2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】Jリーグ勢またACLで勝てない

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:13:28.20 ID:/J6XlkqH0.net
それどころかよりによって日本人に決勝ゴールをキメられた模様

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:13:49.01 ID:2zfobP5Y0.net
Jリーグのレベル低下が止まらない

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:14:07.85 ID:Rgh/ImfJ0.net
鹿島?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:14:18.35 ID:1GrX2Y2S0.net
内弁慶

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:14:24.66 ID:PcqqNm2X0.net
日程がー

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:14:26.22 ID:FleVw33w+.net
ガンバなにやってんねん
それでも三冠か

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:14:50.43 ID:0hNHkl3l0.net
口だけ集団

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:14:50.54 ID:WRgo+P230.net
日本だけホームの笛が無いからね

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:14:59.78 ID:uuL0BxjS0.net
税金の無駄使い

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:15:02.79 ID:uHjZfKGH0.net
海外のサッカーを見た方が良い

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:15:06.40 ID:kduR89vV0.net
ACLは罰ゲームやぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:15:07.45 ID:lKs5DpDo0.net
なんでスレ建て直したの?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:15:21.67 ID:O0dudjnV0.net
柏くらいしか期待できないとかアカンわ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:15:28.92 ID:UaUixFVZ0.net
浦和ンゴwwwww

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:15:31.18 ID:c1ZjgLdV0.net
浦和も負けました

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:15:35.04 ID:xBn5zg1HH.net
浦和も1-2wwwwwwww

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:15:37.81 ID:0hNHkl3l0.net
>>8
じゃあホームの笛無しでもアジア相手ならわりと勝てる日本代表に招集されようとすんな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:16:12.06 ID:O0dudjnV0.net
森脇槙野しね

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:16:15.28 ID:c1ZjgLdV0.net
中国、韓国、オージーにまるで歯が立たないJリーグ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:16:30.07 ID:1GrX2Y2S0.net
ガンバンゴwwwwww
鹿島ンゴwwwwww
レッズンゴwwwwwww

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:16:39.22 ID:c1ZjgLdV0.net
もう『Jリーグ』とか意味がよく分からないし(笑)

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:16:40.11 ID:WZETG2eO0.net
ホームの笛がなくてホームで負けるってのは普通に負けてるんじゃないですかね…

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:16:44.44 ID:JggpojbA0.net
>>18
なんでやゴール決めたやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:17:05.13 ID:0R954fJz0.net
罰ゲームだからね仕方ないね

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:17:16.34 ID:O0dudjnV0.net
>>23
森脇がしっかり抑えれば失点しなかったから多少はね

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:17:23.04 ID:lNFjNZ5S0.net
鹿島 1−3 シドニー

浦和 1−2 水原三星(88分)

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:17:47.03 ID:xBn5zg1HH.net
あと1分wwwwwwww
柏以外全滅じゃねえか

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:17:51.45 ID:hcfOUHi20.net
ガンバ大阪 0-2 広州富力
全北現代 0−0 柏レイソル
鹿島アントラーズ 1-3 ウエスタン・シドニー

浦和も現在リードされてる

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:17:59.28 ID:3qL1Z1Pp0.net
弱いことを楽しむんやぞ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:18:06.61 ID:UaUixFVZ0.net
しっかしマジでJリーグレベル低いんだなあ
韓国や中国以下ってのはちょっとショックだわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:18:08.42 ID:WRgo+P230.net
そりゃJだって12チームに抑えりゃどこも強くなるわ
人気競技だけに戦力分散が激しすぎる

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:18:11.16 ID:1lZ9dR080.net
本気出してないからな、見れば分かる

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:18:28.77 ID:JllekJtW0.net
名古屋なら絶対決勝Tには行くのに

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:18:31.21 ID:c1ZjgLdV0.net
明治安田生命J1リーグとかいう意味不明の名称

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:18:43.39 ID:xBn5zg1HH.net
AT+3

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:18:44.64 ID:If8AQNEdH.net
Jリーグ雑魚すぎンゴwwwwwwwwwwwwww

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:19:21.04 ID:6YFD5kFE0.net
ま〜たベスト8にも上がれないのか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:19:35.40 ID:20FVQeS+0.net
早く言い訳しろよwww
日程がーw
罰ゲームがーw

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:19:43.21 ID:lNFjNZ5S0.net
>>34
社内大会かなにか?(すっとぼけ)

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:19:53.46 ID:vSSi6JJh0.net
△●●●
なんなんすかこれ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:19:55.11 ID:O0dudjnV0.net
浦和は甲府相手に点取れないカスだし死ね

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:19:57.87 ID:5RPvj/KP0.net
やっぱり柏がナンバーワン!

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:20:10.04 ID:jYhkmY7H0.net
jリーグ三冠チームが中国の中堅に負けたとかギャグやろ。まだサカ豚は強がってるんやろか

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:20:18.82 ID:QGQZUdLt0.net
>>34
チーム名に企業名入れるのは相応しくないけどリーグに入れるのはOKという謎理論

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:20:33.59 ID:AigNk6yO0.net
高萩ゴールやったぜ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:20:34.66 ID:j6VYBv0+0.net
浦和1-1やろ?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:20:35.87 ID:wmziNbrh0.net
Jリーグ弱すぎだろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:20:49.68 ID:0R954fJz0.net
オフでもあれ宇宙はねーわwww

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:20:53.09 ID:xBn5zg1HH.net
>>46
1-2や

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:20:53.82 ID:a/mCwjeV0.net
レッズンゴwww
わざとシュート外してるだろwww

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:20:56.67 ID:UaUixFVZ0.net
どう考えてもサッカー協会の馬鹿な広げ方が問題だよな
弱体化した責任取れよ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:21:05.10 ID:5Kv66f4DM.net
>>1
日本人のクオリティの高さが実証された訳だが?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:21:05.62 ID:O0dudjnV0.net
えぇ…

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:21:08.67 ID:AzRxwjsTa.net
日程ガーとかいうけど今まで何も試合してへんやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:21:10.97 ID://3oz7B40.net
今年の目標はACL奪取と言っておきながら
ホームで完敗してまだ調整段階だし(震え声)と言い訳してた三冠チームに草

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:21:12.77 ID:qorEiGZH0.net
罰ゲームはJリーグの方だろ
その罰ゲームに耐えて勝ち上がると
格上の中国様韓国様オージー様に胸貸してもらえるって仕組み

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:21:20.13 ID:TaVnV18V0.net
>>39
スポンサー嫉妬民見苦しいぞ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:21:21.26 ID:uxzRgAURa.net
>>13
レアンドロ・ドミンゲスに田中酒井いた頃に比べると相当落ちてますわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:21:23.86 ID:0ceWSp0k0.net
>>6
春ガンバなんてジャイアンツなんて比べものにならんくらいスロースターターなんは有名やで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:21:28.15 ID:1GrX2Y2S0.net
逝きましたー

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:21:30.37 ID:vSSi6JJh0.net
浦和終了w

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:21:39.15 ID:xBn5zg1HH.net
しゅうりょうーーー

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:21:43.42 ID:MSFQtBIC0.net
Jは年々弱くなっていくな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:21:44.16 ID:WZETG2eO0.net
>>54
そら試合勘よ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:21:47.34 ID:j6VYBv0+0.net
>>49
マジか

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:21:49.27 ID:KXpfvfex0.net
チャンネル変えてあげたらもう負けてた

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:21:54.24 ID:c1ZjgLdV0.net
プロが練習1日90分とかスポーツを舐めてるやろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:22:01.68 ID:P4+830OA0.net
柏ってトーナメント方式で割と強いよな
ロッテみたいやな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:22:03.47 ID:DtTiAixw0.net
浦和勝ってたんちゃうんか

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:22:16.91 ID:O0dudjnV0.net
浦和は国内からチマチマ取るんじゃなくてポンテやワシントンみたいなのを取って来いや
お前ら一番金持ってるやん

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:22:18.43 ID:BtcWqXCu0.net
ワイ柏レイソル高みの見物

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:22:19.29 ID:BCTPzYPM0.net
ジャナウンサーが引き分けと捏造

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:22:24.81 ID:qVjiVNX80.net
Jリーグの親会社やっている所も
宣伝になるどころか、逆効果 イメージダウンだもんな

中国や韓国などに負ける姿がアジア全域に知れ渡る
メイドインジャパンのブランド失墜

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:22:33.94 ID:H4nHHvFd0.net
アジアですら8番目のカスリーグだし残当

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:22:34.87 ID:IVbUvBm70.net
今年は行ける4チーム揃ったと思ってたら大概負けてて草も生えない
どんだけサポートしようが無駄やろコレ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:22:36.86 ID:uDv9ichN0.net
Jリーグのアジア戦略()とかいってこんなクソ雑魚リーグの放映権をアジアに売り込もうとしているらしい
誰が見んだよwwwwwwwwww

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:22:38.27 ID:WfAjH5Jj0.net
今日の鹿島の対戦相手wwwwwwwwwwwwwww

鹿島 1-3 ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ@県立カシマサッカースタジアム

今日の鹿島の対戦相手は現在Aリーグで最下位(1勝10敗5分)
http://www.walking-soccer-odds.com/australia_aleague2014-2015/

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:22:41.41 ID:ZQh1Xfc6p.net
今は日程関係無いからこれがガチの実力だろ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:22:41.85 ID:Rgh/ImfJ0.net
今週末岩下丹羽がズラタンにチンチンにされるのが目に浮かぶ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:22:53.29 ID:QGQZUdLt0.net
>>51
こいつら自治体にタカるウジ虫だからな
クラブの数増やした理由なんて天下り先の確保の為だし

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:22:57.56 ID:6NG+HRDB0.net
日程が悪いからね

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:22:58.61 ID:QPrfTNwGK.net
あんだけ補強して勝てない浦和

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:23:03.00 ID:UaUixFVZ0.net
アホみたいにチーム数増やした結果

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:23:03.07 ID:ydGUvA8E0.net
シドニーって小野がいたところ?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:23:21.60 ID:JggpojbA0.net
>>77
去年のチャンピオンやぞ! その影響でリーグ戦ほんまボロボロやけど

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:23:35.90 ID:hHnuQOvg0.net
広州みたいに金で自国の代表主力やロートルじゃない大物外国人を連れてこないと
もう頂点は狙えないんじゃないかな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:23:46.75 ID:TOFFc1rr0.net
>>44

チーム名が変わりまくったら嫌でしょ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:23:48.71 ID:DV5uNR0Fa.net
>>44
ほんまこれ
あと熊本の白岳思い出すわ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:23:51.63 ID:xBn5zg1HH.net
ガンバ、鹿島
ホームで負け

浦和
韓国で負け


韓国王者にアウェーで引き分け唯一の勝ち点ゲット

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:23:55.12 ID:BtcWqXCu0.net
皆レイソル応援してくれやで〜
レイソルはアジアで戦えるで〜

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:24:02.46 ID:7sfYFCTs0.net
>>84
せや、今年も日本人2人おるで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:24:06.24 ID:MOSowYQ00.net
U-20ワールドカップ
95年(中田・松田世代) ベスト8
97年(中村・柳沢世代) ベスト8
99年(小野・稲本世代) 準優勝
01年(前田・山瀬世代) グループリーグ敗退
03年(坂田・今野世代) ベスト8
05年(平山・家長世代) ベスト16
07年(柏木・内田世代) ベスト16
09年(香川・柿谷世代) アジア予選敗退
11年(酒井高・宇佐美世代) アジア予選敗退
13年(久保・岩波世代) アジア予選敗退
15年(南野・三浦世代) アジア予選敗退

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:24:11.56 ID:R7T4XVFC0.net
>>80
自治体のスポーツ振興すら無視ならセリーグの一部しかスポーツは残らんな
悲しい世界

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:24:12.04 ID:i61ROs6z0.net
どうせわざと負けとるんやろ
そんな大会止めりゃええのに

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:24:30.99 ID:OcYJMium.net
http://i.imgur.com/ZtEmoiP.gif
http://i.imgur.com/wWhcJyu.gif
http://i.imgur.com/Xqiun1Z.gif
転 .載 禁 . 止 ま .と め 養 . 分 自. 動 保 守.呪、いこ ろ す
http://i.imgur.com/rUvBumk.jpg >1>2
http://i.imgur.com/BawN8ly.jpg >3>5
http://i.imgur.com/XAlz1HR.jpg
http://i.imgur.com/bAhM6Sb.jpg
http://i.imgur.com/joi0Qx3.jpg

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:24:35.11 ID:vVrow64G0.net
これからは野球の時代や!
なお現実は厳しい模様

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:24:41.11 ID:6YFD5kFE0.net
>>86
そんな金どこにあるんですかね……?
浦和だって一時期のような人気がもう無いのに

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:24:52.71 ID:HGsDHLIC0.net
まあ日程キツイからね、しょうがないね

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:25:10.68 ID:2xeMW3jh0.net
まぁシドニーも広州も現代も強いからな
仕方ない

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:25:14.23 ID:u05j7vzh0.net
鹿島はもう無理や

他の三チーム、後は頼んだで
ほな…

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:25:15.61 ID:vVrow64G0.net
>>9
プロ野球の悪口になるから税はやめーや

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:25:24.65 ID:HULk8chv0.net
Jリーグ(笑)

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:25:27.09 ID:Dechf6eP0.net
そらJリーグ見ようとは思わないよね

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:25:31.86 ID://3oz7B40.net
>>92
こっちの方が深刻なんだよなあ
コンフェデもいかれへんし世界とガチ勝負できる次の機会がW杯本番という…

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:25:40.74 ID:If8AQNEdH.net
初戦終わって三敗一分けwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚ざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:25:52.07 ID:c1ZjgLdV0.net
>>76
草サッカー売りこまれにきても困るわな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:25:59.13 ID:5fDLZKmha.net
>>67
ベンチで唐揚げとかスポーツ舐めんなよ
あ、レジャーか野球は

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:26:04.26 ID:O0dudjnV0.net
そろそろシーズン始まるし甲府だけ見るンゴ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:26:08.71 ID:20FVQeS+0.net
Cリーグは広州恒大だけとか言っておいて聞いたこともない広州に三冠クラブが負けるwwwwwww
税豚冷え冷えでワロタwww

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:26:11.59 ID:JggpojbA0.net
冠スポンサー付けるとかいう当たり前の手段批判してるヤツは頭唐澤?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:26:12.90 ID:UaUixFVZ0.net
>>92
分かりやすいぐらい弱体化してんな
日程やら本気出してないやら言い訳する奴もそろそろ現実見ようや

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:26:13.89 ID:hcfOUHi20.net
去年のJのトップ3が揃って敗戦w

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:26:21.75 ID:O33cBs6La.net
天気ガー温度ガー湿度ガー

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:26:31.79 ID:HULk8chv0.net
人材がそんないないのにチーム数大量に増やしてもろくなことない、プロ野球は限界をわかってて良かったわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:26:37.44 ID:k0TgJeCY0.net
ほんとゴミ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:26:37.95 ID:ys3Z7Y8dp.net
サカ豚イライラでワロタwwwwww

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:26:45.61 ID:WfAjH5Jj0.net
言い訳テンプレ集


過密日程
移動による疲労
中東の笛
コリアンマネー
カンフーサッカー
罰ゲーム
本気じゃない
賞金が少ないからやる気が起きない

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:26:48.24 ID:WrXRhiQi0.net
一応世界一のタイトルをかけてマンUとガンバが戦ったのがもう何年も前のようだ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:26:54.46 ID:ZQh1Xfc6p.net
日程ガー試合勘ガー

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:26:55.28 ID:KJ5wLnOF0.net
アウェイでゴール上げて負けの浦和はまだマシな方か

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:27:03.92 ID:3VktRcNo0.net
森脇力士草生えた

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:27:05.77 ID:MSFQtBIC0.net
で、でも相手はシーズン中だったから試合勘があったし

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:27:14.48 ID:gVP4udsB0.net
やきううううううううううううううwwwwwwwwwwww

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:27:21.47 ID:r2GbaZgA0.net
もう解散しろや

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:27:21.46 ID:9tWU+W/v0.net
JリーグがACLを重要視しないのがなぁ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:27:24.92 ID:VzI2dZz60.net
カイオはかなりスーパーだったし攻撃陣はそれなりだったけど
案の定の守備ボロで草も生えない

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:27:27.88 ID:P4+830OA0.net
>>118
実際何年も前なんだよなあ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:27:44.62 ID:6YFD5kFE0.net
>>114
数を増やすならレベルが高いか国土が広いかのどっちかは無いとな
そうじゃないと単なる薄めたカルピスになる

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:27:45.55 ID:3VktRcNo0.net
>>118
実際7〜8年前だろw

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:27:46.73 ID:UL+Cm7sc0.net
劣頭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:27:49.71 ID:BkM4GFs8p.net
弱わあああああああああああああい
説明不要!!!!!!!!!!!!

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:28:04.52 ID:If8AQNEdH.net
サカ豚イライラwwwwwwwwwwwwww

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:28:05.26 ID:0ceWSp0k0.net
>>118
そらもう7年前やぞ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:28:09.29 ID:PN8NPLL20.net
JリーグファンはACLのこと罰ゲームとかいってるらしいけどこのありさまでよくそんなこと言えると思うわ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:28:20.32 ID:qVjiVNX80.net
中国や韓国のリーグも外国人枠ってあるん?
条件同じで勝てないなら単純に日本がしょぼいんやろな

サッカーってスーパーエースが一人いた所で
そんなに変わらんのやろ?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:28:32.71 ID:j6VYBv0+0.net
>>118
もう7年前やしあれ準決勝やぞ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:28:32.77 ID:j8ioMgrP0.net
金に目が眩んで2ステージ制なんかにしたせいでガチで終わったろ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:28:37.23 ID:BtcWqXCu0.net
>>125
レイソルは重要視してるやで
その代わりリーグ死ぬけど

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:28:47.16 ID:PZ6CLMWF0.net
>>126
植田にこだわりすぎ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:28:47.59 ID:tu4mCnwS0.net
>>114
拡大したらこうなるっていうJリーグはいいサンプルやね

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:28:50.34 ID:5Kv66f4DM.net
>>118
マンユの方も欧州チャンピオンだったのが嘘のようなチームになっちゃったね…

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:28:55.62 ID:KXpfvfex0.net
>>31
3冠チームのホームで外国とやって9000人いかない人気競技があるらしい

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:28:59.67 ID:ys3Z7Y8dp.net
スアレスみたいなのが欲しいンゴ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:28:59.68 ID:inQaKMfL0.net
サカ豚しね

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:29:02.07 ID:+XnOFCzY0.net
城福って人がいるんだけどその人は2011年にユースがクソ このままでは中国に抜かれると
予想していたんだよ
その当時のサカ豚はこいつ何言ってんだ 日本のユースは凄いとか言ってホルホルしていたんだよ
それがこのザマ

サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:29:06.18 ID:QOs9n/BJ0.net
なんで勝てへんの?

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:29:07.16 ID:1GrX2Y2S0.net
野球は罰ゲーム罰ゲームいってるけど1チーム除いて優勝しているんだよなあ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:29:20.22 ID:M94eWeGtp.net
Jは残りカスしかいない二軍リーグやからしゃーない
1チームに代表5人も6人も揃わへん

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:29:22.37 ID:Qno3Xzai0.net
劣頭の槙野ってヤニキに似てすぎてて草生える

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:29:24.04 ID:b4wWhSmB0.net
昨日クラブチームレベルで見たらガチで雑魚や言われたけどマジなん?
フォルランとかおったのに?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:29:24.68 ID:UaUixFVZ0.net
>>134
そら日本のレベルの低さを突きつけられるんやから罰ゲームやろ
現実は見たくないわ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:29:25.51 ID://3oz7B40.net
>>125
三冠「今年の目標はACL優勝!」

なお

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:29:28.38 ID:L27Pz3/j0.net
やっぱり浦和(2007)がナンバーワン!

