ID:jvAcgfOh0.net
でも松井雅人に我慢して使う価値が有るようには思えない

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:35:52.48 ID:Y5AvdaJ2a.net
>>76
嶋はもうないんか?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:35:54.63 ID:ymRV6yy90.net
加藤も打撃が課題だっけ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:36:00.49 ID:GYIfgz7h0.net
カツラって送球がヤバイやつか

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:36:16.56 ID:wZFAYify0.net
>>71
足もな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:36:17.31 ID:9at5EXk6p.net
しゃーない、上本やるわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:36:21.21 ID:5mKem+XD0.net
なお今年のドラフトにも希望は無い模様

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:36:27.15 ID:mSGhvBpup.net
>>63
阿部ほど打てても叩かれると言いたい
誰だろうが我慢せないかんのよ

いきなり失策しない最低限打てる使える捕手なんか他所から良いの取らないなら無理

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:36:32.91 ID:ZkGZPpNM0.net
まだやんのかよ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:36:34.19 ID:Uacdc/pY0.net
小林梅野いらん言うてるから貰ってきたらええ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:36:36.09 ID:koZ0UHQc0.net
>>5
あっ大丈夫っす…

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:36:53.83 ID:N/WBelB7E.net
>>77
控えの捕手も必要やん

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:36:55.56 ID:aQm0/GZlr.net
武山なんて松井以下の打力だし全く惜しくもなんともねえわ
むしろ邪魔だった
桂使ったほうが絶対いい

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:36:56.16 ID:kgYVmZWT0.net
>>81
せやね

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:37:01.92 ID:sP921IZHr.net
>>64
頭の問題なら就任時に引退勧告やろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:37:05.50 ID:vCUfQwExp.net
>>66
早稲田の三冠すごいやん!こいつ使えばええんちゃうの!ってドラフトで取った時にレスしたらさいてょにも見放されたから無理やで言われた

ワイは最初から杉山推しなんやけど

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:37:15.94 ID:sJcn8Lk+0.net
捕手論争よりしょうもないものはないで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:37:24.46 ID:YySbInCv0.net
>>69
悪送球は松井もやってるし落球はたまたまやろうけど
パスボールはアカンね、確か2回目やろ

松井があんなんでも使われるのは最低限捕れるし止めれるからなんやろね

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:37:42.89 ID:w7o2d7Ma0.net
>>78
微妙な順位のままだったら来ないと思うわ、何となく
滅茶苦茶負けまくってダントツ最下位とかの時に泣いて頼む方が来そう

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:37:44.15 ID:koZ0UHQc0.net
>>26
若松くん結構オラついてるからな…

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:37:44.20 ID:IZvHpx520.net
木俣さん
「打てない捕手は育たない」
「相手バッテリーの駆け引きを読めるから打撃で数字を残せる」
「それも出来ないキャッチャーが自分のチームの投手をリード出来るとは思えない」

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:37:49.96 ID:DrTViv2c0.net
安福大輝がおる

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:37:51.70 ID:e+cRIC+r0.net
盗塁したランナーの頭に当てる
満塁でストレートをパスボール
普通のキャッチャーフライを落球

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:37:55.85 ID:Y4MRCuWf0.net
いいかお前らよく考えろ
いくら得点圏にランナー進めても
すべて雅で遮断されるんだぞ
毎試合そんなことの繰り返しの残塁ショー

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:38:02.57 ID:sP921IZHr.net
>>72
FAや次取った方がいい

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:38:07.66 ID:cHOC9Ct4p.net
桂はそこまで長打無いやろってのは予想してた
ホームランもたまたまやと
守備もちょくちょくポロポロするやろと予想してた
頻度が予想外やった

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:38:11.18 ID:a++V8ZPE0.net
因みにキャッチャーが打てない守れないうんこで優勝したチームってあるのかな?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:38:14.21 ID:yajI/v720.net
>>75
>>69のミスを試合前半だけでやらかして谷繁に説教されて後半松井に交代
ただ難しいのは守備がクソでも打撃は間違いなくドラゴンズ捕手の中で最高ということ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:38:15.04 ID:r5GyeFIm0.net
捕手ボロと分かってても谷繁が一番マシやろ
少なくとも桂はない

