2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イーペーコーが6枚使って鳴かずに作るのに1ハン

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:37:05.10 ID:iNxFpgCC0.net
2ハンでええやろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:37:30.75 ID:7KFy1zOO0.net


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:37:41.11 ID:F5ywqGW20.net
その理論で行くとチートイツが大変な事に

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:38:14.02 ID:Mn7JaJp6M.net
ジュンチャンとホンロウトウも
上げた方がええな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:38:15.26 ID:QY1C+EUZ0.net
二盃口も不遇やな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:38:17.89 ID:4iu+q5BZa.net
タンヤオなんて鳴かずに14枚使っても1翻

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:38:22.04 ID:IQGLIhjR0.net
一盃口両盃口は分不相応に低い気はする

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:38:54.06 ID:4ZQsngUDp.net
ピンフなんて鳴いたら0翻

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:38:59.12 ID:SxZsXicE0.net
清一色は高杉

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:39:01.58 ID:XmD2Vd2E0.net
三元牌「すまんな」

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:39:02.66 ID:DrO/01tz0.net
三色イッツーは9枚使うから3ハンか

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:39:18.53 ID:tlphq9In0.net
サンカンツが低すぎィ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:40:22.02 ID:iNxFpgCC0.net
>>11
鳴いてもOKなのは甘え
よって却下

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:40:25.20 ID:oQRTY60S0.net
部分役より全体役やぞ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:40:35.48 ID:hkov6fuf0.net
一盃口はどうでもいいけど二盃口は6翻ぐらいにしてほしい

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:40:52.53 ID:gsBohQw6a.net
平和鳴いてもついてたら喰タンなみにウザいやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:40:53.20 ID:53mi+Skm0.net
三暗刻も大概

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:41:38.89 ID:sqRzkxO70.net
一盃口は妥当やけど二盃口はもう少しあげてやってもええと思う

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:41:42.46 ID:5NgFDtdTp.net
不遇よな1.5翻くらいの価値

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:41:45.58 ID:vLHUvYD40.net
割に合わないの分かっててもそれっぽい配牌来たら狙ってしまうわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:41:46.03 ID:UyAeD1zz0.net
二盃口ってゲームでさえ見たことないわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:42:01.84 ID:iNxFpgCC0.net
>>16
クイタン有りの卓なんて座らんわ
雑魚がのみ手で親流し連発してくそもおもろない

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:42:03.58 ID:qxyUnzig0.net
のみのときは不遇に安いよな
複合したとき食い下がるなら高くしてもいいかも

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:42:07.04 ID:/8gIygue0.net
>>21
リアルでも見たことないような口ぶりやな
ちょくちょくあんで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:42:08.85 ID:pWxBetbAa.net
じゃあ三暗刻も4翻くらいに

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:42:24.70 ID:5NgFDtdTp.net
>>15
数え役満簡単になっちゃいそう

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:42:35.90 ID:Mn7JaJp6M.net
重複しやすい役はまだ救いがあるけどなぁ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:42:37.90 ID:ow+SuJTH0.net
チャンタ系も1版ずつあげよう

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:42:39.79 ID:ThTmm7pZ0.net
イーペーコーとか三食とかはピンフのオマケなんやから安くて当然やろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:43:16.56 ID:fMkBUqtY0.net
>>21
あがったことあるわ
安い方引かんかドキドキやで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:43:23.84 ID:UyAeD1zz0.net
>>24
マジで?
傀でしか見たことない

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:43:30.24 ID:cQqbokhf0.net
一色二順系とカンツ系はシュンツやアンコからの変化であって直接狙うようなもんじゃないってことやろ
チャンタ系の方が配牌によっては狙わざるを得ないんだからもっと高くしていいと思う

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:43:34.51 ID:84zTnkWI0.net
イーペーコーは複合しやすいからやろ?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:44:05.60 ID:SlVh8JAx0.net
対々は1翻で十分

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:44:39.31 ID:pWxBetbAa.net
>>34
それはワイが困る