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:29:31.90 ID:2xeMW3jh0.net
いや試合勘は言い訳にならんよ
まぁ試合見てないから審判の笛はわからんけど、アウェーだと大分不利なのは事実
日本国内で試合して完敗したのならそれはただの雑魚としか言いようが無い
まぁ浦和はもっと有能外国人使わんとな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:29:33.08 ID:ZQh1Xfc6p.net
罰ゲームだからって言ってるけどリーグ戦じゃなくて本気でこれに調整したら優勝できるの?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:29:46.07 ID:GrUaa0xE0.net
目立ってるのJも中国も外国人
東洋人ほとんど目立たない
南米からあたり外人引いたもん勝ちというか
そこに金使えたもん勝ちというか

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:29:46.52 ID:vFHN6KKc0.net
言うて試合内容では勝っとるんやろ?
バス停めドン引きカウンターに負けるなら多少はね?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:29:46.65 ID:VzI2dZz60.net
>>139
センスはあると思うし成長してほしいけど
まだまだ戦える選手じゃないわな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:30:00.13 ID:HULk8chv0.net
言い訳ばっかしてても強くなることはないぞ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:30:08.68 ID:If8AQNEdH.net
>>135
あるけど日本と同じ条件なんやで
つまり日本のサッカーがカスってこと

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:30:08.99 ID:jYhkmY7H0.net
言い訳はサッカー協会ガー
なおサカ豚「サッカー協会は日本一有能な協会」

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:30:09.60 ID:+XnOFCzY0.net
>>31
本当にお口のハードワークだけはワールドクラスやな
他の日本人も見習ってほしいくらいやわ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:30:11.65 ID:aUWbcUf/0.net
ザコすぎじゃーん

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:30:14.38 ID:etKmGhzOK.net
ポンテワシントン筆頭に代表クラスを揃えた浦和しか優勝してねーじゃねーかwwwwwwww

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:30:18.33 ID:BtcWqXCu0.net
皆ACLの時だけでもええから柏レイソル応援してくれやで〜
レイソルだけやでやる気あるの
死ね

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:30:18.76 ID:1lZ9dR080.net
>>147
2チームだぞ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:30:22.89 ID:T3a75ETO0.net
罰ゲってのは入る金が少ないってのもあるんやろ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:30:24.01 ID:uHjZfKGH0.net
散々馬鹿にされてるプレミアリーグの方が見てて楽しいしレベル高い

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:30:34.51 ID:pdftMIAN0.net
まーたジャップサッカーがアジアで醜態を晒してしまったのか

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:30:37.44 ID:k0TgJeCY0.net
今後少子化確定やからサッカーの人材も今以上に少なくなるやろうし
アジアが段々金持ちになって育成環境整ったらW杯も殆どでれんくなるやろな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:30:45.30 ID:aUWbcUf/0.net
サカ豚って意識高い系だよな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:30:52.83 ID:L+JQlf1T0.net
ごみすぎわろたwwwwwwwwwwwwwww

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:30:54.20 ID:O33cBs6La.net
セカイガーと言ってるくせにアジアで惨敗wwwwwwww

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:30:55.32 ID:If8AQNEdH.net
>>147
便器も優勝逃したやろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:30:57.35 ID:eygtmcANK.net
今年はあまりにも酷すぎる
負けた3試合ともDFに当たって軌道が変わるオウンゴールみたいな失点してるんやで

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:31:00.35 ID:MOSowYQ00.net
U-16 アジア選手権      ベスト8
U-17 ユースワールドカップ アジア予選敗退
U-19 アジア選手権     ベスト8
U-20 ユースワールドカップ アジア予選敗退
A代表 アジア選手権     ベスト8

全ての年代でアカンのが今の日本サッカーなんやで
世界で勝てないんじゃなくて、アジアで勝てない

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:31:01.05 ID:u05j7vzh0.net
植田マジでなんやねんあいつ!
去年こいつで散々落とした勝ち点はこいつの勉強代やと思って我慢しとったのに今年もか!今年もなんか!

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:31:04.20 ID:qjsvdzU/0.net
ホームだと判定が有利になる←これスポーツとしてどうなん

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:31:04.68 ID:j8ioMgrP0.net
>>161
んな事言ってんの?
アギーレの件で誰も責任とらなかったのに?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:31:07.05 ID:t59CWIaz0.net
>>128
なおたびたび原液が海外というコップの外に
こぼれ出る模様

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:31:13.27 ID:2xeMW3jh0.net
城福は有能監督なんだよなぁ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:31:16.22 ID:ydGUvA8E0.net
>>165
今年は血達磨が楽しそうだな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:31:24.30 ID:owEqumtw0.net
>>34
大松「マツダオールスターゲーム」

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:31:30.11 ID:u/8HxDnE0.net
>>161
本当にこんな脳みその集まりだからな
加藤良三ですら首切ったのにサッカーは誰一人として責任なしだし

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:31:34.38 ID:xBn5zg1HH.net
>>155
広州にはどのチームも敵わんやろなあ
おととし浦和は勝ったけど

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:31:41.87 ID:Cbzyc3Ki0.net
http://pbs.twimg.com/media/B-rvqroUUAEj3tG.jpg

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:31:42.64 ID:AigNk6yO0.net
WSW応援するでー
いかんのか?

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:31:49.74 ID:O0dudjnV0.net
>>181
甲府に戻ってきてクレメンス

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:31:55.21 ID:eqJUgzIc0.net
浦和とガンバが連覇した頃と世代が変わってるし
日本のリーグが地盤沈下した結果だろう

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:31:57.10 ID:L+JQlf1T0.net
日本人の有望選手はまずオーストラリアに行こうか
それから欧州リーグでええよ

税リーグ?
しらん

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:32:02.52 ID:3xf888SA0.net
これはやきう防衛軍のせいやろなぁ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:32:20.46 ID:en2dRArmK.net
名古屋か川崎ならアジアチームに対抗できたのにな
国内だけの内弁慶チームばかりでりゃそら負ける

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:32:24.67 ID:AHqPPrVy0.net
>>181
解説は無能だからはやく現場にもどればいいのに

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:32:27.26 ID:3ZwK2tFy0.net
>>176
これが一番やばいよな
お先真っ暗やで

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:32:30.40 ID:T3a75ETO0.net
芸スポに煽りに行くなよ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:32:30.46 ID:PcqqNm2X0.net
>>135
どこも外国人枠三人とアジア人枠一人だよ
Jは外国人枠埋めるチーム少なくなってるからな
浦和レッズですら埋まってない

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:32:31.99 ID:7sfYFCTs0.net
2/28(土)
ゼロックススーパーカップ
浦和レッズ vs ガンバ大阪

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:32:35.13 ID:+XnOFCzY0.net
そこそこ人気のあったものが落ちぶれていくのをリアルタイムで見るなんて初めてやわ
貴重な経験になるで

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:32:38.83 ID:KJ5wLnOF0.net
国内クラブはもちろん、ユース含め代表でもアジアで勝てんとかマジで終わってんな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:32:40.79 ID:k0TgJeCY0.net
>>179
他を馬鹿にする時は協会はすごいとかいってるんやで

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:32:45.19 ID:J6dDrHgQ0.net
柏がアウェーで分けたとこは強いんか?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:33:12.72 ID:BtcWqXCu0.net
>>182
ネルシーニョを切る意味があったのか見物ですわ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:33:22.49 ID:M94eWeGtp.net
>>194
オリンピックはちゃんと本大会出るから(震え声)

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:33:24.56 ID:L+JQlf1T0.net
日本ってアジア1位どころか
東アジア1位ですらない件

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:33:27.51 ID:O0dudjnV0.net
>>201
韓国王者やね

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:33:28.13 ID:ZQh1Xfc6p.net
こんな日本サッカーが急激に落ちぶれると思わなかったわ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:33:38.18 ID:QOs9n/BJ0.net
今日の鹿島の試合おもしろいと思った奴おる?

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:33:51.03 ID:3ZwK2tFy0.net
世界ガーとかいってる間にアジアでも勝てなくなってるやんけ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:33:51.97 ID:7sfYFCTs0.net
>>201
韓国王者で前半ボッコボコにされた
でもなんとか凌ぎ切った

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:33:59.20 ID:10b2At6A0.net
広州恒大とFCソウルが同組じゃ鹿島は厳しいやろなあ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:33:59.41 ID:eygtmcANK.net
>>201
去年の韓国リーグ優勝クラブ
アウェイで引き分けなら及第点やろ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:34:00.69 ID:iMsIXdsc0.net
負けたら負けたで「アジアのレベルが上がってきた」とか言い訳する玉蹴り選手

アジアなんて世界()から見たらまだまだじゅうぶんゴミやで

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:34:06.80 ID:ykPaZ26o0.net
さっきACLスレが落ちまくってて草生えた
煽る価値すらないってはっきりわかんだね

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:34:10.37 ID:YRoyTGQ+r.net
だからあれほど浦和なんか出さずに
SC相模原を出せば良かったって言ってるだろ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:34:20.12 ID:ys3Z7Y8dp.net
若手の経験値リセットは野球もサッカーも同じで草も生えない

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:34:20.26 ID:2xeMW3jh0.net
まぁ国内にメガクラブがないのが悪いのもあるけど、韓国は結構強いクラブが揃ってるんだよな
プレミア好きの結果かもしれんけど、日本は浦和みたいな補強は糞だけど、人材がバラバラなのは代表強化にはつながらんな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:34:24.48 ID:YsFrFs5A0.net
ガンバの三冠ってなんだったの?
Jリーグ弱すぎんだろ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:34:32.82 ID:aUWbcUf/0.net
大きいこと言っておナニーしてるだけじゃねーかサカ豚

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:34:35.69 ID:L+JQlf1T0.net
ドイツW杯の直後もこんなに暗黒でした??
あのときはJリーグこのときよりはレベル高かったっけ?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:34:38.11 ID:BtcWqXCu0.net
>>201
韓国で独走したチームや
現役代表もぎょうさんおるで

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:34:49.22 ID:4q0ZuT2j0.net
レベルの高いJリーグwwwとかいう誤魔化しもそろそろ限界だな
中国3位に負ける3冠王者とかゴミ以下だから消えろ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:34:49.82 ID:/YmRtsu40.net
野球もこういう世界のチームとの真剣勝負の舞台欲しいンゴ...

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:34:51.77 ID:j509Co330.net
オワコンスポーツサッカー

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:34:53.05 ID:JggpojbA0.net
いい加減チーム数拡大にイチャモンつける馬鹿は黙っとけや
なんでも野球基準で考えるのほんまやめろ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:34:55.83 ID:UL+Cm7sc0.net
育成力の柏

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:34:57.65 ID:PQYz38Ie0.net
20年前サカ豚「これからはサッカーの時代Jリーグ始まったからやきうの時代は終わり」
10年前サカ豚「Jリーグは始まったばかりやきうの時代は終わったこれからはサッカーの時代」
今のサカ豚「まだJリーグが始まって20年結果が出てくるのはもっと後これからはサッカーの時代」

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:35:01.81 ID:TaVnV18V0.net
大企業スポンサーは野球よりサッカーを選んでるという現実を直視しないと

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:35:07.68 ID:M94eWeGtp.net
>>219
ドイツの後は代表みんな国内組やったからアジアでも勝ててたんやで

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:35:20.29 ID:VzI2dZz60.net
>>207
カイオが前向いて絡むと面白かったわ
でも鹿島は1トップ高崎よりも中村を一番前において0トップ気味にしてる時の方がもっと面白いと思うわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:35:21.46 ID://3oz7B40.net
>>210
元々死のグループだったけどシドニーにホームで完敗とか全敗も見えてきたわ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:35:23.84 ID:2xeMW3jh0.net
>>210
そらきついな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:35:25.16 ID:3nbKafEnr.net
「サッカー、全然見ないんです……。ワールドカップも見なかったし、
もう『Jリーグ』とか意味がよく分からないし(笑)。憧れの先輩?サッカー部には……いなかったですねえ。
野球部のほうが良かった(笑)。もう本当に、こんなでごめんなさい!」

http://www.soccer-king.jp/bijotoshukyu/article/284414.html

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:35:34.03 ID:c1ZjgLdV0.net
>>183
リーグ戦につけちゃいかんでしょ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:35:40.23 ID:O0dudjnV0.net
>>219
ここ最近で1番の暗黒は南アフリカ直前ちゃうか?

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:35:45.72 ID:Zf44DiT30.net
アウェイで勝ち点1を死守した柏ってすごかったんやなって

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:35:56.95 ID:McEJZFeT0.net
サカ豚「チョンが〜。ジャパニーズオンリー!!」

なお、水原サポ「スタジアムはフットボールのためにある。韓国人のためだけにあるわけじゃない。」

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:36:00.51 ID:1GrX2Y2S0.net
もう4チームも出さなくてええやろ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:36:12.91 ID:fhDTHx9H0.net
>>183
ナビスコカップ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:36:15.68 ID:J6dDrHgQ0.net
>>205
>>209
>>211
>>220
イケるやん

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:36:19.37 ID:rakXoPLg0.net
土曜日にやるゼロックスwwww

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:36:23.33 ID:PFSQL+iM0.net
毎年日程とレフリーに文句言っているが、これだけ勝てないともう通用せんわな

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:36:36.33 ID:H053H1PA.net
全チーム優勝を狙える4チームが揃ったと聞いてたのだが

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:36:40.69 ID:L+JQlf1T0.net
>>234
あのときは岡崎とか長友とか若手有望株がいたからまだマシだったよなJリーグ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:36:43.09 ID:qVjiVNX80.net
Jリーグは、今や死語やからな

発足からフリューゲルス消滅までの
90年代のJバブル期を知っている人間から見れば
Jリーグなど過去の存在でしか無いし

その時代を知らない人間から見れば、そもそもJリーグって何?状態に

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:36:44.69 ID:XFVBj/Nl0.net
罰ゲームやからな

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:36:50.56 ID:wCT8Uavp0.net
>>176
なんでこんな有様になってんだ?
競技人口増えて年々レベル上がってるはずじゃなかったのか?
昔ほど野球に集中していないはずの才能はどこに流れていってるのか

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:36:51.60 ID:aUWbcUf/0.net
>>236
オリンピックの舞台を自国の政治アピールに使っておいて

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:36:52.78 ID:eygtmcANK.net
ガンバも鹿島もずっと攻めてたのに何でそれぞれ2失点と3失点しとんねん

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:36:53.03 ID:xBn5zg1HH.net
>>186
>>236
成長したやん

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:37:00.07 ID:BtcWqXCu0.net
レイソルだけやで最近ほんまに
なんとかリーグも優遇しろや糞ボケ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:37:13.05 ID:o1qUAujr0.net
スペインが決壊してるのに全世代でパスサッカーだからこうなる

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:37:14.20 ID:2xeMW3jh0.net
広州ソウル鹿島シドニー?
ベスト8常連が揃ってるのはかわいそうやんけ
こうなると西側ってずるい

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:37:15.59 ID:wmziNbrh0.net
ACLの枠も減らされるんじゃないの

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:37:17.87 ID:xQTgd0Tt0.net
罰ゲームでも野球はアジアシリーズで勝つからな

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:37:18.52 ID:vKg8Cubd0.net
Jリーグちゃうで明治安田生命Jリーグやで

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:37:24.52 ID:k3RAMl4y0.net
川渕が原始共産制敷くからプロがいつまでも強くならんねん
一人が抜きん出て貴族生活送るより、全員で低い水準のスキルで低い給料というのが日本人は好きやねん

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:37:26.78 ID:MOSowYQ00.net
>>219
ドイツワールドカップ後
U-16 アジア選手権      優勝
U-17 ユースワールドカップ グループリーグ敗退
U-19 アジア選手権      準優勝
U-20 ユースワールドカップ  ベスト16
A代表 アジアカップ      ベスト4

代表も今より全然マシ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:37:26.96 ID:nAJKzinU0.net
>>183
読売リーグとソフトバンクリーグみたいなもんやぞ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:37:45.12 ID:L+JQlf1T0.net
>>251
ほんこれ
ポゼッションさかー(笑)とかもうね

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:37:49.54 ID:QOs9n/BJ0.net
今日の朝UCL見たばっかやからACL退屈でしゃーない

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:38:08.41 ID:O0dudjnV0.net
>>243
Jなら当時の方がマシかもしれんなあ
まあ武藤とか柴崎おるからあんまり変わらんかもしれんけど

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:38:13.94 ID:T3a75ETO0.net
シドニーなんぞ自国リーグで今ビリのとこやろ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:38:14.32 ID:WfAjH5Jj0.net
中西哲生

何度、同じ負け方を繰り返すのか。日本がアジアにおいて優れてると思う時点で、崩壊は始まっている。
クラブレベルにおいて日本はアジア最強ではない。なぜ、それが分からないんだろう。

https://twitter.com/tetsuo14/status/570200412734648321

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:38:28.26 ID:M94eWeGtp.net
>>246
11人全員ボランチが理想とか抜かしてちびっ子オールスター組んじゃうようなやつが監督してるからね
仕方ないね
なおU-17でベスト8行った時はフィジカル強い選手が揃っていた模様

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:38:32.87 ID:fhDTHx9H0.net
>>246
人が増えると要領よく教えないとレベルが低下する
指導者のレベルが低いからこうなる

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:38:33.48 ID:McEJZFeT0.net
順調にナベツネの言った通りになっていく税リーグw

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:38:33.71 ID:T3rCzBeT0.net
なんで浦和は弱いくせに外人枠一人しか使ってないねん
レオシルバとかレナト補強しとけよ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:38:35.36 ID:0WTcFop50.net
これからリーグ戦が始まるのに、Jの上位が所詮このレベルだとわかっちゃうと虚しいなあ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:38:35.80 ID:11p948P9a.net
レイソルは昨シーズン、ホームでほとんど負けてないくせに優勝できてないアホチーム

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:38:35.96 ID:UL+Cm7sc0.net
>>236
民度高いわ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:38:39.71 ID:MOSowYQ00.net
ブラジルワールドカップ後
U-16 アジア選手権      ベスト8
U-17 ユースワールドカップ アジア予選敗退
U-19 アジア選手権     ベスト8
U-20 ユースワールドカップ アジア予選敗退
A代表 アジアカップ     ベスト8
ドイツワールドカップ後
U-16 アジア選手権      優勝
U-17 ユースワールドカップ グループリーグ敗退
U-19 アジア選手権      準優勝
U-20 ユースワールドカップ  ベスト16
A代表 アジアカップ      ベスト4

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:38:44.11 ID:owEqumtw0.net
>>233
バークレイズプレミアリーグ
リーガBBVA

金不足の協会が必死になって考えたんや許してやってくれへんか

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:38:44.55 ID:j509Co330.net
>>227
なにいってだこいつ

涙目でイライラしてるのサカ豚ちゃんwwww

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:38:50.14 ID:m7+e6SwG0.net
>>233
プレミアもリーガも冠スポンサーついてるし

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:39:00.75 ID:xBn5zg1HH.net
>>253
去年まで4だったのが3.5に減らされてはいる。
柏は先週タイのチームにプレーオフで辛くも勝利しての出場

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:39:04.07 ID:j8ioMgrP0.net
>>263
ごもっともなんだがコイツに言われるとなんか腹立つな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:39:05.15 ID://3oz7B40.net
>>263
まるでクラブ以外ではアジア最強のような言い方やな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:39:18.94 ID:ykPaZ26o0.net
>>263
どことなくエク哲っぽい

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:39:26.47 ID:iyYdllLN0.net
アジアベスト8のリーグと考えると妥当ではないか

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:39:29.04 ID:L+JQlf1T0.net
>>271
やべえこれ本格的に暗黒時代やん

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:39:29.02 ID:O0dudjnV0.net
>>264
戦犯ヌーノマキウッチ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:39:38.29 ID:k0TgJeCY0.net
>>256
川淵はバスケでもBJ潰しに走ったからアカンは
あいつプロ否定の実業団至上主義やからねえ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:39:40.44 ID:1GrX2Y2S0.net
>>275
もう1か2でええんやないか

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:39:43.17 ID:t//H5yIW0.net
ホント日本の恥やなあ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:39:44.14 ID:+XnOFCzY0.net
ボロ負けしても相手サポにやきうが悪いって一生懸命訴えろよ
相手サポだって人間や やきうが悪いってきっと分かってくれるはずや

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:39:44.32 ID:PcqqNm2X0.net
シドニーはドルトムントと一緒でリーグはもう望み無いからカップ戦でガチってるんじゃね

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:39:56.71 ID:u/8HxDnE0.net
ナベツネに喧嘩売った川淵は
絶賛バスケ協会の改革中です

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:40:08.98 ID:LxignOlj0.net
ACLの集団敗北は伝統行事やから
その後の言い訳含めて

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:40:11.02 ID:jJAcbjcN0.net
>>263
代表レベルでも最強ではない模様

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:40:14.56 ID:QOs9n/BJ0.net
>>279
一理ある

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:40:15.55 ID:k0TgJeCY0.net
>>263
代病もベスト8なんやで?