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:38:16.75 ID:Z1wFR+7j0.net
なんで加藤なんかとったんや?
戸柱とか川辺とかいたやろ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:38:18.57 ID:oG1qhqQqa.net
松井と桂っていくつなん?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:38:19.81 ID:tIxqxNk50.net
武山レベルの離脱がここまで大きいダメージになる球団なかなかないぞ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:38:44.73 ID:5mKem+XD0.net
>>106
炭谷計算してたんやろなぁ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:38:55.78 ID:jvAcgfOh0.net
米野福川論争よりももう一つ下のレベルで争ってる

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:38:59.68 ID:sP921IZHr.net
>>84
1試合で連発する奴は使えんやろ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:39:25.06 ID:GYIfgz7h0.net
>>96
佐伯と揉めたとかオラつきすぎてて草

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:39:33.55 ID:a++V8ZPE0.net
でも桂はいつか鍛えないと

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:39:43.38 ID:jqzhJNin0.net
http://i.imgur.com/6j9pioY.jpg

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:39:44.60 ID:PF+d70CU0.net
雅の打席はホント無理
見たくない

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:39:47.85 ID:FwM4Qob10.net
炭谷はマジでいらん
大野は欲しい

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:40:09.44 ID:sP921IZHr.net
>>26
谷繁が若い頃
三浦が横柄な態度取ったんかいな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:40:19.13 ID:w7o2d7Ma0.net
>>109
計算してたって取ればいいのに

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:40:28.64 ID:32/cDrZIH.net
阪神から鶴岡トレードして貰おう

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:40:47.24 ID:Z1wFR+7j0.net
>>109
ほんまアホやなぁ...

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:41:19.73 ID:1fVfZf+q0.net
井野とか中日にピンズドやった気がする
ヤクルトより中日が獲るべきだった

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:41:28.32 ID:gg7/O+8C0.net
もうガッツに頼めよ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:41:30.27 ID:OepVe23f0.net
>>116
やらねえよバーカ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:41:31.24 ID:PFBkjdZ40.net
ガチで炭谷取るつもりだったとしか思えん体たらく

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:41:32.68 ID:1G6d/DRbr.net
あんまり蔵の言うことは信用してないが、ドラフト評では「捕手というポジションにこだわりがない」、「リード、キャッチングも投手視点で考えていない」、「打撃も悪くないが守りをソツなくこなせばいいと割り切っているプレーがある」
てのを松井雅人に関して言ってたのを覚えている

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:41:38.39 ID:8iS27iD0a.net
毎日のように立ってるなこの煽りネタ
中日ファンからすれば過渡期なんだからしゃーないでしょうに

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:41:42.92 ID:vCUfQwExp.net
ヤクルトも次が育つまで相川使ってたしホークスも城島の後はよくわからんやつ使いつつ細川とったんやし、大捕手のあとにスタメン取るのは難しいんやろきっと

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:41:45.05 ID:WjSFbkaAp.net
大野がレギュラー奪われそうだから獲れるやろ
大野も打てないけど

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:41:53.95 ID:s5zu+8Xyp.net
言うほど梅野羨ましいか?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:41:56.92 ID:N/WBelB7E.net
>>101
FAは不確定やろ。昔ほど金使えなくなっとるし
ドラフトも今年は目ぼしいのおらんみたいやし

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:42:07.57 ID:a++V8ZPE0.net
細山田を亀澤の手法で奪っとくべきだったか

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:42:17.92 ID:Y4MRCuWf0.net
>>43
野球観未経験か?
あれは風が強くてボールが押し戻された
結構難しいんたで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:42:23.66 ID:UVutVykIa.net
>>123
監督かな?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:42:32.27 ID:w7o2d7Ma0.net
>>128
巨人かSBが取りにいきそうな気もする

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:43:12.96 ID:WjSFbkaAp.net
>>134
流石にあり得んわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:43:33.74 ID:7JGTypBR0.net
武山の離脱が痛いとか言ってることから深刻さが伺える

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:43:39.79 ID:OepVe23f0.net
>>133
フロントやぞ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:43:48.84 ID:a++V8ZPE0.net
と思ったら細山田も雅と変わらんやんけ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:43:49.19 ID:1G6d/DRbr.net
>>84
阿部ほど打てたら何にも言わねーよ
捕手の打撃それだけで何試合落としてるとおもってんた

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:43:56.58 ID:EIHUgvf+0.net
>>129
羨ましいんだよなぁ
肘でさえ欲しいわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:43:58.13 ID:78hfH2Vv0.net
>>104
サンキュー
まあ徐々に桂使ってくんじゃね

