2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】新聞購読に自信ニキ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:14:41.57 ID:QQMK4o5J0.net
どこがオススメなんや?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:15:08.71 ID:m063EKQf0.net
なんだかんだで朝日

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:16:19.26 ID:QQMK4o5J0.net
朝日は極左って書かれとったんやが

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:16:55.17 ID:l/Qqnn4Kp.net
読売

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:17:02.28 ID:tmunWVkS0.net
産経

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:17:36.71 ID:jnirfqza0.net
電車乗ってるおっさんの朝日率の高さって何だろうな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:17:46.51 ID:m063EKQf0.net
朝日は中道保守で左翼でもなんでもない
バカが騒いでるだけ
東京新聞はやめとけ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:17:54.53 ID:/PueZd5z0.net
読売がけっこう無難やで。言うほど政権よりの新聞じゃない

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:18:19.08 ID:QQMK4o5J0.net
みんなそんなに朝日はどうとか産経はどうとか意識してないんか?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:18:22.98 ID:g+Vy7C4Aa.net
日刊かサンスポやね

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:18:46.12 ID:WFLlw++k0.net
読売やな。朝日はもう滅茶苦茶や

ドリフトを暴走行為だのなんだの言ってサーキットで競技として始めたD1を散々ディスったくせにロシアで人気が高まって競技化した途端路上のフィギュアスケートとか言い始めてまじで糞

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:18:54.50 ID:QQMK4o5J0.net
>>7
ほんまかいな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:19:21.18 ID:3bfA6fQHa.net
朝日だけはあかんやろ
記事捏造されたら何信じたらええのかわかられん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:19:41.92 ID:lvXFAks60.net
聖教新聞に決まってんだろカス

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:19:49.43 ID:m063EKQf0.net
>>9
新聞としてのボリュームなんよ大事なのは
左右のポピュリズムで薄っぺらい産経と東京を除外すれば朝日が読売になる
毎日だとやや薄い

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:19:50.20 ID:AdR5OWCS0.net
うちは産経やけど産経もキモいでえ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:19:54.66 ID:kSj6Ashi0.net
デイリー読もうやで
iPadなら月1500円や!

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:20:34.94 ID:WFLlw++k0.net
>>14
1面が生きてるか怪しい池田犬作じゃないと駄目なカルト新聞はNG

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:21:18.34 ID:RntxgsKA0.net
世の中のことを単に知りたいなら日経が一番なんじゃねえの

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:21:42.95 ID:+0r7SIXh0.net
図書館行って読み比べたほうが早いで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:22:03.96 ID:aZLpZg4Jp.net
学歴的にそれなりだったら、日経読んでおけば問題ない
そうじゃなければ、有名どころをどれが適当に読んでおけば良い
日経読んでると生意気だと受け取られる事もない事もない

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:22:11.86 ID:tp0ha6AA0.net
地元紙が一番エエで
でなきゃスポーツ紙とか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:22:40.59 ID:SqmAUv6W0.net
読売か中日か買わないかの三択やぞ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:22:46.81 ID:+0r7SIXh0.net
まず大抵のことはヤフーニュースで足りるしそれ以上の付加価値をどう求めるか次第やで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:23:16.84 ID:saCpADLf0.net
赤旗

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:23:23.31 ID:HBwT2c6c0.net
日経はipad版を購読してスタバでドヤ顔じゃ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:23:29.60 ID:V04b2qNe0.net
割とガチで朝日

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:25:26.80 ID:WFLlw++k0.net
(RAMとROMの区別もわからん日経新聞は)いかんでしょ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:25:33.77 ID:V04b2qNe0.net
まず政府に肯定的で批判しない新聞は全部いらない
そんなもの読んでも何の価値もないから。
政府のやろうとしてることの問題点を解説いてくれる新聞じゃないと物事判断できね

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:26:03.11 ID:oBbic1Nk0.net
大正義読売新聞

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:26:19.09 ID:DoUPyU0X0.net
読売って今でも原発最高って社説載せてんの?
一時期すごかったけど

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:26:26.20 ID:ueJ3uBI7a.net
粗品の数で決めればいいやん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:26:29.28 ID:RntxgsKA0.net
>>29
気持ちはわかるけれど実生活で要るか?
その視点なら東京新聞一択だろうな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:26:58.65 ID:YOYVlwTo0.net
ワイ、読売新聞3ヶ月取ったら
スーパードライ(350ml)を42本
映画無料招待券x3
液体洗剤
サラダ油
バスタオル