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:40:28.61 ID:ul+FKCeu0.net
やっぱり柏がナンバーワン

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:40:33.67 ID:MSFQtBIC0.net
浦和は親会社から独立してるからそんな金ないんじゃないの

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:40:41.16 ID:3aistvnM0.net
おまえらってなんでそんなマイナスなことしか言えないんだろうな

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:40:42.12 ID:3nbKafEnr.net
遠藤は「アジアカップでも負けたけど内容良かったから」とか言うとるしまだまだ暗黒は続きそうやな
おーにっぽー(笑)

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:40:42.36 ID:McEJZFeT0.net
>>287
なおBJリーグ「川淵さんの私見だと考えておりますw」

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:40:43.96 ID:20FVQeS+0.net
税豚涙目で大爆笑www
いつもの罰ゲームがー日程がー審判がーって言えよ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:40:52.18 ID:M94eWeGtp.net
>>286
ドルトムントはCL圏ならワンチャンあるから(震え声)

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:41:04.92 ID:+G6f5AjC0.net
高萩が1G1Aやぞ!高みの見物

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:41:05.18 ID:c1ZjgLdV0.net
>>294
マイナスなことしかないからじゃないですかね

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:41:09.90 ID:L+JQlf1T0.net
本当に柏以外揃いも揃ってゴミばっかり
特に浦和いい加減にしろや内弁慶が

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:41:13.88 ID:QOs9n/BJ0.net
プレミアリーグも最近はこんな感じで自国民からdisられてるんやろか

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:41:15.67 ID:ydGUvA8E0.net
浦和は親会社が三菱自動車だからそんなもんよ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:41:24.03 ID:+XnOFCzY0.net
>>297
今年のトレンドはゲーム勘がーやで?

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:41:23.99 ID:uHjZfKGH0.net
>>294
何かプラス要素あったかな

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:41:31.88 ID:hHnuQOvg0.net
>>286
シドニーはこれから過密日程が続くらしいな

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:41:35.29 ID:O0dudjnV0.net
城福が選手の引き抜きがあっても監督の引き抜きがないのがまだぬるいって言ってたわ
プレミアとかならチョウキジェが引き抜かれてるらしい

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:41:36.71 ID:rmaGkLUq0.net
サカ豚ンゴおおおおおおおおおおおおおおおおお
パズドラ豚と一緒にしねえええええええええええええええええ
ざまあああああああああああああああああああああああああああ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:41:50.23 ID:l11lp6JD0.net
ユース代表がアジアですら勝ち抜けられないのはガチでヤバい
世界が確実に遠くなっていってる

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:41:55.55 ID:k0TgJeCY0.net
>>296
代表とかどうでもいいBJ側があんなん受け入れれるわけないだろうにねえ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:41:58.94 ID:eygtmcANK.net
毎回毎年言われてるけどACLとJリーグでの戦い方は違うんや
なのにJリーグ勢は毎年Jリーグでの戦い方しかせーへんねん
何でカウンター対策をとらへんのや

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:42:02.93 ID:jJAcbjcN0.net
>>302
まるで日本人がプレミアリーグのように一時期最強だったかのような物言いだな

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:42:03.28 ID:JggpojbA0.net
>>302
それを言うならセリエのEL出場チームやろ
アイツら全然勝たへんから枠減る一方や!

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:42:04.75 ID:T3rCzBeT0.net
>>263
こいつ偉そうなこと言ってるけどお前ら世代の指導者がカスだから弱体化してるってわかってないんか

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:42:07.45 ID:xBn5zg1HH.net
>>283
今大会みてもピッチを囲む看板ほとんど日本企業だしすぐには減らせないかな。ワールドカップのアジア枠と似た話やけど

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:42:09.67 ID:11p948P9a.net
柏のエスカレーターはなんであんなにノロいのか

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:42:11.58 ID:fhDTHx9H0.net
>>287
上手くいかないやろうなあ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:42:16.88 ID:6YFD5kFE0.net
>>294
マイナスばっかだから当然だろ
柏はアウェーだから一応の評価はされてるし

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:42:31.73 ID:rmaGkLUq0.net
>>297
あいつらの巣で吠えてるぞ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:42:32.33 ID:trBF2qj/p.net
ワイ柏ファン焦る

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:42:42.24 ID:Em1AUJ5X0.net
柏サポの至言

「不恰好でもいいから勝ち点を取る事に関してうちの右に出るチームはいない」
「ACLで技術が必要になるのはベスト8から、それまでは気合」
「点を獲られなきゃ勝ち点入る」
「ドン引きの何が悪い?相手が強いのを認めて相手に勝つ方法考えろ」
「いつかは見せるぞ、達磨のボールとスペースを支配するサッカー、でも今は勝ち点だ」

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:42:48.66 ID:9scqlJk20.net
Jリーグって社会主義みたいなこじんまりしたもんになったけど
サポーター()はネトウヨというのが気持ち悪い

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:42:51.23 ID:UCl980nCK.net
当たり前だが明治安田なんたらなんて誰も言わんな

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:42:54.48 ID:0WTcFop50.net
レッズガンバが優勝したときはよかったな
あのころはこの2チームがビッグクラブになりそうな雰囲気があったのに
浦和フロントがクソすぎて崩壊しちゃったのは痛かった

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:43:03.70 ID:trBF2qj/p.net
>>316
今は速いで
普通のエスカレーターより速いくらい

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:43:06.59 ID:kkYsrPmG0.net
なんでJリーグは巨人みたいな大正義チームが作れんかったんや
ヴェルディはどこへ行ってしまったんや

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:43:09.26 ID:jJAcbjcN0.net
自分らの弱さ認められず
日本は成長してるがアジアはさらに成長してるという言い訳、慰め

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:43:13.38 ID:3NeOslj90.net
日本サッカー全く成長しねえな
こんだけ広告業界が全力で盛り上げてるのにヤバいだろ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:43:18.59 ID:11p948P9a.net
>>321
くさい

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:43:20.80 ID:6ImTNxbbF.net
高萩とかなんでオージーにおんねん

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:43:21.48 ID:ydGUvA8E0.net
川淵は猪瀬の選対責任者だったのに逃げ切ってあろうことか
バスケ協会に手を出すとはナベツネも真っ青の政治力だ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:43:23.31 ID:O0dudjnV0.net
ミシャペはミラーされた時に崩せないあたりが無能やと思うわ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:43:23.78 ID:A4i5bYKR0.net
世界じゃ勝てないから野球叩くンゴ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:43:24.13 ID:qVjiVNX80.net
・プロ化が遅れた 1993年
・衛星放送が普及して海外リーグの試合を見られるようになった
・欧州サッカーがバブル化した
・プロ化して10年にもならないのに自国でワールドカップ開催
・0円移籍で草刈り場に

Jリーグが失敗した要素ってのは色々あるけど
そもそも名称が悪いんじゃないか? プロサッカーにしておけば良かったのに
国内リーグも海外と同じプロなのに別物みたいに思われてる

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:43:36.77 ID:c1ZjgLdV0.net
>>272
その名前初めて知ったわ
真似したんやな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:43:42.98 ID:iyYdllLN0.net
>>321
かっこいい

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:43:46.17 ID:L+JQlf1T0.net
>>321

柏以外はACL軽視してるからね
当然の結果よ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:43:47.10 ID:qjsvdzU/0.net
大松「ロンドン五輪ベスト4無視すんなよ」

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:43:50.29 ID:QOs9n/BJ0.net
>>312
すまんなそこまで深くは考えてなかったやで
あくまでイングランドの話や

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:43:55.56 ID:ZQh1Xfc6p.net
20歳前後ぐらいの次の世代で期待できる若手は出てきてんの?

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:43:58.25 ID:M94eWeGtp.net
>>330
とにかく日本出たかったからや

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:44:07.32 ID:O0dudjnV0.net
>>321
勝ち点とることに関しては甲府の方が上なんだよなあ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:44:23.33 ID:etKmGhzOK.net
日本の人材は日韓〜ドイツがピークだったんだよな

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:44:26.06 ID:McEJZFeT0.net
川淵なんてプロ化反対派だった上に実業団至上主義者なんだよなあ
企業名入ってたって読売ヴェルディは親会社から独立したクラブやったのに対して
企業名外しても実質実業団なクラブだけが残ったというw

三菱レッズに日立レイソルにガンバ松下に住金アントラーズwww

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:44:28.16 ID:k0TgJeCY0.net
>>326
ベルディ潰し酷くてナベツネがやる気なくしたからな
読売クラブ無きゃ日本でプロリーグなんて無理だっただろうに

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:44:28.91 ID:rmaGkLUq0.net
>>321
きっしょ
しねよ税豚

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:44:31.58 ID:20FVQeS+0.net
>>304
それは日程がーに含んでるつもりだった
前半
「試合勘がー」
後半
「過密日程がー」
もうね…

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:44:31.77 ID:O92cTVbc0.net
>>293
馬鹿みたいに選手以外の人件費に金使ってるせいやろ
親会社どうこうはそんなクラブいくらでもあるんだから単なる言い訳や

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:44:32.15 ID:u/8HxDnE0.net
>>314
結局はテレビになると大人しくなるような奴
だからセルジオみたいな存在が減るんだよ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:44:28.70 ID:d5vhI5gWa.net
ACLは罰ゲーム(震え声)

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:44:37.15 ID:mDeQhLXC0.net
ジャアアアアアアップンサッカアアアアーwww

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:44:47.17 ID:L+JQlf1T0.net
>>338
プラチナ(笑)世代は何人A代表まで来ましたか?

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:45:03.21 ID:hbe33YOS0.net
世界どころかアジア相手ですらロクに通用しない税リーグ
日本に籠もってリーグ戦とナビスコ杯だけやってろよw

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:45:06.01 ID:j8ioMgrP0.net
>>324
ガンバも西野辞めさせてセホロペ呼んで崩壊したのでセーフ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:45:18.93 ID:ydGUvA8E0.net
日本人サッカー選手がヨーロッパじゃなくてアジアに渡ればええんやで
ヨーロッパとか落ち目やし

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:45:24.64 ID:eygtmcANK.net
>>340
リバプールとかレバークーゼンからオファーきた奥川とかスイスでやってる久保とか?

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:45:31.17 ID:A4i5bYKR0.net
>>350
ACLは(醜態晒すことになるから)罰ゲーム

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:45:34.44 ID:l4CEw5CP0.net
>>335
必ず正式名称使わないといけないらしい

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:45:37.97 ID:ys3Z7Y8dp.net
久保くん中井君まで待たんといかんのか?

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:45:39.63 ID:T3rCzBeT0.net
Jリーグから脱出した高萩に決められるとかめちゃくちゃ屈辱的じゃねえか

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:45:42.41 ID:JggpojbA0.net
>>334
前にもこれと同じ文見た気がする アフィかな?

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:45:45.50 ID:KBuKVslq0.net
まずはホームで負けないレベルを目指そう
ホームで虐殺とか糞すぎ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:45:47.33 ID:moiqqEx80.net
普段温い戦いしてるから対海外なんて戦い方知らないんだろ
一応jリーグもホーム、アウェイあるけどなーんも変わらない試合だもんな
ホーム側は自分達のファンが多くくるからプラスになると思いきや、客がたくさん入ったら
入ったでコロコロ負けるし

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:45:50.18 ID:l4CEw5CP0.net
>>40
広島かな?

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:46:01.26 ID:+XnOFCzY0.net
サカ豚「サッカーは世界中から愛されている!サッカーは世界一!」




世界からそっぽ向かれて嫌われていたンゴwwwwwwwwwwwwwwww

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:46:08.40 ID:T3a75ETO0.net
タイには日本選手行ってるやろ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:46:15.71 ID:UCl980nCK.net
W杯惨敗アジアなんたらで惨敗に続いてまた惨敗ってなかなか悲惨やな

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:46:35.76 ID:JggpojbA0.net
>>356
久保くんはまだキツい あの世代のFWじゃトップやけど

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:46:43.64 ID:A4i5bYKR0.net
サッカーじゃなくてパス回しゲームしてるからやろ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:46:47.66 ID:en2dRArmK.net
今じゃJリーグの優勝なんかよりCWCで世界の強敵チームと戦うほうが価値があるのに
罰ゲーム(笑)と言い訳してるメディアからも見放されつつある国内限定の内弁慶チーム(笑)

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:46:49.94 ID:3wBgA8FG0.net
日本のレベルが下がったのか
他国のレベルが上がったのか
どっちや?

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:46:52.51 ID:ydGUvA8E0.net
思い出したけど、代表監督って結局どうなったんだ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:47:00.65 ID:M94eWeGtp.net
>>368
久保くんの場合は出場停止の方がキツいやろ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:47:09.20 ID:owEqumtw0.net
>>335
名前貸すだけで金もらえるんやからそら真似るやろ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:47:15.78 ID:O0dudjnV0.net
>>352
呼ばれただけの含めれば柴崎武藤田口森岡あたりはプラチナちゃうか?

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:47:24.51 ID:1GrX2Y2S0.net
>>371
両方やないか

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:47:26.39 ID:+XnOFCzY0.net
>>347
しっかり今のトレンドも網羅しとるなんて有能やな

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:47:27.73 ID:BkM4GFs8p.net
民度でも韓国に完敗のサカ豚wwwwwwwwwwww
http://pbs.twimg.com/media/B-rvqroUUAEj3tG.jpg

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:47:38.96 ID:M94eWeGtp.net
>>372
ブラジル大会のアルジェリア代表監督が有力らしいで

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:47:42.16 ID:TaVnV18V0.net
お前らがどんなに吠えても、もう野球人気は戻ってこないぞ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:47:50.05 ID:SvIP8Su90.net
Jリーグのチームっていっつもこれは重要じゃないからって言い訳してるな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:47:57.61 ID:O92cTVbc0.net
つか読売グループって今でも割りとサッカーに出資してないか?
高校サッカーの放送とかセレッソのスポンサーとかベレーザのネーミングライツとかな
それなのに感謝されてるのを見た覚えがないが

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:48:00.32 ID:QOs9n/BJ0.net
>>272
バークレイズイングリッシュプレミアリーグってすごい言いたくなる

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:48:00.66 ID:5Kv66f4DM.net
>>340
というか今働き盛りの22歳あたりの世代がプラチナ世代という日本史上最強世代だそうでしてね…

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:48:02.77 ID:jLJZ8SmX0.net
>>378
地震お祝いしますは?

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:48:03.31 ID:If8AQNEdH.net
>>372
まだ決まってないで

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:48:13.52 ID:J6dDrHgQ0.net
>>271
2018W杯アカンかったら完全終了やな
2020東京五輪もあるのに

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:48:18.29 ID:2xeMW3jh0.net
京都の久保はどこいったの

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:48:34.01 ID:O0dudjnV0.net
>>388
スイスのヤングボーイズ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:48:37.08 ID:rmaGkLUq0.net
軟弱な日本人はやっぱり野球が向いてるね
みんな野球やろう
フィジカルコンタクトなんか無いから日本人に合ってるぞ
センスがあれば金稼げるよ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:48:46.24 ID:m96NOB/60.net
野球競技人口 3500万 実質女版野球ソフトボール競技人口 3000万
合わせて6500万 日本はそのうち800万人
これで世界一なら上出来だろ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:48:49.74 ID:JggpojbA0.net
>>373
それ小学生の方

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:48:50.38 ID:uuL0BxjS0.net
>>321
くっさ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:48:59.86 ID:PpmCtEbzK.net
U20の予選敗退が一番酷いな。
というか金だして優遇される必要ないんじゃないかな。
他の競技に回せば?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:49:02.46 ID:1RYd7J930.net
>>382
えっセレッソのスポンサーやってんの?

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:49:09.47 ID:2xeMW3jh0.net
>>389
あほだろ・・・

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:49:10.08 ID:YRpqUexca.net
>>380
お前がどれだけ吠えてもJリーグはもちろん代表すらサッカーは落ち目だぞ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:49:26.96 ID:ydGUvA8E0.net
ヴェルディ出身の指導者の糞ぐあいを見る限り、ナベツネの思いどうりに
Jリーグが動いてもヴェルディの弱体化は防げなかったと思う

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:49:28.24 ID:8wV3KSARE.net
>>382
だいたいナベツネのせいやろなぁ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:49:29.46 ID:QPrfTNwGK.net
柏は着実にACL常連になってるな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:49:54.42 ID:JggpojbA0.net
>>396
今、ELベスト16やぞ!第1戦でエバートンに軽く捻られたけど

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:49:59.22 ID:eygtmcANK.net
まぁとりあえずACLに関して決勝トーナメントにいくつ行けるかが問題や
去年も出足はどこも最悪やったけど最終的には3クラブが予選通過したし
これでどこも勝ち上がれなかったら最悪

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:50:09.01 ID:O0dudjnV0.net
>>396
EL出れてるしそこそこ点も取ってるから京都に残るよりマシやろ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:50:14.56 ID:trBF2qj/p.net
>>396
ええ感じに育ってるぞ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:50:16.95 ID:1RYd7J930.net ?2BP(2252)
アウェーの試合のほうがいい試合してるな

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:50:19.31 ID:ZQh1Xfc6p.net
>>378
前にJapaneseオンリーって出したの浦和サポだっけか

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:50:40.97 ID:1GrX2Y2S0.net
>>402
なお、トーナメント1回戦

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:50:52.69 ID:O92cTVbc0.net
>>395
去年からやけど大阪本社がスポンサーになってたで

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:51:09.81 ID:IA9aKVQJa.net
>>378
めちゃくちゃ皮肉きいてるな
どっかの風刺画よりも面白いし

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:51:14.80 ID:trBF2qj/p.net
>>378
いちいちこんなことやる時点で民度はお察しやろ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:51:14.89 ID:JggpojbA0.net
奥川くん見に西京極来てくれてええんやで
久保みたいに上がる前に行く可能性大やから

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:51:17.22 ID:eygtmcANK.net
>>396
まだ身体作りの最中みたいやけどそこそこ活躍しとるぞ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:51:19.38 ID:etKmGhzOK.net
>>321
これを日本サッカーの理念にしないと
南アフリカの岡ちゃんサッカー

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:51:28.71 ID:oX/OINVTa.net
ヤングボーイズって自国リーグなら強豪だよね

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:51:31.07 ID:c1ZjgLdV0.net
>>321
達磨ってなんやと思ったら監督の名前なんやな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:51:51.74 ID:10b2At6A0.net
中西哲生認証済みアカウント
今日もですか? 第1戦からフルスロットルしかない。
それで、やっと対等に戦える。自分は自分が思っているほど強くない。ただ、自分は自分が思っているほど弱くもない。

深い(適当)

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:51:57.84 ID:Em1AUJ5X0.net
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | みんなやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴らは歴代ACL出場者でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
|審判買収されながら6点獲れた水原ごときに |
|Jリーグの面汚しよ     .    │
└────v─────────┘
                                     ●  
                                    _(_
                                   ( ゚ω゚ )
                                   柏

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:51:58.62 ID:uHjZfKGH0.net
>>396
いい経験してるよ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:52:00.36 ID:7PWHMEpX0.net
>>372
前田やで

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:52:02.89 ID:A+uxBOR10.net
ACLすら勝てねえとかホントJカス終わってんな

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:52:05.09 ID:M94eWeGtp.net
>>411
上がる前に行く→×
上がれないから出て行く→◯

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:52:08.89 ID:k0TgJeCY0.net
>>378
民度低いなあ・・・・

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:52:10.49 ID:LxignOlj0.net
それより京都はいつまでJ2で遊んでるのか

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:52:16.60 ID:JggpojbA0.net
>>413
あのサッカーは運良くてW杯ベスト16やぞ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:52:33.60 ID:Pl5n952F0.net
浦和は監督代えた方がええんちゃう
阿部ちゃん孤軍奮闘で前期終わったら死んでまうで

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:52:33.62 ID:c1ZjgLdV0.net
>>378
韓国人に皮肉で馬鹿にされるとか・・・

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:52:42.10 ID://3oz7B40.net
>>402
鹿島はもう無理やろな
ガンバも中国3位相手にこれじゃ厳しいわ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:52:42.83 ID:ydGUvA8E0.net
言っちゃ悪いけど、柏はことしJ2落ちすると思う

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:52:43.80 ID:JggpojbA0.net
>>421
POが悪いよPOがー

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:52:58.17 ID:10b2At6A0.net
>>423
ジェフと一緒に仲良く遊ぶやでー

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:53:05.90 ID:trBF2qj/p.net
>>424
運が良ければパラグアイに勝って遠藤長友なしでスペインにフルボッコの予定だったな

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:53:07.83 ID:PcqqNm2X0.net
明治安田生命Jリーグとか長ったらしいネーミングライツ付ける割に
頑なにチームに企業名付けるのは拒むという矛盾

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:53:16.33 ID:FCF8u8u40.net
サカ豚ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:53:18.51 ID:McEJZFeT0.net
>>382
大正力はサッカーも大好きやったし欧州のサッカーにも精通してたからね
彼は東京クラブいうサッカーチーム作って協会にプロ化を打診したが
川淵みたいのばかりのサッカー協会に拒否された模様

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:53:18.91 ID:O0dudjnV0.net
>>430
まーた繰り返してしまうのか

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:53:21.42 ID:uHjZfKGH0.net
>>378
JapaneseOnlyよりはマシ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:53:45.68 ID:wXXXJeEE0.net
日本サッカーってガチでレベル下がってんのな

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:53:47.72 ID:t59CWIaz0.net
最近のユースから代表まで勝ててないのって何か理由あんの?