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:44:09.59 ID:Z1wFR+7j0.net
>>125
http://members2.jcom.home.ne.jp/kuratateo/kd-96.htm
これかな?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:44:28.91 ID:jvAcgfOh0.net
不動のレギュラー捕手の後を生え抜きがしっかり埋めれずFA頼りという展開は有りそう

つかそのつもりだっただろ、今年の編成

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:44:37.69 ID:XLcu7R0H0.net
福田、和田、小笠原がおるやん

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:44:46.76 ID:xLGHHQC+x.net
多分梅野嶺井をとってたとしても我慢できてないと思う

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:44:49.34 ID:sOTTfAvw0.net
素直に上位指名で捕手とりゃええのに
そら下位に残ってる捕手なんて育ててもこの程度やわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:44:59.09 ID:HflosEsja.net
小田若返らねえかなあ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:45:10.52 ID:vNdBYWbJ0.net
大野ほーしい?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:45:21.52 ID:a++V8ZPE0.net
>>144
浅尾も

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:45:27.52 ID:kVMJSMQVd.net
武山必要なのかいらんのかどっちなんや

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:45:27.87 ID:8iS27iD0a.net
FAあてにするより如何に既存戦力を使えるレベルに引き上げるかを考えたほうがいい
中日は基本的に獲得競争で勝てる球団じゃない
あとはドラフトでなんとかしろ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:45:31.85 ID:jBxPkDKH0.net
前にも書いた気がするけど嶺井やら梅野やら取ってようが今の使い方と変わらんやろうし
何で中日は桂取らなかったのかとか絶対言われてるわ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:45:34.65 ID:oByf4EHa0.net
もう我慢できん!キャッチャー浅尾!

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:45:42.27 ID:Iflx9S7I0.net
武山に頼ってる時点で既にヤバいわ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:45:42.44 ID:Goua5nwY0.net
梅野より光るものがあったんやろな〜

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:45:49.37 ID:1G6d/DRbr.net
>>97
この人は書き言葉は物凄く的を射てるからあながちそのとおりかもしれん

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:45:53.39 ID:b73hNbMu0.net
過渡期って言っても限度があるだろ
ぶっちゃけ去年の黒羽根離脱後のベイスより酷いわ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:46:03.71 ID:gg7/O+8C0.net
ちなDeやがキャッチャーはやっぱり経験が大事
今年は過渡期だろ周平とか福田とかもずっと試合に使ってよ
捕手も我慢してミスには目つぶってやれや

だからさっさとBクラス落ちろ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:46:14.32 ID:QtKXI7Zc0.net
もう阿部に来てもらえよ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:46:28.83 ID:koZ0UHQc0.net
>>139
ルーキーの頃の阿部って守備がなってないって尋常じゃなく叩かれてたけどな

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:46:58.22 ID:a++V8ZPE0.net
>>150
失って初めて大切な存在に気づくということもあるのやで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:46:58.38 ID:1G6d/DRbr.net
>>142
ああ多分それだ
主観入りすぎなのと抽象的だからどうでもいいんだが、今思えば外野転向なんてのも言われてた選手だからな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:47:32.83 ID:ey+OIDoX0.net
桂に期待しても良いだろうけど
未熟さが目立ってきたなー

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:47:38.47 ID:viNvXu9Ya.net
中日って練習時間長いけど効果的かと言われると微妙だな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:47:56.91 ID:Pf7L4iRJ0.net
黒羽根やるから福田くれ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:47:56.93 ID:+wRxJ6/v0.net
しゃーない阪神とトレードしよか

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:47:58.95 ID:8iS27iD0a.net
武山は打撃はダメだけど粘って四球があるだけ雅より使えてきたがブロックとか下手すぎてな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:48:24.77 ID:Uacdc/pY0.net
簡単に桂育てろいうけど投手も生活かかってるんやで

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:48:42.48 ID:hzHAi1FS0.net
安打が欲しいなら松井雅
長打が欲しいなら桂やな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:48:49.99 ID:7f2KfQA90.net
ジョイナス時代に福田を捕手再挑戦しといて良かったな
してなかったら無駄な時間を使って打撃も崩してそう

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:48:57.63 ID:JSusg6lX0.net
武山レベルの捕手が一昨年自由に獲れたというのに

