2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニート「母親の教育が悪いから俺はこうなった」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:00:59.03 ID:j+3cOQZN0.net
死ぬまで甘え

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:01:54.78 ID:BAYxI5GN0.net
母親は重要なんだよなぁ…

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:02:50.77 ID:sg1lNFe30.net
ニート「生まれてきたくて生まれたわけじゃない」

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:02:54.29 ID:FNctXgJy0.net
父親がクソなんだよなぁ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:03:50.94 ID:NnEngnW40.net
万里あるやろ
親が甘やかすからや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:04:34.68 ID:I6ZvPWP20.net
わかる

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:05:26.08 ID:7V5KDKD+K.net
甘やかす母親、無関心な父親
これが一番ニート生まれやすいと思う

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:05:27.36 ID:0ogQtNc+0.net
発達障害が遺伝することはタブー

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:05:28.40 ID:I0ZyhtAb0.net
エリート「母親の教育のおかげで俺はこうなった」

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:06:16.29 ID:DNIkaSsS0.net
教育ってより遺伝子というか資質の部分じゃね

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:07:28.59 ID:cDQqdrRX0.net
せやな
親が30万ぐらい持たせてケツ引っ叩いて追い出すか引っ越せばいいだけの話
コンビニか風俗黒服ぐらいやったら何歳でも雇ってもらえる
それができひんと食事も小遣いも与えてるとか甘やかせとるわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:09:34.59 ID:Ia5zOKH4p.net
>>11 親「その30万を持ってないンゴ…」

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:09:36.14 ID:IFdIWTIl0.net
ワイのニート気質はもって産まれたものな気がする
ついでに、もって産まれてマッマの教育で伸ばした頭でギリギリ、ニートにはなってないけど

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:09:48.04 ID:1liiAdX2K.net
キチガイクズ親から産まれた兄弟でも親に絶望して全てに無気力になるか常に苦しみ争いながら横暴に生きるかで分かれる

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:10:31.46 ID:rpqUbMUh0.net
ガイジが生まれるように子供がニートになるのも出産育成におけるリスクやね

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:10:42.02 ID:WMKTCwtJ0.net
甘やかすからって奴は事後の感想でしかない
実際はその逆
そうじゃない奴らの方が甘えていた、それが幼少期の違い
それ故ニートが甘えだと認識してしまう

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:10:53.85 ID:y6o8WOzi0.net
父親やろ
どの家庭でも母親が子供を甘やかすのは変わらん
程度の違いはあるけど

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:11:34.88 ID:OQV+Lfldp.net
わかる

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:12:51.13 ID:33AngJZO0.net
ワイ片親ニートやけど離婚した父親のクズDNAが受け継がれたんやろなぁ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:12:52.48 ID:uGqG+Eog0.net
ニートが語る生んだ責任論はちょっと面白い

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:14:12.36 ID:cDQqdrRX0.net
>>12
ニート養っとる親やねんからそれぐらいもっとる
なんやったら普通の親は例えばやけど
車の免許取得のため結納のため孫のためある程度貯金しとんのが普通や。虚しいやろけどそれが必要ないんやからむしろ浮くやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:15:46.84 ID:rkEvlVd80.net
他人のせいにするような奴やからニートなんやろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:15:54.12 ID:ivOFNBS6a.net
実際産んでくれて感謝しとるやつもそんなにおらんやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:17:12.03 ID:Ia5zOKH4p.net
>>21 まぁ俺はニートじゃないんやがな
親の金も全くなし 学校行けず資格も取れずバイトで無気力になっていくからニートって連中には同情があるんや
ちな俺の場合は貯金どころか借金やったから話はズレるんやがな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:18:24.37 ID:Lk/e09Xl0.net
てか遺伝だよね
母に発達障害みたいな症状がある場合子に遺伝してるパターン多いし

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:19:02.76 ID:I0ZyhtAb0.net
>>21
親に教習代だしてもらったのか

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:19:25.98 ID:dfgYgFUda.net
どんな子供であろうとリスク承知の上で作ったんだろ
親は責任持って面倒見る義務がある

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:19:35.06 ID:WMKTCwtJ0.net
>>17
大き間違い
全力で大人してるやつは全力で子供をしていた
そうじゃない大人は当然だがそうじゃない子供であった

ニートに本当に必要なのは自己の確立

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:19:38.20 ID:cDQqdrRX0.net
>>24
一般論の話やで

まあそれ聞いてやっぱりニートはニートできる環境やからニートなんやろなって思ったわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:20:39.39 ID:kFUe276P0.net
能力を持たない状態で追い出しても借金こさえて帰ってくるだけやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:21:22.75 ID:cDQqdrRX0.net
>>26
わいの場合は親に預けてたお年玉が
教習代として帰ってきたわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:21:26.89 ID:Ia5zOKH4p.net
>>29 そやな普通の親はって話やったな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:21:27.55 ID:rkEvlVd80.net
>>26
田舎は高校生の時とるんやろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:21:33.66 ID:cLwj7n0M0.net
よっぴど出来た母親じゃないとニートまっしぐらやで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:21:55.90 ID:kzgLQ/lfa.net
一番の問題は中高なんだよなぁ……

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:23:54.88 ID:aTJXcKzB0.net
>>7
ワイやん
末っ子やから手抜きですよ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:24:04.05 ID:oZr8TFeI0.net
ワイは小さい頃からの子供に対する親の接し方が8割だと思ってる

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:24:23.59 ID:rkEvlVd80.net
お前がニートなのはお前のせい

単純明快や

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:24:39.33 ID:z0W9Qqjk0.net
一理あるが他人のせいにしてるだけでは一生立ち直れないで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:25:55.70 ID:DNIkaSsS0.net
発達障害の子どもに親のしつけが悪いって言われてた時期があったけど
ニート引きこもりも似たようなものだと思うがなあ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:26:36.43 ID:Lk/e09Xl0.net
>>7
せやけどこんなんどこもそうじゃないかな…
寡黙な母 教育熱心の父ってあんまりいないやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:26:59.38 ID:Ia5zOKH4p.net
普通はどんな生い立ちだろうがニートにだけはなりたくないと思うはずやけどな
友達間の見栄でも自分のプライドでもなんでも上がる理由があるはずや
落ちる理由ばっか見てたら落ちるて

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:27:00.74 ID:sRpdgc6Y0.net
>>2>>4
お前がクソなんやで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:27:30.67 ID:z0W9Qqjk0.net
>>40
発達障害は先天性の障害なんだよなあ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:27:32.82 ID:5rhGu1nrM.net
>>7
甘やかすっていうか、過干渉な母親やないかな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:27:54.53 ID:33AngJZO0.net
ニートはセーフでホームレスはアウトという風潮

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:28:18.33 ID:0n6NSJFQ0.net
時期w 時代だろバカ!

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:28:27.47 ID:IFdIWTIl0.net
>>44
結構先天的な面も実際にはあると思うんやけど

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:29:06.79 ID:ivOFNBS6a.net
働かないで生きていけるならそれが一番ええと思うのは当然やないの?
生きていけないからしょうがなく働くだけで親が働かなくてええって言うならニートやるやろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:30:08.87 ID:aTJXcKzB0.net
実際子供のこと心配してたらニートになる前に何かしらアクションするんやと思うんやけどなんで放置してんの?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:30:47.35 ID:z0W9Qqjk0.net
>>50
どう接したらいいか解からん親も多いんやで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:30:47.56 ID:5rhGu1nrM.net
発達障害は先天性のモノって本で読んだけど、育て方次第で自閉症ぽくなったりでもするんか?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:30:48.35 ID:oZr8TFeI0.net
6歳くらいまでが大事やでマジで
ダメダメ言わず、なんでも子供にやらせてやることは大事や

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:30:55.57 ID:DNIkaSsS0.net
>>49
せやな
わいも不労所得で暮らしたいわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:31:17.08 ID:0ogQtNc+0.net
まぁ、誰の責任であろうが状況は変わらず、最終的に自殺するんだからほっといてやれば
いいじゃないか。それが優しさというものだ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:31:40.56 ID:z0W9Qqjk0.net
>>52
他の能力である程度カバーはできるが基本なくならない