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:53:47.95 ID:bEy0OTbk0.net
宇佐美はアジアすら通用せんのか?

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:54:16.22 ID:7PWHMEpX0.net
>>427
鹿島さんは勝てば奇跡やで

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:54:21.15 ID:M94eWeGtp.net
アギーレの件抜きにしても普通に協会は上層部総辞職レベルなんやけどなあ
誰も辞めんとか異常やで

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:54:28.21 ID:B9JG/gdO0.net
>>378
こいつらホンマに日本しか見てないな

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:54:35.30 ID:wmziNbrh0.net
ゼロックスとかACL前にやればいいのに

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:54:39.15 ID:35tw+xvXr.net
これには中テツも激怒

中西哲生 @tetsuo14
厳しい、厳し過ぎる。このままだと本当に厳しい。Jリーグはこの状況を理解しているんだろうか。
理由は明らか。なぜ、分からないんだろうか。


中西哲生 @tetsuo14
何度、同じ負け方を繰り返すのか。日本がアジアにおいて優れてると思う時点で、崩壊は始まっている。
クラブレベルにおいて日本はアジア最強ではない。なぜ、それが分からないんだろう。

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:55:01.97 ID://3oz7B40.net
>>440
シドニーにホームで完敗とか
もう(勝てるところ)ないじゃん…

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:55:02.40 ID:M94eWeGtp.net
>>439
そもそも昨シーズンも代表級DFおるチーム相手やと全然点に絡んでないし

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:55:05.70 ID:K1qKXyrq0.net
Jリーグ今年から2ステージ制になるけど八百長辞める気になったんか?
今まで最終節前に優勝決まったの10と12の二回だけとかおかしなことやってたけど

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:55:10.96 ID:7PWHMEpX0.net
>>429
テキストテキストテキストテキストテキストテキスト

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:55:26.29 ID:5W43UV940.net
ワイはサカ豚やけど 
Jリーグ潰してええぞ
もうアカンわ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:55:33.62 ID:k0TgJeCY0.net
>>441
アレはホントにびっくりしたわ
メディアも批判すらしない

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:55:33.81 ID:O0dudjnV0.net
>>438
ポゼッションをやりたがってるからちゃうか?
まあタッパある奴は技術をあんまり磨かずそのまま上にいって落ちぶれるって言われたりするからなあ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:55:42.70 ID:Pl5n952F0.net
高萩あっさり馴染んでて草

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:55:46.59 ID:MSFQtBIC0.net
>>439
宇佐美は雑魚専って散々言われてただろ
Jでも雑魚相手にしかゴールしてないし

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:56:02.56 ID:g+Vy7C4Aa.net
>>444
理由は明らか(答えるとは言っていない)

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:56:06.30 ID:eygtmcANK.net
>>438
パスサッカーに固執しすぎてる感はあるわ
とりあえずパスが上手い奴ばかりで体格だとかドリブル技術だとかシュート技術は二の次の選考ばっかりしとる

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:56:10.29 ID:1GrX2Y2S0.net
>>448
も許

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:56:19.60 ID:trBF2qj/p.net
>>450
セル爺は批判してたよ、、、、、

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:56:48.84 ID:7PWHMEpX0.net
>>445
元からないんやで

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:56:55.42 ID:McEJZFeT0.net
>>447
今年からもっとひどいでw

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:57:16.72 ID:PcqqNm2X0.net
>>450
体質が自民党とか東電と変わらなくなってきたな

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:57:20.51 ID:Em1AUJ5X0.net
結局は荒いだ、汚いだ、相手を怪我させるだ言われて忌み嫌われてる柏のサッカースタイルがアジアンスタンダードって事よ

日本のチームで意図的に相手のドリブルを蹴ってファウルで止めるのって柏だけだし

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:57:23.06 ID:k0TgJeCY0.net
>>457
あのおじいちゃんだけじゃいつもの辛口でスルーされちゃうやろうになあ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:57:26.77 ID:7BMnxqTea.net
>>441
これ見て日本サッカーの進展は2度とないなと思った

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:57:29.23 ID:M94eWeGtp.net
>>455
なお上手いのは横パスだけな模様

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:57:36.37 ID:+XnOFCzY0.net
>>438
育成がゴミ これに尽きる
Jリーグなんてアマチュアリーグに育てさせないでそこら辺の街クラブに育ててもらった方が
まだ期待出来る

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:57:38.88 ID:0oZY/9YH0.net
デカヒロ ‏@dekahirokun 15 時間15 時間前
@tetsuo14 レッズはやりますよ‼️

悲しいw

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:57:39.25 ID:uuL0BxjS0.net
>>378

サカ豚シクシクゴミ拾いでワロタ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:57:51.58 ID:He9HBNoV0.net
Jファンって現実見れない可哀想な連中やな

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:57:57.28 ID:c1ZjgLdV0.net
こんだけ負けるとレベル低いってことでリーグ戦のほうも見る気なくすわ
来週の開幕少しは興味あったんだが全く興味なくなってきた
普通にオープン戦の方見るわ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:57:59.47 ID:hcfOUHi20.net
>>439
10代のころにACLで4点取ってるし
プロ初出場初ゴールもACLやぞ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:58:00.08 ID:9khMciyCp.net
>>444
十万石饅頭かな

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:58:16.73 ID:y3EvAD4B0.net
こらから先、俊輔や高原、小野みたいな海外でプレー経験のある選手が指導者になったら変わってくるから、、、多分

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:58:24.45 ID:FCF8u8u40.net
>>441
NPBや高野連が何かやらかすとスポーツライターとかいうアホどもが異常に騒ぐけど
サッカーの不祥事にはダンマリというジャーナリズムw

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:58:32.83 ID:KoEg4NaXa.net
広州ってゆうて四大リーグの中位クラブくらいはつよいんやろ?

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:58:33.85 ID:eskRuZA3a.net
オナパスよりオナドリでゴリゴリいってほしいわ
ゴール前でのパス回しとか本当にゴミ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:58:37.04 ID:TaVnV18V0.net
>>441
噂も何もなかったのに、就任後に発覚言われても協会も困るんやで

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:58:44.65 ID:M5IQsLZ40.net
>>450
記者クラブみたいなのあるから
締め出しくらいたくないんやろな

>>457
セルジオは協会に睨まれようが干されようが
いざとなったらブラジル帰ればいいしな

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:58:45.09 ID:PcqqNm2X0.net
>>469
元々ACLにガチるチーム少なかったろうに

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:58:45.24 ID:T3a75ETO0.net
バックパスもうまい

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:59:03.78 ID:en2dRArmK.net
鹿島を出すくらいなら名古屋と川崎を出すべきだな
この二チームはアジアチーム相手に善戦するからな

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:59:11.32 ID:oX/OINVTa.net
本格的に外資OKになれはシティが親のマリノスが最強になれるんだがな

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:59:13.43 ID:+XnOFCzY0.net
>>378
これ見てサカ豚が悔しがっているのが草生える
皮肉が効いていてええやんけ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:59:18.85 ID:ZQh1Xfc6p.net
フィジカルエリートが全くサッカーに集まらないからじゃないの?

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:59:22.58 ID:QdAtKHP00.net
>>470
つまり昔は通用してたってことやね
悲しいなぁ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:59:28.99 ID:w1TIkEtaK.net
>>447
短くしたら毎回競っても不自然やないし前期後期2チームで決定戦やればより盛り上がる
いずれにしても八百長やで

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:59:33.96 ID:iMwhp/H+0.net
Jリーグはチーム数増やせば増やすほど
各クラブは弱体化し貧乏になっていく

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:59:37.15 ID:6/wTk+dq0.net
まじでパススピードをどうにかしろインターセプトにびびって確実なのろのろパスしか出さないからゴミなんだよ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:59:46.92 ID:k0TgJeCY0.net
>>477
協会批判したらW杯の取材パス出なかったって嘆いてたベテランさんもおるからなあ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:59:50.76 ID:M5IQsLZ40.net
>>474
金満でえげつないのは広州富力じゃなく
広州恒大の方やないかな

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:59:56.34 ID:o1qUAujr0.net
>>424
アジア勢なんて実力と運があって決勝トーナメント初戦負けや
運だけでベスト8見えただけでもすごいわ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:00:00.73 ID:kkYsrPmG0.net
現状これでも国内リーグって
やっぱサッカー強化に必要不可欠なんか?

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:00:02.68 ID:M94eWeGtp.net
>>476
育成世代もA代表も惨敗続けてる時点で辞職待った無しなんだよなあ
普通は成績ふるわんかったら協会トップは辞職してるで

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:00:03.47 ID:qVjiVNX80.net
アギーレって就任前 候補の段階から
色々と黒い噂があるとか言われてたやん

海外サッカー通と思しき人間の書き込みは
どこで情報を仕入れてたのか止めておけとも書いてた

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:00:14.13 ID:/s73LkSQ0.net
Jクラブの日常

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:00:14.49 ID:uHjZfKGH0.net
>>442
相手が日本だからな
日本以外が相手の時にこれやったらよく分からないけど

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:00:24.86 ID:YUpmFXhN0.net
浦和ガンバが勝ててた時代と今って何が違うんや
他国が伸びたのか日本が弱くなったのか

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:00:29.54 ID:1nmwiKkL0.net
野球版のCLやって欲しい
一発勝負なら無名国も勝てる可能性出てくるだろうし

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:00:32.60 ID:dvcZ0B440.net
柏は随分引きこもりサッカーやってたみたいやが、そんなんで他の試合勝てるんか?
ベトナムとかに引きこもりしてもあかんやろ
これもう日本勢終わったな

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:00:45.13 ID:Mb/aUskw0.net
罰ゲームならしゃーない

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:00:45.28 ID:Em1AUJ5X0.net
>>465
唯一勝ち点奪った柏は鈴木以外ユースだけどな
ユース云々じゃなくて自分たちのサッカーとやらに固執するのと
あほみたいにリトリートしまくるサッカーしてっから負けるんだよ

相手強いって認めないで未だに「自分たちのサッカーしてたら勝てる」とかクソたわけた事言ってるチームはアジアじゃ勝てない
相手のFW一人はブラジルでブイブイ言わせてるのとか代表だし

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:00:46.73 ID:5Kv66f4DM.net
https://www.youtube.com/watch?v=gQTSck197Ts
なお昨日のガンバの守備
後ろにズルズル後退ディフェンスやめーやw

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:00:54.35 ID:7PWHMEpX0.net
>>486
0円移籍で金使わんしな
そら貧乏クラブは脱糞するわ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:01:07.64 ID:Bw+Aqe+IK.net
サカ豚雑魚すぎだな(笑)

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:01:07.94 ID:OkE8ZvvQ0.net
2クラブをACLトーナメントに導いたポポビッチとかいう名将

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:01:21.26 ID:ZzQ7DTok0.net
>>496
両方ちゃう?

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:01:38.29 ID:1jSwTqKk0.net
今期1勝5分10敗のチームに負けるってやばいな

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:01:44.51 ID:k0TgJeCY0.net
>>495
浦和のは朝鮮系の選手が色々とやられたんだから
朝鮮系の奴がこういう行動するのは間違っては無いと思うのはある

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:01:46.63 ID:M94eWeGtp.net
>>496
国内に代表級がいっぱいおったんやで
浦和とか優勝した時は代表クラス+有能外人だけでスタメン組めてたレベル

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:01:53.73 ID:pt6AsgvNx.net
>>11
いやJリーグが罰ゲームだろw

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:02:02.59 ID:OkE8ZvvQ0.net
>>496
ワシントンポンテ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:02:17.33 ID:PcqqNm2X0.net
>>501
リト川リート児wwwwwwww

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:02:19.10 ID:Em1AUJ5X0.net
>>498
アウェイは基本的に引き分け狙いだぞ
あのサッカーは本来の柏のサッカーじゃないけど相手強けりゃ勝ち点とるために何でもすんのがサッカーってもんだ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:02:25.97 ID:o2cX3Wyk0.net
Jリーグ下手すぎて面白くないわ
だから人気も出ないし選手も集まらないんやで

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:02:34.02 ID:c1ZjgLdV0.net
>>454
下の慢心してるってことなんかな
ワイもよくわからんが

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:02:43.57 ID:M94eWeGtp.net
>>512
ましてや相手は格上やからな

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:02:47.35 ID:suxwea8J0.net
なんで弱小Jリーグから4チームも出てんねん
1、2チームだけでいいだろ
どうせ勝てないんだし

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:02:54.69 ID:ops15Rlv0.net
サカ豚〜ん(笑)

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:03:36.87 ID:7sfYFCTs0.net
>>501
ゲームの弱い人が操作したみたいな動きだよな

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:03:41.59 ID:7PWHMEpX0.net
>>516
POで柏に負けるチームが悪い

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:03:48.98 ID:KXpfvfex0.net
罰ゲームなら出なきゃいいのにいつも優勝するのは格上の中国韓国なんだし

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:03:56.09 ID:ydGUvA8E0.net
ワイの湘南がACLに出場すれば…

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:04:03.46 ID:M5IQsLZ40.net
>>500
日本軍が水際防衛出て玉砕したの思いだすw

柏は硫黄島の栗林中将みたいなもんか

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:04:04.64 ID:8wV3KSARE.net
>>496
その両方やで
今は中国がチャイナマネーで反則外人獲りまくり
オーストラリアもリーグ戦整備して強化されている
韓国は元々強い
タイあたりもお金持ちが投資して強くなりつつある

一方で不景気により反則外人が少なくなりJ1トップクラスが落ちてる
これでは勝てませんわ
J2とかの裾野は一応伸びてると思うけど・・・

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:04:08.73 ID:y3EvAD4B0.net
白鵬と朝青龍の2ドップがJリーグ来たら無双しそう

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:04:20.37 ID:Em1AUJ5X0.net
>>515
そうだよ、Kリーグぶっちぎりで勝った強い強いチームだ
だったらやりようあるじゃない?

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:04:24.34 ID:t59CWIaz0.net
>>455
>>465
>>500
なるほど

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:04:33.91 ID:c1ZjgLdV0.net
>>478
4チームで1勝1分2敗ぐらいはいけるかなぁって思ったんやけどな
とりあえずガンバはホームやし勝てると思ったのに0-2よ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:04:37.96 ID:zuXq7b7z0.net
W杯未勝利のアジアのクラブ同士の勝負で未勝利の日本

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:04:50.27 ID:OhAeNVsR0.net
前々から気になってたがJリーグファンが本田を異常に排斥する理由って何なん?

にわかやアンチを大量に生み出しながらも日本サッカーの普及や話題性にはめちゃ貢献しとるやろ

そういう部分に陰湿さを感じるんよ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:04:55.84 ID:jJAcbjcN0.net
誰か中西さんに代表もベスト8止まり主要選手は皆ベンチって指摘してよ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:05:00.00 ID:+XnOFCzY0.net
>>500
勝ち点って引き分けやろ?
もう認めようや クソみたいに弱いんだからさ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:05:12.73 ID:MSFQtBIC0.net
>>501
日本の組織力半端ないな

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:05:30.08 ID:eygtmcANK.net
まぁさっきも書いたけどACLは最終的に予選通過できれば大丈夫なんや
まだ1節終わっただけやし普通に立て直せるとは思う
本当に文句があるのはアンダー世代も含めた代表の最近の出来やわ

534 :ガール ◆YoSioUY0CY :2015/02/25(水) 22:05:36.32 ID:ZMt2i5420.net
ガチで海外の方がちゃんと育ってきてるな
Jリーグはなんで成長しないん?