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:49:02.40 ID:JfnHxHoLM.net
2013ドラフトで一軍で使われた主な捕手
ドラ1小林、森
ドラ2吉田
ドラ3嶺井
ドラ4梅野
ドラ6岡田
ドラ8石川亮

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:49:04.86 ID:LYdX5zu10.net
使われて育ってきてるからいいんでね

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:49:05.41 ID:LKUNpLzs0.net
昨日は逆転されるまで桂使い続ければ良かったのに
あそこで変えたら意味無いやん

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:49:08.10 ID:UVutVykIa.net
>>149
それなら田島くんも

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:49:09.10 ID:WBCUm+WS0.net
杉山持ち上げてる奴って学習能力皆無だよな
松井武山で桂の方が良いって例の如く試合に出てない選手の評価上げまくってこれだもんな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:49:12.89 ID:PmnO9X4J0.net
打撃は伸びるぞ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:49:18.33 ID:78hfH2Vv0.net
蓋開けてみたら黒羽根みたいな捕手だったらショック大きいやろな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:49:23.42 ID:a++V8ZPE0.net
>>169
いやいや
安打がいらんなら雅 やで

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:49:27.05 ID:AQXGLKnO0.net
理想としては大野を獲って桂と7:3ぐらいで使いたい
MMさんはトレードで

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:49:30.26 ID:jvAcgfOh0.net
>>169
言うほど雅人が安打くれるか?

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:49:39.13 ID:vmTtLL3G0.net
武山でポジれ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:50:01.74 ID:Z9bu6e8cp.net
シゲさんレギュラーでもあと10得点増えてたってくらい打たない雅人が悪い

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:50:12.57 ID:mtcmi8Gda.net
桂を使いつつ育てるのはええけど
問題はその間大黒柱を任せられるような捕手がおらんってことや
桂はまだずっとスタメンで使い続けられるようなレベルちゃうのに代わりがおらへん

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:50:35.07 ID:DFrTKly+K.net
>>158
今年も去年も一昨年も既にBクラスやぞ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:50:43.96 ID:EIHUgvf+0.net
いったい谷繁は桂の何に惚れたんやろなぁ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:50:57.11 ID:oG1qhqQqa.net
>>152
桂ってドラフト前の評価ってどんなもんだったん?

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:51:02.71 ID:DjB9UOgP0.net
まさか今シーズン優勝とか考えてないやろ?
育成しつつ勝てばそりゃ万々歳やけど、そんな上手くいくわけもないし気長に見ようや

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:51:10.00 ID:o6rrG0xS0.net
てかリードはシゲシゲがベンチから指示出せばいいんじゃないの?
権藤が監督の時はそうやってたらしいし

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:51:14.63 ID:LYdX5zu10.net
谷繁も若い頃は下手でどうしょうもなかったけど使われて経験積んで上手くなったんやし

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:51:22.07 ID:a++V8ZPE0.net
桂はビジター3連戦で1回捨て試合に使えばええな
問題は正捕手やな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:51:28.98 ID:VYKkcF1F0.net
>>155
大商大ラインやぞ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:51:38.84 ID:MST451hr0.net
ショーバン取れんのは致命傷やわ
改善しない限り近いうちに外野手やろうな

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:51:39.32 ID:hzHAi1FS0.net
>>179
松井雅はシュアな打撃してるし去年は三振率.330で今年は.350ぐらいだからバットに当たり出せば打てると思うで
去年はそこそこ打ってたんだし

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:51:47.24 ID:LCnUBOPH0.net
>>189
リード以前の問題だから厳しい

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:51:57.13 ID:WBCUm+WS0.net
>>193
それは100%ないわ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:51:58.73 ID:12BIdtP80.net
>>186
自分も若いときに抜擢されて散々アホキャラ呼ばわりされたからダブるんかもしれんね

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:52:23.28 ID:ajsVDo060.net
嶋は楽天生え抜き指導者コースだし出て行かないやろ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:52:34.54 ID:8iS27iD0a.net
今は若手のミスの多さも許容せなあかんときよ
ダメなのは積極性がなくなることや

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:52:34.55 ID:viNvXu9Ya.net
松井雅人って打点3やろ
最後に打点あげたの確か4月初めの巨人戦やったと思うけど
去年は70試合近く出てて打点4やで?