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:32:03.32 ID:9+JY7DDA0.net
ペットやなまるで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:32:07.17 ID:cDQqdrRX0.net
>>51
そんな親なんやったらやっぱ親が悪いんちゃうの

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:32:27.44 ID:DNIkaSsS0.net
>>44
だからそう書いてるやん
行間読めない方?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:32:33.32 ID:z0W9Qqjk0.net
>>58
まあ親子の問題やろなあ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:32:52.06 ID:1liiAdX2K.net
>>52
そりゃ障害じゃないもん
むしろ親が傷害して作る

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:33:08.16 ID:tTK1WOs/0.net
親は甘やかすというかただ面倒なだけやで
中学生の時チンピラでも怖がらず諦めないで叱ってやると20超えたら全うに働いて人生送っていくで
そこで面倒くさがって放置すると目も当てられない犯罪者に育ってまう

ニートも同じやで殴ってでもやるんだな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:34:50.42 ID:ivOFNBS6a.net
>>54
ワイもニートなりヒモになれるなら即仕事やめたいわ
好きで働いとるやつなんてめったにおらんやろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:35:22.39 ID:1liiAdX2K.net
>>62
チンピラならちゃんとに育ってる方だ
小さい頃の子が笑ってる写真なんかも探せば出てくるやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:36:19.18 ID:sTwdwhUI0.net
国がニートを回収しに来てくれるなら9割の親は喜んで明け渡すだろうな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:36:51.84 ID:cDQqdrRX0.net
まあでもゴミを作ったやつが自分らでゴミの処理してるんやから問題ないっちゃないよな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:37:05.36 ID:Adrh9zagK.net
ニートの親の共通点とか気になる
誰か研究してへんの?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:37:27.35 ID:fbNn5Gt00.net
生まれも育ちも運じゃね
親の教育が良くたって同級生がうん項だったら糞まみれになる

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:38:24.80 ID:aTJXcKzB0.net
例えば今まで明るく元気だった子供が笑顔がなくなって、何か悩んでそうだとして親は何をするべき

親ってそんなに子供に接しにくいのか?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:38:55.24 ID:DNIkaSsS0.net
親の教育より遺伝的な要因のが大きいと思うがなあ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:39:23.23 ID:33AngJZO0.net
でもニートでも生きれる国って素晴らしいよな
豊かな証拠やで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:39:38.74 ID:cDQqdrRX0.net
遺伝てなんなん?父親も無職なん?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:39:44.98 ID:z0W9Qqjk0.net
親と子と環境

この3つの要因が合わさってるやろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:40:00.36 ID:0ogQtNc+0.net
母親も専業主婦で友達いなくて、ってなってくると、母親の適応障害も暴露しなくちゃな
らなくなり、日本が暗くなる

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:40:07.04 ID:kFUe276P0.net
http://i.imgur.com/v6BHtdf.jpg

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:40:13.62 ID:xVN1HlPN0.net
カート松「ユダヤのせいだぞ」

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:40:21.26 ID:1liiAdX2K.net
>>69
そんなもん気付かん。気付いてもたいした事に思わずすぐ忘れる
昔の田舎は特にそう

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:40:34.45 ID:oZr8TFeI0.net
>>68
家族の絆がしっかりとしていればなんとかなると思うで
真面目に子供見てあげてたらそんな糞みたいな環境になること少ないだろうし

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:40:34.64 ID:5rhGu1nrM.net
>>69
見合い結婚とかの夫婦だったらコミュ力皆無だろうし、子供が抱えてる問題に真摯に向き合う能力とか無さそうや

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:40:46.91 ID:/iACC+rr0.net
「絶対に殺してやる」「このままでは家族も殺されてしまう」
2月8日午後1時10分頃、千葉市美浜区の集合住宅の一室にパトカー数台が出動。この部屋に住む調理師の
父親(64)と無職の長男(32)が、壮絶な親子喧嘩の末に、揃って逮捕された。
「当日、長男は幕張メッセで行われていたガレージキットのイベントにフィギュア関連商品を買いに行く
予定だったが、寝坊して遅刻。目当ての商品が買えず、入場料2000円が無駄になったと機嫌が悪かった。
雨が降ってきたため、母親に電話して車で迎えにくるよう頼んだのですが、車中でも、車を運転してきた
父親と音楽の音量を巡って口論となっていた」(同前)
長男は帰宅後も「起こしてくれなかったせいだ」「入場料が無駄になった」などと愚痴をこぼし、母親が
「入場料を払う」と言うと、父親は「払う必要はない」と激怒し、争いとなった。

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:41:26.25 ID:0ogQtNc+0.net
父親に障害があったとすると、社会淘汰され家族も持てずに死んでいく。西成とかに多い。
母親に障害があっても生む機械として機能し、家事程度ならこなせるので生き伸びて子孫
を作る

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:41:35.14 ID:iNWN8Dte0.net
むしろ親が全てだろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:43:42.88 ID:q2GnCHPL0.net
全員ニート?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:44:40.79 ID:1liiAdX2K.net
親が対人能力高くても家庭内では豹変して理性的でないキチガイそのものってのがある

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:44:52.12 ID:+XAAeGXc.net
20までならその理論は通用するけどな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:46:05.20 ID:1sYmSsVB0.net
子供は良くも悪くも一生付きまとう存在だから
リスクを考慮した上で良く熟考してから作らないとな
社会構造上、犯罪者もニートも非正規も一定の割合で出てくるし
ガイジも毎年一定の割合で爆誕するように出来てる
自分の子供がその中に入らない保障なんてどこにもない
かわいさ欲しさだったら犬や猫を飼った方がええわな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:46:56.87 ID:rjLTA9VG0.net
母子家庭はガチで子供に悪い影響与えるらしい
父子家庭ならそうでもないけど

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:46:56.96 ID:vCxs5WjK0.net
言うて遺伝と環境以外に要素はないから多少はね

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:47:14.26 ID:aTJXcKzB0.net
ニートになる原因は何かしら生きる過程であるけど、その原因を乗り越えるのってニート一人では無理やん?

そんな力あったらとっくにニート卒業してる

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:47:19.93 ID:PlFe9iYs0.net
家庭環境は子供の発育に関係あるぞ
アホばかりな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:47:37.20 ID:0ogQtNc+0.net
>>85
そこまでで人間は壊れる

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:48:29.27 ID:wi6fs3Zn0.net
人間も動物なんやし親の影響があるに決まってるやろ
関係無い言う奴は生物学そのものを否定している

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:48:34.86 ID:5rhGu1nrM.net
イギリスではヤングホームレス多いらしいぞ 日本のニートは恵まれてるって斎藤環先生が言ってた

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:48:35.71 ID:aZ7mFtYga.net
いじめられっ子とかヤンキーって育てかた大分影響してるよね

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:48:57.52 ID:wKlXCbBX0.net
気力次第でどうとでもなるので個人が悪いとよくいうが
ホントにそうなら困るやつなんて誰一人として発生しないはず

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:49:26.56 ID:1liiAdX2K.net
>>89
一人で余裕に決まっとるわボケ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:49:57.55 ID:0ogQtNc+0.net
>>93
まだ「あなた達は幸せ、だから自己責任」理論がまかり通ってるのか

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:50:23.30 ID:vCxs5WjK0.net
>>93
仮に日本のニート全てを家から追い出すとすると
頑張って働く奴とヤングホームレスになる奴とに分化するんやろなあ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:50:31.69 ID:AsP2SVEmK.net
原因は2歳までの潜在意識のときに何の影響を受けたかで決まる

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:50:43.70 ID:iFy5/o1I0.net
>>31
そんなもん親が全部使って無くなったで

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:50:54.17 ID:0ogQtNc+0.net
二十歳まで狼に育てられたとしても、はい自助努力で普通の生活して、って言えるのだろう