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:05:45.79 ID:lGSuqZvS0.net
日本サッカー協会
会長 大仁 邦彌・・・元日本代表(1972-1977)日本代表コーチ、三菱重工監督を歴任。1992年からサッカー協会入り
副会長
田嶋 幸三・・・元日本代表(1979-1980)25歳で現役引退。1993年から日本サッカー協会強化委員などを歴任。AFC理事兼任。
村井 満・・・浦和高校サッカー部。社会人経験なし。1983年リクルート入社。2004年同社代取就任。2014年サッカー協会入り。
馬渕 明子・・・サッカー経験なし。美術史家。日本女子大学教授。2014年サッカー協会入り。
専務理事 
原 博実・・・元日本代表(1978-1988)1992年引退後、浦和レッズコーチ・ユース監督を務める。1998年から浦和レッズ、FC東京監督を歴任。2009年サッカー協会入り。

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:05:49.16 ID:Wit3Pf/g0.net
ノリーグイラネ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:05:57.35 ID:5DsSYfxq0.net
シーズン始まってないのに
移動距離日程云々の言い訳効かんぞ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:05:57.80 ID:SNiOV76u0.net
関東には東京に大正義球団+ひねくれ者用球団、関東第2の神奈川、地域煽りの埼玉千葉
関西には大正義球団の歴史的ライバル、受け皿
そして名古屋、福岡、広島、仙台、札幌と主要都市を抑える

客観的に見てもバランスええな

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:06:06.75 ID:zuXq7b7z0.net
サカ豚「ACLは賞金が少ないから罰ゲームでやる気が出ない」
選手「Jリーグが年俸が少ないから罰ゲームでやる気が出ない」
サカ豚「」

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:06:21.64 ID:M94eWeGtp.net
>>529
Jリーグにいちゃ大して成長できんからさっさと海外行った方がええって正論言ってしまったからしゃーない
本田はJで燻ってた選手やったからJをバカにするような発言されたJカスは総叩きよ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:06:23.52 ID:Em1AUJ5X0.net
>>531
弱いんなら弱いチームの戦い方があるんだよ
現実直視しないで自分たちのサッカーやってりゃ負けるって

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:06:28.34 ID:5Kv66f4DM.net
>>529
jリーグじゃ成長しない
とりあえず海外に出ろって常に公言しとるからなw
空喧嘩売られたようなもんよ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:06:28.75 ID:oX/OINVTa.net
基盤も全然出来てないのに欧州との差を埋めようとしてチーム増やしたりリーグ増やしたり高望みしすぎた結果コレ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:06:29.81 ID:eygtmcANK.net
>>529
そんなもんはないって

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:06:38.11 ID:KXpfvfex0.net
そういえば最近日韓戦(笑)やらないな
やったら負けるから避けてるの?そのためにアジア杯も負けたのかな

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:07:07.72 ID:UL+Cm7sc0.net
>>531
柏「効率的に動けば失点しない」

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:07:11.70 ID:M94eWeGtp.net
>>545
ずっと日韓戦で負けてるのは韓国なんやけどな

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:07:27.22 ID:O0dudjnV0.net
>>542
一部の人間以外みんな移籍する価値のあるチームいけ言ってるやん

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:07:34.62 ID:YW90+EEMM.net
税リーグというか日本サッカーはパスしか出せない香川や本田を持ち上げてる限り未来はないと思うよ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:08:03.97 ID:qjsvdzU/0.net
>>547
ガチ勝負のロンドン五輪で負けたのどっちかなー

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:08:06.28 ID:A4i5bYKR0.net
パスサッカーに拘ってるくせにパス下手だしそこから先の決定力も壊滅的なんだから勝てるわけないやん

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:08:18.11 ID:jJAcbjcN0.net
Jリーグは食事内容からトレーニングまで全て見直す必要あるやろ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:08:18.63 ID:TT8wJ3xp0.net
lv211870417
なんJ民この放送で待ってるで

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:08:27.53 ID:M94eWeGtp.net
>>548
そんな中でもJにいたらあかんと公言したのは本田だけやからな

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:08:32.83 ID:KXpfvfex0.net
>>547
最後にやったの若手だけのオリンピックだろ
その前ボコボコにした時は日本強かったし応援してたけど今じゃ立場逆だろ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:08:36.50 ID:Em1AUJ5X0.net
浦和の監督ネルシーニョだったらこういう事にならんかった、とは思うぞ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:08:38.75 ID:zuXq7b7z0.net
>>501
ACLは八百長や笛の問題で勝ちにくいとかサカ豚が言ってたけどこの守備こそ八百長じゃないんか?
まさかプロがこんな下手糞なアリバイ守備するとか言わないよな?

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:08:45.64 ID:kkYsrPmG0.net
ところで例えばスペインで
リーガ優勝とCL優勝ってどっちが権威上なんや?
なんかACLは全然目立ってないけど

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:08:51.13 ID:OkE8ZvvQ0.net
弱リーグでの出場機会>>>>>>>強豪リーグでのベンチ
試合出れるならポルトガルでもスイスでもいいと思うが、
ベンチ温めるならJ2で試合出たほうがマシ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:08:59.59 ID:10b2At6A0.net
>>523
広州恒大の現役セレソンだか楽しみンゴ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:09:02.41 ID:oX/OINVTa.net
>>558
CL

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:09:07.70 ID:+XnOFCzY0.net
>>541
例えば柏が圧勝してユースじゃないとかなら分かるで
けど引き分けが限界で勝ち点獲ったなんて何の自慢にもならんで
もう認めようや 育成もリーグもクソってことを

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:09:26.54 ID:c1ZjgLdV0.net
オランダ移籍する奴って最近いないな 育成リーグとしては最良だと思ってるんだが
今は宮市だけか ほとんど試合出れてないみたいだが

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:09:45.50 ID:UL+Cm7sc0.net
実際ドイツ2部の方が成長できるし
乾なんてその最たるもの

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:09:49.10 ID:hHnuQOvg0.net
本田はJ軽視とかいって叩かれてたけど、Jの若手のことは結構評価するんだよな
自分が若い頃より最近の若手はよくやっとるみたいに言ってたし
ただそのうえで国内にいても伸びきらないぞって意味なんだろうな

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:09:57.95 ID:7BMnxqTea.net
遠藤とかいうジジイがまだ呼ばれる時点で代表も雑魚

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:09:59.40 ID:jeumzVC00.net
中国人はクラブチームじゃなくて代表出してるんか
中国なんてクラブチームそのものがないんやろ?

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:10:06.51 ID:o2cX3Wyk0.net
イタリアはスクデット>CLなんやろ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:10:08.26 ID:m7+e6SwG0.net
>>550
2013東アジアカップは日本が勝ったけど

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:10:16.63 ID:8wV3KSARE.net
>>533
それはそうだけどACLはJと違ってホームアウェーの差が本当に大きい
大事な初戦ホームで負けた2チームは正直もう土俵際だぞ
柏はアウェー韓国で引きわけだから十分及第点
浦和もまあ、まだ望みはあるけど、あそこは勝負弱いからね・・・

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:10:17.18 ID:qVjiVNX80.net
現役の選手が、Jリーグだけはやめとけよ といった趣旨の事を言うんやからな
これじゃ、選手は機会あれば海外行こうとするわ

Jリーグじゃないというだけで、海外と付けば
一気に格が上がったかのような扱いをされるのもな

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:10:32.79 ID:UYyJ5d+GK.net
J豚「ブンデスやセリエの下位はJリーグ以下」

なおJリーグは韓国、中国の中位以下、タイ、ベトナムの上位レベル

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:10:37.73 ID:fRMEqF3Ca.net
ガンバはスロースターターやしこれからや

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:10:43.91 ID:j8ioMgrP0.net
名古屋時代の本田って地味だったよな
インタビューでも「ワイ私服持ってへんねん、ジャージでええねん。髪?なんで染めなあかんのや」
みたいな事言ってて草生えた

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:10:45.04 ID:zuXq7b7z0.net
ブラジルW杯でもアジアカップでもACLでも日本は弱いんや
いつまで日本が強いと勘違いしてアジアを見下すつもりやサカ豚は

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:10:45.22 ID:u52ubexr0.net
>>566
普通に有能なんだよなぁ...

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:10:45.47 ID:5Kv66f4DM.net
>>558
価値はCLだけど一発勝負で運要素大きすぎるから普段はリーグ戦の方に力入れてる

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:10:46.08 ID:tgY/PoNr0.net
>>101
ゴッツ悲しいなぁ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:10:54.73 ID:HMvuNc+v0.net
アジア最強リーグや!

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:11:00.03 ID:eygtmcANK.net
柏に関しては5年間指揮してた監督が代わったばかりやからまだまだこれからのチームよ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:11:01.61 ID:BtcWqXCu0.net
>>562
敗けやないんやからええやん
大事なのは結果やろ?

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:11:07.87 ID:7PWHMEpX0.net
>>571
???「Jリーグムリ!」

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:11:16.47 ID:iMwhp/H+0.net
>>567
Cリーグ知らない?
なお中国人も基本海外サッカーにしか興味ない模様

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:11:22.09 ID:ppgHKGtA0.net
中学くらいまでテクニック育てて高校以降ぐらいからそいつらをフィジカルゴリゴリ育てて生き残った奴だけ使う
こんな感じじゃいかんのか

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:11:30.94 ID:5DsSYfxq0.net
>>523
不景気もやが、Jリーグは足並み揃えましょうみたいなルールのせいで
チート外人とれるほどにお金使えないんじゃないの?

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:11:49.19 ID:fhDTHx9H0.net
>>576
遠藤の能力じゃなくて若手が出てないこと言ってるんだろ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:11:58.42 ID:O92cTVbc0.net
>>535
よく瓦斯関係者ばっかりとか言われるけど浦和関係の方が多くないか

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:12:40.12 ID:t59CWIaz0.net
>>566
遠藤より使える若手って誰がおるねんってサカ豚くんが言ってたよ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:12:43.81 ID:Em1AUJ5X0.net
>>562
アウェイは負けないのが最低条件やぞ
引き分けが任務と言っていい

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:12:52.16 ID:KB8oVyyd0.net
昔勝ててなかったっけ?

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:13:05.67 ID:SNiOV76u0.net
>>584
中学くらいまでテクニック重視にしたらチビガリしかほぼ残らんってサッカーに自信ニキが言ってたわ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:13:19.67 ID:yM8Yp+na0.net
>>587
そら瓦斯関係煽るのは数多い浦和やし

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:13:20.60 ID:rXhKGgCu0.net
村上春樹ばりの定期行事

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:13:22.75 ID:o2cX3Wyk0.net
本田香川を貶すよりFWやCBのスターが出てこないのが問題やろ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:13:30.05 ID:+XnOFCzY0.net
>>581
分かったわ 柏レイソルは期待しておくで
もしいいとこまで行ったらワイが間違ってたってことや

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:13:30.94 ID:X19NHdF80.net
Jリーグの選手は甘やかされてるからなぁ。スターのようにチヤホヤするマスコミとサポーター。野球は結果が出なければハンカチ王子でも叩かれる。

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:13:35.81 ID:M94eWeGtp.net
ガンバACL優勝時
FW 外人
MF 代表級 代表レギュラー モブ 代表級 代表級
DF 代表 モブ モブ 代表レギュラー
GK ガヤ
今のガンバ
FW 代表級 外人
MF モブ モブ 代表レギュラー モブ
DF モブ モブ モブ モブ
GK 代表

そら勝てませんわ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:13:36.22 ID:y3EvAD4B0.net
本田だけじゃなくて、中田や俊輔も海外でプレーするべきって言ってるしな
まあ、オファー無いと移籍できんけど

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:13:36.99 ID:eygtmcANK.net
>>583
興味ないなんて事はないで
広州恒大みたいな金満クラブ増えてきて年々観客数も上がってる

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:13:40.92 ID:bz1BWEy2.net
>>538
一軍はそれでいいけど二軍を他県に作らないのは失敗だわ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:13:54.55 ID:moiqqEx80.net
甲子園強豪校のスタンド応援してるフィジカルエリート少しくれよ
本当小人のテクニシャン集めて悦に入るのやめーや
アジアですら勝ててないやん

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:13:54.58 ID:UL+Cm7sc0.net
マジレスすると遠藤より長谷部
守備軽視しすぎ
攻撃なんて香川とかにやらしとったらええねん失点しなきゃ負けないんだから

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:13:54.85 ID:DRd9YIEcp.net
名古屋
ACL通算 11勝8分7敗
対韓国 4勝3分1敗
対中国 2勝3分1敗

韓国では名古屋はKリーグキラーと言われて恐れられてた

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:14:01.89 ID:u52ubexr0.net
>>586
それは監督が悪いやろ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:14:02.34 ID:UYyJ5d+GK.net
>>568
全盛期はともかく今それは無い
セリエのチームがCL制覇することもないけど

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:14:07.12 ID:jeumzVC00.net
>>583
いや書き方が悪かった
存在してるのはしてるけど、それこそJ以下のレベルなんちゃうか?
そんなところにたまたまとはいえ負けるとか、
かなりヤバイんちゃうんか

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:14:09.41 ID:CM30SR0O0.net
Jリーグというか日本サッカー全体が閉塞感・手詰まり感があるんだけどどうしたもんか

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:14:11.31 ID:iMwhp/H+0.net
昔のサッカー協会は御三家の静岡埼玉広島が多かったけど
今は埼玉ばっかりなんやな

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:14:17.41 ID:jJAcbjcN0.net
外国人選手のせいにしてるけど明らかアジア人同士でも負けてるよね

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:14:24.25 ID:1GrX2Y2S0.net
>>597
ガヤいけるやん

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:14:29.29 ID:zuXq7b7z0.net
Jリーグって金かけて天然芝とか専スタとか作るくせに審判の基準海外に合わせないのは馬鹿やろ
芝や専スタより審判の基準の方がプレーの影響でかいんじゃねえのか?
見てくれだけオナってるからこんな無様な結果になるんや

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:14:29.39 ID:BtcWqXCu0.net
>>595
おう
レイソル以外は期待せんでええよ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:14:49.51 ID:NB/BAmaL0.net
糞な本田や香川が代表からハズレないわけだわ
他がもっと糞なんだからwww

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:14:50.03 ID:DRd9YIEcp.net
やはり名古屋のようなフィジカルゴリ押しチームのが海外には相性がいい

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:14:50.31 ID:t1OlyCsU0.net
浦和は浦和で強奪ばっかしてるし
肝心のユースは育たんから
近いうちにまた降格争いに入るだろな
槙野森脇とかいう失点源使ってる限りは

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:14:53.01 ID:Em1AUJ5X0.net
>>595
戦力的にベスト8あたりまで行ったら疲労でボッロボロになって負けるから期待すんな
戦力的には浦和が一番上やで

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:14:58.73 ID:7PWHMEpX0.net
>>587
サッカー協会って歴史的に見たら古河かマツダか三菱の奴が多いと思う(適当)

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:15:02.18 ID:3SoBhB530.net
ワイジュビロサポ高見の見物

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:15:05.17 ID:+XnOFCzY0.net
>>581
どこまで進めば成功といえるんや?
予選突破してベスト16までいったら成功なんか?

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:15:11.84 ID:m7+e6SwG0.net
>>597
今野おるやんけ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:15:20.77 ID:zze56E8op.net
ACLなんて辞退すりゃいいのに
この大会のメリットがイマイチわからん

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:15:21.32 ID:eygtmcANK.net
>>603
なおピクシーはACLは罰ゲーム論者なもよう

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:15:22.16 ID:jJAcbjcN0.net
浦和が優勝した時も、ワシントンだけが孤立して一人で戦ってて
他の日本人はみんな対人で負けてるレベルの試合何回もしてたよね

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:15:33.78 ID:fhDTHx9H0.net
>>596
毎年甲子園のスターが入ってくるから活躍しないとすぐ過去の人扱いやからな

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:15:58.99 ID:7PWHMEpX0.net
>>597
ガンバはヤケクソで第2キーパー使えばええと思う

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:16:08.87 ID:zuXq7b7z0.net
サカ豚「アジアが弱すぎて練習にならない」
日本が勝てなくなるほどには強くなってよかったな

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:16:11.26 ID:ojypBv7I0.net
税リーグ糞すぎんだろ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:16:21.81 ID:M94eWeGtp.net
>>620
今野昨日出てないからまあ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:16:22.47 ID:eygtmcANK.net
>>619
基本的に優勝以外はメリットがない

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:16:34.18 ID:gaui301p0.net
>>607
日本サッカーを強くしたければ今すぐプロ野球の道を狭めればよい
日本はどの球技もそこそこ栄えてるから優秀な人材が分散してる

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:16:44.77 ID:yM8Yp+na0.net
>>606
jよりはもうレベル高いし年俸も高いで

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:16:47.08 ID:iQyJ9RJ/0.net
ガンバは日本代表より強いらしいから
中国のよく分からんクラブは日本代表より強いって事だね

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:16:47.62 ID:5Kv66f4DM.net
>>603
5敗はどこに負けたんですかね…

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:16:48.60 ID:KXpfvfex0.net
このままだとそのうちW杯すら出られなくなってひっそり終わりそうだな

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:16:49.46 ID:nD3M8giM0.net
>>44
たしか川渕の爺さんバスケット分裂問題で
bjリークは企業名を受け入れろよあくしろよって言ってたような
じゃあJリーグも読売ヴェルディでよかったよね

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:16:53.07 ID:Em1AUJ5X0.net
>>619
柏の戦力的にはベスト8行ったら100%賞賛してええくらいやで
戦力的に疲労で死ぬの確定やで

10日で4試合なんてスケジュールになるから確実に終わる

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:17:04.03 ID:eyhM/8BX0.net
前年の順位だけで決めるからいけないんだよな
J2に落ちない限り海外で実績ある名古屋広島川崎柏だけ出しとけよ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:17:08.99 ID:kUV/0fbu0.net
>>278
サッカーにも詳しい中西さん知らんとかお客さんかな?

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:17:19.59 ID:ZsYYsotlr.net
明石家さんま「本当のサッカー好きならJリーグなんか観やへんぞ」

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:17:21.15 ID:jJAcbjcN0.net
>>621
自分が勝てないからって不貞腐れんなよ
アジアのレベルアップに貢献してる大会やんけ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:17:26.17 ID:10b2At6A0.net
フランサみたいな外人また連れてきてくり〜

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:17:28.35 ID:BtcWqXCu0.net
>>619
そら優勝やろ
少なくとも本気で目指しとるでレイソルは
他のチームはしらん

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:17:34.95 ID:8wV3KSARE.net
>>585
足並みそろえましょうは逆
むしろ10年位前から移籍金制度を大幅修正したりして、
良い選手をビッグクラブに集めるように仕向けてる
浦和なんて0円移籍で選手集めまくってるからな

ただ一方で破産されると困るから、ライセンス制度っての作って一応赤字垂れ流しにならないようにしてる
だからどのチームも無理してチート外人を取ることが少なくなった
あとブラジルが好景気で豊かになったからブラジルからいい選手が来にくくなったとか

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:17:47.67 ID:moiqqEx80.net
協会、代表、海外組、国内、U世代の若手すべてカス
奇跡的な負のサイクル!!

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:18:00.24 ID:fhDTHx9H0.net
>>601
https://www.youtube.com/watch?v=NWG6SZU3p-o

東海大甲府に筋肉バカがたくさんいるからスカウトしてどうぞ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:18:03.35 ID:8rzVtO/f0.net
>>607
諦めよう

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:18:12.78 ID:en2dRArmK.net
>>603
名古屋はJリーグの特徴のパス回しではなくパワープレーでごり押ししてくるからな
今年はノバコビッチが加入でパワープレーが強力

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:18:21.80 ID:o2cX3Wyk0.net
>>639
あんなもん見てる連中はマニアや
一般は絶対見ないで

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:18:24.39 ID:yM8Yp+na0.net
>>619
柏の戦力だとベスト16でも十分凄い

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:18:53.09 ID:tatT7fXxa.net
早くプレミアリーグ作った方がええで
日程楽になるやろ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:18:53.11 ID:8rzVtO/f0.net
>>636
中継ぎピッチャーみたいやな

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:18:54.53 ID:jeumzVC00.net
>>631
っていう事なんやろうなあ、事実として
そもそも、国内人気が低いとはいっても
人口が日本の何倍も多くて若年層も多い
しかも経済力も高い国が
プロスポーツに力入れたらすぐ結果に結びつくわ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:19:00.18 ID:zuXq7b7z0.net
>>630
サカ豚が野球やる子供減ってサッカーに流れたとか自慢してたからそれはないわ
野球云々は置いといてサッカーの競技人口増えて弱くなってるんだから問題は人材じゃなくて育成の方にある

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:19:01.57 ID:7PWHMEpX0.net
>>637
広島入れてええんか?
キーパーうんこやで

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:19:11.60 ID:AlErtW5LE.net
ワイガンバサポーター
苦情は全て受け入れるで

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:19:15.68 ID:Nksu1oBQK.net
>>596
野球以上に生え抜き生え抜き言うてる気がする
ユースとかあるから?育ったらすぐに出ていくのにバカじゃなかろか

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:19:25.45 ID:y3EvAD4B0.net
>>633
オーストラリアや中東のチームに負けたんちゃう

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:19:28.67 ID:T3rCzBeT0.net
>>603
名古屋はフィジカル強いからな
鳥栖もACL出てたら意外といいとこまでいくかもな

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:19:31.47 ID:jJAcbjcN0.net
なんでチーム増やしたがるんだろう
って考えた時
ネズミ講がふと頭に浮かぶ

協会は結局レベル上げよりお金なんだよ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:19:35.95 ID:BtcWqXCu0.net
>>652
野球はどうですか(小声)

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:19:52.11 ID:zze56E8op.net
>>629
優勝もたいしてメリットないような
その苦労に見合うだけのもんがあるとはどうしても思えんけどなぁ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:19:56.39 ID:O92cTVbc0.net
選手の強化育成と商業的な発展
どちらかでもうまくいってればまだマシだけど現状は両方ともダメやな

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:20:01.40 ID:fhDTHx9H0.net
>>604
それを>>566が言ってるんですけど

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:20:19.47 ID:owEqumtw0.net
>>648
本当のサッカー好きとか言っちゃう時点でさんまはどうかしてるぞ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:20:37.65 ID:uuL0BxjS0.net
>>501
八百長なのか下手すぎるだけなのか
どっちにしても酷い

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:21:02.85 ID:J9kkClGF0.net
Jリーグ雑魚すぎワロタ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:21:04.69 ID:Cb1LVGRNK.net
>>425
監督変えたらそれころDF崩壊やで
槙野森脇は4バックできひんし
そんな浦和みたいけどな

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:21:05.99 ID:Hs9Ojoui0.net
日本の政策的にはアレだけどサッカー強くするならマジで移民しかない
少なくとも2~3人は黒人入れないと

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:21:14.73 ID:JllekJtW0.net
鳥栖ちゃんに10億くらいつぎ込んでついでにマガト辺り連れてきたらアジアでも戦えるチーム作るやろ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:21:16.48 ID:gaui301p0.net
>>653
いやまあそれもそうなんだけどさ
サッカーと野球両方が強い国ってぶっちゃけないやろ?

