2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤浪と大谷はなぜ差がついたのか

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:58:18.52 ID:NLLjvLEO0.net
藤浪が先にメジャー行くと思ってたワイ、幻滅

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:58:57.43 ID:zJ7ziryH0.net
過信 慢心

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:58:58.50 ID:lEdhfnWN0.net
藤波辰爾と大谷晋二郎じゃ格が違うやろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:59:14.77 ID:3aXM45qr0.net
慢心、環境の違い

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:59:55.99 ID:ZKuvRevpa.net
藤浪は生涯阪神ちゃうの?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:59:56.51 ID:oiAOrNySa.net
球団球団アンド慢心

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:00:28.57 ID:mPIlfEDnp.net
密約あるからモチベーションが全然違う

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:00:55.70 ID:kWYY2x+u0.net
怪我のブランクを差と勘違いしてただけやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:01:29.81 ID:j04zQaZx0.net
>>5
現状で引退まで阪神居れるって考え甘いで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:02:04.42 ID:fab2XPWJ0.net
藤浪はシュート回転を未だに改善出来ていない
さらに大谷のフォークは田中のSFF並み=日本の打者にゃ打てない

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:02:53.75 ID:j04zQaZx0.net
>>10
田中のSFFより威力あるやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:03:10.66 ID:ZTz5k0mz0.net
阪神

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:03:23.99 ID:l0aIXnHp0.net
>>9
いるだけなら余裕やろ
藤浪をトレードや解雇する厳しさが阪神にあるわけない
ただでさえ選手にゲロ甘やのに

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:03:24.55 ID:3aXM45qr0.net
高卒一年目から二桁勝つ素材が全然伸びないのは異常

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:04:16.60 ID:XFl+BF7C0.net
阪神

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:04:17.55 ID:9jtQuz9Q0.net
田中なんて余裕でもう超えてる

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:04:43.75 ID:LBdLn0M00.net
大谷は黒田にもう1球内角投げる畜生感がある

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:05:53.29 ID:LbBzI+Ea0.net
所詮裏金で育ってきた奴やし

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:06:35.75 ID:dEH17J0G0.net
1年目くらいまでは投手としては圧倒的に藤浪が上だったのに

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:06:38.26 ID:d1JjksDE0.net
チームマエケンやぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:07:09.53 ID:j04zQaZx0.net
>>17
大谷は牽制で頭に当てるから
ノーコンとは格が違うぞ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:07:31.20 ID:YQnKu/T70.net
藤浪は成長がないから打者が慣れてしまった
大谷は成長スピードに打者が付いてこれんというか
NPB打者じゃ対応できないレベルになってしまった

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:07:42.53 ID:5FEmz8E+0.net
ずーーっとコントロールとシュート回転の改善と太れっての言われてて進歩が見れへんのは応援してるほうとしてもなんだかなあて気持ちになるな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:08:00.61 ID:TbrZ6SkU0.net
二刀流叩けないンゴ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:08:23.93 ID:3ubwwPsE0.net
左の辻内、右の藤浪
左の菊池、右の大谷

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:08:56.88 ID:N/ZYsGXR0.net
>>9
現状でも最低限のローテレベルはあるから

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:09:37.26 ID:N/ZYsGXR0.net
一年目見た時はこれは大投手なると思ったけどなぁ
あまりに成長なさすぎですわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:09:53.48 ID:tYNNStj70.net
そもそも大谷の方が大きくリードしてた
藤浪なんかと比較するな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:10:13.29 ID:YQnKu/T70.net
藤浪ってキャンプで何やってんのやろな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:10:42.88 ID:gDrNG0tK0.net
伸びないどころか劣化してるからな。プロ1年目がピーク

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:10:48.61 ID:ZKuvRevpa.net
早熟だっただけやん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:10:57.17 ID:fab2XPWJ0.net
大谷は身体能力お化けだからな
運動神経の塊でフィジカルありでありながら
しなやかで柔らかい
だからフィールディングも上手いし
練習しなくても打撃そこそこ
どの球団行っても勝手に伸びたわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:11:06.36 ID:QlPPlm1H0.net
1年目珍カス「高卒新人二桁勝利!ダル田中より上!大谷は雑魚!」
2年目珍カス「連続二桁勝利!ダル田中より凄い!大谷は実質1年目のマグレ!」
3年目珍カス「高卒3年目やぞ?自責3で叩くとか野球しらんの?十分やろ?」

参考
藤浪 試合数5 投球回数32 1勝2敗 勝率.333 防御率3.66 四死球数11 被安打数38 奪三振数23 
大谷 試合数5 投球回数33.2 5勝0敗 勝率1.000 防御率0.80 四死球数11 被安打数17 奪三振数38

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:11:16.85 ID:YrBiuztg0.net
チーム

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:11:38.53 ID:PrBUpxRz0.net
大谷:自分でビジョンを持って自分なりに練習