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:44:47.47 ID:TGmqC0oRK.net
チートイが評価される流れか

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:45:08.92 ID:Mn7JaJp6M.net
赤5大抵入るしチップもあるから
チャンタは不遇すぎる

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:45:51.95 ID:yAhHRCD3D.net
二盃口なんて清一色と同じ6くらいやってもええと思うわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:46:14.23 ID:GZOMLOrg0.net
ついたらラッキーぐらいのボーナス役やし1でいい

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:47:05.11 ID:gXs4kJGp0.net
>>21
えぇ…

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:47:38.35 ID:vLHUvYD40.net
喰いタン後付ナシナシルールでしか打ったことないから
役牌以外で鳴くのは半荘で1〜2回しかないなぁ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:47:59.76 ID:G9Tmgg+D0.net
三色同刻

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:48:07.67 ID:MsNSg1N00.net
鳴いてもイーハン付けるべきや

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:48:30.65 ID:ZTz5k0mz0.net
リャンペあがると凄い気持ち良いよな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:48:51.30 ID:WEA+MBgZd.net
>>41
ナシナシは運ゲーすぎてなあ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:48:58.14 ID:Mn7JaJp6M.net
役満も難度違いすぎやしな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:50:01.61 ID:c50L4sGw0.net
チャンカンは役満でええやろ
カンしまくる雑魚減りそうだし

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:50:41.82 ID:ThTmm7pZ0.net
リャンペーコーはテンパったことすらない

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:50:46.50 ID:fBKRC1i/0.net
チャンタも割と不遇やろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:50:54.44 ID:da4Y3S3wE.net
三色同刻の過小評価っぷりは異常
こんなん普通でえへんで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:50:56.31 ID:+RK895zqK.net
むしろ上がり価値が低いからこそ上がった時にドヤ顔出来る
上がられた方も被害小さいから素直に褒められる
win-winや

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:51:04.42 ID:YGidlYUy0.net
3→0がおかしい
3→2にするべき

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:51:27.49 ID:pWxBetbAa.net
>>45
逆やんけ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:52:18.79 ID:WEA+MBgZd.net
>>53
配牌から動かせる要素が少なすぎて運ゲー

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:52:41.34 ID:MsNSg1N00.net
>>49
チャンタ不遇やな
男前すぎるわあんなモロバレ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:53:05.20 ID:4ZQsngUDp.net
リャンペーコー
ジュンチャン
この辺り狙ってアガるやつは一生麻雀勝てないぞ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:53:11.05 ID:qZfDWvQ+0.net
二盃口は作ってる間にチートイで妥協してまう

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:53:13.43 ID:tCp/0OnL0.net
ナシナシとかよくできるな
さすがにたるいわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:53:41.78 ID:ZTz5k0mz0.net
>>51
ほんこれ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:53:59.68 ID:UNdhm0qJ0.net
一盃口も二盃口も作るもんやなくて出来るもんやろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:54:18.36 ID:GZOMLOrg0.net
鳴きの混ざったリャンペーとか気持ち悪いから0でええわ
手の中に2セットが揃ってるから綺麗なんやで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:54:53.45 ID:pWxBetbAa.net
>>54
ナシナシは実力がモロに出るからな
なお一般的でない模様

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:54:59.85 ID:Nc8SOhyO0.net
混老頭七対子「」

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:55:15.17 ID:w3v0qSej0.net
純チャントイトイも泣けば四翻

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:55:19.95 ID:UNdhm0qJ0.net
>>50
狙ってても作れんしな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:55:31.67 ID:OabYTCbN0.net
>>8
平和の原義から言うとそもそも平和自模自体有り得ないんだよなあ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:55:35.23 ID:fBKRC1i/0.net
>>61
手の中に2組あるのに役牌の明刻があったらダメなんやで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:55:37.80 ID:4ZQsngUDp.net
でも勝てなくてもいいからリャンペーコー純チャンアガりたいわ
あのロマンには点数以上のロマンがある