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:21:22.00 ID:M94eWeGtp.net
ちな浦和優勝メンバー
FW 化物 代表級
MF 有能外人 モブ モブ 代表レギュラー 代表級
DF 代表 代表レギュラー 代表
GK 代表級
今の浦和
FW 外人
MF モブ 代表級 モブ 代表級 モブ モブ
DF 代表級 モブ モブ
GK 代表

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:21:39.94 ID:ppgHKGtA0.net
世界のトップクラスなんてテクバリバリフィジカルゴリゴリな奴いっぱいいるんだから
日本がそいつらと戦おうと思ったら筋肉は体の動きを悪くするとか言わずに
筋肉つけても動ける奴をどうやって作るか考えないと太刀打ちなんて出来るわけないと思う

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:21:40.20 ID:SNiOV76u0.net
小さい頃から恵体よりテクニック優先しとるって聞いたんやけどマジならガチで上がり目ないんちゃうか

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:21:45.37 ID:t1OlyCsU0.net
>>659
大分は死んだし
愛媛も追放間近
鳥栖栃木群馬が死亡寸前なんやろ?
しかもマリノスはゴーンが逝ったらお払い箱の可能性大
J1J2のチームですらもうアカンとこが多いんやからリーグ再編したほうがええやんけ!

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:21:47.42 ID:jJAcbjcN0.net
>>670
野球を本気でやる国がまず少ないからな

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:22:00.65 ID:CM30SR0O0.net
結局突然変異的な天才が現れるのを祈るしかないんやろな
とはいえチームスポーツだから一人の天才が現れても上手くいかんか

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:22:11.38 ID:iMwhp/H+0.net
急にサッカー人口が増えるわけでもないしパイは決まってるんやで
それをアホみたいにチーム数増やしても選手層は薄くなるし
アマレベルの奴がプロに駆り出されてる状況やん
協会は各クラブを困窮に追い込む事しかしてないと思うわ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:22:13.43 ID:tgY/PoNr0.net
NHKはなんて呼ぶんや?
職業サッカーリーグ1部とか言うんか?

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:22:19.20 ID:7PWHMEpX0.net
>>667
また広島から盗ればええやろ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:22:21.08 ID:lGSuqZvS0.net
>>534
ドイツの育成
・ドイツ全土を377区に分け、そこに1000人の指導者を配置。
・クラブにトレーニングセンターもしくは寮の設置を義務付け
・学校と連携させ、文武両道を図る。
・サッカー指導要領を作成。ジュニアからドイツサッカーを浸透させる。
・ブンデスリーグにドイツ人枠を設定
・帰化要件を緩和

日本とは育成からレベルが違う。

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:22:22.90 ID:zuXq7b7z0222222.net
まだ日本は一応アジア内では強い方に位置するだろうけどこれからはヤバいで
アジアで経済伸びる国はいくらでもあるからどこかが昔のJリーグみたいに一気に成長する可能性は十分ある

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:22:26.27 ID:+XnOFCzY0.net
>>629>>636>>642
そんなハードル上げてだいじょうぶなんか?
ワイはあえてハードル低くしたんやで

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:22:30.99 ID://3oz7B40.net
>>670
アメリカは野球もサッカーも強いやろ

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:22:37.00 ID:L+JQlf1T0.net
本田圭佑が前にJリーグにいては強くならんし勝てんって発言して凄まじい勢いで叩かれてたけど現状その通りで草生えるわ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:22:46.30 ID:J9kkClGF0.net
「罰ゲームがー!日程がー!」とか叫んでるネトウヨこそがJリーグを1番貶してると気づけ

いつまでも現実逃避してたら落ちる一方だわ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:23:06.86 ID:jeumzVC00.net
メリットない(簡単に優勝できちゃうから)
とか、
メリットない(優勝賞金が低いから)
とかなら分かるが、負けてるやつが言うても
ただの負け犬の遠吠えやね

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:23:11.36 ID:M94eWeGtp.net
>>680
Jはブンデス参考にしてるからこれをまた真似してくれるやろ(震え声)

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:23:15.42 ID:m7+e6SwG0.net
>>670
メキシコアメリカ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:23:16.15 ID:eygtmcANK.net
>>661
優勝したらクラブにはACL優勝賞金+CWC出場賞金+αがあるからプラス収入
選手的にも上手くいけば欧州or南米の強豪と戦える

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:23:18.90 ID:1N02oUxs0.net
>>670
スペインはサッカーもバスケも強いやん

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:23:23.98 ID:oX/OINVTa.net
格好つけずにカウンターサッカーやればいいのに

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:23:32.31 ID:moiqqEx80.net
>>653
それは一理あるかも
たしかに競技人口は増えてるんだけど、それでサッカーファンが意気揚々と
野球に流れてたフィジカルエリートがサッカーを選んでるとか言ってて
U17とかの代表選抜で蓋開けてみたら160センチ台が並んでて笑ったよ

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:23:33.16 ID:0oZY/9YH0.net
サカ豚こええなw中西のツイッターで噛みつきまくってるやんスアレスかよ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:23:33.31 ID:yM8Yp+na0.net
>>652
やっぱ金のないところにええ選手は集まらん
ACLの価値を高めることにも消極的やし
ホンマにリーグを成長させようとしてんのか謎や

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:23:41.31 ID:Em1AUJ5X0.net

ACL通算 8勝6分5敗

対韓国 4勝2分1敗
対中国 1勝3分3敗 (3敗は広州恒大)
対豪州 2勝0敗

こんな感じ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:23:45.67 ID:jJAcbjcN0.net
じぇーりーがーがガリガリなのはトレーニングサボってるんじゃなくて走った分の栄養以上の食事摂取行わないから痩せたままで
トレーニング前にちゃんと食事してカタボリック対策してないから筋肉が分解されとるんやろ

部活感覚で練習してるんやろ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:23:48.85 ID:L+JQlf1T0.net
>>670
アメリカ

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:23:51.68 ID:c6SnFXcG0.net
そもそもクラブ数多すぎだろ、別に人口増えてるわけでもないし他国から呼び込める魅力も段々薄れてんのに現実見ろや
さっさと集約しろ

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:24:03.03 ID:5DsSYfxq0.net
>>643
なるほど、ブラジル選手は最近高いんやね。
赤字垂れ流し防止はええことやと思うけど、
チート外人なしでも勝てるようにならなあかんなぁ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:24:07.08 ID:qVjiVNX80.net
サッカー協会のやっている事は、共産主義者と同じ スターリン独裁みたいなもん
百年構想とか絵に描いた餅でしかないのに

ねずみ講で国が傾いたと言えばアルバニアだが
あそこもアルバニア共産党(労働党)が長く権力握ってた国だわな

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:24:13.87 ID:etKmGhzOK.net
>>424
運良くてベスト16の実力やろがい

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:24:22.88 ID:En+cK0fF0.net
>>690
あそこのナショトレすごい

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:24:27.25 ID:O0dudjnV0.net
チーム数減らすと野球と観客取り合ってうまくいかない気がすんだよなあ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:24:28.60 ID:M94eWeGtp.net
>>695
広州除いたら通算2敗とか普通に有能なんだよなあ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:24:42.18 ID:L+JQlf1T0.net
J3とかいう馬鹿みたいなリーグ新設した意味だよな

高原とかなんでJ3とかにいるんだよアホか

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:24:47.11 ID:eygtmcANK.net
>>691
ほんこれ
ACLはACLの戦い方があるのは何年も言われとる

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:25:00.44 ID:GksuW+1e.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046231.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1424046336.jpg

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:25:08.21 ID:zze56E8op.net
>>686
いや簡単に優勝できないのに賞金低いからメリット無いって言ってるわけで

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:25:11.11 ID:QOs9n/BJ0.net
>>690
ガソル兄弟とかいうレジェンド

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:25:19.04 ID:M94eWeGtp.net
>>699
言うても今シーズン新潟はブラジル代表経験ある選手獲得したしルートさえ作ればやりようはあると思うで

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:25:27.39 ID:BtcWqXCu0.net
>>682
それだけこの大会にかけてるんやレイソルは
またクラブワールドカップに出たいんや

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:25:32.45 ID:zuXq7b7z0.net
サッカー協会の方針がフィジカル軽視のテク(笑)重視のパスサッカーで
それが代表だけじゃなく下の世代にも浸透させて弱体化してるから日本が弱い問題は結構引きずるで
柿谷とか南野がスター(笑)なんだから

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:25:36.84 ID:bz1BWEy2.net
>>703
プレミアム8とは言わんけど10ぐらいのチームをj1にしたら

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:25:54.58 ID:L+JQlf1T0.net
今サッカーは高速カウンターの時代よ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:26:00.64 ID:t1OlyCsU0.net
>>705
ベルディが高原の年俸払えなくなって
救済申し出たのがJ3のチームだったかららしい

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:26:00.19 ID:zcxIzVXn0.net
>>424
今回あんな惨敗したのに何言ってんだガイジ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:26:02.09 ID:O0dudjnV0.net
>>705
高原はJ2でももうキツいからなあ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:26:28.86 ID:7PWHMEpX0.net
>>710
ドイツルートをぶっ壊した浦和さん

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:26:31.50 ID:M94eWeGtp.net
>>706
トップがW杯でどこを相手にしても自分たちのサッカー()やろうとしてる時点でそんな柔軟性あるわけないんだよなあ

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:26:42.71 ID:y3EvAD4B0.net
グラブユースの子ども達が大阪桐蔭高校や横浜高校の練習に参加したら倒れるやろうな

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:27:02.23 ID:en2dRArmK.net
視聴率で見れば世間の注目はJリーグのチームがCWCに出場>Jリーグの優勝(笑)だからな
惨敗ばかりの内弁慶チームは罰ゲームと言い訳するなら名古屋、川崎、広島に枠を譲ってほしいものだ

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:27:07.76 ID:lGSuqZvS0.net
>>691
ちゃんとポゼッションできれば、カウンターもできる。

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:27:13.36 ID:c5bMhlK10.net
やっぱり野球がナンバーワン!
さか豚(笑)

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:27:18.68 ID:M94eWeGtp.net
>>717
J3でも全然やったで
見てて悲しかったわ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:27:21.56 ID:RwdSUCxQ0.net
本当にサッカー好きなやつならJ含めて日本代表の弱さとかイヤというほどわかってるやろ
それを日程とか試合勘のせいにしてるのはただのバカ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:27:30.96 ID:0Z+mC/kP0.net
jリーグ低レベルすぎィ!

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:27:40.63 ID:L+JQlf1T0.net
>>720
比較するならかつての国見高校でいいかと
あそこマジでキチガイみたいな練習してたし

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:27:44.75 ID:SNiOV76u0.net
>>719
柔軟性がないんじゃなくてそれしかできないんちゃうの

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:27:46.46 ID:bz1BWEy2.net
>>722
通用は?

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:27:47.89 ID:51cHGvZ40.net
しっかし弱いな
そら人気も低迷するわけだわ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:27:51.57 ID:t1OlyCsU0.net
かといっていきなり高校なり大学なり出てから即海外行って成功したってのは聞いたことが無いんだよな
平山相太しかり伊藤翔しかり

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:28:01.03 ID:O0dudjnV0.net
>>713
観客動員数上位10チームで考えると新潟と鹿島以外はプロ野球チームがある所やしキツイやろ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:28:01.97 ID:zze56E8op.net
>>689
欧州の強豪とは別にACL経由しなくても戦えるぞ?
普通に日本に呼んで試合すればいいだけだし
アメリカとか毎年ビッグクラブ招待してトーナメント開催してるやん

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:28:05.01 ID:jJAcbjcN0.net
岡田監督が言うとるやん
W杯メンバーをどういう基準で選んだか聞かれてさ
「上手い下手ではなく、戦える選手を選んだ」って

その言葉が全てだろ
日本人は戦う選手より上手で戦わない選手が好き
中村俊輔や香川真司のような

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:28:08.00 ID:zuXq7b7z0.net
サカ豚ってまだアジア見下してるけど日本が最近どこでアジアで突出したのか聞きたいわ
W杯アジアカップACLとアジア見下せるようなレベルじゃないやろ

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:28:20.35 ID:w1TIkEtaK.net
サッカーやってるヤツの体ってEXILEよりショボいしな

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:28:28.92 ID:kkYsrPmG0.net
J1ですら怪しいのにJ3なんか興行やっていけるんか?

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:28:54.70 ID:JfOso1br0.net
サッカーはアジア各国で大人気だからしゃーない
野球はアジアでも人気ない、日本しか盛んじゃないから2Aレベルの日本でも威張れるけど

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:28:54.97 ID:TcwLgxwT0.net
ワイ鹿スタから帰宅、無事死亡



ダヴィいないと無理や

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:29:00.99 ID:5Kv66f4DM.net
>>731
キングカス

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:29:04.41 ID:fhDTHx9H0.net
http://i.imgur.com/qRZvmn2.jpg

タイに抜かれるのも時間の問題やな

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:29:05.74 ID:uuL0BxjS0.net
>>726
アンチ乙
全部弱いから>>176

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:29:05.76 ID:KXpfvfex0.net
>>703
地元チームだから応援してるファン離れてローカル番組も無くなって首締めるだろな
一番困るのはまともなチーム数ならプロになれないレベルの選手の今後

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:29:21.86 ID:bz1BWEy2.net
>>732
野球とサッカーが一緒になって同時開催避けれたらファンの取り合いはなさそうやけどな

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:29:22.64 ID:M94eWeGtp.net
>>731
平山はメンタルやられるまでは通用してたんやけどなあ
伊藤翔はベンゲルのリップサービスに踊らされて勘違いしただけやけど

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:29:30.06 ID:yM8Yp+na0.net
>>731
平山とかいうサッカー界の大田

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:29:40.89 ID:L+JQlf1T0.net
世代別W杯予選見てた奴ならわかるけど
年々日本代表の選手小柄になっていってるからな

平均身長が170前半とかヤバすぎるだろ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:29:41.16 ID:bz1BWEy2.net
>>739
スタジアムの空気どうやった?

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:29:47.10 ID:j8ioMgrP0.net
>>736
50kg台がザラにいるしな
なんJ民かよ

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:29:47.77 ID:O0dudjnV0.net
>>743
甲府や松本みたいな本当に地域密着してるチームを締め出すのはあかんよなあ

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:29:49.88 ID:A4i5bYKR0.net
育成から見直さないとあかんやろ
バルサのチョンにやられた時もディフェンス近く行って見てるだけだったやん
サッカーに芸術点は無いんやから最低限戦える選手育てろや

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:30:03.06 ID:jeumzVC00.net
協会は別にサッカーがどうなろうと関係ないんや
この国が衰退しきってプロスポーツどころじゃない時代が来る前に
利権の打ち出の小槌を振るって金儲けしたい天下り連中が群がってるだけや
そこに地方再生とかの名目で税金使って箱物作りたいゼネコンとかがたかってるだけ

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:30:08.92 ID:8wV3KSARE.net
>>712
基本的にはフィジカルよりテクニック重視という方向は悪くないと思う
日本人のフィジカルを考えるとしゃーない
問題は、そのバランスよ

すごく極端な話だが
フィジカル5 テクニック9の選手と
フィジカル7 テックニック8の選手なら
後者の方が優れてると思うが、まずテクニックありきで選考すると前者が優先される

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:30:14.23 ID:0Z+mC/kP0.net
何が世界だ
アジアの中でさえ三流じゃねーか。

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:30:25.56 ID:yM8Yp+na0.net
>>747
アルゼンチンもそんなもんや
まあ技術もフィジカルも違うけど

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:30:37.35 ID:qVjiVNX80.net
プロ野球界も
大谷なんかがNPB経由せずに、メジャー マイナーとか揺さぶりかけてたけど
結局、日本に残ってるしな

田澤は社会人だから損失としては少ない
重要なのはドラ1クラスの高校生が直接海外行く事やし

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:30:52.48 ID:zuXq7b7z0.net
海外組も海外(ベンチ)の奴多いしどうなんやろな
本田香川はピーク過ぎたし長友内田はスぺだし川島は糞だし岡崎はハゲてるし

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:30:57.63 ID:TcwLgxwT0.net
>>748
審判◯ねが多数

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:30:56.51 ID:0AmP7hOz0.net
>>608
静岡は若年層への普及に努力した
広島は指導者の育成と派遣を行った
埼玉は中央から他の御三家を追い出して権力闘争に明け暮れた

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:31:16.71 ID:L+JQlf1T0.net
>>755

メッシとかテベスとかもそこまで大きくないけど化け物みたいなフィジカルだからなあ

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:31:33.06 ID:Cb1LVGRNK.net
>>679
広島の人材も4バック難しいで

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:31:37.11 ID:Em1AUJ5X0.net
>>712
フィジカル強化してもたかが知れてるからそこは技術重視でええぞ
問題は
ファウルやコンタクトプレーを汚いプレーと忌み嫌う風土があかん

柏なんか荒いサッカーとか言われて叩かれてるし

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:31:38.18 ID:lGSuqZvS0.net
>>729
日本のは単に人を増やして、パスの経路を増やしてるだけに見える。
パスサッカーと言いつつ、サイドチェンジの質、縦パスの質、クロスの質、どれも低い。

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:31:47.47 ID:yM8Yp+na0.net
>>712
アイツラの言うテクニック(笑)はちょっと詰められただけでボールロストやからな

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:32:03.75 ID:tvSIiRNZ0.net
チビのヒョロガリやからしゃーない
子供の頃からチビが無双して勘違いする

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:32:19.39 ID:bz1BWEy2.net
>>758
サンガツ
まあ審判ばかりは人間やしなあ

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:32:30.25 ID:zze56E8op.net
つかアメリカが欧州のビッグクラブ毎年呼んでトーナメントやってるの見てるはずなのになんでJはあれやらないんだろうな
ACLなんかに労力使うよりそっちに力入れろよ

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:32:49.82 ID:8FcxewNn0.net
中東と中国のクラブが大枚はたいて良い選手獲るんだもん
資金力が違うしそら勝てねえよ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:33:00.37 ID:L+JQlf1T0.net
身体能力が高いのは冗談抜きで野球に引き抜かれるからな

現に野球うまい奴はサッカーとかバスケもかなりうまい奴が多かったし

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:33:14.55 ID:qAceIAIA0.net
とりあえずJリーグのファール基準をプレミア並みに厳しくすれば
フィジカル強化につながるんじゃない?(適当)

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:33:27.96 ID:jeumzVC00.net
>>767
海外クラブチームに金流出させたら自分らの取り分が減るからや

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:33:26.35 ID:JfOso1br0.net
>>756
なお、なんJ民はそのスター大谷を「密約」「マスコミのゴリ押し」「二刀流はどっちつかず」などと叩きまくってる模様

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:33:26.57 ID:RwdSUCxQ0.net
>>741
チェンナイユナイテッド強そう

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:33:26.84 ID:M94eWeGtp.net
>>767
あれだけの大会開くのにどんだけ金いると思ってんねん

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:33:40.03 ID:0AmP7hOz0.net
>>766
どっかにGIFあったけどギリギリオフサイドライン内だったぞ

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:33:43.82 ID:bz1BWEy2.net
>>763
パスサッカーって言うからそうなるんや
パス縦パスサイドチェンジクロスサッカーって言えばみんなやってくれる

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:33:49.72 ID:c6SnFXcG0.net
>>755
日本のチビもこれくらいは目指して筋トレしろや
http://i.imgur.com/mjsRDUg.jpg

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:33:58.39 ID:JAYolvNH0.net
こんなことなら山形に出て欲しかったわ。2月3月はホームの寒さの利で勝てるやろ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:34:00.99 ID:SNiOV76u0.net
>>753
最低限のフィジカルがないとテクニックは役に立たないってことやな
特にサッカーなんてコンタクトスポーツなのに訳わからんわ
さらに言うならそのテクニックも大したことないからアカンな

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:34:02.27 ID:qVjiVNX80.net
デカくて上手い奴
これが一番ええのにな

体格が可能にする技術とかがあってもええのに
背が高ければ放り込みサッカーで重宝するやろし
当たり負けない体なら、ボール保持に使えるやん

ドログバみたいな恵体でも生み出せ
野球界にだって大谷みたいなのが突然変異で出て来た訳やし、サッカーにも無いんか

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:34:01.19 ID:tvSIiRNZ0.net
>>769
まーた野球に人材を取られてるって言い訳か
サッカーが身体能力高いのを育てられてないだけやろ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:34:03.57 ID:7PWHMEpX0.net
>>761
森保って言う奴盗ったらええんちゃう

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:34:18.98 ID:jJAcbjcN0.net
>>762
アフリカW杯みてまだこんなこと抜かしてるやつがいる日本

パスサッカーだのテクニック重視だの
こりゃ永遠に幻想解けんやろな

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:34:23.41 ID:T3rCzBeT0.net
広州(強い方)の元セレソン凄すぎ
これじゃJリーグの守備じゃどうしようもないな

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:34:43.63 ID:L+JQlf1T0.net
>>777
セルヒオスペエロさんじゃないですか
今度はいつ怪我するのー?

