2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪府立大卒だがなんjでは上位に入る?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:20:29.01 ID:RC79FEoi0.net
なんjの平均よりは上だよな

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:21:03.43 ID:9AgEVDdLa.net
市立なら上位やった

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:21:12.75 ID:rPObpi3D0.net
大阪F立大

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:21:29.19 ID:ZOI+r1250.net
マジ聞いたことないんだけど

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:21:33.48 ID:wjgxrskBp.net
府立とかダッサ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:21:34.91 ID:aB3iPdsh0.net
トップ層やぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:21:58.51 ID:e1bxMJAR0.net
3.34%くらい

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:22:06.96 ID:WnXtY/Me0.net
ゴミ
ちな京大

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:22:24.92 ID:efJTX+pSp.net
MARCHのはるか上

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:22:40.48 ID:HoLgBH0x0.net
近畿以外には分かりにくい
なんとなく国立で一括りにするからな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:22:59.56 ID:sUW9ypxqp.net
市立なら上位やったんちゃう?
府立って京都繊維より下やろたぶん

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:23:06.73 ID:SgZJGG3w0.net
中期日程受けたわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:23:48.22 ID:4PiAILbJ0.net
昔国立1校しか受けられなかった頃には京大や阪大失敗した受験生がワンサカ押しかけたんだけどな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:24:11.31 ID:IKmODKkB0.net
関西って
京大>阪大>神戸大>大市大>奈良女>大府大>工繊>京府大>同志社>その他雑魚

こんな感じか?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:24:18.12 ID:n6LhSgVg0.net
理系なら

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:25:51.73 ID:RuS0Xl0u0.net
神戸、大阪市立
ーーーーーーー高学歴の壁
大阪府立、京都工芸、奈良女子

びみょーだけど差があると思う

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:26:42.65 ID:CsoIfbbC0.net
ワイも府大やで
ちな工

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:27:00.98 ID:WmFd3VqJp.net
>>14
だいたい合っとるかな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:27:29.65 ID:I8anEJ4l0.net
>>14
何でかわからんけど合格難易度ならそんな感じじゃね?
男やから奈良女がどこくらいにいるかわからんけど

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:27:29.96 ID:4T0Vg39K0.net
いやいや、高学歴って言えるのは京大阪大、京都府立医科だけやろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:28:49.71 ID:GXgrObWe0.net
>>1
さっさと自殺しろ、クズ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:29:07.38 ID:4T0Vg39K0.net
ワイの職場で工繊卒ですげー無能な髪の毛ばっか触ってるガキおるけど
ホンマそんな賢いんか?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:30:39.83 ID:fcuyIfi20.net
府大は工学部については神戸大越えるだろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:30:42.19 ID:WnXtY/Me0.net
>>20
あと医学科やな
神戸非医はアウト

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:31:28.86 ID:sUW9ypxqp.net
>>22
そらどこにもアホはおるやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:31:36.82 ID:9AgEVDdLa.net
医学部も看護はアウトやぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:32:26.66 ID:/Ar0QUlgd.net
>>23
それな
理系 神戸=府立>市立>KKDR
文系 神戸>市立>府立>KKDR

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:32:29.49 ID:oPCjqeG/0.net
神戸は理系弱いからなあ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:32:30.31 ID:I8anEJ4l0.net
府大理系と市大理系ってどっちの方がいいんや?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:33:15.79 ID:4T0Vg39K0.net
就職なら
同志社>その他駅弁国立
という事実

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:33:23.25 ID:EgcmuS/w0.net
>>20
恐怖医入れるんなら奈良医も入れてもええんとちゃうの

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:34:03.18 ID:sUW9ypxqp.net
府立より同志社のが文系ええんちゃうの
関東住みの印象やけど

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:34:09.09 ID:7hqLoiBT0.net
>>29
府大理系
府大理系は東北名大神大九大並み

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:34:10.34 ID:/Ar0QUlgd.net
>>22
京工繊は微妙
神市府に及ばないけど『実質的には勝ってる』とかいう謎理論で精神を保ってる

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:34:15.48 ID:CR+vkjIVp.net
大阪って時点で論外やで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:34:34.70 ID:/Ar0QUlgd.net
>>29
府立