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:50:59.68 ID:5rhGu1nrM.net
>>97
いや、引きこもりの親を慰める意味でイギリスよりマシですね っていう文脈だった

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:51:00.66 ID:mckT7+DT0.net
ニートやないけど母親の過干渉うぜえわ

普通20歳超えたらあれこれ指図される謂れないよな?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:51:15.40 ID:Adrh9zagK.net
>>87
我慢できひん我が儘が多いわ
怒り方も感情的や

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:51:46.45 ID:iFy5/o1I0.net
親が厳しいんじゃなくて理不尽な暴君やからニートになるんやで

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:52:30.55 ID:SVcFGUhW0.net
>>99
食い物の好き嫌いもその辺で決まるからな
たぶん人生で一番大事な時期やで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:53:23.42 ID:oZr8TFeI0.net
ワイは障害とか病気ではないかぎり
どんな子もエリートになれる素質があると思ってるで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:53:26.61 ID:wKlXCbBX0.net
>>101
余計な罪悪感を埋め込まれるぐらいなら
何も考えなずにすむ獣として育てられたほうがマシだったというやつは少なからずいそう

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:54:06.36 ID:bgaohcrR0.net
親だけじゃなくありとあらゆる環境が原因なんやろ
本人の所為になるんやったらそれは遺伝的な何かやろな、それも親が原因になるのかもしれんが

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:54:34.63 ID:24S0Wl870.net
兄弟で方やエリート方やニートみたいなのは何が原因なんやろな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:54:59.11 ID:rkEvlVd80.net
ニートの自己弁護気持ち悪いな
一生ニートでいるつもりか?
金持っとるなら好きにすりゃええけど

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:55:14.50 ID:iFy5/o1I0.net
初セックスで最もガッカリしたところ [転載禁止]c2ch.net
111 :風吹けば名無し@転載禁止[sage]:2015/02/22(日) 03:17:49.21 ID:cDQqdrRX0
生ハメは一人でするよりいいぞ
処女やと濡れてなくてよくないことが多々ある

なんJ精神病になりかけ部 [転載禁止]c2ch.net
7 :風吹けば名無し@転載禁止[sage]:2015/02/22(日) 04:32:30.19 ID:cDQqdrRX0
寝れん

ttp://hissi.org/read.php/livejupiter/20150222/Y0RRcWRyUlgw.html

徹夜でなんjしてる精神病なりかけのセックス自分語りニキがニート叩きとか闇深すぎやろ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:56:56.31 ID:6S1fzCLZ0.net
>>68
同級生を決めるのはそれまでの教育なんやで
レベル高い奴と絡ませたかったら勉強させればええ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 06:59:07.11 ID:tTK1WOs/0.net
>>111
おはよう奥さん

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:00:49.14 ID:Hbq+KRvLa.net
マッマ「お前は発達障害なんやで^^」
ワイ「・・・。」
マッマ「甘えんなやはよ働けカスゥ!!」

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:02:36.30 ID:5rhGu1nrM.net
少子化ってええことやと思うわ 覚悟を持った人間だけが子供を持てばいい 
最近は、いい加減な気持ちで子供作る人が減ってるような気がするで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:04:07.38 ID:5t9o2y09p.net
>>116
DQNが子供産むのは変わりないんだよなあ

真面目な奴らが子供作らなくなってるんやで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:04:51.92 ID:wKlXCbBX0.net
>>116
人間は死にそうになると子供を作ろうとすると聞いたことがあるで

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:05:17.76 ID:u+ZO34n2a.net
ひとりの人間作って育成失敗しておいて何の罰もないなんてちゃんちゃらおかしいのでこのスレを見ているニートニキ達は遠慮なく食い殺すつもりで親の脛齧ればええ
ワイもギリギリまでそうした
そろそろ親の脛も肥えているだろうからまた齧りに行こうと思ってる

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:05:47.60 ID:SIV/mARN0.net
まじで親のせいはある
母親、過保護
父親、無関心

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:06:02.18 ID:iFy5/o1I0.net
>>116-118
生物の役割は辞世台に子孫を残すことやからな
子どもつくらん奴は普通に下等生物やで
動物以下

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:06:44.00 ID:5rhGu1nrM.net
>>119
>そろそろ親の脛も肥えているだろうからまた齧りに行こうと思ってる

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:07:19.52 ID:o31UBF8C0.net
ニートってどの段階でニートになるん

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:07:57.64 ID:aTJXcKzB0.net
少子化対策するなら労働時間減らせやって思う
労働時間と賃金が見合ってないし、何年働けば家庭もてるんや…

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:08:09.91 ID:k+v7yvTi0.net
全ては教育よ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:08:37.35 ID:5rhGu1nrM.net
>>121
役割ってなんや? 君がそうだと信じてるだけではなくて?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:08:45.48 ID:wKlXCbBX0.net
>>121
もう生き物の役割というのにもこだわらなくていい気がする

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:09:10.61 ID:I0ZyhtAb0.net
自分のせいで子供が不幸になること考えたら動物以下だとかそんなんどうでもいいわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:09:14.56 ID:u+ZO34n2a.net
>>121
それたまたま環境にフィットした生き物が他淘汰した増えましたって結果だけの話であって
目的でもなんでもないやんけ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:10:09.18 ID:hLf9Gh6G0.net
こればかりは事実だと思う
甘えとか言うのは親側の意見

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:10:36.71 ID:aTJXcKzB0.net
父親が社会というものや常識をを教えないから甘い考えのまま社会に放り出されて失敗するんや

教育手抜くとあとあとツケが回ってくる
親がいいかげんに育てると子供いいかげん

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:10:48.48 ID:iFy5/o1I0.net
>>126-129
下等生物共の遠吠えやね
いい加減自分がまともな動物ですらないことを認めえや
俺はそう思うようになってから楽になったぞ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:10:51.08 ID:FKSzup5Ld.net
>>123
学校行かなくなるとかやろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:12:01.91 ID:wKlXCbBX0.net
>>132
反論しているというよりはもうどうでもいいという感じや

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:12:02.97 ID:sTwdwhUI0.net
走れなくなった馬食べるみたいにニートも安楽死認めてあげればいいのに

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:12:15.77 ID:u+ZO34n2a.net
>>132
ワイは霊長の王やからな
確かに動物ではないわ
人類史最大の発明は避妊器具なんやで

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:12:16.30 ID:59q3J5fm0.net
>>132
なんでそんな卑屈やねん
自信持てや

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:12:20.63 ID:5rhGu1nrM.net
>>132
いや、君の主張を詳しく聞いてるだけ
そのままだとただのレッテル貼りやで

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:12:44.44 ID:NkdqUTuK0.net
ニートの原因が親という常識を疑え

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:13:22.20 ID:I0ZyhtAb0.net
ワイは別に動物以下でもええわって言うつもりで書いたんやけど

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:13:35.91 ID:iFy5/o1I0.net
>>137
お前はこの時間に自信を持って2chをしているのか

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:15:14.03 ID:5rhGu1nrM.net
>>141
社会のモノサシで自分を測ると苦しくなるし不安になるだけやで

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:15:21.94 ID:TvxybjUT0.net
ニートが出来る最大の理由は親の教育やろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:16:39.30 ID:ivOFNBS6a.net
>>135
安楽死ええなあ
電車とか飛び込まれるよりええのに何でやらんのかな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:16:49.00 ID:wKlXCbBX0.net
世の中陣取りゲームみたいなもんやから
どう頑張っても強弱ついてしまうもんやろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:17:05.61 ID:MvJVYrOPd.net
過干渉とかは主体性が無くなってやる気のない暗い人間に育つというのは精神医学の見地からも証明されてる

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:17:25.99 ID:/LSa0VT2r.net
煮ても焼いても食えない

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:18:01.58 ID:59q3J5fm0.net
>>141
全然楽になってないやん
堅苦しい性格やの
気楽に生きや

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:18:02.16 ID:r1Bh3BmI0.net
>>110
兄がダメなケースは
親が失敗に気づき反省して
次に繰り返さないように努力したため