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:34:55.15 ID:O0dudjnV0.net
>>780
ひ、平山(震え声)

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:35:06.67 ID:t1OlyCsU0.net
>>778
ホーム開催できるんですかね…?

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:35:10.13 ID:bz1BWEy2.net
福岡は少年サッカースクールが結構あるけど最近バルサスクールがドバッと持って行ってる印象

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:35:22.71 ID:M94eWeGtp.net
>>786
メンタルボロボロのホームシックはポイーで

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:35:24.47 ID:AlErtW5LE.net
去年のセレッソですら予選リーグ突破したんやで(ニッコリ)

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:35:35.10 ID:zuXq7b7z0.net
育成方針と審判の基準直さないとどうしようもないで
特に審判なんて西村がW杯でもACLでも問題起こしたやろ
欧州見習うくせにカマくさい基準でやるから弱いんや

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:35:37.80 ID:yM8Yp+na0.net
>>777
ヒョロガリもやししかおらんからな

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:35:40.33 ID:u/8HxDnE0.net
>>774
ザッコジャパンに400億も使うなら他に使い道があるだろうと

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:35:45.19 ID:J9kkClGF0.net
>>767
その欧州のビッグクラブがアメリカの大会に本気出してで参加してると思ってんのか?
バカじゃねwwww

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:35:54.22 ID:M94eWeGtp.net
>>787
真冬のモスクワでもCLの試合してるしへーきへーき

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:35:56.82 ID:whECDASDa.net
>>784
強くない方にすら完封されてるのに突破できる訳ないんだよなぁ

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:36:03.56 ID:9I6w+ipJF.net
こんな雑魚共がスター()でアジアトップレベル()なんやろ?
ベイスの二軍でも送り込んだほうがマシな結果残すんとちゃう?

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:36:20.26 ID:zze56E8op.net
>>774
客めっちゃ入るだろうからペイできるやろ
前マンUが来た時なんか横国埋まったしな

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:36:21.92 ID:OeCEAYl+0.net
カイオに点取られたってマジか

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:36:25.74 ID:lGSuqZvS0.net
>>753
最近、ダルビッシュや大谷とか見てよく思う。
技術を発揮するにはフィジカルが必要なんだと。

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:36:34.22 ID:fhDTHx9H0.net
>>767


802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:36:34.91 ID:O0dudjnV0.net
>>789
史上最降やしな

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:36:41.17 ID:Em1AUJ5X0.net
>>783
フィジカルなんか鍛えても欧州や南米には勝てんのやで
身体能力はどーにもならん
野球と一緒や

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:36:46.11 ID:JllekJtW0.net
そもそも優勝したら金銭的に逝ってしまいそうなチームがチラホラある時点でおかしいやろ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:37:14.15 ID:oX/OINVTa.net
これでスタジアム作れだの要求するのはちょっとな

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:37:15.17 ID:RwdSUCxQ0.net
>>777
せっかくなんやからフッキぐらいはめざそうや

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:37:21.39 ID:KXpfvfex0.net
チーム数多くして球団のない地方でファン獲得しようとするのは分かるけど
チームを増やせば選手が増えて選手が増えるほどプロ入りのハードルは低く
トップクラスの選手の相手も雑魚になる事は考えなかったのか

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:37:25.20 ID:M5IQsLZ40.net
>>778
昔インドネシアのスラバヤのチームが
セレッソとやったとき雪降ってきて寒そうやった

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:37:27.70 ID:k9y0ILuta.net
aclは罰ゲーム()
だったら優勝しても順位あげても大して賞金ないうえ誰も見てないリーグ戦はなんなんだよ

jリーグは試合をすること自体が罰ゲームなのか・・・?

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:37:29.46 ID:zze56E8op.net
>>794
そんなこと言ったらCWCもそうやろ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:37:33.43 ID:fhDTHx9H0.net
>>793
それはテレビ局が出した金やろ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:37:46.94 ID:eygtmcANK.net
>>767
あれ持ち回りでやってるんやで
次はオーストラリアでやるとかやったはず

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:37:52.91 ID:uv6bzeix0.net
>>763
一時期のラグビーの代表と同じやね。あれもフィジカルの差をテクニックでとか言ってた割りに
ポロポロこばしてばかりで全然だった。
結局基本的な技術疎かにして小手先のテクに頼る奴らは上にはいけんわ

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:38:03.01 ID:J9kkClGF0.net
欧州のサッカー選手はみんなガタイが良い
日本の選手はひょろひょろガリガリ

同じ競技の選手とは思えんぐらい差がある

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:38:10.09 ID:0c2otzoE0.net
>>438
ポゼッションサッカーが世界的に対策された

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:38:15.07 ID:M94eWeGtp.net
>>810
CWCはトヨタカップの時と違ってガチタイトルなんですがそれは

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:38:25.56 ID:7PWHMEpX0.net
>>806
目指したらJリーグムリ!って言われて海外行くで

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:38:24.74 ID:tvSIiRNZ0.net
こんなにチーム数増やして何がしたいねん
アホちゃうか

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:38:29.60 ID:RwdSUCxQ0.net
>>814
クラウチ「おっ、そうだな」

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:38:30.23 ID:moiqqEx80.net
スアレスなんかも巨体ってイメージ全くないけど
代表戦で日本人DFと対峙した時に体の厚みの違いに驚いたよ
ヒョロヒョロだよね日本のサッカー選手って

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:38:34.78 ID:zze56E8op.net
>>811
ビッグクラブ来たらテレビも金出す

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:38:53.04 ID:ppgHKGtA0.net
>>803
テクニック重視で鍛えても欧州南米のテクニシャンにはるかに劣るのしか作れないし指導法がカスすぎるんじゃね?

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:38:53.31 ID:5Kv66f4DM.net
>>818
欧州基準やぞ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:38:59.45 ID:JfOso1br0.net
>>809
なおNPB厨も「アジアシリーズは罰ゲーム」と言っている模様
結果大会自体がなくなった模様
アジアで野球人気なさすぎてワロタ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:39:04.65 ID:zuXq7b7z0.net
フィジカルとテクの両立なんて割と出来ると思うけどサカ豚はなんでフィジカル否定気味なんやろ
敏捷性落ちるくらいの筋肉が簡単につくと思ってんのかサカ豚は

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:39:14.65 ID:jJAcbjcN0.net
テクニックは家、フィジカルは土地

ぬかるんだ土地にどんな立派な家を建てても崩れるだけ

日本はハリボテの家が沼に浮かんでるようなもの
真価が問われる雨の日には全部流れて役立たず
晴れの日にはボートのように使って
この家は立派だ、住める家だと勘違い
いつものこと

雨が降るたび流されて
空が晴れたら忘れて満足

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:39:21.55 ID:M94eWeGtp.net
>>819
電柱がちゃんと電柱してくれるんなら文句はないんやけどなあ

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:39:32.21 ID:zze56E8op.net
>>816
でも本気度はアメリカのトーナメントとたいして変わらんよ

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:39:33.89 ID:M5IQsLZ40.net
>>805
どこと言わんが
ACLでメンバー落としてたチームが
市長に要求してて草やったな
勝って自治体の宣伝して言うならまだしも

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:39:35.63 ID:RwdSUCxQ0.net
>>817
それならそれで海外で活躍するプレーヤー増えるからええやん(錯乱)

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:39:49.56 ID:8FcxewNn0.net
ネグレド「ポゼッションサッカーやるには奪われてもすぐ奪い返す守備力が無いと無理。日本にはそれがあるのか?」
正論過ぎて草も生えない

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:39:53.05 ID:J9kkClGF0.net
CWCは欧州はお遊び感覚でやってるが
アジア、オセアニア辺りのチームは本気でやってる

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:40:23.77 ID:tvSIiRNZ0.net
>>823
欧州とは事情が違いすぎるんですがそれは

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:40:36.12 ID:RwdSUCxQ0.net
>>827
そういえばスペインクビになった木偶の坊はどうするんや

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:40:37.46 ID:zuXq7b7z0.net
てかサッカー協会もACL優遇すればいいのに
アジアにJリーグ売り込むならACLでの結果は必須やろ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:40:39.94 ID:M94eWeGtp.net
>>828
シーズン中に場合によってはリーグ戦延期してまでして調整期間作って臨む大会がプレシーズンの試合と同じ意気込みとかあり得んわ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:40:41.98 ID:m7+e6SwG0.net
>>828
そらねーわ
ただの肩慣らしのプレシーズンやんけ

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:40:45.33 ID:jeumzVC00.net
明治安田生命J3の糞チームって金貰えてんの?
地名+FCだけみたいな名前からしてやる気ないチームとか参加したくないけど嫌々やってそう

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:40:55.71 ID:9I6w+ipJF.net
>>825
筋肉ダルマになっちゃうとモテないからね
彼らはスポーツ選手じゃなくてアイドルだから
茶髪金髪で試合中に髪整えるのが一番重要だから

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:41:02.55 ID:gVn7ZosG0.net
ワイ名古屋サポ、高みの見物

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:41:05.14 ID:O0dudjnV0.net
>>834
甲府の練習にいたけど何してるんやろなあ

842 :潮吹けばマンコ@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:41:08.94 ID:0UYCf4cB0.net
アジア8位やぞ(代表)
アジア最弱やぞ(Jリーグ)

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:41:19.04 ID:5Kv66f4DM.net
>>833
南米でも常識やぞ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:41:26.64 ID:jJAcbjcN0.net
日本のサッカーファンはトリ頭
すぐに忘れて目先の小さな勝利に活路を見る

強い相手とやるたびに現実を知り
次の日には忘れて弱い相手に理想のサッカー

物忘れが日本の弱さ

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:41:33.93 ID:9i1ALsDv0.net
流石にサッカーファンも危機感もってるよね?

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:41:39.20 ID:qVjiVNX80.net
体格が可能にする技術もあると思うんやけどな

バレンティンやブランコのスイングスピードは凄まじいし
強いインパクトがあるから力負けしにくく 打球も早い また遠くに飛ばせる
結果的に好成績が出やすくなる訳やしな

日本人ならドン詰まりでヒットにならないような打球でも
力で持って行くといった芸当をやりよるし

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:42:02.03 ID:yM8Yp+na0.net
>>831
正論過ぎて何も言えねよな実際

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:42:08.64 ID:UilhrUv2M.net
何か負けるとコンディションガーって聞くが
試合数は少ない、練習時間は90分そこらでオフだらけなのになんで整えられないの?

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:42:08.17 ID:AGoMIwvq0.net
罰ゲーム云々の前にシンプルに実力ちゃうよな
エメル丼とアラウージョ級がおらんと話にならんわ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:42:12.24 ID:7PWHMEpX0.net
>>839
インテルの誰かさんの悪口は止めろ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:42:15.74 ID:0AmP7hOz0.net
>>829
なお手抜きでグループリーグは突破出来た模様

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:42:20.99 ID:oX/OINVTa.net
>>829
ACLで数年いい成績残してアジアの強豪って認識が出来て初めて要求できる事だと思うわ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:42:26.80 ID:zze56E8op.net
>>836
いやいや試合見たことある?
マジでたいして変わらんぞ

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:42:25.51 ID:7GhBtWgRH.net
海外から戦術を持ち込もうにも日本人の戦術理解がヘボすぎる
仮にも代表選手がディアゴナーレのデの字も出ないような糞カバーリングしかできないし

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:42:29.39 ID:tvSIiRNZ0.net
>>843
南米、欧州と同じようにするのはダメみたいですね・・・

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:42:42.65 ID:5Kv66f4DM.net
>>845
危機感もって草の根普及活動するためにクラブ数もっと増やすで

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:42:51.25 ID:JfOso1br0.net
>>842
アジアカップ最多優勝国は日本だぞ アホ焼き豚

4回 日本
3回 イラン、サウジアラビア
2回 韓国
1回 オーストラリア、イラク、クウェート、イスラエル

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:42:51.14 ID:JAYolvNH0.net
WBCもホーム&アウェイ戦にしてくれや。アウェイの韓国戦とかキューバ戦見たいんや

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:42:53.27 ID:zuXq7b7z0.net
>>842
アジアカップ8位
W杯未勝利
ACLでも弱い

もし韓国がこの結果だったらサカ豚ってボロクソに叩いてるよな

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:42:56.22 ID:QOs9n/BJ0.net
>>831
ネグレドがこんなにまじめに発言してたん?
記事どこにある?読んでみたい

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:43:14.34 ID:eygtmcANK.net
>>832
欧州以外はガチでやってくるし
欧州は欧州で負けたら恥やから手抜くわけにもいかんしで何だかんだで上手い事できとる

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:43:14.43 ID:jJAcbjcN0.net
フィジカルがないと守備できないんだぜ
サッカーはボールを持ってない時間の方が長い
いい加減目を覚ませ

ブラジルもドイツもフィジカルで選手を選んでる

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:43:28.61 ID:M94eWeGtp.net
>>847
岡ちゃん「なぜ個で負けていいと思ってしまうのか。球際で負けないための努力を各選手に求めるためにトレーニング方法まで考えた」

ぐう有能

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:43:37.98 ID:jeumzVC00.net
>>845
このスレ見てるとやきうに責任転嫁してるみたいやね
ID:JfOso1br0とか

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:43:50.39 ID:Em1AUJ5X0.net
>>822
だからやり方やで
フィジカル駄目でも相手の攻撃は止められる
ガンバの岩下のあのリトリート後退なサッカーやめてPAに入る前に相手の足蹴ってイエロー貰っても相手ぶっ倒せばええんや
そういう割り切り出来ないでお嬢さんのようなサッカーやってるからアホなんや

あそこで蹴ってもイエローしか貰わんのやから思いっきり止めればええだけ
まあぶっ倒したり蹴り倒すフィジカル無いのならそれはさすがに論外やけどな

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:43:55.80 ID:7GhBtWgRH.net
>>829
去年お休みしてた佐藤寿人と森崎とかリーグ序盤戦でもお荷物だったし

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:43:59.50 ID:hgQ4BV9S0.net
東欧のカウンターサッカー極めたらええねん

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:44:17.26 ID:M94eWeGtp.net
>>853
そら欧州が圧倒的に強いんやから主導権握ってスコアも有利に進めば流し気味になるのは当たり前やろ
アホちゃうか

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:44:17.79 ID:8FcxewNn0.net
>>860
Numberのコラムで言ってたよ
正確にはティキ・タカやりたいなら〜ってなってるが

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:44:19.85 ID:JfOso1br0.net
>>864
焼き豚がサッカー叩きしてるから叩かれてもしゃーないやろ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:44:20.08 ID:RwdSUCxQ0.net
罰ゲームとかジャンケン負けをキーパーにさせてるような国やからな
そら弱いわ

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:44:21.85 ID:DXKkTiON0.net
>>756
田澤なんてもはや誰も興味ないやろ
ファンあってのプロ野球を忘れた銭ゲバ

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:44:30.31 ID:JllekJtW0.net
>>852
100万人都市の一等地への建設を要求して
反対の声には「プロ市民ガー野球ガー老人ガー」には笑うしかないわ

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:44:35.84 ID:7GhBtWgRH.net
>>860
ナンバーやで。

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:44:42.03 ID:zuXq7b7z0.net
>>863
そういや本田って最近個の力とか言わなくなった?
個人的ブームだったんかなあれ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:44:50.58 ID:HuWu8CiX0.net
あれ?サッカーって昔より競技人口増えてるのに一向に強くならないよな
本質的に日本人サッカー向いてないんじゃねーの?

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:44:50.77 ID:KXpfvfex0.net
でも本気でレベル上げるなら雑魚チーム切り捨てくらいしないと無理だよもう
やったらやったで人気集客は同じ都市のプロ野球球団に惨敗だけど今より多少マシになるだろ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:44:54.35 ID:jJAcbjcN0.net
ちょこまかボール転がしてキープするより
体ドンとぶつけてキープする方がはるかに楽

守備の時はボールを扱うテクニックなんてクソの役にも立たない
体ぶつけて奪わなきゃいけないんだぜ

目を覚まそうぜ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:45:09.89 ID:t1OlyCsU0.net
>>866
定期的にJ2落ちないと経営が持たなくなるチームはいりませんわ

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:45:11.11 ID:dQcZmK2+0.net
この状況でなんJに出張できるサカ豚のメンタルが代表の10番にもあればなあ

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:45:35.88 ID:tMB3Iolm0.net
>>431
>>490
>>701
>>716
イタリア人に笑われるで君ら

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:45:35.73 ID:67avzasV0.net
なんちゃってディレイ守備で身体を寄せずに球際で勝負に行かない
まあこれは審判がすぐ笛を吹くっつーのもあるけど
パスサッカーを自負する癖にパスのスピードがちんたらすぎ
そりゃフィジカルが強めな外国人にJでやりたい放題やられるわACLでもカウンターからの失点が伝統芸と化しますわ
プレミアレベルまでやれなんてキチガイな事は言わんが多少のフィジカルコンタクトくらい認めなアカン

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:46:07.48 ID:M94eWeGtp.net
>>875
本田なりに謙虚になっただけやろ
実際本人はW杯後速攻でトレーニング始めてたわけやし

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:46:19.82 ID:zze56E8op.net
>>832
だよなぁ
何で欧州のビッグクラブがCWCで本気出してると思ってる奴がこんなにいるのか
不思議だわ

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:46:35.67 ID:LxignOlj0.net
広島の場合は勝ち負け以前に金の問題やし
つい3年前20億円減資で自治体に迷惑かけたくせによくもまあって感じ

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:46:39.92 ID:QOs9n/BJ0.net
>>869
サンガツあったわ
ぐう正論

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:46:41.80 ID:qVjiVNX80.net
体当てたら反則といったバスケみたいな競技じゃないんだろ?
だったら、当たって良い範囲で当たりまくれよ

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:46:44.88 ID:mitpEr4a0.net
サッカー知らない、Jリーグ意味わからないって言ったアイドルの芸スポのスレで
発狂しまくってたしサカ豚ちゃんは相当イライラしとるやろなあ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:46:49.59 ID:jJAcbjcN0.net
>>865
フィジカルダメでも相手の攻撃は止められる←ぬるい希望的観測

ファールで止めるにもサッカーには退場というルールがある
ボールを奪うには体をぶつける必要がある

日本にはそのフィジカルすらない

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:47:21.18 ID:lGSuqZvS0.net
>>825
そもそもフィジカルつけて敏捷性が落ちる奴は2流。それまでの選手だったということ。
心技体全て兼ね揃えてこそのプロやろ。

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:47:22.57 ID:3kapw1U70.net
もう出るの2チームでええやん

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:47:48.37 ID:trBF2qj/p.net
>>881
なんでや?

