2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10年後の小学生「昔の日本って先進国だったんか!」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:15:00.78 ID:7niJnCqC0.net
悲しいなぁ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:15:31.86 ID:fhPBBeDH0.net
10年後に日本ないで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:16:17.19 ID:sLXjEJe+0.net
別に衰えたからって途上国になる訳ちゃうぞ
韓国レベルまで落ちたって先進国は先進国じゃ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:16:27.27 ID:QCP43uU0a.net
小学生「年金って貰えるもんだったんか!」

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:16:29.54 ID:fDCNW33d0.net
バブル経験者のほうがつらそう

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:16:41.90 ID:qc6WkgZCp.net
【悲報】塩麹脳内小学生が頼り

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:17:41.93 ID:jrtKuqBPa.net
むしろ沖縄とか北海道って昔日本だったんか?レベル

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:17:42.19 ID:nNaMzRWC0.net
サツマイモうめぇ、言ってそう

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:19:44.37 ID:Po7bO8wq0.net
「へぇー!昔はここに日本っていう国があったんや!」

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:19:44.88 ID:aeEsBDDo0.net
10年後に小学生の子供がいる生活をしたい

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:19:51.92 ID:RBhrWL3Z.net
http://i.imgur.com/ZtEmoiP.gif
http://i.imgur.com/wWhcJyu.gif
http://i.imgur.com/Xqiun1Z.gif
転 .載 禁 . 止 ま .と め 養 . 分 自. 動 保 守.呪、いこ ろ す
http://i.imgur.com/rUvBumk.jpg >1>2
http://i.imgur.com/BawN8ly.jpg >3>5
http://i.imgur.com/XAlz1HR.jpg
http://i.imgur.com/bAhM6Sb.jpg
http://i.imgur.com/joi0Qx3.jpg

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:19:56.30 ID:rA8SLhVo0.net
10年後の小学生「昔の日本ってこんなに格差が少なかったんか!」

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:20:00.44 ID:Y+EI2cK50.net
確かに全盛期知ってる人のほうがダメージでかそう

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:20:29.85 ID:8PksqaAw0.net
第二次世界大戦前から日本のGDPが世界7位だか8位だったことに
驚いたとかそういうスレじゃないのか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:21:13.55 ID:iLyX6kxx0.net
車輪の国かな?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:21:21.72 ID:KNbUr+E9p.net
日本が先進国から落ちてる頃には世界に先進国なんか存在しなくなってるよ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:22:22.91 ID:p8x5CNHm0.net
小学生「これマジ?唐澤総理をいじめてた奴ら頭おかしいだろ」

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:23:00.70 ID:aeEsBDDo0.net
100年後の地球人「イスラム国って最初はテロ組織だったんか!」

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:23:10.61 ID:dLUOJv8A0.net
今のイタリア、カナダ、オーストラリアが先進国名のれるんやから
10年後でもいけるやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:24:52.49 ID:RTC752Md0.net
先進国から落ちたらなんて呼ばれるの?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:25:43.66 ID:gJYaxmF+0.net
小学生「昔の日本って敗戦国だったんか!」
やったぜ。

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:26:00.86 ID:Nz4xjVkYp.net
>>16
謎理論すこ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:27:37.20 ID:P1IvjtcU0.net
「日本って何」

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:27:45.55 ID:UKmwJNmI0.net
2000年後の子供「麻原尊師は迫害を受けていたのか!」

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:28:14.00 ID:1llBjonI0.net
>>16
ジャップw

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:28:50.98 ID:HiVElt9y0.net
30年後にはガチで最貧国になってそう
日本の恵まれない子供達を〜とかやってんだろうな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:29:36.39 ID:CpJo86F00.net
だんだん「ゆとり乙」だったのが「まーた昔の日本話か現実みろよ」になりそう

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:30:03.92 ID:x9HnMssw0.net
>>20
旧先進国?後退国?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:30:54.13 ID:ME4Dcgh90.net
地球の中で利益って順繰りしてんの?
利益が1以上になってんの?
最近めっちゃ気になる

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:31:55.60 ID:TxaTD8eqa.net
なお隣の国がまたIMFにお世話になってて日本に援助を求めてる模様