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:18:08.10 ID:B/dzlk36a.net
>>7
ワイは就職するしセーフやな
卒業するのに5年かかったけど

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:18:10.86 ID:24S0Wl870.net
高卒DQNとかは構わずに子供バンバン産んでるんだよなあ
まあ彼らは子供も高卒で働かせるから養育費が安く済んでるんやろうけど

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:18:51.57 ID:+Em1DVIj0.net
小沢一郎「ニートの親は動物にも劣る」

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:19:04.54 ID:wKlXCbBX0.net
>>146
他人が先手先手を打って自分から何かしようという気力を奪うのは一番アカンな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:19:51.43 ID:5rhGu1nrM.net
>>146
へぇえー なんていう論文で証明されてたの?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:20:44.68 ID:vTJ3Q3Hd0.net
子孫増やすのが使命とか言うとるけどいずれ確実に絶滅するやん
アホくさいわ 自分がしたいことするのが一番ええ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:21:40.31 ID:MvJVYrOPd.net
>>153
そう
過干渉は親からするとアシストしてるように思ってるんだろうけど子供からするとストレスにしかならない
やることなすこと口を出されるとかめんどくさすぎてもう何にもしたくねーってなる これは誰でもなる

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:22:24.42 ID:wKlXCbBX0.net
>>155
適当にやりたいことやってある時期その中に子作りがあればやってみるぐらいでいいよな
なにもこちらから心配して「作らなきゃ…」と気負わないといけないなんて理屈は何もない

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:23:27.11 ID:MvJVYrOPd.net
>>154
毒になる親 とか
親がしんどい とかその手の本に書いてある

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:24:52.22 ID:59q3J5fm0.net
過干渉に反発して不良化する子も多いんかな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:24:59.80 ID:KKTiTpokK.net
ペットを見る目と子供を見る目が同じ母親を持つとニートまっしぐらやな
与えるだけ与えて餌の取り方を教えず飼い殺す親に育てられたら自力でたてるわけがない

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:25:48.19 ID:PwUsjY1o0.net
>>87
父子家庭もアカンで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:26:12.94 ID:ogoxTBdW0.net
>>155
人類存続の使命感から子作りするような奴はおらんやろ
誰だって欲しいから作るんや

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:26:16.06 ID:xJWQhhIm0.net
一理ないが一理ある面もある
なぜか?

親の教育が良いとこは大体のとこが何が何でもよいとこに新卒で就職しろって
しっかり教えてるだろ

これはでかいと思う
大学はいって早い段階から危機感もって就職活動するのと
危機感持たずに就職活動するのとでは
結果が全然違う

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:26:18.87 ID:u+ZO34n2a.net
まぁぶっちゃけ全部が全部親だけが悪いとは思わんけど
パッパとか言う底辺職の癖に身分吹かしこいて結婚して性欲のままに子供三人作ってマッマに逃げられて半分ボケ入ったようなバッバに子育て丸投げして
普段は暗いくせに環境にも問題ある論になると必死で感情的に否定する屑と20年以上一緒に暮らしてたから
環境論完全否定する奴見るとアレと同レベルなのかな?末はニートの親かな?って思ってしまう
三人きょうだい全員ニート経験してるんやから絶対何かしら巨大な問題隠れてるやんけ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:28:32.08 ID:5rhGu1nrM.net
>>158
毒になる親はちらっとしか読んでないけど、あれは身体的虐待に関する本やない?
過干渉に関しては『不幸にする親』(原題 If you had controlling parents)を読んだわ
こういう本は、証明という感じはないと思うわ 細かくてすまん
まあ大体そのとおりだと思うけど

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:31:00.87 ID:wKlXCbBX0.net
ニートが問題というより多数が働かなくても生きていけるようになったほうが問題よな
働くことが生きる目標になってないやん

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:32:15.29 ID:5rhGu1nrM.net
日本人の3大義務ってなんだっけ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:32:21.48 ID:aTJXcKzB0.net
働くことが生きる目標?

働くことは国民の義務ではあるが働かなくてもなんとかなる現状

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:32:25.58 ID:MvJVYrOPd.net
>>165
強迫性障害とか鬱病とか精神疾患に関する書物で必ず指摘されてるから因果関係はほぼ100%に近いくらいあるんじゃないか?
過干渉 過保護は精神に不調をきたす最大の要因であってまあ肉体的な虐待も当然だけど心理的側面から悪影響を知らずに及ぼしてるケースがほとんど

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:33:48.00 ID:g1PyG8yG0.net
母 無関心
父 息子には無関心(娘は甘やかす)

そらこうなるわ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:34:25.30 ID:zVoWJFFR0.net
親の影響が0だとは言わない
が、普通に育てて貰ったうえで、親が教育熱心じゃなかっただけで自分の低学歴ニートを親のせいにするなよ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:34:34.26 ID:DNIkaSsS0.net
過干渉っていっても大事なところは見逃してて干渉しなかったりするからな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:36:28.61 ID:5rhGu1nrM.net
>>169
過干渉というのは精神疾患に何らかの関わりがあるとは思う
ただ「精神医学の見地からも証明されてる」っていうのは言いすぎなんやないかってこと

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:37:01.77 ID:59q3J5fm0.net
親が悪いと言いながらそんな親から自立出来ないニート

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:37:17.37 ID:oZr8TFeI0.net
>>159
不良化は無関心な親ほどなりやすいだろ
過干渉は気にかけてるだけマシ

一番よくないのは日頃無関心なのに受験とかになると急に過干渉になる親

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:37:57.07 ID:M3+AMEUJ0.net
言い訳番長

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:38:30.53 ID:MvJVYrOPd.net
過干渉はプライバシーもなくなるから
家庭内で人格が認められないのにどうやって自己を確立できるのかと
親が底抜けのバカなんだろう

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:38:46.90 ID:0ogQtNc+0.net
勝ちにつながらない言い訳って何なんだろな

まぁ「はいはい私がわるーございます」って言っても怒るんだろうけど

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:39:04.36 ID:AGue7R8J0.net
ニートになるようなクソな教育しかできない親は子供もろとも焼け死ねばええんちゃう?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:39:12.12 ID:wKlXCbBX0.net
>>174
親と自分はもう関係ないと切り離してしまうのも手や
せやないと自立できないのもやっぱり親のせいになってまうし

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:39:12.12 ID:iWo8Fy540.net
>>141

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:39:44.83 ID:59q3J5fm0.net
>>175
大事な時だけ口出してくる奴のうざさったらないからな
そういう奴に限ってあいつは俺が世話したとか言いふらす

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:40:17.71 ID:MvJVYrOPd.net
>>173
因果関係ないと言えば嘘になるからなあ
精神医学の事はよく解らんけど論文も漁れば出てくるはず

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:40:35.56 ID:5yUNZKnn0.net
真に甘い親は職を見つけてくる
ソースはワイ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:40:53.13 ID:u+ZO34n2a.net
自分の失敗の証でしかなからニート期間のワイは存在しないものとして扱ってきた癖に
家出て働き出した途端「厳格だが暖かい父親からの有難い応援電話」かけてくるパッパは本気で誰かが殺してあげるべきだと思う

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:41:18.58 ID:5rhGu1nrM.net
>>182
ただ、そういうふうに手柄を横取りする人間の方が会社では出世しそうやな

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:42:56.26 ID:CsI4xVh70.net
ニート批判してる奴の身分が気になる
雇用主側の立場の人間がニート批判するのは労働者確保の観点からニート批判するのは当然の話なんだが、一般的な労働者がニート批判するのはかなり頭が悪い行いだと思うがね

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:43:59.15 ID:MkHfycE+0.net
>>17
せやな
みんなオヤジのいる家が嫌になって出て行くもんなんや
オヤジがおんのに家でぬくぬく出来るのがそもそも間違いや

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:45:00.21 ID:0ogQtNc+0.net
出て行く体力と知力さえ奪う

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:45:42.25 ID:awp5Xynj0.net
一番の原因はネット環境やろ
まあ親が与えるんやけど