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:52:43.56 ID:koZ0UHQc0.net
雅人の打撃は去年から全く進歩が見られないんだよなあ…

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:52:47.47 ID:5mKem+XD0.net
>>172
豊作年ですわ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:52:57.84 ID:lH8nIXGG0.net
大本営発表の一面ワロタ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:52:58.56 ID:HuRNBRws0.net
なにも城島谷繁古田阿部になれって言ってるわけじゃない
刺せるか打てるか守れるかたった一つでいいのに
亀澤だって守備ガタガタなのに打って盗塁してるから我慢されてるわけだし
何か一つさあ・・・せめて・・・

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:53:13.56 ID:o6rrG0xS0.net
>>195
あの年の谷繁より守備が酷いとかもう捕手やめたほうがいいんじゃないのか…

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:53:25.08 ID:a++V8ZPE0.net
>>198
嶋にはドラゴンズブルーの血が流れてるとおもったんだがなぁ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:53:26.05 ID:KHK0wKP40.net
5年以上前から言われてたのに今まで谷繁に頼りすぎたツケやね

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:53:30.22 ID:WBCUm+WS0.net
ホーム松井ビジター桂でええんちゃう
ビジター捨ててもええやろ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:53:54.32 ID:lH8nIXGG0.net
>>198
ジャーマン差し出して
交換させよう

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:54:00.07 ID:mtcmi8Gda.net
>>186
肩と打撃が強い捕手とか育て甲斐はあるやろ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:54:12.46 ID:lxi+eaav0.net
仮に嶺井獲っても絶対育てられなかったと断言できる
元ノーステップ打法でファームでも打てなかった選手を1年で改善なんて中日二軍には不可能や

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:54:17.90 ID:sP921IZHr.net
>>130
ベテラン大量に辞めてくから
ある程度は金はある

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:54:23.45 ID:ymRV6yy90.net
谷繁はフォーク取れるようになるのに毎日ボールケース2個空にするぐらい練習したらしい

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:54:26.40 ID:wOWDpVQ60.net
(*^◯^*)「ほら黒羽根あげるから森野よこせよ」

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:54:27.13 ID:hzHAi1FS0.net
谷繁だって松井雅ぐらいの時は三振マンだったし我慢の時やろ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:54:34.08 ID:pOHr/J+np.net
しゃーない、干されてる小林持ってけ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:54:36.18 ID:8iS27iD0a.net
配球はベンチでいいけど捕球に関しての信頼感のなさはピッチングに影響でるやろ
そっちのほうが問題よ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:54:38.35 ID:78hfH2Vv0.net
現状捨て試合なんて一試合も作れないだろw
それこそBクラスが確定した頃

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:54:41.76 ID:a++V8ZPE0.net
走者一掃できる7番がいれば別に雅でもええんやけどね

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:54:42.17 ID:AQXGLKnO0.net
MMさんはフォームだけなら打ちそうな感じがする

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:54:55.41 ID:w7o2d7Ma0.net
>>214
お前森野必要か?

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:55:07.64 ID:viNvXu9Ya.net
>>212
岩瀬、和田、谷繁(選手として)、川上が今年でいなくなるからな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:55:07.66 ID:lH8nIXGG0.net
>>215
あんなにひどくないやろ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:55:14.45 ID:GB//yFOK0.net
今の中日なら巨人で余ってる捕手なら誰でもスタメンとりそう

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:55:36.75 ID:LCnUBOPH0.net
>>215
ドラフト1位とドラフト7位一緒くたにしてもな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:55:45.61 ID:nUBpZqfI0.net
>>207
その頃に谷繁と併用していた小田、小山、田中を全部捨てたからなー

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:55:47.03 ID:5mKem+XD0.net
谷繁も昔からすごかったわけじゃないが松井よりは上だったぞ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:56:01.39 ID:ajsVDo060.net
>>206
今は谷繁より古田のほうが仲良さそう
まあ昔からの憧れはは谷繁なんやろうけど

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:56:03.10 ID:PF+d70CU0.net
2割打てて守備まともなら文句言わないんだけどなあ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:56:20.48 ID:EIHUgvf+0.net
>>215
一年目の谷繁以下なんだよなぁ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:56:28.15 ID:qW0ySum/0.net
金澤いる?