貰ったで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:27:21.06 ID:PsxEtEhM0.net
東京新聞の人が「朝日で満足できない左の連中が読むのが東京新聞」って言ってて草

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:27:27.88 ID:vqvtxJ4X0.net
地方紙かスポーツ紙でええやん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:27:42.43 ID:oBbic1Nk0.net
新聞契約して商品もらってすぐクーリングオフするンゴ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:27:51.11 ID:8c4TNEP/a.net
>>1
昨日雑誌のSPA読んだだろ?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:28:02.76 ID:SO7Ue/W30.net
一紙だとバランスが取れないから複数読んだ方がいいよ
できれば敵対し合ってるかんじなとこSとAとか
金がないなら会社や図書館で読め

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:28:18.99 ID:YOYVlwTo0.net
読売新聞ほんまつまらんわ

いろいろ問題起こしたけど朝日がナンバーワン…やで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:29:40.48 ID:aZLpZg4Jp.net
>>29
判断する材料を求めるんだったらメリットデメリット両方見ろよ
デメリットは理解できない癖にメリットは理解出来るのか?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:29:55.56 ID:QQMK4o5J0.net
>>38
読んでへんで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:30:56.24 ID:VpkKfcWt0.net
ネットで各社の社説とかを読み比べてみれば?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:31:24.56 ID:V04b2qNe0.net
>>41
政府に肯定的な意見なら政府の話そのまま聞けばいいだけじゃん
新聞で見る必要すらねーよ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:31:25.83 ID:QQMK4o5J0.net
産経と朝日にするのは面白そうやな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:31:40.42 ID:+vp62r6M0.net
聖教新聞しかないやろ
芝しってるの最新話みれるんやぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:31:50.94 ID:8uYE6mSjr.net
>>34
ほぼ同額やな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:32:31.64 ID:95PJzVMc0.net
コボちゃんが見れるのは読売だけ!

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:32:39.88 ID:aZLpZg4Jp.net
>>44
政府広報でも見てるんだったら別だけど、政府の話そのままお前聞いてるのか?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:32:55.08 ID:6Tu/80fTp.net
>>12

ワイ全国紙記者
>>7が言ってることで正解やで

事件事故なら読売やけど社説がね

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:33:51.99 ID:aZLpZg4Jp.net
>>50
おう2chなんかしてないで働けよ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:34:09.86 ID:QQMK4o5J0.net
>>50
じゃあ何でネットじゃ朝日が極左なんて言われてるんや?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:34:10.04 ID:6Tu/80fTp.net
>>51
当直明けなんだよなあ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:35:02.19 ID:EaoQ6nPR0.net
>>50
朝日が中道保守とか無いわ
チョン犯罪者の本名隠して通名しか報じないくせに

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:35:17.49 ID:oBbic1Nk0.net
新聞記者のなんJ民なんて居るんか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:35:19.02 ID:vWJpgJDb0.net
>>52
ネトウヨだけやん

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:35:33.70 ID:yNgNzXacD.net
日本農業新聞

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:35:37.83 ID:XJgTi7V40.net
購読特典ってどれくらい貰えたら御の字なんや?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:35:48.31 ID:V04b2qNe0.net
ネトウヨ、イライラでワロタ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:36:17.25 ID:aZLpZg4Jp.net
>>59
おう反論待ってるで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:36:20.22 ID:WO45Roi10.net
情報の取捨選択が出来ないんじゃどこ読んでも同じや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:36:44.60 ID:3bfA6fQHa.net
>>58
地域によりけり

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:36:45.00 ID:6Tu/80fTp.net
>>52
ネットのやつらは大して新聞読んでないからやろ
あとネットの潜在右翼の声がデカイだけや

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:37:12.17 ID:zjHJaNsb0.net
>>54
あれはきっと本人の自称を載せてるんやで
ずいぶん前にロート脅して捕まった思想的に朝日と敵対する奴も
みんな無職って書いてたのを、朝日だけマンション管理手伝いって書いてあげてたし

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:37:56.56 ID:zu8QPXv10.net
大手よりも地元の妥当な地方紙の方が良いよ
山陽とか四国新聞とか

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:38:01.73 ID:CWrLLq5C0.net
朝日夕刊の素粒子ってあれなんなん?
相当頭おかしいと思うけど、夕刊なせいか全然話題にならんな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:38:14.35 ID:gQLxoNkJ0.net
ネットのニュースと日経を照らし合わせるくらいでええんちゃう?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:38:27.02 ID:YOYVlwTo0.net
朝日叩かれてるけど科学系の記事がおもしろいんや