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:34:42.61 ID:kZIpf5vm0.net
近畿だけで言えば有名
他では無名

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:35:00.35 ID:kZIpf5vm0.net
>>32
文系はそうやな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:35:20.49 ID:oPCjqeG/0.net
府大の工学部は中期だけとかいう名采配のおかげで割かし優秀なやつが集まるという

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:35:49.81 ID:hB2R/LRP0.net
京工繊って同志社以下やで
立命は受かってるけど大体同志社は落ちてる

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:35:56.68 ID:OSA+c4qzp.net
そういや就活してて思ったけど府大の人って全く見なかったな
京阪神と市大と関関同立は見たけど
ちな文系

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:36:43.92 ID:/Ar0QUlgd.net
府大文系の存在感のなさヤバいわ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:37:16.01 ID:kZIpf5vm0.net
>>41
ふだいは理系の大学だからちゃう?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:37:16.44 ID:rknnmnxE0.net
京都府立で歴史の勉強したかったンゴ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:37:32.05 ID:sjw7GUmi0.net
京都工芸繊維大生って「俺たちは大学無名だけど実はこれくらい賢くて〜」みたいな自慢好きだよな
同志社とさして変わらんぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:37:32.17 ID:r6Q2neNmr.net
市大と府大統合するとかいう話はどうなったんや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:37:44.16 ID:I8anEJ4l0.net
>>32
府大の文系はセンターも4教科5科目で7割くらいだし二次も二教科やし
英数できるなら関関同立より簡単やからな
就職も関関同立の方が良さ気やし

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:37:58.20 ID:z9ADsSDF0.net
まあ工学部はギリギリ京大落ち阪大落ちが混じり混んでるから神大レベルあるかな
あとはNG

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:38:00.18 ID:CsoIfbbC0.net
今はもうほとんど文系存在せんで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:38:34.52 ID:sUW9ypxqp.net
関東住みからすれば都留文科大と高崎経済と京都繊維は同じ感覚やな
中期あるし

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:38:35.55 ID:I8anEJ4l0.net
>>44
わかる
去年は前期も後期も落ちたわ
今年も後期受けるわ
三連敗や

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:39:01.75 ID:9AgEVDdLa.net
府立は大阪も京都もボロすぎてあかんわ
あんなとこで4年も過ごせる奴の気が知れん

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:39:42.80 ID:03ppLl4ed.net
大阪市立大学[医医]72
大阪市立大学[法]64
大阪市立大学[文]63
大阪市立大学[生活科]62
大阪市立大学[商]61
大阪市立大学[経済]61
大阪市立大学[理]60
大阪市立大学[工]60
大阪市立大学[医看]59

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:39:44.57 ID:OSA+c4qzp.net
>>43
まあそうだよな
神大、市大、関関同立に進学する人が多い高校卒だけど文系で府大行った人って聞いたことないしなあ
キャンパスで形見狭そう

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:39:49.44 ID:sUW9ypxqp.net
ちゃうわ府立や

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:40:39.87 ID:rknnmnxE0.net
>>51
京都府大に前期後期落ちで浪人ってまんまワイコースやんけ

ワイは京都府立諦めたけど頑張りや

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:40:40.46 ID:03ppLl4ed.net
大阪府立大学[生命環]66
大阪府立大学[工(中)]64
大阪府立大[現代シス]60
大阪府立大[地域保健]60

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:41:01.28 ID:jFsrlsQI0.net
お買い損の代名詞だよな
中期日程のせいで無駄に難易度が高いのに
神戸より下に見られる

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:41:15.33 ID:03ppLl4ed.net
京都工芸繊維大[工芸]57

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:41:22.10 ID:21X9jRNWa.net
わいも府大出身やけど世間的にはかなりの高学歴扱いされるわ
センター8割取れればほぼ合格できる大学なのにね

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:41:27.59 ID:kZIpf5vm0.net
>>53
やっぱ文系はええな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:41:40.06 ID:j4e5Q06Va.net
京大>阪大>神戸大>大市大>大府大>工繊>京府大>同志社>立命>関学>関大


だろカス
奈良女ってなんだよゴミ
んなカスが同志社より上あるかゴミ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:41:43.91 ID:I8anEJ4l0.net
>>56
まあワイ仮面やけどな
そっちも頑張ってや