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:55:57.31 ID:tCp/0OnL0.net
>>62
逆やろ上でも言ってる通り運ゲーや

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:55:58.33 ID:5XP529ed0.net
リャンペーコーとチートイ両方出来た場合って点数どうなるんやったっけ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:56:12.86 ID:fBKRC1i/0.net
すまんイーペーの話やなそれは
リャンペーでそれはあかんわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:56:26.59 ID:UNdhm0qJ0.net
>>70
高い方優先やで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:56:41.49 ID:GZOMLOrg0.net
>>67
君の手元牌多いなあ…

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:56:53.95 ID:SxZsXicE0.net
>>62
実力(配牌)

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:57:03.57 ID:WSKQn40Sa.net
一盃口と七対子ってなんで同時成立せんのや
知恵袋見ても納得いかん

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:57:16.53 ID:vLHUvYD40.net
>>62
実力1ミリもないけど平和の大切さと牌効率真面目に考える必要性は実感できたわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:57:23.61 ID:YGidlYUy0.net
>>61
一理ある

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:57:38.52 ID:F5ywqGW20.net
イーペーコーは順子が2つ
チートイツは対子が7つ

だから

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:57:40.33 ID:5ZDzZj3Q0.net
>>22
ファーwww素人丸出しwww

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:58:04.80 ID:UNdhm0qJ0.net
>>75
七対子は字の通りに「対子が7つ」やからやろ
一盃口は同じ順子二つの役やから別物やん

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:58:09.52 ID:5NgFDtdTp.net
>>75
チートイはメンツ役じゃなくて国士みたいな特殊役やから

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:58:19.89 ID:cQqbokhf0.net
>>69
運も実力の内やぞ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:58:27.62 ID:4ZQsngUDp.net
リャンペーコーとチートイが重複してくれればハネ満なのになあ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:58:40.86 ID:pWxBetbAa.net
>>75
順子系と対子系の違いやぞ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:58:46.80 ID:WSKQn40Sa.net
>>78
そんなん関係ないやんけ(暴論)

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:59:18.65 ID:5NgFDtdTp.net
運なんて長期的に見れば全員平等やろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:00:05.43 ID:ThTmm7pZ0.net
4枚チートイが認められないのは納得いかん

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:00:21.76 ID:iX64q38x0.net
三色同刻も上げようぜ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:00:36.00 ID:k8MpMSmS0.net
同じ牌四枚でチーといになら無いのほんとひで

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:00:59.78 ID:4ZQsngUDp.net
ホンロー=トイトイかチートイ重複
小三元=字牌2翻重複

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:01:00.05 ID:oUz5Z1w70.net
りゃんぺーこーあがりたい

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:01:04.69 ID:GZOMLOrg0.net
>>87
それはわかる
中国麻雀では確かアリなんよな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:01:12.96 ID:r1Jq+vMQ0.net
なんで三暗や四暗ってツモ限定なんや?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:01:14.12 ID:w3v0qSej0.net
チートイの待牌を右端に置く奴wwwwww

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:01:21.62 ID:cQqbokhf0.net
連刻役が入るルールならチートイイーペーコーを入れても良い気がする
三連刻入れるなら三色三順入れろよと思うが

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:01:28.39 ID:Mn7JaJp6M.net
三色同刻は上げるか中国式の安めを役にするかやな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:01:29.54 ID:5NgFDtdTp.net
>>87
しゃーない5トイツ1カンツやんけ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:01:35.34 ID:4ZQsngUDp.net
>>87
アメリカンチートイとかそんなんあったと思う

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:02:10.21 ID:F5ywqGW20.net
>>93
別に限定じゃないぞ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:02:17.76 ID:5NgFDtdTp.net
>>93
いやそんなことない

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:02:23.57 ID:tCp/0OnL0.net
>>93
単騎ならロンでもいい