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:56:35.78 ID:Dko74hVlp.net
松井雅人はどう見ても正捕手の器じゃない
育てる期間が無駄になる
完成系は井野

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:56:52.61 ID:GrMZwklY0.net
>>96
なんか若松が動いてるとこ初めて見たけど
全然落ち着きなくて見てるほうがイラッとしたわ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:57:05.72 ID:viNvXu9Ya.net
当時のアマチュアNo1捕手だった田中を育てられなかった時点で終わり
この罪は大きいよ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:57:05.92 ID:a++V8ZPE0.net
せめて外野フライ打てれば文句言わんわ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:57:19.67 ID:w7o2d7Ma0.net
>>228
古田は楽天監督の噂が根強いからね

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:57:23.78 ID:sP921IZHr.net
>>187
そらもう嶺井梅野が上よ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:57:27.47 ID:jDL0fH9S0.net
桂なんかこれからの選手やん
過剰に叩いてるやつなんなんや

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:57:36.76 ID:Cydd0/tG0.net
落合の予定通り
小林獲っていれば
楽だったのにな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:57:52.76 ID:78hfH2Vv0.net
森獲れてれば黄金時代突入待ったなしやったろうな

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:57:57.04 ID:sP921IZHr.net
>>193
無駄に長い足が邪魔やわ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:58:00.48 ID:koZ0UHQc0.net
>>215
実年齢で比べると打撃ボロ負けしてないか?

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:58:28.17 ID:JrTtLF5F0.net
浅尾を内野転向させて堂上直にキャッチャーやらせよう

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:58:47.03 ID:sP921IZHr.net
>>198
三木谷との関係次第やな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:58:49.49 ID:ymRV6yy90.net
>>215
谷繁(27)
.232 13本塁打 46打点 25犠打 71三振 出塁率.336 OPS.724

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:59:03.08 ID:KHK0wKP40.net
日高とか里崎は中日なら出番かなりあったろうになぁ
本当勿体ない

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:59:05.81 ID:GrMZwklY0.net
>>234
その時のつけが今来とるんや
それは皆わかっとるんや…

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:59:16.66 ID:3mhKQIKs0.net
松井ってヒット打つときシャープですごくいいスイングするんだけどな
覚醒する要素はあるけど今シーズン中はどうだろ…

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:59:18.44 ID:DOZVmBhRp.net
・FAで大野を取る
・FAで高城を取る
・トレードで細川を取る

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:59:18.67 ID:a++V8ZPE0.net
>>243
直倫だと打撃が雅と変わらんから意味ないやん

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:59:20.12 ID:p4Opu9Ic0.net
落合はどう考えてるんや?

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:59:25.83 ID:X+jVBY2za.net
>>242
試合数で比べたら松井の方がうまいわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:59:28.80 ID:sP921IZHr.net
>>200
最後にてかそれが唯一な
去年も4月だけやったろ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:59:34.87 ID:NHsH02gGa.net
亀澤で味しめて絶対またホークスの育成枠の捕手チェックしてると思うわ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:59:42.56 ID:hzHAi1FS0.net
>>242
松井雅のがシュアな打撃してるし伸び代はあるやろ
>>245
ほらみー三振率同じやんけ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:59:47.57 ID:lqipV+Fy0.net
小田って引退したんか?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:59:54.25 ID:naVEjiY5d.net
流石に銀仁朗はやれんから代わりに上本やるわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:00:27.45 ID:sP921IZHr.net
>>210
谷繁も落合もメンタルは何とかなる思ってるのがな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:00:39.63 ID:56tOJXl30.net
桂はイップスとか言われてたことを考えたらよくやってる

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:00:56.32 ID:GrMZwklY0.net
桂も大野と組んでるときはまぁそこそこやってたやん
大野がそうとう気を使ってたけど
自分でピッチング組み立てられるやつは桂
そうでない奴は松井
若松と岡田は谷繁でええんちゃうか

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:01:00.01 ID:IZvHpx520.net
阿部の若手時代なんて「ピッチャーへの返球が悪い!」とかいって解説陣から叩かれてたレベルやぞ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:01:09.12 ID:PLFy6coX0.net
梅野や小林煽ってた味噌カス息してる?