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:41:52.86 ID:Y7Wi5GfD0.net
余裕で入るで
さっきなんJで日大付属をバカ呼ばわりしたら複数人から本気の本気で怒られたし

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:42:03.61 ID:b58mWkqF0.net
>>59
雑魚やんけ
やっぱ実力相応の無名さってことだな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:42:08.55 ID:03ppLl4ed.net
神戸大学[医医]72
神戸大学[法]68
神戸大学[国際文化]67
神戸大学[経営]66
神戸大学[経済]66
神戸大学[文]65
神戸大学[発達科]65
神戸大学[農]64
神戸大学[医保]63
神戸大学[理]62
神戸大学[工]61

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:42:10.32 ID:kZIpf5vm0.net
>>62
立命より関学の方が上だろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:42:53.67 ID:b58mWkqF0.net
>>62
工繊は立命レベルだろ
ていうか関学は立命以上だハゲ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:42:56.94 ID:sUW9ypxqp.net
歴史とかやりたいなら立命でええんちゃうの
京大の次に立地ええし色々捗るやろ
というか歴史やりたいなら教授もやけど大学図書館の質とかも大事やで
しょぼいとこやと網野善彦とかの基本がずっと貸出で読めないとかあるしな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:43:13.11 ID:j4e5Q06Va.net
>>67
は?関学の雑魚さ知らんのか
関大より下でもええねんぞ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:43:32.63 ID:j4e5Q06Va.net
>>68
理解できないゴミは死ね

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:43:53.19 ID:WnXtY/Me0.net
関関同立とか難易度の差全然わからんわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:43:53.26 ID:sUW9ypxqp.net
関東住みからしたら同立とカンカンの間に差がある印象

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:44:12.04 ID:L/bSEEfr0.net
工繊は中学歴だな
偏差値60以下じゃどうしようもない

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:44:21.13 ID:9AgEVDdLa.net
>>69
立命が立地いいとかギャグですか?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:44:29.29 ID:0PUz4oN1p.net
関関同立っていつも喧嘩してんな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:44:44.12 ID:j4e5Q06Va.net
>>75
草生えるわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:44:44.70 ID:Dgcl26lb0.net
高卒板やぞ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:44:50.24 ID:OSA+c4qzp.net
京都工繊はセンターで7割5分で行けるし二次も理科科目は一教科でいいんだっけか
入りやすいけど就職は結構いいんだよな
大手行ってる人かなり多いわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:45:01.21 ID:a4+x/3D90.net
理系なら宮廷以下駅弁以上
文系は知らん

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:45:24.92 ID:03ppLl4ed.net
神市府>DK(同志社 関学)>RK(立命館 関大)

ここの差がそれぞれ結構ある

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:45:36.25 ID:3dfATGxap.net
>>68
関西やと私大はずーと下や
頭ええ子は私大なんかめざさへん

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:45:48.29 ID:grBoUjDL0.net
>>79
就職実績見ると分かるけど大手なんて行ってるの2割もおらんで
それでも他よりはマシなんやろけど

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:45:49.72 ID:j4e5Q06Va.net
>>81
関学とかいうゴミ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:45:58.27 ID:I8anEJ4l0.net
>>69
歴史学ぶのに立命と関大で関大選んだワイ、無事死亡
図書館と家の近さで決めました

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:46:32.50 ID:ucrungsS0.net
大阪府大、受けに行ったがどっかの高校みたいだったわ
しかも落ちた

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:47:01.68 ID:OSA+c4qzp.net
>>83
そうなんや
ワイの同級生が5人行っててみんな就活成功してたから勝手に思い込んでたわ
すまんな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:47:26.01 ID:wMtQJUWW0.net
まんJ民じゃないと奈良女子のレベル分からないみたいだな
少なく見積もっても市大府大レベルはあるぞ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:47:30.42 ID:YUekOhIe0.net
>>11
いやさすがに平均値は府立やろ学部によってこうせんのとこもあるやろうけど

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:47:56.73 ID:r88npr1Gd.net
>>65
無名ゆえに偏差値を多少盛ってもバレないという盲点を突いてる>>京工繊