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:03:07.29 ID:4ZQsngUDp.net
>>93
手牌に3つアンコあればロン上がりでも三暗刻なるで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:03:11.18 ID:Mn7JaJp6M.net
>>93
そら暗刻やからな
シャボ出上がりじゃ明刻やし

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:03:14.40 ID:Mn5OAbKy0.net
ワイ「ツモ! うぉぉぉ二盃口やぁぁあ」

周り「ふーん・・ えーと2役だっけな?」

ワイ「いや、二盃口やで・・ あ・・ うん・・」

二盃口の過小評価っぷりは異常

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:03:16.87 ID:cQqbokhf0.net
前のパソコンに入ってたマージャンだとカンツでチートイ出来た記憶がある

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:03:44.61 ID:GlSUN6ij0.net
タンヤオは0.5翻くらいでいいと思う

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:03:51.75 ID:w3v0qSej0.net
チーからの単騎待ち三暗刻すこ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:04:02.20 ID:5ZDzZj3Q0.net
>>103
でもその考えやとチンイツをロン上がりしたら下がらんとおかしいやろ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:04:59.30 ID:x6VbPCyc0.net
サンカンツがおかしい

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:05:04.84 ID:5NgFDtdTp.net
クイタンであがった場合はドラを無効にするってルールはどうや
流すための早上がりはまだしもタンヤオドラ3を許すな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:05:28.76 ID:LcmicMp60.net
三色同刻←まあ分かる
三槓子←低すぎやろ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:05:31.68 ID:jnxs0UFR0.net
久々麻雀スレ来たけどおからがいないと平和だな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:05:35.00 ID:UNdhm0qJ0.net
三槓子役満
四槓子ダブルでもええよな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:05:43.35 ID:ZUA3l8q90.net
>>104
なんj民の翻数計算はガバガバ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:05:48.01 ID:DKTD6/JA0.net
平和系で複合するから妥当だろ
狙ってやるというよりできてることが多いおまけ的なラッキー役やで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:06:07.60 ID:5ZDzZj3Q0.net
>>110
そんなん役満縛り以外は麻雀じゃないってくらいの暴論と変わらんわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:06:07.81 ID:4ZQsngUDp.net
>>110
クイタンなしにすればええやん

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:06:12.09 ID:GlSUN6ij0.net
>>110
単純に食いタンに縛りの1翻を与えないだけでいいんじゃね

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:06:12.13 ID:6QGdAdFYK.net
>>108
三暗や四暗を読むのはむずいけど
清一は自業自得なのでセーフ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:06:31.95 ID:9INVDyjT0.net
>>113
カン系はドラボーナス考慮しとるんやないかね

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:06:36.63 ID:coCYY6hLa.net
そもそも麻雀のロンあがりって意味不明

なんで相手が捨てた牌で上がれるのか チーは左の奴からしかできないのに

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:06:57.34 ID:jnxs0UFR0.net
>>113
スーカンツはダブルでも足りねーわ
トリプル役満やろ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:07:01.25 ID:5NgFDtdTp.net
>>117
それはそれで門前ばっかになって運要素高いわ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:07:02.96 ID:BSP6ddNAp.net
>>110
ドラ鳴かす無能

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:07:31.93 ID:9INVDyjT0.net
>>121
流局祭りゲーなんておもんないやろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:07:45.63 ID:GlSUN6ij0.net
>>120
どちらかというと符上がりを考慮してるんだと思うよ
今はフーテー20符あるけど昔はゼロからだったと思うから
符計算が点数に大きく関わったのでは

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:07:51.56 ID:w3v0qSej0.net
>>110
逆に言えば自分も上がれるということ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:08:10.74 ID:tCp/0OnL0.net
そもそも手役全般軽視されるのが今の麻雀の趨勢よな
赤やドラをかき集めてリーチするのが正義

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:08:13.62 ID:Bgjz1eAt0.net
ホンイツ→1翻  わかる

チンイツ→5翻  ファッ!?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:08:15.65 ID:YGkOT3zG0.net
ちんいつりゃんぺーをリーチ一発でツモった時は感動した