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:01:20.95 ID:LCnUBOPH0.net
ファーム見てたやつなら桂の守備ヤバイこと知ってたはずだが
イップス以外で

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:01:21.17 ID:78hfH2Vv0.net
なんか背高いから捕手に見えないよね
外野手っぽい

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:01:22.04 ID:DOZVmBhRp.net
黒羽根嫌われてるからトレードで取れ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:01:34.36 ID:GrMZwklY0.net
>>256
したで

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:01:36.65 ID:/eAI7qUq0.net
阿部捕手がどれだけ下手だった事か
桂なんて可愛いもんや

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:01:41.37 ID:mtcmi8Gda.net
将来的には桂に正捕手やってもらうために育てるんはええけど
今の正捕手がおらんのが大問題や
ルナたちがいてくれれば雅人の打撃が死んででも回るかもしれへんが

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:01:44.88 ID:sP921IZHr.net
>>226
そいつら今いても正捕手なれるわけやなし
その間に有望株取ってなかたのが問題

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:01:46.64 ID:Goua5nwY0.net
雅人は逸らさないことだけは評価する

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:01:53.03 ID:KJA6Utmc0.net
今年もいろんな球団の捕手が叩かれてんな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:01:57.03 ID:SQFh+r0u0.net
>>248
オープン戦の最初だけ良いかと思ったんだけどな・・・
当たらないんだからどうしようもない

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:02:39.59 ID:sP921IZHr.net
>>251
谷繁はもっと苦しめ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:02:54.91 ID:DOZVmBhRp.net
ドラフトで栗原、清水のどっちか取っておくべきやった

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:03:02.87 ID:a++V8ZPE0.net
新田玄気は?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:03:16.34 ID:RSvLvvCd0.net
里崎が言うとったわとりあえず自分なら打てる捕手使うわって

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:03:24.84 ID:qHhk7FR20.net
強奪すればええ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:03:27.22 ID:sP921IZHr.net
>>267
阿部は1試合でエラー連発したんか

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:03:31.92 ID:GrMZwklY0.net
>>269
少なくとも田中はアマ実績はあっただけに残念やな
まぁ性格がプロ向きやなかったらしいが

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:03:33.63 ID:zlHcNNHf0.net
若松弟も結構おらついてるで、サングラスして歩いてたの見たわ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:03:51.25 ID:jDL0fH9S0.net
>>276
だよなあ
守備なんかあとからついてくる

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:03:57.80 ID:X49AAzU/p.net
緒方「會澤、松井雅もぶっ壊せ、いいな!」

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:04:12.92 ID:w7o2d7Ma0.net
嶋は多分FAで取ったら「期待外れ」って言われるようになると思うぞ
使った金には見合わないとかなんとか

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:04:13.01 ID:Uacdc/pY0.net
裏金10億の阿部と桂を比べるのはさすがに無理があるやろ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:04:14.23 ID:Iflx9S7I0.net
>>281
田上「せやろか?」

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:04:22.83 ID:sP921IZHr.net
>>279
肩が壊れた時点で終わった

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:04:30.89 ID:56tOJXl30.net
>>274
野村浜田が戦力になってないからなぁ
ワイもドラフト前に野村絶賛してたけど

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:04:36.12 ID:LCnUBOPH0.net
>>283
ねーよ
比較対象が雅武山だぞ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:04:46.60 ID:GrMZwklY0.net
>>273
谷繁には落合みたいになってほしくないわ
04と11で別人やで
最後悟った坊さんみたいになっとるし

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:04:48.41 ID:k+L5pxy00.net
>>281
里崎だから言えたんかもしれん
やれば上手くなるって

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:04:53.72 ID:KJA6Utmc0.net
森くんみたいなのをDHなしで育てるのは相当犠牲が必要になるやろ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:04:57.56 ID:AVuGg9Gr0.net
>>221
ハマスタ森野が怖すぎるから仲間にしておきたいというロペスと同じ理論やろ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:05:01.29 ID:a++V8ZPE0.net
>>262
梅野は煽ってないで
羨ましがってたけど

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:05:16.40 ID:GrMZwklY0.net
>>286
確かに肩やっとったな

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:05:39.69 ID:b3IhzYRx0.net
ちなオリやけど田中大輔には戦慄走ったわ
自由獲得枠入団の捕手であそこまで守備ボロボロって何があったんや

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:05:53.60 ID:TalaervF0.net
大野が入ったら投手大野は雄くさい登録名になるん?