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:46:01.03 ID:PwUsjY1o0.net
>>187
兄弟にニートがおるんや
男やもめのパッパと一緒にしとく訳にもいかんからセットで面倒見とるが殺したくなるで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:47:03.76 ID:CsI4xVh70.net
>>191
あっ…そういうパターンあるか…

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:47:14.75 ID:/0VjGOzQK.net
人類は犠牲を元に進化してるんやで
言い方悪いがニートやフリーターは犠牲になる事で人類に貢献してるんや
原始時代の狩りの時におびき寄せる囮みたいなもん

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:47:16.99 ID:MkHfycE+0.net
>>187
いや、別に批判してる訳やなくて馬鹿にしてるだけやで

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:47:18.44 ID:IZqPV5Rw0.net
無関心じゃない父親って子に何してくれるん

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:47:45.27 ID:MkHfycE+0.net
>>195
怒鳴って膝蹴り

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:48:27.46 ID:c27PGGL90.net
>>7
すげえ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:48:45.96 ID:IZqPV5Rw0.net
>>196
こえー

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:48:56.66 ID:5rhGu1nrM.net
>>183
例えば、きちんと統計をとってたら証明されていると言ってもいいと思うんや
ただ、証明されてないからその仮説は正しくないとも言えないけどね
僕は君の最初のレスが言いすぎなんじゃないかなって思ってるだけやで

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:49:09.31 ID:CsI4xVh70.net
>>194
じゃあ労働者の身分で、自分のライバル増やすだけなのにニート批判して社会に送り出そうとしてる輩は馬鹿だということは認めてくれるわけやな?
嬉しいわ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:49:24.33 ID:0ogQtNc+0.net
ネットとか言うけど、基本的にうつ病は日がな一日寝てるものだからな
ネットなくなったらテレビ見て寝るだけだろ、老人みたいに

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:49:31.21 ID:fgrBcg/C0.net
親が糞だと思うならさっさと離れればええのに

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:49:32.70 ID:qxqMsINP0.net
自分のせいって感覚がよく分からんわ
人生なんて自分じゃどうにもならんやろ
遺伝子、親の教育、運で決まってんだから
ニートがこうなったのは親の影響だってのは一理あるとしか言い様がない

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:49:36.54 ID:Q4xrQBEw0.net
>>141
6時起きやから

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:50:14.60 ID:tkNfC3R/0.net
>>203
姉兄弟妹が普通なら認めざるをえないやろ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:50:46.06 ID:u+ZO34n2a.net
>>202
ギリギリまで脛は齧るべき

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:50:47.75 ID:0mUQRGq60.net
休日になると毎回のようにニート叩きスレ立つな

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:51:36.11 ID:0ogQtNc+0.net
>>207
叩くことで誰かのストレス解消になるなら、ワイは喜んで叩かれるで

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:51:39.93 ID:5rhGu1nrM.net
>>206
そういう性格いいよね

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:51:51.16 ID:cSfn+iRo0.net
父親ちゃうの?

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:51:57.26 ID:z0HfW0mhp.net
つかニート経験者やから言うけど、ニートつまらん。その一言に尽きる。

世間に申し訳ないとかそう言うんじゃなく自分がつまらんわ。まあニートやってる間はその事に気付かんかったけどな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:52:11.16 ID:IZqPV5Rw0.net
家で親の脛囓(かじ)ってる俺が来ましたよ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:52:15.19 ID:oc2UfDA80.net
ガチニートの人いる?
ワイの質問にいくつか答えてほしいわやけど

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:52:27.17 ID:oZr8TFeI0.net
>>190
ネットがあるからニートになるんじゃなくて、リアルが充実してないからネットにはまるんやで

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:52:42.11 ID:fgrBcg/C0.net
>>206
ギリギリまで粘ったら自立厳しいやんけ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:53:14.05 ID:u+ZO34n2a.net
>>211
奇特な人もおるんやなぁ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:53:14.65 ID:wKlXCbBX0.net
>>211
まあ結局は自分がどう思うかよな
いやならやめればいいし働きたくないから親に寄生すればいいし

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:53:24.38 ID:MvJVYrOPd.net
>>199
朝から鬱陶しい奴だなお前
こだわりの強い人間はアスペルガーの場合あるから気を付けろよ
あと統計上そうでなければ鬱病や強迫性障害等の精神疾患に関する書物で軒並み因果関係が指摘されてるのはどういう事なんだ?
執筆者が揃って妄想で書いてるって言うのか?違うだろそれは。科学的根拠があるんだよ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:53:49.00 ID:qxqMsINP0.net
>>205
いやだからね
もちろん兄弟間での能力差ってのはあるだろうし、それは親の影響だけじゃないかもしれないけど
それは才能やら運やらの問題でニートになった本人はどうしようもないだろって
少なくとも甘えとかいう言葉を使う意味がわからない
兄弟でも親の教育が最悪でも片方がたまたま才能がずば抜けててニートにならなくて済んだってだけかもしれんし

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:54:11.24 ID:/0VjGOzQK.net
ニートって大体チビやん?これは昔からチビ=搾取される側って構図が出来てるんだよな
大昔から何も変わってない、チビは人体実験しやすいように神が人類に与えたモルモットや

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:54:15.47 ID:u+ZO34n2a.net
>>215
一回正規ルートから外れた時点で自立難しいのは同じだからヘーキヘーキ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:54:22.07 ID:awp5Xynj0.net
>>203
習い事とか何もしとらんしそらニートになるわな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:54:32.36 ID:MkHfycE+0.net
>>200
いや、だから応援もしとらんし批判もしとらんで
言われるとおりワイにはどうでもええことやし
ただ馬鹿にはするけど

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:54:57.95 ID:YCqpZ5Q/0.net
結局誰かのせいにしてて草はえる

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:55:15.78 ID:qxqMsINP0.net
>>202
この謎理論頭悪いな〜
すごい思考停止してる気がするわ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:55:41.74 ID:14qtQoqYp.net
ニートを見下してた人間ほどニートから脱せなくなるんやで
進学校の生徒が受験失敗して引きこもるのと同じ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:55:41.79 ID:B/S+rEckM.net
この理論って兄弟いるやつは使えるんか?
長谷川兄弟見てて思ったけど

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:56:15.36 ID:CsI4xVh70.net
>>223
じゃあ労働者身分で自分の不利になるニート批判してる奴も馬鹿にしようぜ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:57:01.58 ID:MvJVYrOPd.net
過干渉しすぎて子供をニートとして育成してる全てのバカ親にメッセージがありまぁす

Children's statement must be seriously taken into account,in proportion as they glow old.


どうせ読めないんだろうけど。ニートって親がバカなんだよやっぱり

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:57:07.44 ID:KTNgVQ/i0.net
過保護な母親と無関心な父親の組み合わせはヤバイな
それにエディプスコンプレックスが組み合わさると手が付けられない

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:57:17.29 ID:Zugc6xGz0.net
めっちゃのびるやんけ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:57:19.40 ID:1vWAGBvl0.net
>>5
逆なんだよなぁ
親が過干渉で厳しすぎるとこうなる
んでニートになると途端に反省してヌルくなる
外の人間は昔の親を知らんから「甘やかすな」とか言い出す

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:57:30.16 ID:YOFVXhyMK.net
>>208
こんなんストレス解消になるわけないやん

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:58:00.75 ID:24S0Wl870.net
労働の義務を果たしていないニートを馬鹿にして何が悪いのか

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:58:07.86 ID:p2xE5txv0.net
干渉しすぎたら自分の考えが持てへんようになりやすい
そんで無気力になって将来ニートやな

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:58:17.19 ID:fgrBcg/C0.net
ここ読んでると遺伝子の問題なのかもしれんと思えてくるな
親が糞なのは子供のときに気付けるやろうしそこからならどうでも出来るやんけ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:58:26.92 ID:zhuSu2Db0.net
事実だけどそれを言い訳にしたところでゴミ人間な事には変わり無い