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:08:34.41 ID:pWxBetbAa.net
赤は要らんわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:08:42.40 ID:iX64q38x0.net
>>121
振り込む恐怖のない麻雀なんて云々や

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:08:48.27 ID:5NgFDtdTp.net
赤が5って無能よな
3か7を赤牌にすべき

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:08:49.19 ID:DKTD6/JA0.net
>>129

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:08:53.87 ID:MztZFko60.net
>>108
ロン牌はロン牌やろ
メンゼンでテンパイして上がるかどうかやで

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:08:59.60 ID:9INVDyjT0.net
>>129
ホンイツは泣いても2やろ?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:09:15.38 ID:Mn7JaJp6M.net
>>133
そういう店もあるで

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:09:16.09 ID:zhqrmFaR0.net
>>129

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:09:16.94 ID:5ZDzZj3Q0.net
>>128
むしろ昔はそれやったんやで。役のほうが御祝儀扱い。

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:09:30.24 ID:BSP6ddNAp.net
>>129
ホンイツの計算ガバガバ過ぎやろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:09:40.60 ID:cQqbokhf0.net
槓子が役に絡むようになってそんなに面白くなると思うか?
主役はあくまで順子と刻子でいいやろ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:09:58.43 ID:43Qb8+hD0.net
なんJ民は別のゲームをしている

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:10:01.87 ID:GlSUN6ij0.net
とりあえず全然関係ない風鳴いて出来上がるクソみたいなホンイツすき

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:10:36.93 ID:r1Jq+vMQ0.net
他家がリーチしてるのにカンするやつwwwww

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:11:03.15 ID:ThTmm7pZ0.net
リーチが優遇されすぎてんねん、一ハン+一発チャンスと裏チャンスはひどすぎる
テンパイアピールもプラスの面デカいし

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:11:22.26 ID:UNdhm0qJ0.net
>>144
(荒らしちゃ)いカンのか?

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:11:25.75 ID:BSP6ddNAp.net
>>141
槓子とかリーチ前後での裏の期待値上げか符跳ねした点数が条件でもなきゃなぁ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:11:26.25 ID:9INVDyjT0.net
>>144
オーラスで大差で負けてて一発逆転狙うとかならありやな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:11:27.52 ID:5NgFDtdTp.net
ニカンツという役はあってもええやろ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:11:30.16 ID:Mn7JaJp6M.net
>>143
他家から馬鹿ホンて言われるまでがセットやな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:11:35.52 ID:iNxFpgCC0.net
>>133
パチンコ脳からいけばそうやろが

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:11:38.55 ID:chFAW5GBM.net
>>144
カンしてアンパイつもるやでー

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:11:57.07 ID:I8VlvNSw0.net
>>104
ツモ・リャンペーで満貫やんけ!

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:12:22.60 ID:GZOMLOrg0.net
>>144
はいチャンカン

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:12:29.00 ID:zhqrmFaR0.net
早々に役牌ひとつ鳴いて強引にホンイツにして3翻仕上げるのほんと好き

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:12:34.59 ID:BSP6ddNAp.net
>>143
徹マンしてるとたまにオタ風を自風と勘違いしてそこから強引なホンイツにせざるを得なくなる

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:12:34.73 ID:jnxs0UFR0.net
嫌いな奴の自風牌を1巡目で即切りする奴wwwwww

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:12:46.18 ID:5NgFDtdTp.net
リーチ点棒は3000点くらいにしろよな
1000点じゃリスク少なすぎやろ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:13:04.99 ID:r1Jq+vMQ0.net
>>146
ダメです

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:13:18.08 ID:9INVDyjT0.net
チンイツは未だにアガリ見逃しそうになる
ネト麻ばっかやる弊害やね

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:13:25.84 ID:4ZQsngUDp.net
>>143
バカホンバカチン言うてな
なおたまにバカホン連発する初心者が上級者に勝つ模様

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:13:44.23 ID:a8FX4aN/a.net
>>22
意識高そう