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:39:03.40 ID:yNgNzXacD.net
>>34
ワイ現金一万円もらう

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:39:10.14 ID:VpkKfcWt0.net
>>63
総理大臣が朝日新聞を批判していたのはなんで?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:39:32.92 ID:aZLpZg4Jp.net
>>66
あんなん今に始まった事じゃないからやで
天声人語も年々劣化してるけど、素粒子なんか元々読めたもんやないや

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:39:42.33 ID:6Tu/80fTp.net
>>65
地方に住んでるなら地元紙が一番や
ブロック紙じゃなくてちゃんと地元の新聞見るんやで〜

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:40:12.35 ID:g/jyhuod0.net
読売か朝日の実質二択、毎日と産経はないわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:40:38.60 ID:z4W/PhaX0.net
東京やな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:40:45.97 ID:VXWJfvFB0.net
まじかよ中日サイテーだな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:40:54.30 ID:kMobl/wBK.net
政治面なんか読まないから朝日。高校野球関連だけじゃなくスポーツ記事が充実してる。
文化面や小説も面白いし、俺には分からんが科学面も進んでるらしい

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:41:52.32 ID:aZLpZg4Jp.net
>>68
朝日は政治経済は飛ばして読むもんやね
科学欄と家庭欄だけ読んどったらええ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:41:56.04 ID:vWJpgJDb0.net
チラシ一番多いとこでええねん
いちいち腹立てたり染まる奴は新聞読んでも意味ない
他のことしとけ時間の無駄

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:41:57.29 ID:6Tu/80fTp.net
>>70
取材から掲載までの過程があかんからやろ
ちゃんと取材してからの報道やら批判ならまだよかったんやろな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:42:19.70 ID:el6C5AWA0.net
>>13
そんなこと言ったらどの新聞も読めない

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:42:44.30 ID:6Tu/80fTp.net
>>77
これはちゃんと新聞読んでるやつのレスや

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:42:59.45 ID:zu8QPXv10.net
朝日はののちゃんしか読むもんがない

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:43:40.92 ID:el6C5AWA0.net
>>37
ワイ、引っ越しする1か月前に新聞3年契約する

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:43:53.21 ID:zjHJaNsb0.net
>>76
あの夏はクッソ面白い
毎朝楽しみにしとるわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:43:54.28 ID:kMobl/wBK.net
いくら何でも産経はないわ。夕刊ないし。
読売、朝日、毎日、日経と並ぶ一般紙大手5社を自認しているが部数は中日新聞はおろか赤旗、ゲンダイ、東スポより少ない

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:44:47.62 ID:el6C5AWA0.net
>>39
産経とアサヒは敵同士やないで。
読売と朝日が敵同士や。産経はただの朝日ストーカーで朝日は産経なんて全く相手にしてないでw

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:45:00.06 ID:YOYVlwTo0.net
やきう民は読売やめたほうがええで

スポーツ欄は巨人軍の話ばっかりや…

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:45:55.95 ID:el6C5AWA0.net
>>52
ネトウヨがアホだから

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:46:01.22 ID:g/jyhuod0.net
読売の編集手帳やめられへん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:46:28.26 ID:YOYVlwTo0.net
>>83
有能

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:46:33.25 ID:xsrjoOLZ0.net
地方なら地方紙でええやろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:47:15.46 ID:EaoQ6nPR0.net
>>83
最大1年ちゃうの?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:47:52.90 ID:ZpV9a/qj0.net
朝日読んで社説なんかを批判的に読むのがええやろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:48:02.70 ID:el6C5AWA0.net
>>70
昔叩かれてひどい目にあったからw

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:48:14.34 ID:EaoQ6nPR0.net
>>88
ネトウヨはアホやけど朝日が左であることは間違いないわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:48:14.84 ID:2GXd6OjOa.net
朝日の男の別腹女のイケ麺となんか漫画家とかが好きな映画の絵描くやつだけ好きだわ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:48:31.01 ID:zjHJaNsb0.net
>>93
社説なんて長いし面倒やから読まんわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:48:49.14 ID:EaoQ6nPR0.net
いや、朝日は極左でも左でもなく売国やね

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:48:51.86 ID:oBbic1Nk0.net
>>83
ワイよりもたち悪くて草

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:49:43.65 ID:tx3yIxJa0.net
毎日が一番バランスいいわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:50:01.85 ID:el6C5AWA0.net
>>92
ごめん、1年だった。