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:48:08.75 ID:bcWdRCOS0.net
関関同立の話すると毎度関学の評価が人によってぐちゃぐちゃすぎる

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:48:37.18 ID:sGJovISpp.net
就職がどうとかじゃなくて偏差値の話やろ
就職だけなら専門学校行ったらええねん

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:48:49.77 ID:JKWaKijaK.net
理系で強いから(震え声)

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:48:50.14 ID:I8anEJ4l0.net
立命は文系が関大に抜かれたレベルだし関学は普通に理系最下位やし
まあ総合すりゃ同じようなもんやで

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:48:54.77 ID:oPCjqeG/0.net
後期広大、岡大、京都工繊、東京農工の中からなんとなく岡大選んだけど良かったんやろか・・・
まあ前期受かるからええが

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:49:14.86 ID:YUekOhIe0.net
>>91
まぁぶっちゃけそれくらい大差ないって事やろ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:49:55.60 ID:sdja36GI0.net
府大の中期は京大阪大志望も受けるからかなりレベル高いぞ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:49:56.64 ID:21X9jRNWa.net
府大は橋下に税金の無駄と言われて文系ほぼ無くなったからな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:50:02.86 ID:I8anEJ4l0.net
>>91
関関同立なんて結局誤差なんだよな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:50:05.05 ID:sUW9ypxqp.net
>>85
図書館で満足できてたらええんちゃう?
あとは先生の時代によるわな
国立大なのに上古の研究してる先生ゼロで江戸の研究者ばっかって大学も知ってるし
ホンマに歴史やりたい子は自分の好きな時代を探した上で研究者の研究領域調べてから行くしかないわな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:50:25.69 ID:21X9jRNWa.net
羨まC
ちな同志社

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:50:47.61 ID:hDZsB9s/0.net
>>95
レベルなら広大>農工>岡大>工繊やな

まあ行きたいとこ行けばええと思うけど

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:50:58.78 ID:sUW9ypxqp.net
>>99
同志社が一番ええのは間違いないやん
関東でいう上智が同志社
残り3つかMARCHやろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:51:08.99 ID:3lnDyECn0.net
学歴厨みたいな考え方やな
大学なんてどこでもええねん
自分を縛りつけるだけやぞ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:51:20.82 ID:r88npr1Gd.net
奈良女子大学[文]61
奈良女子大学[生活環]61
奈良女子大学[理]57

>>88
うーん。市大府大よりワンランク落ちるかなあさすがに

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:51:35.17 ID:I8anEJ4l0.net
>>100
まあ図書館はいいし、考古学分野は割と強そうだったから選んだわ
そもそも京都府立落ちたのがあかんかったんやけどな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:52:11.96 ID:sUW9ypxqp.net
>>95
広大は田舎の畑と猪の中で牧歌的な生活出来るかどうかによるな
みんな実家でなく家借りてるから学園都市で楽しめるタイプならうってつけやけど

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:52:28.13 ID:WnXtY/Me0.net
正直こういうどっちが上か下かの議論に混じれないのは残念やな
ちな京大

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:52:33.97 ID:I8anEJ4l0.net
>>103
でも就職は関関同立で一括りやで
まあ偏差値的には一つ上やけどな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:52:42.83 ID:21X9jRNWa.net
奈良女子も難関な方やけど流石に府大市大より下やろ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:52:49.13 ID:kZIpf5vm0.net
>>70
立命今めっちゃ簡単やんけ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:53:50.78 ID:r88npr1Gd.net
>>91
関学と関大をごっちゃにしてる奴のせいやろなあ
厳密に言うと DK(同志社 関学)>RK(立命館 関大)

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:54:15.79 ID:kZIpf5vm0.net
文系 同志社>関学≧立命館>関大
理系 同志社≧立命館>関学≧関大

同志社は文系は言わずもがな理系も結構強い 安定の西日本ナンバー1私学
関学には理系の力が、立命館には文系の力がないから両方とも天下を取れない
関大は論外

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:54:21.34 ID:9AgEVDdLa.net
関関同立っていっつも足引っ張り合っとるよな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:54:44.10 ID:80Qg9XtS0.net
>>105
でも奈良女は工繊とか京都府大あたりよりは上だわ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:55:12.14 ID:r88npr1Gd.net
>>110
学部が少ないし花嫁エリート育成の御嬢様大学って感じやな。縁がなさすぎる