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:13:53.15 ID:5ZDzZj3Q0.net
素人ほど食いタンや鳴きを嫌がるよな。

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:13:53.61 ID:Xsa4j9xhK.net
ポンしてトイトイ狙うンゴ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:14:30.36 ID:iNxFpgCC0.net
ノーテンリーチが出来ないネット麻雀は無能

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:14:31.63 ID:tCp/0OnL0.net
>>154
リーチにカンするのはたいてい切れないと考えての暗カンだからチャンカンはないんだよなあ
と思ったが平気で加カンするアホもいるな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:14:41.23 ID:BSP6ddNAp.net
>>160
チャレンジロンすりゃええやん
当たれば満貫以上外れても誤ロンで満貫払いなんやし

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:14:44.49 ID:4ZQsngUDp.net
>>158
万点棒リーチしてもええんやで
なおアガり点数は変わらん模様

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:14:59.63 ID:5NgFDtdTp.net
>>163
メンゼンでしか役作れない方が配牌頼りの運ゲーになるってわからんのやろな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:15:25.54 ID:zhqrmFaR0.net
>>144
するのはええけどカンした奴が上がってるのほとんどみた記憶ないわ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:15:53.86 ID:t8rYCGYp0.net
赤ドラが大正義の麻雀ルールを今更考えてもい見ないンゴねぇ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:15:58.93 ID:9INVDyjT0.net
>>164
これ意外と安パイ見極めムズいからな
三枚以上見えてない限りは

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:16:09.60 ID:3F2fWGtxK.net
>>144
ラスト一巡でリーチ相手がラスツモならカンしてツモらせない
逆にチーポンしてツモ増やすやつのが糞糞アンド糞

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:16:30.51 ID:/EKykvTO0.net
リャンペーコーとかいうチートイツ狙いのオマケ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:16:31.52 ID:BSP6ddNAp.net
>>163
目的が何かを履き違えてる感がある
麻雀は勝って金なりなんなりを得る為の物であって綺麗な役作るオナニーを他の3人に強要する物じゃない

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:16:45.50 ID:r1Jq+vMQ0.net
>>166
国士無双「よろしくニキーwwwwwwwww」

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:17:38.46 ID:BSP6ddNAp.net
>>176
国士狙いの河も見れんのか猿ぅ!

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:18:08.78 ID:6QGdAdFYK.net
>>172
ドラ、染め、役牌絡んでなきゃやすいからヘーキヘーキ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:18:13.31 ID:248iTXka0.net
三槓子上がったことある奴おる?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:18:21.70 ID:cQqbokhf0.net
>>176
国士でリーチ掛けるのも中々勇気あるな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:18:27.99 ID:9INVDyjT0.net
>>176
暗カンのチャンカン国士とかまだ十三面待ちアガる可能性の方が高いやろな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:18:44.60 ID:5ZDzZj3Q0.net
>>173
上がられるリスクとテンパイして点数得るのとの比較やから構わんわ。
他人の行動にイチイチ文句言うのなら役満縛りでもやってろ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:19:05.17 ID:Mn7JaJp6M.net
>>179
あるで

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:19:12.28 ID:pWxBetbAa.net
>>179
結構出るで

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:19:35.04 ID:3F2fWGtxK.net
>>180
フリテン国士13面待ちリーチ大好き

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:20:23.32 ID:4ZQsngUDp.net
理想 ジュンチャン三色
現実 クイタン

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:20:34.04 ID:zhqrmFaR0.net
ワイ上がりよりも満貫以上の手に放銃しないことに喜びを覚えるけど
早々にドラポンされたら一番キツイわ
役牌なら尚更

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:20:36.46 ID:tCp/0OnL0.net
>>176
最近のルールでは国士暗カン上がりは認めないのが主流らしいで
まず出ない形とはいえいざ出た時決めとかないと絶対もめるな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:20:51.01 ID:TDOhjKZ80.net
200近く伸びてまだ天鳳やってないのかよ
あくしろ

総レス数 189
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200