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:58:27.43 ID:5rhGu1nrM.net
>>218
なんだ突然キレだしたな
自分のレスが否定されることがそんなに腹立たしいのかい? 俺は丁寧に指摘してあげたのに
じゃあまずは、「過干渉とかは主体性が無くなってやる気のない暗い人間に育つというのは精神医学の見地からも証明されてる」←これのソースを具体的に提示しなよ
あと勝手にアスペ云々って言い出すのはやめような みっともないから

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:58:47.04 ID:wKlXCbBX0.net
どっちかというとニート自体は困ってなくて
税金やら難やらで想定外の役人が困りそうであわてて社会問題にしているという印象もあるけど

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:59:07.05 ID:10V7DHWEp.net
>>234
おう義務果たさせたいなら雇えや

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:59:22.12 ID:/0VjGOzQK.net
お前らは体育会系に居た事無いから知らんだろうがチビは必ずイジられるし先輩から目を付けられやすい
大昔からチビ=格下って遺伝子に擦り込まれてるんや
チビは諦めて搾取されるしか無い

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:00:09.81 ID:FVvAM8zs0.net
>>7
似た話はよく聞くけど
どこソースなんやろか

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:00:13.44 ID:B/S+rEckM.net
姉弟合わせて5人いて、典型的な
過干渉な母親+無関心な父親(というか単身赴任)
やったけど、全員そこそこの国立大でそれなりの就職しとるで

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:00:52.04 ID:MvJVYrOPd.net
>>238
こんな朝早くから論文引っ張ってくる体力も気力もない。察しろっつーの。そんなんだからニートなんだよお前は

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:00:55.68 ID:1vWAGBvl0.net
>>239
逆だよ
ニート利権っていうのがある
損するから叩かせてるんじゃなくて得するから叩かせてる

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:01:13.59 ID:2wT3nn27a.net
親が子供とまともな信頼感関係築けない
からまず基礎コミュ力がない
コミュ力がないから他人とうまく関われない
他人と関われないから自己が確立できない
そしてゴミの完成ニートへ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:01:16.35 ID:oc2UfDA80.net
>>239
ニートって困ったり悩んだりするんかな
そういう能力なさそう

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:01:34.59 ID:5rhGu1nrM.net
>>244
あーあ、返す言葉もなくてレッテル貼りか 情けないですね

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:02:12.82 ID:8Yjr8Pep0.net
ニートって時点でもうボロ負けなのになぜレスバトルしようと思うのか
勝ち目ないやん

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:02:29.38 ID:MvJVYrOPd.net
>>248
はいはい。お前の場合は親関係なくお前自身に問題あるよ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:02:40.11 ID:24S0Wl870.net
>>240
ハロワ行けや

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:02:53.71 ID:1vWAGBvl0.net
>>243
学歴や就職は関係ねーよ
今のお前はどうなんだよ?どんな人格してんの?
ニートだって最初から落ちこぼれだったわけじゃないぞ
誰もが脱落する可能性を内包してて、それがそういう家庭環境だと物凄く高くなる
お前だって今からでもコケる可能性あるんじゃないの?

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:03:15.35 ID:5rhGu1nrM.net
>>244
だいたい君は>>183>>146のことは想像でしたって白状してるじゃないか
俺に指摘されて、あぁウカツだったねで終わりになる話だろ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:03:31.87 ID:1vWAGBvl0.net
>>213
いるよ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:03:32.90 ID:8Qr47sglp.net
責任はニート本人あるけどきちんと責任をとらせない親もクズ
クサレニートの弟いつまでも実家で飼ってるから縁切ったわ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:03:34.71 ID:u+ZO34n2a.net
>>236
ワイ学生の頃は友達のよく出来たパッパ見てもこれが特別で家のパッパが普通なんだって思ってたし
子供の世界の狭さ舐めちゃいかんわ
君にも似たような覚えはある筈や

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:04:01.80 ID:1rBVyUP20.net
いじめいじめアンドいじめ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:04:24.66 ID:CsI4xVh70.net
>>239
少子化問題みたいなもんだろ?
実際は人口の増大から発生した問題のなのに、子どもが少ないと事実から目を逸らさせている
ニート問題なんか、単純に機械による労働効率の上昇と働かなくても生きていけるほどの豊かさを手に入れた副作用なだけなんだが、問題だ問題だと大きな社会問題にしてる

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:04:27.31 ID:u+ZO34n2a.net
>>251
ハロワはまず嘘塗れの求人弾くことから始めるべき

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:04:37.54 ID:2whZxKWw0.net
教育熱心かつ子供のスポーツゲームも全力投球の従兄弟が京大受けてる

ワイは高卒フリーター

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:04:52.97 ID:cadv7Ind0.net
順風満帆の人生送ってても突然ニートになる人もおるし教育云々だけやないやろ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:04:56.98 ID:iusW8hoiM.net
説教厨はパーソナリティ障害者だから虐めちゃいかんで

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:04:58.71 ID:Y0ZtOaEup.net
ワイは私生活の細かいところなんでもやってくれる母親
工作とかなんでもできる父親
まあ見事になんもできんわな
最初就職した時ロッカー開けっぱなしやとか机の上のもの出しっぱなしで怒られたで
無能な上にだらしない

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:05:01.73 ID:5rhGu1nrM.net
>>250
俺は侮蔑を嘲笑もせずにキチンと間違いを指摘しただけなのに、なんでお前は間違いを認められないの?

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:05:06.01 ID:PwUsjY1o0.net
>>247
困った事がある→俺を困らせる周りが悪い
悩む→悩みの元になる誰それが悪い
こんな感じで常に何かに責任転嫁しとるで

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:05:51.65 ID:cadv7Ind0.net
>>260
なんで高卒で就職しなかったんや?

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:06:08.47 ID:FVvAM8zs0.net
>>253
おおよそ白状してるんやから
完全に打ちのめすの止めたれや

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:06:09.87 ID:1vWAGBvl0.net
>>265
それ自己紹介じゃん
自分の社会での不満を常に弟の責任にしてるんでしょw

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:06:15.74 ID:/0VjGOzQK.net
チビはイジメれやすいのは当たり前だが暴力を伴うイジメを受けやすいんだよな
デカい奴もイジメの対象になる事はあるが反撃が怖いから暴力は受け辛いし受けたとしても1回やり返してしまえばチビをイジメる方が楽だからすぐそっちに流れる
チビが身体を鍛えるのもそういう過去があるんだろうなと

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:06:39.64 ID:MvJVYrOPd.net
>>253
何が指摘なんだよ
重箱の隅をつつくような揚げ足取りしかしてないだろお前
寒いんだよ人間性が お前に関してはニ親関係なくお前がつまらない人間だからニートなんだよ
しつこいからもうレスすんなよ たぶんアスペルガーだからお前

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:06:54.70 ID:B/S+rEckM.net
>>252
そらこける可能性はあるやろなぁ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:07:27.97 ID:CsI4xVh70.net
ちび批判はまた別にスレを立ててやれよ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:08:04.40 ID:fgrBcg/C0.net
>>256
お年玉やらお小遣いで周りとかなり格差あったからずっと糞やと思ってたかわ
テレビや友達の家庭観てたら自分のとこがおかしいと気付くんちゃうか

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:08:30.84 ID:MvJVYrOPd.net
>>264
何がどう間違いなわけ?
過干渉と精神疾患に因果関係がないと言うならお前こそ論文持ってきて「精神医学の見地」から否定しろよコミュ障野郎

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:08:42.50 ID:YOFVXhyMK.net
>>255
最終的にお前が飼わなきゃならんから正解やな
お前が結婚でもしてたら悲惨や

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:08:42.55 ID:59q3J5fm0.net
ニート治療やら自立支援受けたいけど踏ん切りがつかなくて悶々としてるニートとか辛そうやな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:08:45.26 ID:hTlzk59Z0.net
中年で発達障害に気付くのは悲惨だよな
今の若い子はともかく昔なんて殆どの病気に対する理解もなかっただろうし