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:55:48.67 ID:y9No9V+Q0.net
>>9
関学卒業生やけどあそこは関西限定でネームバリューがあるだけ
内部進学者は慶応ボーイを意識した「K.G.ボーイ」とかいうクッソ寒い呼称を使ってる
ワイらは生え抜き関学生さまじゃみたいな事やってるけど
国公立落ちの滑り止めで行ってるワイみたいな外部にはそんなの関係ないしな
(しかも大阪出身やけどKGボーイとかいうの大学行くまで聞いたことなかった)

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:56:00.37 ID:c0FDZigo0.net
奈良女の女の子って何か結婚でき無さそうなイメージがある

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:56:10.92 ID:kGadr49ma.net
この辺のレベルの大学生はこういうのかなり気にするのなんでやろか
微妙なレベルとプライドの間で苦しんどんやなあ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/(浮動国境):2015/02/21(土) 07:56:20.08 ID:xKBMnxZHp.net
関東人のワイとしては首都大と同レベルくらいの印象

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:56:26.08 ID:9AgEVDdLa.net
奈良女行ったら学校内に鹿おって草

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:56:41.72 ID:I8anEJ4l0.net
>>112
関学の評価がぶれぶれなんは理系視点で語ってるやつと文系視点で語ってるやつがおるからやろ
関関同立で文理の差が一番でかいで

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:57:03.13 ID:MbNPZycC0.net
京都の学生なら分かるだろうけど

同志社>工繊>立命

なのは明らか
ネームバリュー以外でも工繊合格者に同志社落ちが多すぎるんだもの

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:57:42.40 ID:WnXtY/Me0.net
>>123
いや知らんわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:58:10.36 ID:CmPJGIy/0.net
>>119
工繊やけどやばいで
ロンダで京大目指すやつが多い事多い事
そんなことしてもお前の学歴工繊だってのに

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:58:31.98 ID:26qqdhyw0.net
卒業してんなら年収で勝負やろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 07:58:32.91 ID:/RYkxU7Dd.net
>>119
関西は国公立信仰が強いのがまず1つとKKDRがそれなりの学力(PRIDE)と学生数があるもんだから嫉妬心が強い

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:00:01.67 ID:c0FDZigo0.net
でも、高学歴かってっとこの辺の学歴じゃ言えないよな
神戸大でも言えないよ実際

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:00:04.98 ID:mKvtScj70.net
府立大で凄いのって獣医だけやん

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:00:15.44 ID:sUW9ypxqp.net
>>106
図書館ええならええやろ
考古って地学畑と共同でやるん?
恐竜とか古生物は地学畑で人類史とかは共同なんかな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:01:06.40 ID:NlArXkYa0.net
府立の工学部受けたわ
無駄になったけど

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:01:14.45 ID:WnXtY/Me0.net
>>128
京大の下位互換の阪大の下位互換だからな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:01:25.39 ID:n6LhSgVg0.net
>>91
同志社と関大が飛び抜けてて立命関学は変わらんイメージ
ちな関学

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:01:52.53 ID:0dpTuies0.net
ワイ市大文系卒ニート低みの見物

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:01:57.96 ID:y9No9V+Q0.net
関学は聞いたこともないようなミッション系の私立高校から
バンバン推薦で受け入れ拡大してるから
この先どんどんレベル下がってアホ大学化するのは不可避
出身大学は関西学院と小声でいうようになるのは時間の問題
そのうちアメフト強い以外に何の取り得も無い大学になるよ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:02:05.16 ID:YUekOhIe0.net
>>119
しかしまぁ大生板の摂神追桃スレでもどこが一番いいか競ってるからな
マーチ関関同立って単純に学生数多いから目立つんちゃう

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:02:14.94 ID:I8anEJ4l0.net
>>130
まだ机の上でしかやってないからなんとも言えんわ
すまんな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:03:16.06 ID:c3zhbTmAp.net
金沢大学出身やが同志社は見下してる
関関立なんか論外やぞ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:03:34.04 ID:YUekOhIe0.net
>>133
立命文と関大文はもう年によるで偏差値は
関学大は理系が普通に最下位