藤浪:周りに流されて練習


この差だと思う

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:11:42.65 ID:SDf+njmq0.net
藤浪のほうが頭良さそうだけど野球脳は大田のほうがあるみたいだな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:11:49.30 ID:gXMyG8lM0.net
>>33
マジでこれだから笑える

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:12:23.60 ID:1vXYyXDB0.net
夢から覚めてる珍カスも多いで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:12:38.10 ID:QlPPlm1H0.net
珍カス「菅野小川は伸びしろゼロ!」

小川(ヤクルト)2勝0敗 防御率0.76 投球回数35+1/3 被安打数25 奪三振数23 
菅野(巨人)3勝2敗 防御率1.50 投球回数36 被安打数27 奪三振数28

参考
大正義藤浪(阪神)1勝2敗 防御率3.66 投球回数32 被安打数38 奪三振数23

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:12:54.87 ID:PrBUpxRz0.net
大谷の目標達成用紙
http://amd.c.yimg.jp/im_siggLO52jCAD6KriBtPrSv6yAg---x522-y600-q90/amd/20150327-00010001-newspicks-001-2-view.jpg

今もこれを基本でやってると思う

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:12:54.99 ID:3mLJorEn0.net
去年まではダルマー大谷より上といっても文句なかったんやけどね
3年目まできてまったく成長しないとは予想外ですわ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:13:01.58 ID:tUyTlZv80.net
>>35
藤浪は人の話きかなすぎじゃないか?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:13:06.51 ID:8baSFZ/b0.net
マエケンについていったのがそもそもの間違い
オスンファンについていけや。岩本の成長見てみろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:13:27.27 ID:YQnKu/T70.net
さすがの珍カスも既に負け認めとるで
大谷アンチが藤浪使って遊んでるだけ
その大谷アンチも虫の息やけど

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:13:47.17 ID:dVc8By0/0.net
キャッチャーのせいやろ
能見はキャッチャー藤井になって復活した
藤浪もキャッチャー鶴岡か清水にすれば復活するから

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:13:49.21 ID:N/ZYsGXR0.net
>>35
むしろ逆じゃないか
大谷はしっかり人の話聞いてるが藤浪は自分が正しいと思ってるから何も聞かん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:14:56.66 ID:dVc8By0/0.net
全部キャッチャーのせいやろ
こればっかりは梅野のせいやわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:15:21.90 ID:YQnKu/T70.net
>>40
変化球の項目は今年全部達成しとんな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:15:34.19 ID:yqLYqnnZ0.net
>>40
運と人間性で草はえる

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:16:02.71 ID:Dknfn0YdM.net
>>40
これの変化球の項目は結構達成できてるんじゃないのか?
そう考えると凄いなやっぱ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:16:06.82 ID:dVc8By0/0.net
梅野じゃ自分のことでいっぱいいっぱいだから藤浪を扱いきれないんだよ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:16:11.65 ID:jF7Br1QgK.net
梅野との相性は多少あるな
コントロールアバウトなのに厳しいとこ要求しすぎや

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:16:23.79 ID:8baSFZ/b0.net
>>47
ノーコン直せ藤浪

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:17:13.05 ID:YQnKu/T70.net
大谷はコントロール悪いと誤解されがちやけど
右打者へのアウトローのコントロールめちゃくちゃええからな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:17:20.96 ID:dVc8By0/0.net
>>51
わかる これだよな
藤浪にはベテランと組ませて落ち着いてピッチングしてほしいわ
梅野じゃ梅野自身がテンパッてあかんわ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:17:49.92 ID:fab2XPWJ0.net
そもそもなんで珍は捕手梅野レギュラーなんだよ
レギュラー固定するような選手じゃねーだろ
阿部嶋森くらい打つならともかくよ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:17:51.87 ID:zJ7ziryH0.net
キチガイが自演失敗しててワロタ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:18:08.51 ID:yqLYqnnZ0.net
>>50
高校一年の時の目標を今達成したってことにはならんやろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:18:17.59 ID:hqmDh/750.net
大谷は努力する天才で女に興味無いとか最強すぎるやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:18:24.64 ID:ym8Ahcxy0.net
藤浪はリードにケチつけて良い制球力ないやろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:18:34.36 ID:a+FP3rQJ0.net
ノーコン直さんとずっとカスのままじゃないかな?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:19:02.10 ID:dVc8By0/0.net
早くもう鶴岡と組ませてやってくれや
このままじゃ藤浪がダメになってまうで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:19:25.85 ID:nDR4ay2l0.net
>>33
四死球の数が一緒なのは意外や
しかし藤浪は四球を出さなかった打席でも3ボールまではいくからな
大谷はそんなに見てないけど毎回球数少ないのを見るに3ボールにする場面は少ないんやろうな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:19:27.46 ID:j04zQaZx0.net
>>56
は??馬鹿にしてんの?他におらんねんぞ?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:19:32.13 ID:dVc8By0/0.net
ノーコンにはノーコンなりのリードってもんがあるやろ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:19:54.01 ID:9efvFWkW0.net
素質もあるやろうけど、阪神やからてのあるやろ
大谷が阪神いってたらと想像すると色々やばい

