2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オスの鶏の一生wwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:24:01.08 ID:Bgf+lL2k0.net
http://imgur.com/4UnX8BK.jpg
http://imgur.com/GxgYBAe.jpg
http://imgur.com/pzLKern.jpg

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:24:10.59 ID:rr8VC9nb0.net
2なら>>1にワイが作った干し柿とブロッコリーを送る
3なら>>1にワイが作った春キャベツと干し柿を送る
4なら>>1にワイが作ったブロッコリーとウドを送る

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:24:17.22 ID:uGehWgxk0.net
>>1
ア、フ、ィ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:24:32.59 ID:Bgf+lL2k0.net
転載禁止や

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:24:51.79 ID:hd7R5dez0.net
菅野

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:24:57.57 ID:pzc4CGmG0.net
うええ、かわいそ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:25:22.73 ID:IqCZrjbD0.net
こマ?説明しちくり

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:25:36.73 ID:uGehWgxk0.net
>>6
お前アフィリエイター

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:25:58.44 ID:Ezrj3j1M0.net
カラーひよこやぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:26:08.46 ID:HlI+u5qL0.net
これぬいぐるみやぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:26:19.65 ID:iVDKZLKSE.net
焼き鳥にしないの?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:26:26.53 ID:Bgf+lL2k0.net
オスは卵も産まんし肉も硬くてまずいから生産性がないんやで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:26:50.61 ID:bjVoYxB00.net
唐澤貴洋と関係あるんか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:27:06.04 ID:pzc4CGmG0.net
>>8
は?必死見てみいや
ただの暇な学生やぞ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:27:11.91 ID:389C4+sVa.net
メジャーからオファーがなく男気残留する

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:27:19.44 ID:PTjrWGK80.net
遺伝子操作してメスしか生まれないようにしろよ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:27:22.52 ID:4RY52eM/0.net
ほんじゃ流通してる卵ってほとんど無精卵なんか?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:27:33.73 ID:Bgf+lL2k0.net
>>10
ぬいぐるみなら3枚目みたいに変色したりしないんやで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:27:50.33 ID:vqiXX0Xnp.net
最後ってどうなってるんや

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:28:06.76 ID:KaGemYmE0.net
>>14
高校生は学生とは呼ばないぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:28:08.30 ID:miL3vNGM0.net
カラーひよこになれるのはむしろ幸運なんやね

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:28:08.85 ID:pzc4CGmG0.net
>>8
適当なこといってんじゃねえぞカス

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:28:10.40 ID:gBPPHtZo0.net
ぴよ〜ん(笑)

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:28:36.52 ID:3Yy3N/gF0.net
三枚目はポップコーンだぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:28:43.45 ID:VyjXDaV3K.net
マジかよチキ谷終わってるな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:28:50.17 ID:pzc4CGmG0.net
>>20
まあ一般的には学生でええやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:29:07.45 ID:4RY52eM/0.net
 >また、雄鶏と雌鶏を同居させる理想的な羽数は、雄鶏1羽に対して雌鶏10〜15羽といわれています。

かなしいなあ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:29:14.10 ID:gGiEYTTqd.net
別によくね?
たかが畜生だし

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:29:42.82 ID:uGehWgxk0.net
>>28





ふぃ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:29:46.85 ID:gifO5CRZ0.net
じゃあどうやって鶏は増えてんだよ
説明しろよオラ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:29:52.24 ID:iVDKZLKS0.net
オスのアリwww

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:30:23.72 ID:gH46PtYA0.net
ハムちゃんズみたいに大型爬虫類の餌にできないんか

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:30:27.70 ID:d7sK2/SnK.net
肉質悪くても需要ありそうなもんやが

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:31:01.66 ID:fv+MS2ja0.net
>>33
メシ代でパーやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:32:04.87 ID:Tj/nqZYb0.net
しゃーない

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:32:17.82 ID:ckmux2/00.net
オスなんか種付け要因が少し居ればいいだけやからな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:32:33.26 ID:VyjXDaV3K.net
>>33
その辺の需要は卵生まなくなった雌鶏で間に合うんや…

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:32:40.46 ID:Ezrj3j1M0.net
爬虫類のエサやぞ

総レス数 38
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200