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:09:13.02 ID:wKlXCbBX0.net
>>258
そうそう、少子化というのもまるで子供がすくない事がおかしいみたいな話になってるけど
よくよく見ると単に社会保障云々という以前作ったクソシステムの税金の話ばっかりやし
資源的には延々人口増え続けたほうがアウトやというのに

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:09:45.82 ID:YOFVXhyMK.net
>>263
本当にこんなやつおるんやな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:10:09.33 ID:5rhGu1nrM.net
>>270
いやいや、>>146の「証明されている」って言葉はけっこうデカイで
俺は優しいから攻撃しないであげるから、君は涙目敗走でさっさと引き上げような

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:10:24.99 ID:x5noQFKg0.net
ゲームみたいに初期ステータス向き不向きはあるだろうけど
自我を持って生まれてない以上どう育つかはやっぱ親のせいなんやないの

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:10:47.14 ID:1vWAGBvl0.net
>>271
それじゃあ多くの兄弟がいるっていう部分がなんらかの影響及ぼして歯止めになってるんじゃねーの?
それでもコケる可能性が蓄積されてるのは事実だろうし、それが社会で生きる間に許容範囲を越えるか未だ越えないかという差に過ぎないと思うぞ
0か100、社会人かニートか、みたいにハッキリ両断できるような問題じゃないし

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:11:18.39 ID:VZPAlWyG0.net
ハセカラ民がこれよく言ってるけどホントにアホだと思うわ
さすが長谷川以下の低学歴

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:11:19.18 ID:XIZL4BMU0.net
ニートって幼いんだよなぁ
2ちゃんでむきになっちゃうところとか

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:11:35.48 ID:MvJVYrOPd.net
>>280
寒いからもういいよお前

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:13:11.13 ID:8Qr47sglp.net
>>275
まさに結婚考えてる彼女と向こうの家族に弟ニートなんて紹介出来ないからどんなバイトでも良いからせめて社会に出せって話から俺弟父の三つ巴の殴り合いになったのが最後だわ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:13:17.55 ID:5rhGu1nrM.net
>>285
次からはウカツなこと言うのやめるんやで 約束な

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:14:19.22 ID:a5j/oUByM.net
ニートくさっw

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:14:27.85 ID:u+ZO34n2a.net
>>273
全部のおかしいところが「離婚してるから仕方がない」に吸収されて
それはそれとして比較的には普通だと思ってたんやな
テレビなんて暗いニュースしかやってないし2時間枠の大家族に比べれば普通やーって思ってた
友達の親は皆離婚してなかったからその分のブーストかかってるんやと解釈していた

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:14:31.40 ID:jXJaMZ/j0.net
ニートはさっさとしね

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:15:11.51 ID:PwUsjY1o0.net
>>286
ええな
ワイもそうやって縁切れば良かった

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:16:05.54 ID:/0VjGOzQK.net
>>272
でもここにいるニートもチビだと思う
中学高校でやたら攻撃的だったり相手の意見を曲げさせようとするのってチビだったし
ワイがもしチビだったら左利きのチビじゃポジションが無いからスポーツ推薦で高校行けなかっただろうし肩や走力がガタ落ちは勿論外野に前進守備されるのとか屈辱やろうなぁと

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:16:16.89 ID:Y0ZtOaEup.net
>>279
ただまあ意識したらできるようにはなったけどな
だから尚更小さい時から言われてたら違ったのかなと思うわ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:17:01.12 ID:fqLyzXoA0.net
ワイの友人のニートも散々高卒とかバカにしといて大学行ったのに就職もせずに親がもっと金掛けてくれてたら違ってたとか抜かしてるで

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:17:22.83 ID:3mUd7grFa.net
ニート対策はネット環境ぶっ壊したらええんやない?

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:17:48.08 ID:u+ZO34n2a.net
いや違うわ
離婚してないブーストはブーストとして
「こいつらは周囲より金持ちなだけ」≒「ワイ家は比較的普通」だと思い込んでたんやな
そもそも友達多い方じゃなかったしな

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:17:56.08 ID:oZr8TFeI0.net
>>286
結局自分の事しか考えてないやんけ
殴り合う暇があれば本気で相談のってやれよ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:18:30.04 ID:wKlXCbBX0.net
>>293
生活スキルは親が糞か子供にやらせるかしないと身につかんからなあ
二十歳になってから料理自分で作り始めるのホント苦労した

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:18:36.41 ID:u+ZO34n2a.net
何で日曜日の朝に学生時代の自分を分析して自分語りしてるんですかね…

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:18:40.14 ID:fgrBcg/C0.net
>>289
物事に対する考え方も環境やら遺伝子に影響されるんやろな
一歩間違えたらワイもニートになってたと思うわ
コミュニケーション能力もなくて周りの顔色ばっかり見てるし

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:18:48.30 ID:1eg/rIF6a.net
ニート馬鹿にしてたくせにニートになったやつ結構おるやろ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:18:55.27 ID:MvJVYrOPd.net
>>287
「精神医学的見地」という言葉だけに敏感に反応して強いこだわりを見せてるお前はたぶんアスペルガー症候群だから気を付けた方がいい

あと因果関係を証明してる論文なんて腐るほどあるからお前は難癖をつけてるだけなんだけどな 知能指数もやや劣ってるな 残念なことに

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:18:55.95 ID:1vWAGBvl0.net
>>292
言ってる事がブーメランになって脳天直撃してるんですが...

チビになにかコンプレックスでもあるの?
そいつに直接文句言ってやりな

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:19:19.63 ID:O3+9ct5kM.net
他人や世界に責任がある
ボクは被害者

ふーん

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:19:27.89 ID:5rhGu1nrM.net
>>274
一応レス返しとくけど
俺は因果関係がないとは言ってない 事実を捻じ曲げるのはやめろ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:20:01.53 ID:MvJVYrOPd.net
>>305
はあ?何言ってんだよお前?ガイジか?

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:20:42.41 ID:1vWAGBvl0.net
>>301
これはある

俺もニートになる直前までニート批判してたわ
だからニート批判してる奴の気持ちなんて手に取るように分かる

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:21:01.65 ID:MvJVYrOPd.net
>>305
因果関係があるかないかであると言うなら否定する意味あんのか?頭すこぶる悪い系ニート?

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:21:13.12 ID:YOFVXhyMK.net
>>293
よかおめ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:22:27.86 ID:/0VjGOzQK.net
>>303
ただチビ馬鹿にしただけで何でチビにコンプあることになるんだよw
チビって見掛けだけじゃなくて中身まで気持ち悪いな(´・ω・`)

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:22:28.30 ID:YOFVXhyMK.net
>>297
なんかキモいな君

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:22:47.41 ID:d7sK2/SnK.net
>>301
多いやろうな
ワイも殺人犯を見下してたわ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:22:57.06 ID:XKeN/jmka.net
>>304
ニートやししゃーない
自分で何も出来へんのやから人のせいにするしかあらへん

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:23:13.48 ID:5KxMRtht0.net
ニートってとにかく責任転嫁してばっかだよな
俺は悪くない仕方がなかったの一点張り

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:23:26.39 ID:BzdsKxjO0.net
>>292
お前ってやたら攻撃的だし相手の意見を曲げさせようとするし
ひょっとしてチビなの?

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:23:30.15 ID:MvJVYrOPd.net
良い影響しか及ばさないなんて母親じゃないから
母親は子供に悪影響を及ぼす生き物だから
ただニートになるかどうかは限度の問題
行きすぎれば精神疾患等の問題を引き起こす

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:23:42.76 ID:8Qr47sglp.net
>>291
両親号泣で良心がちょこっとちくっとしたけど「これっきりや!」と叫んで何千何万と通った家の扉を乱暴に閉めたときは今までのどの外出より最低で最高の気分やったで

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:24:21.73 ID:7mmyHqfX0.net
親は先に死ぬんやで。

親がリタイヤしたら、預金額やその他資産
見せてもうて何年食っていけるか計算しなあかん。

ぼーっとしてたらあっという間に路上生活者やで

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:26:04.39 ID:oZr8TFeI0.net
>>311
そうか?お前には負ける

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:26:16.54 ID:MvJVYrOPd.net
>>318
親が死ねばだいたいの悩みは解決する

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:26:22.96 ID:wKlXCbBX0.net
>>318
というより現代人はそういったよくわからない先への不安ばっかりで動けないようなきもする
起こるかどうかわからない先のことは考えず今日一日を生きていけばええんや

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:27:41.04 ID:XKeN/jmka.net
>>297
相談って何の相談や?