日ハムやから育つとかいうより、阪神やとなあ
パの他のチームでも育つとは思う

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:20:03.16 ID:iYTHkXlG0.net
大谷の才能はえらいもんやけどこの若さであんな頻繁に足が攣るのはあかんやろ
それならイニング計算できる藤波が上やな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:20:04.17 ID:I2nXQPKP0.net
なお近藤は梅野より2歳年下の模様

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:20:21.72 ID:bHoECPdk0.net
阪神なんかに入ったばっかりに・・・

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:20:40.59 ID:j04zQaZx0.net
>>63
今日も5回59球やろ?制球もパワーもあって本当バケモンやわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:20:54.90 ID:dVc8By0/0.net
しかしキャッチャー鶴岡にしたところで去年から成長したとは言えんわな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:20:58.42 ID:mo1ApInp0.net
阪神が藤浪育ててないっていうのはわかるが
大谷は誰が育ててるの?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:20:57.30 ID:kWYY2x+u0.net
>>67
藤浪の方が少ないやん

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:21:07.55 ID:YQnKu/T70.net
>>63
大谷は立ち上がりで1〜3四球くらい出すが最少失点に抑えて
2回以降はほぼ無四球
これの繰り返し
今日は初回から無四球やったけど

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:21:25.70 ID:SUz6jqJJ0.net
>>62
リードで投手が良くなるなら苦労しねーわアホ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:21:29.43 ID:iYTHkXlG0.net
>>73
打たれてなければ長く投げれるから

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:21:43.64 ID:jF7Br1QgK.net
>>72
勝手に育った

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:22:22.14 ID:gLIzHoao0.net
>>17
黒田も大谷にはあんなんしなさそう

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:22:30.25 ID:nDR4ay2l0.net
あと藤浪のストレートはファウルされるんやしよな
だから球数がかさむ
今年は二桁は無理やろなあ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:22:35.42 ID:dVc8By0/0.net
身長だけヒョロヒョロ高くて全然安定しないじゃねえか
自分の体を扱いきれてないよ藤浪は
その点大谷はあの体でもちゃんと動ける

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:22:41.00 ID:YQnKu/T70.net
いつでもノーコンで四球出す藤浪と違って
立ち上がり以外は制球も完璧なのが大谷

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:23:18.86 ID:8baSFZ/b0.net
正直もうカットとスライダーだけじゃ無理なのよね
大谷は決め球にフォーク使っとるやろ
藤浪はあんまりフォークを使ってるイメージがない。

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:23:41.76 ID:kQkZqCQlp.net
藤浪は二年後には消えてそう

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:23:45.70 ID:9efvFWkW0.net
>>72
良い環境、レベルの高い環境を与えて
あとは自分で育つ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:23:48.82 ID:YQnKu/T70.net
>>79
大谷も結構ファールにされるで
2球で追い込んでフォークで終わり

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:23:52.56 ID:j7zcNHLe0.net
四球数は変わらんやん
問題は四球じゃない藤浪はセの被安打王やぞ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:24:05.23 ID:fab2XPWJ0.net
栗山は20歳になるまでは大谷を軟禁してたのは交際杯だったな
藤浪は西岡中田の悪童と女遊びしまくりだし

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:24:11.39 ID:mqdpmmLBK.net
藤浪いつになったら成長するねん

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:24:17.68 ID:j04zQaZx0.net
>>82
大谷はあのカーブがやばいやろ
あれは魔球と思うわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:24:18.78 ID:kWYY2x+u0.net
>>82
昨日結構使ってたやん

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:24:19.56 ID:WYfNm9fMp.net
さすがにいじめすぎやろ
3年目やぞ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:24:20.94 ID:emaTB+980.net
>>40
なんつうか宗教くさいな
やっぱり大谷にはハムが合ってるわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:24:47.17 ID:yqLYqnnZ0.net
藤浪もこれからの選手なんだから多くを求めずに暖かい視線で見守ってやろうぜ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:25:10.15 ID:ff3EU/Fb0.net
阪神ファンやけどもうあんま期待してない
コーチ陣とかそういう問題ちゃうわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:25:33.93 ID:j04zQaZx0.net
>>93
それは藤浪自身の努力しだいやろ
このままやったら30には中継ぎやぞ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:25:42.00 ID:yqLYqnnZ0.net
>>92
さすがに意識高すぎるよな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:26:17.83 ID:mqdpmmLBK.net
阪神が野球選手に合ってない
有望な高卒の指名は野球界のために以後控えろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:26:44.64 ID:kESoAry20.net
阪神だから

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:27:06.51 ID:okA0VIGv0.net
大谷もまだ足らないとこはあるが選手としての器が違いすぎる
仮に阪神に入らんでも大して変わってねえだろ藤浪は

総レス数 99
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200