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:47:50.65 ID:dQcZmK2+0.net
もしかしてナベツネってサッカー界にこそ必要だったんじゃねーの?

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:47:51.27 ID:JfOso1br0.net
>>872
NPB厨ってすぐゼニゲバとかいうからアホやな
だからMLBにどんどん離されて行ってオワコンなんやで

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:47:58.36 ID:o1qUAujr0.net
ACLの賞金低くても
CWC出場の賞金でペイできるのに
優勝賞金が低いという

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:48:05.91 ID:TkVHSpq+0.net
日本サッカー弱すぎ
それで戦力分散とかほざいてんねんやろ?
じゃあチーム数減らせや

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:48:09.20 ID:yM8Yp+na0.net
ちょっと速いパス出されるとまともなトラップも出来んからな
プロとして恥ずかしくないの?

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:48:16.16 ID:qAceIAIA0.net
日本の選手はクリーンにディフェンスしようとしすぎや
ファールなんてカードが出るレベルじゃなきゃいくらでもしていいのに

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:48:21.97 ID:TkVHSpq+0.net
>>893
わりとマジでこれ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:48:21.08 ID:SqHKro710.net
税金の無駄使い
地方から金吸い取って恥さらし

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:48:33.36 ID:SFrGSWqN0.net
罰ゲーム言うのは結構だけど勝ってから言ってくれませんかねぇ…

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:48:36.11 ID:jeumzVC00.net
筋肉付けたら素早さが落ちるって、マンガみたいなことを本気で言うてるのがサッカー選手
アホちゃう?

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:49:01.98 ID:/6l4kP4j0.net
広州ってどこがお金出してるん?
中国のお偉いさんがサッカー好きで気に入られようとするためにやってるって話はほんとなんか?

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:49:07.49 ID:c6SnFXcG0.net
????「日本代表には必死さが足りなかった僕ら(ブラジル代表チーム)でも泥臭く攻め続けるのに、格好を気にしてるようにみえた」「経済的に発展してるし、広告だけで満足なのかな」

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:49:18.25 ID:uxzRgAURa.net
柏と松戸、どうして差がついたか

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:49:23.10 ID:TkVHSpq+0.net
ナベツネはわりとマジで有能やったから電通絡むよりあのジジイに頭下げてたほうがよっぽどサッカー上手くいってたわ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:49:33.77 ID:QOs9n/BJ0.net
>>902
アグエロの下半身とかエグい
日本人にはあのフィジカルは作れませんわ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:49:37.55 ID:HuWu8CiX0.net
コロンビア代表のエースみいなバネのある脚長FWがサッカーでは最強
つまり日本人には無理
長友みたいな短足ゴリラを量産してみれば?

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:49:42.72 ID:eygtmcANK.net
>>893
これ毎回言われとるがナベアツ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:49:43.65 ID:JfOso1br0.net
>>901
楽天「すまんな」

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:49:49.08 ID:yM8Yp+na0.net
>>902
ラグビー選手のことも知らんのやろな
ホンマにJって遅れてるわ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:50:01.67 ID:dIdD8DFN0.net
ワイ清水、話にすら入れない

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:50:04.93 ID:vKg8Cubd0.net
もう『Jリーグ』とか意味がよく分からないし(笑)。

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:50:08.90 ID:o1qUAujr0.net
読売ヴェルディのスタメン年俸がカープを超えるなんてこともあっただろうに

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:50:15.11 ID:Em1AUJ5X0.net
>>903
広州の税金やでー

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:50:15.79 ID:x723zoxH0.net
>>893
アジアや世界で通用するビッグクラブを作りたかったらな。
でも他クラブファンからすれば反吐が出るほどムカツク存在。

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:50:22.97 ID:UilhrUv2M.net
>>893
ほんとこれ
赤字補填は税金、給料は低い、セカンドキャリアはゴミ
これはナベツネ拒否ったせい

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:50:31.63 ID:jJAcbjcN0.net
フィジカルつけると技術が死ぬとのたまう日本人選手に言いたいのは

お前の技術は通用してないから守りに入るなという事
フィジカルつけて技術が落ちたとしてそこで通用しなかったとしても
通用ない現実は以前と変わりないやろと

何を守っとるねん
お前の技術に守るほどの価値はない

少なくとも海外の選手は、何も守ってない
良くなる可能性があれば全て試してる

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:50:34.93 ID:JfOso1br0.net
>>902
焼き豚が崇拝するイチローも言ってるんですが・・・
ほんま焼き豚ってブーメランバカやね

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:50:35.13 ID:qVjiVNX80.net
サッカーのムキンクス症候群は、まだまだ根強いんやな
野球界は、ようやくウエイトトレーニングにも前向きになって来たけど

高校野球だとそれでパワーアップした高校が強打で勝ち上がるケースが増えて
ますます真似される流れになっとる
去年の敦賀気比とかあんなに強い打球飛ばせるチームとは思わんかった

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:50:33.99 ID:Otg9SMJG0.net
税リーグは飯事

世界はケンカ

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:50:41.59 ID:m7+e6SwG0.net
>>904
なおソースなし

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:51:05.51 ID:tMB3Iolm0.net
>>89
あのサッカーは走って走って守備するとかいう効率の悪いサッカーだから
まぁ小学生レベルからの話になるから岡ちゃんだけの責任ではないけど
http://yuji-soccer.seesaa.net/s/article/144277390.html

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:51:06.59 ID:eygtmcANK.net
途中送信の上にナベアツってなんやねん

>>893
それ毎回言われとるがナベツネがおったらまた別の問題が起きてたと思うわ

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:51:24.87 ID:B9JG/gdO0.net
春の訪れを感じる
風物詩やな

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:51:32.56 ID:JfOso1br0.net
イチロー
「アメリカは一般人でも僕ら(日本人野球選手)よりデカい」
「球場にいる外国人選手はなおさらデカい」
「日本人が勘違いしてパワーで対抗しようと肉体を大きくすることは絶対にダメ」
「外国人とは骨格がそもそも違うので」「その発想がアウト」
「体重3キロ増やしただけで身体が重くなって動けなくなった」


はいアホ焼き豚、完全論破

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:51:35.89 ID:oX/OINVTa.net
>>916
でも欧州はプレミア除けばみんなそんな感じだな

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:51:52.65 ID:fhDTHx9H0.net
筋トレしてちょっと筋肉付いたくらいで体重いとかそれ多田野筋力付けた体に慣れてないだけやろ
外国なんて小さいころから筋トレやってる奴ばかりだから慣れてるだけ
大人になって筋トレしてすぐ動けるとか筋トレが魔法かなんかと勘違いしてんのか

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:51:54.58 ID:tMB3Iolm0.net
>>907
強靭な肉体の代わりにすぐ肉離れおこすスペさ手にいれとるやんけ!

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:52:03.46 ID:cX6Vp4vc0.net
2015/02/21(土)13:00 プロ野球 オープン戦
ソフトバンク−オリックス 宮崎 ▽観衆:9,032人
巨人−広島 那覇 ▽観衆:12,356人

2015/02/22(日)13:00 プロ野球 オープン戦
巨人−楽天 那覇 ▽観衆:9,215人

2015/02/24(火)19:00 アジア・チャンピオンズリーグ2015 1次リーグ第1戦(F組)
G大阪−広州富力 大阪・吹田 ▽観衆:8,848人

2015/02/25(水)19:00 アジア・チャンピオンズリーグ2015 1次リーグ第1戦(H組)
鹿島−ウェスタンシドニー 茨城・鹿嶋 ▽観衆:7,736人

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:52:21.78 ID:qVjiVNX80.net
どうせチビばっかりなら
マラドーナみたいな奴でも出て来んのか
日本版なら両津勘吉か?

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:52:25.40 ID:TkVHSpq+0.net
>>924
でも日本サッカーは強くなってたやろうな
今のざっこいサッカーよりはるかにまし

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:52:29.70 ID:OpAM64y/0.net
へたくそやからやろ
半アマチュアみたいなチームもあるし

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:52:30.45 ID:SqHKro710.net
中韓のクラブにボコられたゴミチーム同士の負けられない戦い

アジア最弱決定戦「勝ち点ゼロックスカップ」

フジゼロックススーパーカップ 2/28 13:30 地上波オンエア

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:52:35.85 ID:y3EvAD4B0.net
近江高校でさえムキムキなのになあ

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:52:43.13 ID:8rzVtO/f0.net
そういえば最近視聴率の話題しに来る人来ないね
どうしたんだろう

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:52:53.46 ID:O0dudjnV0.net
筋トレしても千葉の水野みたいにキレ失ってそのまま落ちぶれる奴もおるしなあ

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:53:14.66 ID:FCF8u8u40.net
>>930
Jリーグ糞ワロタwwwwwwwwwwww

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:53:38.35 ID:tMB3Iolm0.net
ナベツネは糞やぞ
ビッククラブを作りたかったんじゃなくて巨人と同じような読売の広告塔が作りたかったやで
読者にタダ券バラ巻きで固定客作れなかったり凋落の原因は手引いた引かない関係なしにアイツやぞ

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:53:43.86 ID:qVjiVNX80.net
別にボディービルダーじゃないんやから
パワーアップ出来る範囲で鍛えればええだけやん

清原とか澤村みたいな筋肉ダルマになれとは言ってないで

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:53:53.15 ID:TkVHSpq+0.net
>>936
アジアですら勝てないサッカーに恥ずかしくなったんやろ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:53:56.95 ID:QOs9n/BJ0.net
>>930
松本でやってくれたら2万入るのになぁ

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:54:00.09 ID:zze56E8op.net
>>895
非効率なんだよなぁACL経由するってのが
そんなんせんでも直接日本にビッグクラブ呼んで試合した方が遥かにいい
放映権料も観客収入もかなり入るだろうし

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:54:05.84 ID:gVn7ZosG0.net
報ステ、ACL結果なし!w
まあ放映権ないし取り上げる意味もないよね

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:54:04.62 ID:x723zoxH0.net
「電通よりナベツネ」
これはほんまやな。
オワコン電通じゃアカンやろ。
電通は寒い寒いauのCM作ってりゃええねん。

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:54:10.66 ID:o1qUAujr0.net
試合後にワンコイン弁当食べるJリーガーってかわいそう

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:54:10.95 ID:ppgHKGtA0.net
筋肉ムキムキにしたら動けなくなるのが正しいとしても
接触あるスポーツで勝とうと思ったらムキムキでも動ける奴をどうにかして作らんとどうしようもない

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:54:11.27 ID:JfOso1br0.net
中国人は野球に全く興味ない
サッカーが大好きだからしょうがないね

中国で全く人気ないやきうは未来がないね

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:54:20.47 ID:pajDcifk0.net
>>930
平日と休日の比較だから多少はね。それにしても浦和が負けてビールが美味い。

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:54:44.47 ID:TkVHSpq+0.net
>>939
金が動けば世間も動く金はスポーツ選手にとって夢なんやで

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:54:49.84 ID:dIdD8DFN0.net
>>948
中国人はバドミントン、卓球に夢中やぞ

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:54:49.85 ID:JllekJtW0.net
>>930
いくら休日平日の違いがあるとはいえ
ホーム開催のカップ戦が地方開催のオープン戦に負けちゃいかんでしょ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:54:55.38 ID:uP4a6LJZ0.net
使わないなら赤嶺返してくれよ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:54:56.72 ID:HuWu8CiX0.net
Jリーグってプロって感じしねーわ
社会人ラグビーと見分けつかんで
チーム名も意味不明やし馬鹿やろ

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:54:59.38 ID:SNiOV76u0.net
>>924
そら弊害もあるかもしれんがでも現状が弱いうえにグダグダやしなあ

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:55:07.43 ID:JmOR/vnaa.net
>>378
アスペですまんけどこれどういう所が皮肉なんや? ワイはサカ豚やないで

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:55:36.93 ID:jJAcbjcN0.net
通用してるのは今のレベルでだろと
お前の技術は所詮その程度だろと

技術を守るために何かを諦める
それほど価値のある技術というのは世界の頂点に立った選手のすることだ

底辺の底辺がなにを守ってる
そんなもん捨てろ

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:55:35.83 ID:bJCURFKj0.net
浦カス開幕戦で首とったるからな

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:55:41.06 ID:tvSIiRNZ0.net
税金を食いつぶすカスチームばっかり

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:55:55.90 ID:tMB3Iolm0.net
>>956
Japanese onlyに対して皮肉っとるんや

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:56:02.92 ID:JfOso1br0.net
焼き豚「サッカー選手は筋肉つけたら身体重くなると思ってそうw」

イチロー「3キロ増やしただけで身体が重くなって動けなくなった」
イチロー「日本人がパワーで対抗しようとするのは間違い」

焼き豚「・・・」

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:56:03.46 ID:c6SnFXcG0.net
筋肉ムキムキが嫌ならせめて90分間しっかり走れる持久力くらいはつけてくれ

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:56:03.83 ID:pajDcifk0.net
韓国人に皮肉で返されるサポーターがいるらしい。

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:56:09.68 ID:dIdD8DFN0.net
浦和とかACLでしか期待してないのに負けんじゃねえよ
どうせならその調子でリーグ戦も負けろ

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:56:14.54 ID:eygtmcANK.net
>>939
というかHARAをどうにかしなかった時点で論外やわ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:56:30.37 ID:LxignOlj0.net
読売は貢献したけどナベツネはそうでもない

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:56:32.82 ID:KXpfvfex0.net
>>926
サッカーの体当たりと野球のボール飛ばすパワーは違うでしょ
ラグビー選手にでも聞くべき
あと3キロ云々は筋肉より自分のベスト体重の話でしょ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:56:38.70 ID:g+Vy7C4Aa.net
別に全員が全員鍛えろって訳ちゃう
ただCBとボランチ、長身FWは体鍛えろや
日本人サッカー選手ってセンターライン任されるプレイヤーが揃いも揃ってガリガリのペラペラやんけ

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:56:39.19 ID:9F7xhs7Ua.net
>>948
バカだなお前は、現実を見るんだなw

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:56:40.97 ID:8rzVtO/f0.net
>>944
それでも少しは触れてやったらええのにな
負けたら代表戦の価値が下がるからやらんのかな
正直ちょっと可哀想な気もするわ

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:57:06.88 ID:x723zoxH0.net
>>948
サッカーのためならチャイナにもケツの穴見せるのかサカブタは

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:57:15.88 ID:o1qUAujr0.net
>>943
親善試合の結果で強いと勘違いした●▲●に相応しい考え方ですね

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:57:15.92 ID:TkVHSpq+0.net
>>945
ナベツネはプロ基準作るの天才的やからなアンチ巨人もファンの一人ホンマあの爺さんのせいで野球好きになったわ

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:57:25.50 ID:JmOR/vnaa.net
>>960
サンガツ サカ豚哀れやな

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:57:27.92 ID:qAceIAIA0.net
Jリーグは戦力均衡もいいけど世界で勝ちたいなら大正義チーム一つ作って
そこに代表クラスの選手固めるくらいやらないと
82年W杯を制したイタリア代表なんてほぼユベントスやからな

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:57:31.80 ID:JfOso1br0.net
>>951
中国サッカーの市場規模と比べたら全然ないぞ
中国のサッカーの年間予算340億円やぞ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:57:38.82 ID:lGSuqZvS0.net
>>926
全盛期のイチローのフィジガル知らんのか?

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:57:41.99 ID:yM8Yp+na0.net
>>926
初動負荷トレーニングは筋肉を肥大化させないで筋力を作るトレーニングやぞ

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:58:01.73 ID:pajDcifk0.net
ぶっちゃけ中韓の方がスカウトもしっかりしているからつえーよ。

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:58:20.30 ID:O0dudjnV0.net
>>968
吉田が189/81で長谷部は180/72らしいで

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:58:19.46 ID:JfOso1br0.net
>>971
アジアでも全く人気ないやきう哀れwwwwwww

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:58:22.21 ID:qARpZsg80.net
Jは裏狙いサッカーばかりでスピードあるヤツ並べれば勝てるが
アジアだとフィジカルゴリ押しサッカーだからチビヒョロテクニシャン並べるだけのJクラブは無力化する
でも日本サッカー界は日本人は体格で勝てないからテクニシャン育てようとフィジカルから逃げてるから何も変わらない

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:58:31.84 ID:tgY/PoNr0.net
>>687
野球があるから無理でしょ

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:58:37.94 ID:8rzVtO/f0.net
こんなところで野球批判する暇があるなら
Jリーグ見に行ってやればええのにな

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:58:45.60 ID:jJAcbjcN0.net
香川もそうだけどさ
香川は体重増やして技術が落ちた、それで失敗したと言い訳してたよな

客観的な第三者からいわせてもらえば
お前は技術重視の軽量化時代から通用してなかったろと
体重増やしたことを言い訳にしてるだけだろと

技術重視で失敗して
変わるために体重増やしても沸騰して
現実はこうだろ

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:58:57.43 ID:qVjiVNX80.net
ナベツネはまだ賛否両論あるからな
加藤良三みたいにボールを統一した点以外は全否定な奴とは違う

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:59:02.70 ID:Cbzyc3Ki0.net
ACL2015(東) 国対抗戦績表

中 12 ○○○○
韓 4  ○△●●
豪 3  ○●
泰 3  ○
日 1  △●●●
越 0  ●

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:59:03.36 ID:xw6++P7K0.net
これ野球も欧州選抜に負けたら死ぬほど煽られるな

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:59:15.81 ID:M94eWeGtp.net
ビッグクラブが日本にプレシーズンで来たところでアーセナルの宮市にPK蹴らせるレベルの手抜きされるんやで
それならCWC出て試合決まるまではそれなりにガチでやってくれるのを相手に試合やった方が何倍もええわ

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:59:24.42 ID:c6SnFXcG0.net
イチローて普通にフィジカルあるぞ、今のJリーガーのほとんどワンパン余裕やろ

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:59:28.40 ID:67avzasV0.net
>>975
実際過去のACLで勝った時のレッズとガンバのディフェンスラインって代表級で固めてたしな

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:59:38.93 ID:fhDTHx9H0.net
>>926
イチローは違うアプローチで筋トレしてんだよ

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:59:40.87 ID:TkVHSpq+0.net
>>986
巨人も爺さんも嫌いだがナベツネは有能やろ

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:59:40.53 ID:8rzVtO/f0.net
>>987
中国全勝かよ

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:59:40.54 ID:9F7xhs7Ua.net
>>976
ここは日本だから中国なんてどうでもいい

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:59:43.31 ID:x723zoxH0.net
>>961
筋力上げて動ける動けないは人によりけり
運動やってこなかった引き篭もりサカブタくんはそんな事も知らんのかな?

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:59:46.98 ID:JfOso1br0.net
日本人やきう選手で一番成功したのが筋肉否定の内野安打マンwwwwwwww

やきうwwwwwwwww

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:59:50.73 ID:oX/OINVTa.net
>>987
ワロタ

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:59:56.97 ID:Cbzyc3Ki0.net
サカ豚は中国に擦り寄り始めたのかwwwwwwwwwww

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:00:04.56 ID:zze56E8op.net
>>972
いや強い云々とかじゃなく効率的に収益上げるって話やぞ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200