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:33:34.51 ID:aeEsBDDo0.net
最貧国にはならないだろうが普通に東南アジアや韓国と変わらない国になっている可能性はある
既に国民一人当たりのGDPは30位でこれから毎年2位くらいずつ落ちていく

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:34:19.72 ID:ME4Dcgh90.net
ワイの質問に答えてくれや

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:35:45.82 ID:CpJo86F00.net
>>32
なってないやろ、物質があるものからあるものに変わっているが全体から見たら変わらん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:36:08.87 ID:tl8ol0/i0.net
「今時結婚する人なんているんだ!」

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:36:20.97 ID:Fu34FTSQ0.net
利益が1のいみがわからん
プラマイぜ炉より大きいという意味か?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:36:53.24 ID:rChYZXtV0.net
別に悲観的に考えんでも途上国が発展するぶん落ちるのは当然やろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:37:00.58 ID:U82Rfuxt0.net
ジャッwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:37:42.43 ID:CRiOadKJ0.net
でもまぁ、今レベルの生活が維持できれば
問題なさそうだけど。

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:38:18.08 ID:ueSEIiw8p.net
へぇ唐澤王国って昔日本って名前だったのか

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:39:06.96 ID:CpJo86F00.net
逆に洗脳教育が始まって歪んだ愛国主義になって「やっぱり日本がナンバーワン」
になる可能性も

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:39:33.67 ID:Nz4xjVkYp.net
>>38
高齢化と貧困化で生活レベルは悪化するんだよなぁ...

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:40:28.56 ID:a0adqcbVK.net
10年てスパン短すぎる
50年とか言わんと

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:41:33.86 ID:ryq6X42y0.net
一人あたりだと既に台湾より貧乏なはずなんやけどあまりそんな気がせんのは何故やろな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:41:47.54 ID:E16Jrph30.net
高齢化してるのに若者、労働者は自殺しまくりで年金破綻
あかんやろ正直

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:42:07.30 ID:ME4Dcgh90.net
>>33
せやんな
ということは日本が衰退するってことは他が伸びてるってことやな
こればっかりはしゃーない気がするで
また強い産業見つけようや

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:42:35.87 ID:ME4Dcgh90.net
>>35
1ってのは100パーセントってことや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:44:15.05 ID:CpJo86F00.net
>>45
クッソ長い歴史のなかでたまたま一時技術と経済がよかっただけで
もともと数百年そうだったかのように技術立国とか経済立国の日本を取り戻そうとかいう流れホント底が浅い

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:44:29.51 ID:IfdEOlxD0.net
山本昌とか三浦和良って解説者が10年前は現役だったんか!

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:44:50.27 ID:57NchnPU0.net
>>43
それって購買力平価やろ?
額面で買ってるからそら感じませんわ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:45:18.26 ID:7cQiiXuI0.net
>>33
いやあるものからあるもに変わる過程で人間から見た価値が変わってるんやから総付加価値は増えてるやろ
そもそもGDPが一年間に生み出した総付加価値でそれが世界全体でずっと増えてんのやし

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:45:38.71 ID:rfc8wHBVa.net
10年後の小学生「韓国死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね」

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:46:17.12 ID:ME4Dcgh90.net
>>47
長〜い歴史で見たら何が一番日本の強みなんかな?
歴史で見たら強いわけじゃないけど観光とかかなぁ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:47:10.03 ID:NF5OBcWvK.net
バブル弾けた時もやけど何年か遅れて実感するんやで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:47:22.99 ID:CpJo86F00.net
>>50
ところが自分達の環境を食い物にして成り立ってるからたいしてかわらない
人に都合よく物質を変換しつづけている結果生まれてるのが環境問題やで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:48:05.10 ID:U82Rfuxt0.net
政府が国民に自画自賛ホルホルするように仕向けてる時点で

政府に不満を持たせないための情報操作してるってはっきりわかんだね

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:48:56.02 ID:Nz4xjVkYp.net
>>52
そら先の敗戦特需よ
最近までちょんまげしてた国やぞ

総レス数 56
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200