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:50:05.42 ID:YOYVlwTo0.net
>>99
クーリングオフってことは一銭も払ってないんやろ?
そっちの方がたち悪いわ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:50:46.68 ID:lvXFAks60.net
朝日は捏造の常習犯
他の新聞社も云々とか言っている奴は要注意

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:51:01.90 ID:jnirfqza0.net
虎やけど子供の時からなぜか読売やで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:51:22.71 ID:4SDJwvMq0.net
WSJ電子版が良さそう

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:53:17.71 ID:el6C5AWA0.net
以前東京のど真ん中に住んでたが拡張員のウザさはどこもひどい。

読売は購読断ると玄関にあった段ボール蹴飛ばすし、朝日は読売に成りすましてたし、産経はパンチパーマに剃りこみいれて口髭生やした

絵にかいたようなチンピラが酒臭い息まき散らして脅迫してきた。毎日の勧誘だけは一度もなかったな。ただ警察沙汰にしたのは産経だけだったけどw

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:53:28.95 ID:pRWVj89+0.net
読んで批判しとるやつがどれだけおるか考えたほうがええで
じゃあ今日の1面2面3面社会面はなんやったか?
1面は主に何のニュース、2面は?3面は?って質問に最低限答えられる人になろう

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:53:46.61 ID:tx3yIxJa0.net
>>105
英米の新聞はなんだかんだでちゃんとしとるよな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:53:53.94 ID:WeNKaejOM.net
朝日は読みやすい

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:54:12.61 ID:el6C5AWA0.net
>>103
なるほど。いちいちマスゴミガーと言ってるネトウヨの言うことは信用しませんw

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:54:34.95 ID:kfK/zxDgM.net
朝日はいいぞ
大半が捏造だから疑ってかかることを学べるし
主要各記事の裏取りして捏造箇所見つけてると半日すぎる

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:54:50.07 ID:2WIR0C2t0.net
産経はうんこやで

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:55:04.54 ID:pRWVj89+0.net
ぶっちゃけ朝日が一番読みやすい
絵とか写真多いまとめブログお前ら見るやろ?
同じ理論やで

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:55:21.15 ID:YOYVlwTo0.net
朝日はほんま読みやすいんや
なんでやろ
読売読みづらいわ読む気しないわ

もちろん捏造は許せんけど、朝日以外読む気しないんやからしゃーない

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:55:21.41 ID:lvXFAks60.net
>>110
どうぞどうぞ
それとは関係なく捏造は朝日自身も認めてるぞ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:55:59.23 ID:FNat5Zu5p.net
ネトウヨイライラでワロタ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:56:46.53 ID:pRWVj89+0.net
>>111
朝日と毎日の一面なんかほぼ毎日同じなんですが
捏造記事なんかどこの新聞各社も滅多にない
新聞の取材力舐めすぎやろ
新聞が捏造ならすべての紙媒体信用しない方がええで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:56:52.18 ID:el6C5AWA0.net
>>111
すばらしいwネトウヨの鑑だねw

産経はネットで読んで朝日は金払って定期購読するというw

ネトウヨがいる限り朝日毎日中日は安泰ですわwww

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:56:57.34 ID:tx3yIxJa0.net
>>106
ワイは
「読売がヤクザを使って強引に購入させているので、 
 断る手段として先に別の新聞購読しとるとええで〜
 てなわけで◯◯(地方紙)定期購読してや〜」
とかいう勧誘受けたことあるわ
ホンマやったら記事にして告発しろやww

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:57:01.07 ID:lvXFAks60.net
大新聞がネトウヨと同格に落ちちゃってどーすんの?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:58:03.35 ID:WFLlw++k0.net
>>106
ほんとこれ

ワイなんて朝日やったけど舌打ちされた挙げ句ドア蹴り飛ばしたんやで。そらもう近くの販売所に電凸よ。あれ購読者数減らしてる原因の一つやろ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:58:10.76 ID:el6C5AWA0.net
>>115
認めて謝罪するだけ偉いよねw

産経なんてねつ造ばれても当然のようにスルーw

まあ東スポ以下だからだけも産経のねつ造なんて気にしないかw

所詮ネトウヨ新聞だしw

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:58:11.85 ID:zjHJaNsb0.net
>>120
産経は大新聞だったことがないんでセーフ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:58:42.89 ID:4W+00JRB0.net
関東在住なら東京新聞じゃねえの。一番安い
広告だけを500円で届けてくれねえかな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:59:11.47 ID:YY0ha+xGM.net
>>122
じゃあ伊藤律の捏造記事事件だけで終わっているはずだよねw