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:27:44.58 ID:5rhGu1nrM.net
>>302
でも君>>183でその論文があるかどうかすら知らないことを白状してるよね

>>308
だから俺は>>146で君が言ってる「過干渉とかは主体性が無くなってやる気のない暗い人間に育つというのは精神医学の見地からも証明されてる」の具体的なソースを提示してって言ってるんだよ
君は頭に血が上って、知能指数が低下してるんじゃないの?

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:27:55.97 ID:1vWAGBvl0.net
ニート批判は現実逃避から起こるから、ニートに論破されて自分の感情論を看破されたらレッテル貼りで逃げる

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:28:01.20 ID:/0VjGOzQK.net
>>315
事実を言っただけで攻撃的ってチビなの?
チビって我慢出来なくなってすぐ発狂するよな

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:28:30.38 ID:8Qr47sglp.net
>>297
ワイにはワイの人生があるねん
子の成長自立を祝うのが親やろ
親に感謝して孝行するのが子やろ
旅行プレゼントしても弟一人家に残しておけない言って拒否する父母やワイが実家に帰る度にニートの分際で嫌な顔する豚なんざ家族でもなんでもないわ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:28:44.44 ID:d7sK2/SnK.net
>>320
お前ニートやったんか

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:29:49.69 ID:BzdsKxjO0.net
>>325
せやな
チビって我慢できなくなってすぐに発狂するよな

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:30:24.62 ID:1vWAGBvl0.net
>>326
そうやって同情買うために嘘ついて妄想の世界で生きてくんか?
お前のその場しのぎの嘘なんてすぐにバレるんやで?

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:31:51.82 ID:oZr8TFeI0.net
>>322
信頼関係を築くためになんでもや
信頼関係も出来てなくて俺が結婚するのに恥ずかしいから働けやって言われて働くと思うか?余計反発するだけやろ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:32:42.96 ID:mqohCTRa0.net
親のせいで子供の人格が歪むのはよくある話だが自覚してるんなら直せよとしか言いようがない
自覚できないなら救いがないが

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:32:59.29 ID:7mmyHqfX0.net
>>320
そら違う。

年老いた親がみな死んだら年金が入らん、生きて行くための金が入らない。

年金あてに生活してた奴には解決どころか分かっていた問題の発生した瞬間や。

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:33:07.79 ID:hStPFi0m0.net
大抵のニートは最後は親の介護で終わるんだから

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:33:48.21 ID:Ovfnimgra.net
ここにいるニート精神的余裕ない奴多すぎませんかね…
ニートである事に負い目があるなら何故働かないのか

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:33:52.94 ID:24S0Wl870.net
>>333
バイトすらできない奴に介護ができるわけ無いやろ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:34:42.41 ID:/0VjGOzQK.net
>>328
せやな
君みたいに人の文章そのまま張り付けて皮肉った気になってるチビよう見るわ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:35:13.41 ID:5rhGu1nrM.net
あーあ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:35:20.91 ID:BzdsKxjO0.net
>>336
断言しよう

お前はチビ

これがメンタリズムです

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:36:15.78 ID:mqohCTRa0.net
>>334
高等遊民とかなら知らんけどニートに精神的余裕があるわけないやん
ああいうのは自覚しつつグズグズするんやで

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:36:56.92 ID:hStPFi0m0.net
>>335
そう、だから終わる

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:37:07.51 ID:yjlsZE800.net
>>334
自分を悪者と認めると心に負担がかかる
でもそれに耐え切れるだけの耐久度が育ってないからね
自分が悪いと認められないから社会や親が悪いって責任転嫁しちゃうからね
結局働かないわけよ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:37:18.31 ID:cIs43bWu0.net
ワイニート親の誕生日すら知らない

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:37:26.93 ID:XKeN/jmka.net
>>330
どんだけ甘えとんねんw

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:37:44.30 ID:q2GnCHPL0.net
ガッツだせや

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:38:39.97 ID:/0VjGOzQK.net
>>338
180あるけどな
チビ君事実を指摘されて悔しいのは分かるけどチビは劣等種やで?舞の海みたいにシリコン詰めて頑張れw

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:38:46.75 ID:mqohCTRa0.net
>>330
信頼関係築こうとしても無駄やで
ソースはワイの弟

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:39:28.92 ID:R6pAT/9h0.net
まーた底辺の自分語りスレか

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:39:55.23 ID:XBSpJhHJa.net
>>345
見苦しいぞチビ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:40:18.43 ID:XKeN/jmka.net
>>341
普通の人間は修正するすべを持っているから
自分が悪いという反省のもと、もっとよりよい道を模索する
そのすべを持たない人間は、まぁ、自己正当化しか出来ることねぇしなぁ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:41:21.53 ID:5rhGu1nrM.net
あーあ、最初は丁寧に接してあげてたのにID:MvJVYrOPdに突然切れられたわ 本当に気分悪い

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:41:28.81 ID:tykKPL6Z0.net
>>334
殆どニートの中身は小学生並やで。常識なんてなーんも知らんし、ネットで強がる他ないんや。その癖自分語り大好きやから気持ち悪いんやで

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:41:29.58 ID:7CMtC4uoa.net
育つ環境によって差が出るのは否定しないが
その環境で全力でやってきた結果が今なのかよく考えてみるべき

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:42:03.96 ID:oZr8TFeI0.net
>>326
そう思ってるならしゃーないけど
それで解決するならせいぜい殴りあっててくれや

>>343
甘えというかワイは信頼関係の欠如だと思ってるからな、良い解決策があるなら教えてくれ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:42:36.80 ID:XKeN/jmka.net
>>346
信頼関係築いても甘えることか人のせいにすることしかしねぇと思うで
それと働くことは別
全然別

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:43:20.99 ID:5xmDiqR/K.net
家族で車ごと海に飛び込もうとしたり
保険金目当てで殺されそうになったり
闇金の借金取りに誘拐するよって脅されたり
小学生でこんな経験ばっかりしてたらそら俺がこんなになるわ
親が悪いんだよ親が

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:43:23.45 ID:XKeN/jmka.net
>>353
解決策?外出て働けよ
以上

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:43:37.47 ID:1vWAGBvl0.net
ニート批判する連中ってそいつら同士で固まってその中でニートを叩くだけで全くニート側の反論に答えられないよね
藁人形論法ばっかだわ
自分の中に存在する弱みをニートに投影してそれを叩いてるだけなんじゃないの?

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:44:11.55 ID:PkZKeImE0.net
>>7
こういうタイプの家庭がスタンダードなだけや

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:44:48.18 ID:/0VjGOzQK.net
>>348
チビって数だけは多いから君みたいなの湧くのは想定済みだわ
諦めずに牛乳飲みな^^

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:45:01.73 ID:wKlXCbBX0.net
うまくいってないやつは本気だしてないからとかいうやつは逆に世の中なめすぎやろ
個人が頑張ったところで急に反映されるほど社会は都合よくない

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:45:03.53 ID:Ovfnimgra.net
>>339
自覚あって行動しないとか最悪のタイプやな
もう(働く可能性が)ないじゃん…

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:45:50.37 ID:mqohCTRa0.net
>>357
レスバトラーレベルの口論して反論もクソもないやろ
そもそもお前の唱える論ってのはなんや

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:45:52.81 ID:oZr8TFeI0.net
>>

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:47:09.12 ID:oZr8TFeI0.net
>>346
具体的にどんなことしたん?
ニートになる原因もそら色々あるだろうし一概には言えないだろうけど

総レス数 364
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200