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:04:11.56 ID:WnXtY/Me0.net
>>138
クソ田舎大なんて誰も行かんやろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:04:15.65 ID:c3zhbTmAp.net
関関立てニッコマレベルやろ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:05:13.07 ID:4TQ/7aEo0.net
金沢ってFラン?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:05:52.27 ID:RVqA0IKip.net
>>123
同志社が工繊に勝てるわけねーだろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:06:17.08 ID:NlArXkYa0.net
>>140
京大中退して金沢の医学部行った人知ってるで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:06:30.80 ID:FsHOV1Z6d.net
京>阪>神>市府>(超えられない壁)>D>K>R>K

この不等号のそれぞれの間の微妙な差が争いを生むんだよなあ
特にKKDRの学生は京阪神市府蹴ったとか嘯くから反感買ってる

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:06:51.97 ID:c3zhbTmAp.net
同志社ってMARCHにも劣るやろ?

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:08:32.23 ID:ymhQHIItp.net
>>142
国立が私立かすら知らないお前がFランなんやで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:09:29.21 ID:WnXtY/Me0.net
>>144
医学科ならどこでも良い奴はおるからな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:09:53.92 ID:yFzJZauZ0.net
なんJやったら上位5%やな

50%以上が大卒か大学生で15%以上が聞いたことある大学10%以上がニッコマ以上

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:10:28.13 ID:FsHOV1Z6d.net
>>146
MDK(明同関)>>RKC(立関中)>ARH(亜立法)

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:11:32.29 ID:lROOAV37d.net
なんj内なら神レベルやろ。アホしかおらんし

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:11:41.74 ID:en/14neC0.net
>>65
国公立偏差と私立偏差を同一視してはいけない

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:12:39.00 ID:mKvtScj70.net
慶應>早稲田>上智>理科>同志社>明治=立教>青山=中央>関関立=学習院>法政
私大はこうやな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:13:33.91 ID:c3zhbTmAp.net
さすがに明治大学に失礼やないか?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:13:51.67 ID:3g6+K2eJ0.net
府大の文系はウンコ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:14:24.29 ID:Ngt61SoD0.net
なんj民はMITとか行ってるからな

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:15:11.77 ID:6DLeBWrn0.net
受験生の時中期で受けたわ。阪大受かってたから途中で帰ったンゴ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:15:23.01 ID:I8anEJ4l0.net
>>153
青山と中央って同じくらいなのか

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:15:37.75 ID:XbSeqF/uK.net
ワイ同志社卒、高みの見物

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:16:12.58 ID:WnXtY/Me0.net
>>159
お、アホゥー!

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:16:22.42 ID:kZIpf5vm0.net
慶應>早稲田>上智>理科=中央法>同志社>明治=立教>青山=関学>立命=中央=学習院>法政=関大

こうやで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:17:41.28 ID:mKvtScj70.net
>>161
これ言い出したら慶應も経済とスーファミ、早稲田も政経とスポで分けなきゃいけないからおかしい。中央法とか今は大したことないし等しく雑魚なんやで。

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:17:57.18 ID:XbSeqF/uK.net
>>160
ちな一流企業勤務の余裕

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:18:39.65 ID:yFzJZauZ0.net
同志社は就職余裕でええよな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:19:09.98 ID:WnXtY/Me0.net
>>163
知らんがな
学歴スレで職持ち出すとかアホ丸出しやな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:19:34.96 ID:oKz8lLtrp.net
立命生は
神戸×
同志社×
立命○のパターンばっかりやぞ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:20:54.84 ID:lpLvFNP/0.net
早稲田のワイよりは下やわ
敬語使え

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:21:21.65 ID:XbSeqF/uK.net
>>165
アホでごめんなあ
ちょっと調子に乗っただけや
許してクレメンス

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:23:15.06 ID:yFzJZauZ0.net
ワイHRSM大学は無駄に高評価で申し訳ない

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:23:46.82 ID:DhPa3Gj60.net
トップ層やぞ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:26:19.86 ID:yFzJZauZ0.net
学歴スレってピタット流れ止まるよな
アフィかな

総レス数 171
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200