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:59:20.95 ID:mq+UgegP0.net
ちなケロやけど読売がおすすめ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:59:48.02 ID:el6C5AWA0.net
>>119
記事にしろやと言われても10年以上も前のことだしw

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:00:39.29 ID:/6l4kP4j0.net
>>77
もうニュートンでいいんじゃないですかね…

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:01:01.39 ID:4W+00JRB0.net
新聞社が上場してないことに最近気づいた俺がいる
よく考えてみたら投資する必要もないし株主の意見聞くほうが取材に影響出るからする意味が全くない罠
右翼左翼に株買い占められたらおしまいやし

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:01:07.04 ID:EaoQ6nPR0.net
>>121
へえ、ワイ以外にも玄関のドア蹴られた人おるんやね

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:01:27.82 ID:el6C5AWA0.net
>>125
何度もねつ造するのがマスゴミガーでしょwネトウヨちゃんw

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:01:41.64 ID:iBpzi4nB0.net
虚カスとか関係なく割とマジで読売が一番マトモ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:02:40.31 ID:pRWVj89+0.net
>>132
巨人の親会社ってだけで損してるなあ
ワイはいかにまともやろうと一生購読しないから(確信)

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:03:15.98 ID:YY0ha+xGM.net
>>131
朝日のこといっているんだけどどうした?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:03:19.98 ID:SQvQyGLz0.net
>>132
機関誌やんけ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:04:34.39 ID:tp4f2i6D0.net
読売はええで
スポーツ欄が巨人ばっかりになるけど

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:04:37.54 ID:4W+00JRB0.net
わいは読売契約した時にスーパー銭湯の回数券特典でつけることを条件に契約したのに一カ月たっても送ってこなかったわ
電話してもさらに二ヶ月送ってこなかったから頭にきて読売の本社に苦情の電話したら営業所の責任者が謝罪の電話してきたわ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:05:29.55 ID:dXFoWgVkp.net
思想信条的なことはおいといて
文章として読めるのは朝日と毎日
他の新聞社は文章がなってない

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:06:30.19 ID:jnirfqza0.net
朝日は読みやすくて読売は重量感がええな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:06:43.72 ID:4W+00JRB0.net
わいはゲンダイの記者になろうと自己PRに「妄想力だけならだれにも負けません」といって落ちたわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:07:01.09 ID:SQvQyGLz0.net
批判的に読めるならどれでも良いやろ
広告の量とかで決めた方が良い

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:07:02.77 ID:EaoQ6nPR0.net
>>137
あとでお金返すから日経3ヶ月だけ取ってって言われて契約してしまったワイ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:07:17.06 ID:vwjUmAqb.net
政府の機関紙のゴミ売りがまともって虚カスやっぱり頭おかしいよ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:07:29.69 ID:lvXFAks60.net
結局ID:el6C5AWA0が一番無自覚に朝日を過小評価しているんだよね

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:07:31.51 ID:YOYVlwTo0.net
>>142
お金返してくれるならええやん

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:08:40.40 ID:WFLlw++k0.net
ちな今日の読売。阪神小さすぎて草
http://imgur.com/HaYy5Is.jpg

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:08:47.75 ID:EaoQ6nPR0.net
>>145
なお二度と現れなかった模様

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:09:27.07 ID:iuVcvfs0H.net
WSJ購読して3年になるけど
これ結構いいンゴよ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:09:38.93 ID:YOYVlwTo0.net
>>146
いかんでしょ

やっぱ読売ってくそだわ
>>147
詐欺やんけ!

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:11:49.24 ID:G/oBQYjCa.net
東京新聞ええで安いし。唯一増税マンセーしなかった根性を買うわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:12:12.31 ID:pRWVj89+0.net
>>150
赤旗「」

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:12:49.74 ID:9w3R2kvd0.net
朝日に毎朝新聞突っ込まれたわ
何度断りの電話掛けてもやるんやで
そんでポストに集金の紙?いれられたわ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:13:06.96 ID:Jg/rQFd50.net
広告とお悔やみ欄が充実しとる地方紙やろ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:13:11.02 ID:4W+00JRB0.net
関東は安上がりなのは東京新聞か地方新聞だな
全国紙に近いのは東京新聞だけど

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:14:30.16 ID:G/oBQYjCa.net
>>151
赤旗は流石に特殊過ぎるやろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:15:21.86 ID:VhzUX70R0.net
まあ朝日やろ

総レス数 156
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200