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:06:07.36 ID:hzHAi1FS0.net
ミート松井雅
パワー桂
足松井雅
守備松井雅人+桂

この選手くーださい

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:06:17.02 ID:xp4kp/4Wp.net
ソフトバンクって細川、鶴岡、あやつぐ、高谷いるからどれか取れそう

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:06:27.15 ID:a++V8ZPE0.net
桂君には期待しとるのやで
正捕手はまだ早いってだけで

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:06:37.20 ID:vQYvzbG30.net
雅人の自動アウト見飽きたわ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:06:42.52 ID:X+jVBY2za.net
桂って去年から逸らすの課題で練習してたけどアレなんだぞ
ストレートの要求でパスボールとかプロで見たくないわ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:06:44.88 ID:w7o2d7Ma0.net
>>288
そんなん最初だけ
時期に嶋がいる環境に慣れて文句が先に来る
しゃーない

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:07:19.96 ID:v4k5FopR0.net
冷静に考えると小山だよなあもったいなかったの
あれも落合の息のかかった選手だから出したんだろどうせ
達郎もそうだけどほんとしょーもない内輪もめ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:08:54.94 ID:sP921IZHr.net
>>289
落合が2011の自分の方を是としてるからな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:08:58.25 ID:UPAyb9vF0.net
>>260
大野、メッセフォークほとんど投げなかったな
桂でもとれる球とか相当気を使ったと思うよ
谷繁にびびって崩れてた奴がほんま成長したわ

桂は谷繁が大魔神にされたようにバッテリー拒否されて必死で捕球の練習するくらいじゃないとあかんと思うよ
イップス改善した根性があるみたいだし期待はしておく

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:09:06.89 ID:xp4kp/4Wp.net
能力パラメーターを肩、キャッチ、打撃に全振りした捕手がNo.1
走力なんて0でいい、外野じゃないんだから

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:09:09.10 ID:I3r6hcDMa.net
>>249
大野ってFAする日数足りるんか?
あと取っても打てないからおハムに煽られるで

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:09:31.12 ID:7RjSeGyM0.net
聖地ナゴDあるんやから守備重視の保守で問題ないやろ
中日の捕手不足なんて他球団からみたら屁みたいなもんちゃうの

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:09:35.79 ID:koZ0UHQc0.net
>>295
怪我してからなんかもう全部ダメになった感じだからな
肩やる前二軍ではそこそこ成績残して期待もされてたが

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:09:56.10 ID:sP921IZHr.net
>>303
今楽天で何してるんや

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:10:05.59 ID:78hfH2Vv0.net
松井雅人って2割すら乗らなさそう

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:10:15.11 ID:fNtJe3uGp.net
竜虎同盟だから鶴岡もらおう

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:10:42.77 ID:UPAyb9vF0.net
>>295
謎の整体師に壊されておかしくなった

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:11:05.32 ID:hzHAi1FS0.net
松井雅の守備バカにするやつは試合見てないんやろうな
松井雅は中途半端に上がったキャッチャーフライ取るのうまいで、足速いからキャッチャーフライの守備範囲が広い広い

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:11:11.57 ID:xXkZp6Kl0.net
武山ってしばらく出れないんか?

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:11:16.14 ID:PF+d70CU0.net
大野も桂の守りカスで死にかけたしなあ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:11:17.54 ID:mSGhvBpup.net
阿部(22) 127試合 .225 13 44 OPS.666
阿部(23) 127試合 .298 18 *73 OPS .854
阿部(24) *94試合 .303 15 *51 OPS .892
阿部(25) 108試合 .301 33 *78 OPS1.016
阿部(26) 130試合 .300 26 *86 OPS .863
阿部(27) 129試合 .294 10 *56 OPS .776
阿部(28) 140試合 .275 33 101 OPS .868

これならおはDでも満足やろ
てかこれで叩かれる要素あるか

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:11:44.11 ID:1G6d/DRbr.net
>>287
多分無理だったろうが、どっちも順位一個下でも驚かれない選手だったな。
野村は多分伊藤準規と変わらんであれは

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:11:46.41 ID:/IF0Ts/Za.net
松井武山でAクラスになってたけど桂にマスク被せたら勝てる試合一つ落としたからな
桂の守備で何試合負けることになるやら

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:11:50.14 ID:UPAyb9vF0.net
>>314
去年、これは雅にしかとれんというのがあったわ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:12:07.40 ID:GrMZwklY0.net
>>304
まー落合のスタイルならそうやろな
ただ谷繁は落合やないから今以上に固くなるのはやめてほしいわ
すでに頭は丸刈りやけど

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:12:10.51 ID:a++V8ZPE0.net
>>315
靭帯だから
半年はかかるやろな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:12:11.01 ID:vQYvzbG30.net
松井雅人は1990年代の雰囲気なキャッチャーやわ

総レス数 323
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200